2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1

唐突ですが!うちの子供たちは 干支にちなんだ名前がついています長男は寅年生まれで 『虎』 のつく名前次男は辰年生まれで 『竜』 のつく名前そして三男は 未年生まれで 『羊』 のつく名前・・という訳にもいかなかったので漢字に 『羊』 が含まれる字を使った名前がついていますこうなると それぞれの持ちキャラにちなむグッズなんかがあるとついつい手に取ってしまうことが多いのが現実です例えば 長男は赤ちゃんの時から ティガー(プーさんのお友達)グッズが多かったり次男は背中に龍!の甚平を たくさん持っていたり・・で 本題♪手編みの帽子といっても あたしが作ったのではありません^^;ブログを通じてお近づきになった 同じ島内のお友達ミヤちゃん が 最近すっごくかわいい手編みの帽子を作り倒しております彼女がブログにUPしていた写真で 一目ぼれしてしまった『もこもこループ』の羊のような帽子羊の三男にどうして~も かぶせたくって 作ってもらっちゃった♪ついでに ペアっぽい感じで ちゃっかりあたしのも・・ね^^ゞ今朝 「できたよ~!」 とメールをいただき 早速いただきに行ってきましたでは写真をどうぞ! じゃじゃ~ん♪って これ 別にモザイク加工したわけではございません・・写真撮影を頼んだ相手が悪かった^^;→次男手ぶれ ブレブレです~ ありゃりゃ・・せっかくなので 長男の居ぬ間(学校!)にスパムT(サイズ140)借りてペアルックで撮影に望んだんですけどね仕方ない・・ あしたもう一度写真撮りなおして UPしますねミヤちゃん こんな写真でごめ~ん!帽子ね とってもかわいいです♪それにすっごく上手! 編み図とか一切なしで作っちゃうって言うんだから ホントすごい!!嬉しくって 今日は親子で帽子かぶって 必要以上にふらついてきました買う物ないのに 買い物とか・・^^ゞみんなに自慢してきちゃった♪ミヤちゃん ありがとう!! もっと欲しくなっちゃた~ またよろしくね^^オーダー受けてくれますよ 皆さんもいかが? →カタログのページ 只今島内 にわかに手作りブーム!?編み物だったり リボンレイだったり キルトだったり ミシンだったり・・今日も帽子を受け取りに行った時に 寄り集まったメンバーで手作り話に花が咲きました^^半分冗談の手作りの夢のお話は とどまることなく発展しついには 新島産の毛糸欲しさに 「羊育てる?」なんて話まで・・楽しかったぁ♪
Nov 29, 2006

きのうの晩は 週末に出したクリスマスツリーのことをUPしようと 記事に書き込んでいたのですがどうにもこうにも 睡魔に負けて 途中で断念しちゃいました^^;ツリーの話題はまた今度・・で それより前から UPしようと思っていたレイのことを♪ 前回の日記に書きましたが 子供たちにカレーを作らせて(笑)空いた時間でクロシェットレイを作っていたら 止まらなくなってしまったあたし・・夜になってから 夏に何の目的もなく買った ラメ入りラットテイルコードを使って適当に編んでいたら あるひらめきがそして出来上がったのがこちらのレイです! 勝手に『クロシェットスノーフレーク』 と名づけましたリボンレイを作られる方は ご存知と思いますが『スノーフレーク』 という リボンレイがありますあたしは作っていないので 写真はありません^^;手持ちの本から写真をお借りすると こんな感じ・・ Making Ribbon Leis 2 よりちょっとわかりづらいですね^^;真っ白で 名前どおり雪を思わせる とってもきれいなレイですもう少し 専門的?に説明すると「ホワイトのピコリボンと ラメ入りのホワイトのリボンを 重ねてピカケステッチして途中に さいてフリンジにした ホワイトのハードサテンリボンとシルバーのラメ入りの刺繍糸を まぜて縫っていく」という 大変たいへ~~~ん 手の込んだリボンレイですこれでもかなり簡単な説明なんです「リボンレイ スノーフレーク」 で検索すると たくさん出てくるのでお時間がありましたら 見てみて下さい 本当にとってもステキなレイなのだけど 作るのはとても難しいし時間がかかるし 何より 材料が揃わない・・そういうわけで 持っている本には載っているけど 作った事がありません で 説明が長くなりましたが その『スノーフレーク』に 似てると思うんですよね!?どうでしょう? ダメ?この クロシェットレイは とっても簡単ですこんな編み方が あるのかどうかわかんないけど適当に編んでいったら こんな風になりました^^;真っ白のレイを車用に新調したかったので 自分では大満足です♪ そして クリスマスまでの限定で ちょっとアレンジ!このアイデアは アトリエリボンさんとかでキット販売もされているレイ真似しちゃいました^^;でも いつものごとく ありあわせの材料を使っているのでちょっと赤が濃すぎたなぁ・・
Nov 27, 2006

クリスマスクロシェットリース? クロシェットクリスマスリース?まぁ どっちでもいいと思うんだけど 続々完成です!先日の次男のお誕生日に合わせて プレゼントと一緒に 実家の母に頼んでいた不足していた材料が届きましたで 仕上げを先延ばしにされていたリースたちを やっと仕上げてあげました続々ったって 4個ですけどね・・^^;この手のクロシェットのリースって みんな 『どこかで見たような~』 って感じになっちゃいますよねそれで オリジナリティを出そうと ゴールドのティを まきつけてみたり・・ ”まつぼっくり”に見立てた モチーフを作ってみたり・・(見えない?) オーガンジーリボンを編みこんでみたり・・(わかるかな?)色々とやってはみたけれど基本的?な 本に載っているクリスマスレイを作っていないことにはたと気がつきました^^ゞで 作ったのがこちら その名も 『ハワイアンクリスマスレイ』 です♪参考にしたのは 『Handcrafted Leis & Flowers』 のVol.6 です使ったリボンの色が本と全然違うので なんだか別物~でも やっぱり本どおりが 一番まとまっていい感じな気がしますね きのうは お休みでしたが 最近更にケンカばかりの三兄弟!寄ると触ると・・ってまさにこのことですよ!!その上 言う事は聞かないし 自分のしたいことばかり押し通す・・ みんなね!で 何かしなさいって言うと 「自分のことじゃないからやだ!」 とあまりにも自分勝手な風潮が 三兄弟にはびこっているので朝の時点で あたしは大雷を落としました『かぁちゃんのいっつもやってることは ほとんど自分の事じゃないよ! みんなのためのことばっかり!!みんながそんなことを言うんなら もう何にもしない!!』で 家事 ボイコットです 自分たちでしなさい!と・・ちなみにだんなは仕事ですから いません仕方なくではあるけれど 始めた片付け・掃除・洗濯・食器洗い・・午前中は 目を光らせダメだししまくっていたのですが午後になると 子供達のほうも調子に乗ってきて 楽しそうに夕飯のしたくを始めましたならば と 珍しく昼間っから レイ作りに励んだんですよ♪勢いづいて 夜になっても作りたい病は治まらずもう一つ作ったレイがあるんですそれはまた 後ほど紹介しますね^^ゞ子供達の作ってくれたカレーは とってもおいしかったです炊飯器におコメのみ(水無し)で 炊いてしまった!! というハプニングもありましたけどね^^;ケンカやわがままは困るけど たまにはこうして時間をもらえると嬉しいなぁまた雷落としちゃう? アハハ~!≧∇≦
Nov 24, 2006

