全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
日本の小説が原作のハリウッド映画軍の広報担当仕官が前線を嫌ったことから脱走兵として最前線に送られ、いきなり送られた戦場で何とか相打ちになったと思った瞬間、前線基地に送られたところで目が覚める。同じことが起こり自分が何度も繰り返していると気が付き、何度も失敗を繰り返しながら強くなったが・・・先行上映ということで映画館ではパンフを買えなかったので細かいところは不明ですが、原作と設定が変えてあるところはありますが原作を知らなければ関係ないでしょう。久しぶりにわくわくしながら映画を見ました。画面上では出てこなくてもセリフからこのシーンが繰り返されてきたことがわかり、そのセリフが出てこなければ一回目なのか何回目なのかわからず、続きのシーンと思って見ていても実はどこかからか何回目かのシーンとつながっていたり面白い作り方です。【楽天ブックスならいつでも送料無料】All you need is kill (集英社スーパーダッシュ文庫) [ 桜坂洋 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】All You Need Is Kill (Jump J books) [ 桜坂洋 ]
2014年06月28日
コメント(0)
下妻物語の監督の最新作。原作は売れているらしいが全く知らないで見に行きました。アオリの「愛する娘は、バケモノでした。」と渇きという題名からてっきりホラーものだと・・・ある日、コンビにで殺人事件が起きる、第一発見者の男が疑われるがろくでなしだという以外は関係なさそうに思えた。そこに別れた妻から娘が失踪したと連絡が入ったことから周囲がにわかに騒がしくなってくる。娘のことをほとんど知らない両親、行く先々で殺人が起こり誘拐されぼろぼろになっていく父親、自分の知らない娘の本性を知れば知るほど闇が広がる。かなり血が噴出します、父親がだんだん本格的に壊れていって、自分が何をしたいのか、愛しているのかいないのか狂気に取り付かれていきます。最初から最後まで暴力的な映画なので誰かと一緒に行くようなものではないでしょう。
2014年06月28日
コメント(0)
![]()
佐々木蔵之介主演、時代劇。やっと江戸から帰ってきたのに老中から金山のことについて不正があるんじゃないかと疑いがかけられているから5日のうちに参勤せよとの命令が・・・人も金も時間もない!しかし、江戸に行かないと謀反の疑いで取り潰される。前代未聞の参勤交代がはじまる。独身で農民のことを考え自分は大根の漬物があればいいとぎりぎりな生活を続けるお殿様、そんな殿様に文句を言いつつやりくりを考え出す家老、道中には忍者も襲ってくる。チャンバラもあり、ロマンスもあり、笑いもある。チャンバラシーンでは佐々木蔵之介の殺陣が格好いいんですが、佐々木さんの顔が映るとかすかな笑いが・・・一応、ヒロインとして深田恭子が出ているんですが、一瞬誰だかわからず、よく考えて、そう言えば出てるって書いてあったなと思い出しました、最近はちょっと気のきつい役が多いのか?でもかわいい。市川猿之助が大写しになると昭和初期の時代劇のフィルムを持ってきたのかと思うくらい昭和感。大変おもしろく、日本のアクションを存分に楽しめる映画でした。【楽天ブックスならいつでも送料無料】「超高速!参勤交代」オリジナルサウンドトラック [ 周防義和 ]【送料無料選択可!】超高速!参勤交代 (らくらく本)[本/雑誌] (単行本・ムック) / 土橋章宏/著
2014年06月21日
コメント(0)
![]()
