JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) New! 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2009.02.16
XML
カテゴリ: JINさんの農園

  9月中旬に種まきしたタマネギの苗は、11月中旬に、草丈20cm、太さ3mmぐらいになったので本畑への植え付けを行った。苗の育ち具合を見ながら、一度化成肥料をばらまいて冬を越させた。タマネギは、冬に入るまでに十分根を張らせ、春になったらすぐに勢いよく育つようにすることが大切である。そのためには根の発育に有効なリン酸成分を、肥料としてに多めに与えるようにする。その準備に昨日の日曜日にホームセンターの園芸店で過リン酸石灰の粒状品を購入した。

DSC02407_R.jpg

併せて米糠を無料でもらってきたのでこれはイチゴの畝にばらまくことにしよう。米糠を施肥するとイチゴが甘くなると言われている。これは来週の週末の作業となる。いよいよ春の農作業シーズンの到来である。草むしり、冬野菜の片付け、ジャガイモ種蒔きの準備、イチゴのマルチ掛け、そして養蜂の準備と忙しい週末が始まる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.16 06:06:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: