全12件 (12件中 1-12件目)
1

今日は「とんぼのあかねちゃん」という絵本をみたよ。とんぼってお山にいるんだね。あいあいさんにも、とんぼが飛んできてくれるようにみんなでお山を作ろうか?絵本を読んでお話をした後、みんなでお山を作りました。今日作るお山は?そう・・・絵の具です・・・みんなで筆を持って,緑の絵の具をつけて・・・とんぼさん来てね・・・という気持ちをこめながら塗っていきました。とんぼさんが来てくれるといいなあ・・・
2008.08.29

今日は電車ごっこであそびました。絵本の「でんしゃでぽっぽー」のように縄の電車に乗ったよ。ピアノに合わせて、止まったり、進んだり・・・大きな縄でみんなで一緒に電車に乗ってあそんだりしたよ。ほうら・・・こんなに大きな電車になっちゃった・・・とっても楽しかったよ。
2008.08.28

今日はみんなでお魚つりをすることになっています・・・「あっ、お魚がない・・・」みんなで作ろうか?絵本をみてみよう・・・海の中にはいろんなお魚がいるんだね。今日はこんなお魚・・・ビニール袋に目をつけて、いろんな色のものを袋の中にいれていったよ。やったあ・・・かわいいお魚の出来上がり。その後はお魚つり。今日は自分のお魚を自分でつりましたよ。また、おうちでもあそんでね。
2008.08.27

今日は海の絵本をみました。夏休みに、海に行ったお友達もいるようで「知ってるー」といっていたお友達も何人かいました。今日は長いロープを波に見立てて、そこをぴょんと跳んだり青い布の中に入って波の中の気分を味わいました。その後は、輪になったロープを浮き輪としてあそびました。その後は、海でとっても楽しくあそびましたよ。
2008.08.26

今日は花火の絵本をみました。ドカーン、ドカーンとあがっている花火・・・きれいだね・・・今日は野菜を使ってスタンあそびを楽しみました。人参、なす、たまねぎ、ピーマンのへたでドカーン、ドカーンと言いながらスタンプであそびました。出来た作品をみんなで見せ合って、とてもうれしそうでしたよ。
2008.08.25

みんなオリンピックって見たかなあ?かっこよかったね。今日はオリンピックみたいに飛び込んでみようか?カラー積み木から~ぴょんとマットのプールに飛び込んで泳いでみました。今度は大きなプールであそぼうか?とっても大きなプールであそんで、みんな大喜びでしたよ。
2008.08.22

今日は絵本「くれよんのくろくん」を読んでからみんなも、くれよんを使って花火を描いてみましたよ。いろんな色でたくさんの花火を描きました。その後は、黒いえのぐで塗ってみました。ちょっぴりドキドキしながら、でもとっても楽しそう。黒い色を塗っても、くれよんがきれいに出てきます・・・みんなとっても楽しくて大満足でした。
2008.08.21

うさぎぐみさんも今日から2学期の始まり・・・・お休みが2週間もあったもんね・・・ちょっとお母さんが恋しいお友達もいました。今日はみんなの大好きな、ながぐつマーチの歌に合わせてタンバリンやすずをならしてあそびました。すずを持って歩いて、音楽が止まるとストップ・・・上手に止まれたね。今度はどうかな?楽器に触れて、楽しくあそびましたよ。
2008.08.20

今日から2学期のスタート。新しいお友達も3人増えたパンダぐみ。今日はアイスクリームやさんごっこをしてあそびました。発泡スチロールのアイスをスプーンですくって入れて、「はいどうぞ・・・」「つめた―い・・・」「いただきまーす」言葉のやりとりも楽しみながら、とっても楽しいアイスクリームやさんになっちゃった・・・
2008.08.19

今日から2学期が始まりました。「むしみつけた」のうたあそびを楽しんだ後、むしとりをしてあそびました。今度はみんなもむしになってみようか?せみになって木に止まったり・・・お散歩したり・・・ そのうちに1人がせみになってとび始め、捕まえようとすると・・・・そこからむしとり鬼ごっこが始まりました。とっても楽しかったよ。
2008.08.18

尼崎・西宮で活躍している元気村の野菜畑さんにきていただき親子で遊びました。もともとは子育てサークルのお母さん方だそうです。アンパンマン体操やパネルシアター、゜んぽんを使ったサンバなどで遊びました 近くのボランティアの方もきてくださいましたあかちゃんがとっても楽しそうに抱っこされていました。いろいろな世代の方に支えていただけることが嬉しいです。おばあさんは、実は〇〇先生だぁ~れだ
2008.08.08

今日の親子あそびコープクッキングサポーターの先生においでいただき栄養たっぷりの夏らしいおいしいゼリーを教えていただきました。あっという間にできて、とってもおいしかったですレシピは後日アップしますね
2008.08.06
全12件 (12件中 1-12件目)
1