誰もが知っているがほとんどの人が詳しいことまでは知らないノアの箱舟伝説。どうやって箱舟を作る材料を調達したのか、建造日数は?ノアとその家族だけで作ることができるのか、など聖書を読み込んでいないとわからないことや読んでもわからないこと、いろいろ盛り込んで人間くさく作られた映画。家族で作るんだから貧弱な体のノアではつじつまが合わないからわりとがっしりした体格のノアになってます。自分は聖書は読んでいないので飛鳥昭雄さんの本や講演などから聞いた知識によると、カインは裏切り者の印をつけられて死ねない体にされたとか、ノアの息子のうちヤフェトが白人、ハムが黒人、セムが有色人種の祖となることが触れられていない。もしかするとこの映画の後の時系列で出てくるのか?生物学からすると一組だけでは種としては存続できないことや、あれだけ区画を区切って作っていたはずなのに収容するときは皆雑魚寝状態でぎゅうぎゅう詰め・・・なんで?絶滅種も積み込まれているがなぜ滅んだかということも見せてくれるがもう少しひねって、恐竜などを出せば面白かったのにね。一番びっくりしたのは番人だ、もともとがどういう描写をされていたのか、聖書に出ていたのか気になる。【楽天ブックスならいつでも送料無料】ノア約束の舟 [ マーク・モリス ]失われた原始キリスト教徒「秦氏」の謎 古代日本を陰で操った謎の渡来人の正体はユダヤ人キリ MU SUPER MYSTERY BOOKS / 飛鳥昭雄 【全集・双書】【新品】【2500円以上購入で送料無料】【新品】【本】【2500円以上購入で送料無料】〈4つの超常識対談〉飛鳥昭雄×船井幸雄 日ユ同祖論とミロクの世の真実 飛鳥昭雄/著 船井幸雄/著失われたイスラエル10支族「神武天皇」の謎 騎馬民族のシンボル「前方後円墳」は古代ユダヤの神器 MU SUPER MYSTERY BOOKS / 飛鳥昭雄 【全集・双書】【送料無料】失われたカッバーラ「陰陽道」の謎 [ 飛鳥昭雄 ]【楽天ブックスなら送料無料】【バーゲン本】オーパーツ対談飛鳥昭雄×浅川嘉富 人類と恐竜は共存していた!! [ 飛鳥 昭雄 他 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】失われたイエスの12使徒「八咫烏」の謎 [ 飛鳥昭雄 ]【楽天ブックスなら送料無料】アポロ計画の謎と月空洞論 [ 飛鳥昭雄 ]
2014年06月14日
コメント(0)

水産庁がなぜ妨害するんだ?
2014年06月08日
コメント(0)
![]()
火山によって失われた都、すべてが火山灰の下に埋まって、そこから住民が火砕流に巻き込まれたそのままの姿で死んでいて、石膏を流し込んで作られた人型(内部には骨格が埋まっている)がいくつもあることで知られている。映画の中では単なる地方都市のように見えるが、残された建物や物、落書きや帳簿などから交易都市でリゾート地のようなものだったらしい、売春なども盛んで男娼もいたらしい。厩につながれたままだったり、もう少しで建物から出られるところまで行ってた馬も発掘されている。映画ではほとんどの家が火山弾で破壊され人も死んでいるが、多くは火砕流で逃げるまもなく死んでいるそうだ。火山ガスでも多くの人が死んでいる。物語はゲルマン人の奴隷が剣闘士としてポンペイに連れてこられ、そこで出会った豪商の娘と恋をするが死のときは近づいていた。この映画は映画としての嘘が多いのでこの映画を見てポンペイのことを学んだ気にならないように。話を盛り上げるためにとんでもないこともやっているので、この映画をきっかけに実際のポンペイを調べるのはいいかもしれない。【楽天ブックスならいつでも送料無料】ポンペイの四日間 [ ロバ-ト・ハリス ]古代ポンペイの日常生活 講談社学術文庫 / 本村凌二 【文庫】ポンペイ・奇跡の町 甦る古代ローマ文明 「知の再発見」双書 / ロベール・エティエンヌ 【全集・双書】【2500円以上送料無料】ポンペイの滅んだ日/金子史朗【楽天ブックスなら送料無料】ポンペイの歴史と社会 [ ロジャー・リング ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】ポンペイ [ アレックス・バタワ-ス ]ミステリアス 古代文明への旅 (1)蘇えるポンペイ/偉大なる帝国の都 ローマ/悠久のモニュメント ピラミッド 【DVD】
2014年06月07日
コメント(0)
![]()