先日は次男のお誕生日にお祝いのコメントを寄せてくださり 皆さん MAHALO~♪次男はプレゼントの『くま』をすっかり気に入ってくれた様子です そうそう! くまの材料はじめ 色々使い走りをしてくれた母に 感謝してます!くまを作るのに 夜更かししたのがたたったのか連日 夜も9時になるともう 眠くて眠くて・・・・ 一体どうなっちゃってるんでしょう^^;最近はめっきり?すっきり 回線も調子いいし ブログ更新もOHANAの皆さんのとこへ遊びに行くのもサボるつもりは 全然ないのに 毎日睡魔に負けてました~アハハ・・^^; さて さて さて さて・・超×2 ホヌペース それも かなり高齢?ってくらい ゆっくり 時間かかりましたがレイができました♪フクシア のレイです(参考にしたのは THE GUIDE TO MAKING Ribbon Lei)このレイは エンジェルストランペットをいただいたお礼にOHANAのLOMILOさんに 贈らせていただこうと思って作りました(我が家のエンジェルちゃんも とっても元気です 写真撮るの忘れちゃったけど・・^^ゞ)LOMILOさん と言えば エンジェルちゃんの印象が強いかもしれませんがかなり前に あたしはフクシアというお花を はじめて見たのがLOMILOさんのブログだったんですそれで あたしの中では フクシア=LOMILOさん という図式が成り立っていますだからね! 本とは変えて LOMILOさんのフクシアに色を合わせて作ってみましたこのレイは 作り方が面白かったですクロシェット カット&ソー 手編み の技術が全部入っています ↑こんな風に カット&ソー したお花たちを 編んだヤーン&ラットテイル に貼り付け裏から 手編みの ブレイド でふたしていますだから裏から見てもきれい♪ っていうかちょっと面白い! 表♪ 裏♪ 出来上がってみると けっこう個性的な感じのレイなの・・こういうのって 好き嫌いがはっきり出そうLOMILOさん 気に入ってくださるといいんだけど・・あした発送しようと思ったら あした 旗日だ・・^^; 郵便局お休み LOMILOさん 今しばらく お待ちくださいね~
Nov 22, 2006

こんな時間(まもなく夜中の1時半)だけど あしたも忙しそうなので更新しちゃう♪あしたは次男のお誕生日!ケーキも作らなきゃならないし ご馳走も作らなきゃならないし(本人はロコモコ希望♪)それに あしたの午前中は だんなの作った干物を朝市で売るお手伝いもありますきっとPC開いてるひまなしだわ~ あしたで6歳になる次男は ちょっと(かなり?)かわってます^^;やわらかいもの とか まるっこいもの とか 好きで黄色が好きで お花畑とかが好きで marieさんオリジナルのレインボーシャワーツリーのレイが好きで・・でも決して メルヘンチックな夢見る男の子って訳ではないのですが・・戦隊ヒーローも好きで よく戦ってるし 口は悪いし(誰に似た?あたし?^^;)そんな次男が 少し前からはまっているのがこれ → みなさんごぞんじ?NHKの「みんなのうた」 で偶然聞いたのがきっかけで すっかりとりこになった次男かわいいくまのぬいぐるみも とぼけた歌詞も まさに次男のツボなのです もうおわかりですよね! あたしが作っていたのは このぬいぐるみなのですお誕生日のプレゼントに CD(絵本つき)を買ってあげようと思ったら発売が11月の22日だったんです・・間に合わない・・そういうわけで CDはもちろん予約したんだけど ぬいぐるみを作ることに♪なんか・・ くまというより ねずみっぽい^^;製作に当たって とっても参考にしていたのが YouTubeの映像♪次男もいっつもこれで見ながら歌ってたんですよ♪ところがですよ!! 作り始めて2日目に 今までずっ~と見れていた『ぼくはくま』が突然 見られなくなっちゃって lll(-ω-;)lllガーン…なんでも 無断で配信だから 東芝EMIからクレームがついたらしい一応カメラに 画面のくまを撮ってあったので 何とかそれを見て作りましたお誕生日のプレゼントなのでね 足の裏に 名前とこれを!あとね! ご存知の方はわかると思いますが ↓これだいじ!!パンツ 脱げます♪ あららら・・・・ 三男がおきてきちゃった~もう寝ま~す^^;あした っていうか もう今日だけど 喜んでくれるといいな♪
Nov 18, 2006

いやぁ~ 吹いてます 吹いてます・・ 名物の西風が・・ビュービュー いってます>_<内地(本土)の方では 冬は北風が吹きますがその北風が 何だかの影響で(教わったけど忘れちゃった^^;)この辺から下(南)の伊豆諸島では 西向きになるらしく冬の強い西風自体は 三宅に住んでいたときから 経験してますでも 新島は 高い山を持たない地形のせいか(確か・・ うろ覚え・・)とてつもない強風になるわけで 名物とさえ言われますちなみに 大島は伊豆半島の陰になるのか そんなに強く吹かないそうですあ・・ 伊豆諸島の位置カンケー わからない方は こちらをどうぞ♪こうやって吹き始めてしまうと 頑張っていたチャリ生活も困難でまたまた ガソリン代が~ 飛んでいく~ (ToT)/~~~ 前回の日記でちょこっと書きましたが 只今 次男のお誕生日プレゼント製作中!!とにかく次男がいる時には 作業できないので 夜更かしに戻りました・・で さっきから眠くて仕方ないので ちょっと息抜きにブログ更新です!一応 試作品ができたので 見せちゃお~っと♪あはは~ まさに試作品! 片耳・片腕・片足です^^ゞまち針でくっついてますベア というか くま です・・この頭の大きさに対する 手足のバランスは 今回頑張って試行錯誤を重ねたところ型紙をあちらこちらから持ってきて 拡大縮小を繰り返しなんとか思い通りの大きさまで 到達しました~あと 頭の形にもとってもこだわって 何個も頭 作りましたよ・・^^;日頃ズボラでいい加減なあたしが ここまでこだわる理由は・・・・本物が完成した時に明かしますね~参考にしている本は こちらです この中のいろんなぬいぐるみたちから 様々な型紙を持ってきて組み合わせて作っていますさてさて もうひとがんばりしますか!
Nov 16, 2006

最近困ったことが・・この秋から 「らいねんほいくえん!」と何かにつけて言っている三男ですが最近 「やっぱりらいねん どすこいになる!」と言い出しました・・どすこい=お相撲さん・・・・ かっこいいんだそうですよ・・ 憧れてるらしいですタオルを股にはさんで 「のこったのこった!」ってやってます^^;でもねぇ・・ 母としてはね もう少しねぇ・・ まぁ そんなくだらない事は いいとしてちょっと気づくのは遅かったのですが うれしいことがありました♪今年の5月頃に あたしがチャリティーTシャツを買ったの 覚えている方 いらっしゃいますか?(その時の記事は こちらです)生まれつきの難病で 腎臓移植を必要としていたアフリカの少年のためのチャリティーTシャツ だったのですが先日その少年 カテンベ君は お母さんからの腎移植の手術を受けこの度 無事に退院したそうです!病気のため歩くこともままならず 14歳の今も5~6歳位の体の大きさなのだそうですが手術が成功し これからはどんどん成長し いずれは走ることもできようになるそうですあたしはたった2枚のTシャツを購入しただけですがカテンベ君のOpe前後の経過をつづった こちらのブログとお写真を見てとっても嬉しくなりました♪そして またこういうめぐり合わせがあれば 協力したいと思いますもちろん ムリせず できる範囲でね! そうそう・・ 困ったことがもう一つ今週末 次男のお誕生日です♪プレゼントに あるものを作ろうと思っているんだけど全然得意分野じゃないの~まぁ それなりに出来上がったら 紹介しますね(これじゃぁ 何のことだか全然わかんないわよね^^;)どうしても行き詰ったら 助けを求めちゃうかも~ takaeさん!!
Nov 15, 2006

一気に寒くなりましたね~島の名物 西ん風(かなり強風の季節風)が ついに吹きはじめてしまいましたきのうは関東も木枯らし一号だったそうで・・あ~ぁ こないだまで 夏だったのに・・・・とはいえ まだ半袖で楽勝の うちの子供たちです!あたしはもちろん 長袖ですけどね^^; 冷え性だし~ さてさて 先日 買ってしまった 『Long Eyelash Yarn』クリスマスリースを作るのに使おうと思ったんだけど毛足が多い&長すぎて リースだとコテコテになってしまうこと判明!どうにか使い道がないものか 考えていましたひらめいた!! ので 本日実行に移しましたよ~まず こんなものを作って・・ 1本のヤーンにまとめて通します3本取りのヤーンを ワイヤーに ストローレイの要領でくるくるくる・・・・時々 金のリボンもずらしてきて 一緒に巻き込んでいきますで できたのがこれ! 白いヤーンを後から巻きつけてますちょっと奮発! ゴールドハイビのククイもつけましたよ!!クリスマスカラーのクロシェットレイ♪ ではなくて・・・・ まだ完成ではないのです^^ゞこれをワイヤーを曲げながら クルクルねじって・・ 出来上がったのが ↓こちらです♪『クリスマスヤーンツリー』 とでも言うのかな!?^^赤い玉は アフリカンビーズを使いましたどうですかね・・ やっぱり コテコテ感は否めないな・・^^;でも 思いつきとしては なかなかでしょ!?機会とやる気があれば 今度はもう少し丁寧に作ってみたいと思います ちなみに 手前に写っている クロシェットリースは 回線がダメだった時に作っていたものですちゃんと紹介しようと思いつつ 実はまだ完成してないの・・^^;最後の仕上げをもう少し・・ 出来上がったら またみて下さいね~♪
Nov 13, 2006

