PR
Keyword Search
Comments
New!
隠居人はせじぃさん
Gママさん
noahnoahnoahさんCalendar
9月中旬に種まきしたタマネギの苗は、11月中旬に、草丈20cm、太さ3mmぐらいになったので本畑への植え付けを行った。苗の育ち具合を見ながら、一度化成肥料をばらまいて冬を越させた。タマネギは、冬に入るまでに十分根を張らせ、春になったらすぐに勢いよく育つようにすることが大切である。そのためには根の発育に有効なリン酸成分を、肥料としてに多めに与えるようにする。その準備に昨日の日曜日にホームセンターの園芸店で過リン酸石灰の粒状品を購入した。

併せて米糠を無料でもらってきたのでこれはイチゴの畝にばらまくことにしよう。米糠を施肥するとイチゴが甘くなると言われている。これは来週の週末の作業となる。いよいよ春の農作業シーズンの到来である。草むしり、冬野菜の片付け、ジャガイモ種蒔きの準備、イチゴのマルチ掛け、そして養蜂の準備と忙しい週末が始まる。
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13