いろいろな賞を取っているらしい。昔は一流ホテルとして隆盛を誇ったホテルも今は閑散として人目につかず過ごすにはぴったりになっていた。そこで出会ったホテルのオーナーはホテルを手に入れたいきさつをこのホテルに勤めだしたころから話してくれた、ロビーボーイとして勤めだしたときにはこのホテルには一流コンシェルジュがいてホテルを仕切っていた、ホテルの客は上流階級で、金髪で年をとった女性が多かった。そんな女性のうちの一人が帰りたくないと言っていたのを帰らせた数日後、女性は毒殺された・・・慌てて女性の家に駆けつけると遺産相続のごたごたに巻き込まれてしまった。殺人の疑いをかけられ、殺し屋から狙われ、いったいはなしはどうなってしまうのか?ジュード・ローやエドワード・ノートン、ウィレム・デフォーなどはわかりやすい格好ですが、ジェフ・ゴールドブラムはパンフ見るまでわからなかったし、ビル・マーレイはすっかりおじいちゃん。アガサ役の女優さんはきれいな青い瞳でかわいい。移動シーンや遠景などに合成が使われてコミカル、劇中にたびたび登場するケーキもおいしそう。おしゃれでコミカルで懐かしい感じのする映画です。【楽天ブックスならいつでも送料無料】「グランド・ブダペスト・ホテル」オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ]
2014年06月07日
コメント(0)
![]()
今回の映画は前作を番外編にしないためのものなのかはわからないですが、今までの出演者と前作の出演者を過去と現在を平行して描いていくことでこの人の若いときはこうですよと示して、過去に行っても姿が変わらないウルヴァリンを中心に色々なミュータントを出しやすくしている。お互いをまったく知らない同士では話がなかなか進まないからでしょう。未来ではセンチネルというロボットによって人間もミュータントも大勢殺されていた、X-MENが必死の抵抗を続けるが相手はミュータントの能力を取り込んで強くなっていくので防御することで精一杯・・。この状況を打破するために誰かをセンチネル開発の転機となった開発者暗殺を行ったミスティークを思いとどまらせて本来ならその場で捕獲されて解剖研究される運命を変えてセンチネルにミュータントの能力を付け加えさせないことが必要。精神のみを過去に送り行動させることになるが50年前に存在していたものでないといけない、必然的に精神的肉体的にタフなウルヴァリンが行くことになった。 それまでの争いで仲間を大勢無くし引きこもり状態のプロフェッサーとミュータントの未来だけを考えているマグニートを仲直りさせてミスティークを探し出し研究機関に捕らえられないようにすることができるのか?未来では全滅が近付いている。パンフレットの写真には過去と未来のプロフェッサーが対峙しているものがあるがなぜそうなったかは映画を見てのお楽しみですが、過去のプロフェッサーは未来の自分の姿にショックを受けなかったのか気になる。ハンガーゲームではごつごつした印象の顔のジェニファー・ローレンスですがミスティークのときはのっぺりした印象で別人に見える、胸や局部は装具を作って、腕やそのほかのうろこは平たく簡素になって転写タイプのものになっているように思える。1作目のものに比べるとトゲトゲ感が薄い、若いからだろうか?【送料無料】X-MEN ブルーレイBOX X-MEN:フューチャー&パスト 劇場公開記念(Blu-ray Disc)【楽天ブックスならいつでも送料無料】X-MEN ブルーレイBOX 『X-MEN:フューチャー&パスト』劇場公開記念【Blu-ray】 [ ジェームズ・マカヴォイ ]★枚数限定ポスター★【プロフェッサーX】[映画ポスター] X-MEN:フューチャー&パスト (X-Men: Days of Future Past) [blue Dr. X ADV-DS]★枚数限定ポスター★【マグニートー版】[映画ポスター] X-MEN:フューチャー&パスト [red Magneto ADV-DS]
2014年06月01日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