朝晩 ずいぶん涼しくなってきましたそのせいか ここのところ 富士山がよく見えますって これじゃ わからない?うっすらと見えますか?これね きのう撮った写真なんだけど 取った時間が遅すぎでした^^ゞだって 午後だもの・・ 三男がお昼寝してる隙にね・・^^;朝はホントくっきり見えるんですPCの前で 顔を上下してみて下さい!角度によっては もう少しはっきり 富士山見えません?日頃 変な意味ではなくって ブログOHANAの皆さんとの距離を感じることが多い離島暮らしのあたしですが (ほら 皆さんが行けるお店やイベントとか 行けないしね!)こうして 伊豆半島や富士山が見えると『OHANAの皆さんのお顔がみ~んな一度に見えている』気がしてすっごく親近感が湧くんですよ♪^^ さてさて 朝晩涼しくなったといっても 日中はまだまだ暑いくらいの島の11月です特に今週は 晴天続きで ホント これから夏が来るの?ってくらいのいい気候!気づけば 今年はもう終わりと思っていたピカケに 続々と新芽が・・ あっちもこっちも たくさん出てます!これもきのう撮った写真なんだけど 今日は更に成長してますよ花芽もつきそうな勢いなんだけど どうかなぁ・・明日の午後から くずれるっていってたから・・もう少し いいお天気が続いてくれればいいのに^^;こちらも (モンステラ)そして こちらも (姫モンステラ)続々 赤ちゃん葉っぱが出てますよ♪ あ~ぁ ホントに これから夏だったらいいのにな~^^;
Nov 10, 2006

あはは~ 回線の異常だなんだって言っているうちに すっかりサボり癖が・・^^;気づけば今日は ブログはじめて 一周年でした♪そんなわけですので またぼちぼち ブログ再開します回線の方も どうにかこうにか 持ちこたえてるみたいだし・・回線の事は もうめんどくさいので 簡単にご報告!結局 島はADSLなので自然環境に左右されやすいそうですここの場合 塩害による回線の腐食がたぶん原因で一箇所直せばどうなるってことでもないらしい・・だからまた こういうことは起こりそうです-_-;ま 海まで徒歩1分 ですから 仕方ありません・・・・ で PCが使えない間 すこ~しずつ リボンレイを・・でもね ホントに少しずつなんですよ^^;その成果?を これまた少しずつ紹介していこうと思っていますまず今日はこれ!前から作りたかった クロシェットマウナロア ですこれは うにひとでさんへ 送らせていただこうと思っていますうにちゃん 紫すきだから♪ただ心配なのが うにちゃん最近ブログごぶさたなんですよね・・お元気なら それでいいのですが~で うにちゃんはかぶることはないと思うので飾る事を考え 中にワイヤーを仕込みました そして 短いです型崩れすることなく 飾れます!ところで このマウナロア・・ どっちが表なの??? この写真もわかりにくいけど・・編み物不得意のあたしにはさっぱりわかりません・・^^; 久々のブログでしたが 風邪 ひきまして・・長男からもらいました ハックチョン(*´д`)・∵なので 短いですが 今日はもう寝ま~す
Nov 9, 2006
ケータイから更新です ごぶさたいたしております ご心配いただいた方々 ありがとうございます 元気です!とっても元気です! パソコンの回線がまたダメなのです… 今晩こそは 更新しようと思ってたのに また夕方見た時から 回線不調のランプがチカチカ… ハァァ 詳しいことはパソコンからの更新でって思ってるんだけど そう思いながら いったい何日たったのかしら… 点滅中のランプを見ると ほんっと イラつきます! パソコン使ってる途中で ダメになった時も マジで怒りを覚えます^^; だけど おかげさまで レイの方は それなりにはかどっております^^ゞ 夜までに復活してくれるといいんだけど…
Nov 6, 2006
全11件 (11件中 1-11件目)
1