JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2009.09.24
XML
カテゴリ: JINさんの農園
我が家の前の畑をやっているKさんから、昨日早朝『花オクラ』の花を10個以上
もらいました。
DSC00019_R.jpg
通常のオクラの花とは異なり直径20センチ近い大きな花なのです。
DSC00018_R.jpg
『花オクラ』の実は私と同じく?実が太く短いのです。
そしてこの実はまずくて食べられないとのことでした。
c0116730_1626132_R.jpg
この花は『トロロアオイ』とも呼ばれ原産地は中国、実がまずくて食べられないので
せめて花だけでも大きく立派に咲かせているのでしょうか。
健気な花なのです。そして日に向かって黄色い風車の如き風情なのです。
妻が頂いた花を綺麗に皿に並べて飾ってくれていました。
DSC00036_R.jpg
この花びらを手で取ろうとすると、ナスの様に小さなトゲトゲが刺さってしまい
痛いのでした。真中のめしべを抜き取り、花びらだけにしました。
Kさんの話によると、生のまま花びらを細かく刻んでオカカとしょう油を入れて、
グルグル粘りが出るまで混ぜて食べると美味しいとの事でしたが
今回は軽く茹でわさび醤油と酢の物の2種でTRYしてみました。
酢の物はポン酢が無かったのですし酢にリンゴジュースを混ぜてみました。
DSC00038_R.jpg
食べる前に箸で混ぜてみるとネバネバが出現、まるで名の如く海草の
『トロロコンブ』を食べているような感じでした。
そして味は淡泊、オクラの味もし、僅かな甘みもあり、ビールのつまみに
合うのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.24 00:15:07
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: