全22件 (22件中 1-22件目)
1

あいあいさんの金曜日くまぐみさんに、どんぐりが届いたよ。 「わあーすごい」とみんな大喜び。 みんなで大型積み木でどんぐり公園を作ろうか? よいしょ、よいしょとカラー積み木を運んで公園が完成。 その中にどんぐりをたくさん入れてみました。 公園の中がどんぐりでいっぱいになってきたね。 いろんな材料や、道具を増やして、あそんでいきました。 みんな、たくさんのどんぐりであそんで大満足。 また、公園でもいろんな形のどんぐりを見つけてみてね。
2008.10.31

今日はマラカスを作ったよ。 ペットボトルにシールを貼って、その後にあずきを中に入れたよ。 とってもかわいいマラカスが出来たよ。 かわいいマラカスが出来てみんな大喜び。 いい音が鳴るね・・・ 歌に合わせて、マラカスを振ってあそびましたよ。
2008.10.30

今日は避難訓練として、外の非常階段を下りてみました。手すりを持つこと、お友達を押さないこと、お約束を守って上手にできました。 その後、どんぐり山に行こう・・・ちょっと目かくししてね。その間に、先生はどんぐり山を作っていましたが・・・みんなは、目隠しをせず、ほとんどこっちを見ていました・・・ さあ、どんぐり山であそぼう・・・ たくさんのどんぐり・・・これは週末に晴美先生がお山でとって来てくれたものです。全部で600個くらい、箱に3つ分もあるんです。本当にたくさんのどんぐりに触れることが出来て子ども達も大喜びで、あそびました。いいにおいがするよ・・・とあるお友達が言いました。お山のにおいかな?本当だあ。順にみんなも匂いをかいでいきます。 長い筒の中を通してみたよ。 出てきた出てきた・・・ 今度は下に箱を置いてみたよ。 箱の中に入っていくね。 箱の中がいっぱいになってきた・・・ どんぐりに触れ、いろんなあそびを楽しんだ子ども達。 大喜びでした。
2008.10.29

今日はおいもほりをしてあそんだよ。 ロープを引っ張って、さあ、どんなおいもが出てくるかなあ? でぶいも?ちびいも? その後は、取れたおいもでやきいもを作ったよ。 HIくんが作っているのをじっとみている HAくん。しばらくすると・・・ HIくんの作ったものにHAくんも参加。 二人のあそびが始まりました。 こんなふうにして、お友達同士のつながりが出来ていきます。2学期になってから「お友達の」様子が気になるという成長が見られてきて、先生達もとってもうれしく感じています。
2008.10.28

今日は大型紙芝居「ぴよぴよたんけんたい」を見たよ。 とっても楽しいお話だったなあ。 大きい紙芝居って、迫力があります。子ども達も夢中になっていました・・・ その後はみんなも黄色いお帽子をかぶって ひよこにへんしーん・・・ みんなも探検に出かけたよ。 途中で、ちょうちょに会ったり、くまさんに会ったり、 へびも出てきたよ。 最後は「宇宙船に乗って」の歌遊びでおうちに帰りました。 とっても楽しかったよ。 今日は避難訓練もしました。非常階段から、手すりを持って上り下りをしたきりんぐみさん。とっても上手に出来ましたよ。
2008.10.27

今日はさつまいもスタンプできのこに模様をつけたよ。 ぺたぺた・・・ぺたぺた・・・ 模様がいっぱいついてきたよ。楽しいなあ、もっと模様をつけてみよう・・・ぺたぺた・・・ぺたぺた・・・ とってもかわいいきのこが出来上がったよ。 スタンプあそびって楽しいなあ・・・ 大喜びのくまぐみさんでした。
2008.10.24

今日はぶどうを取りに行ったよ。でも、まだ甘くないみたい・・・みんなのクレヨンで甘くしてみよう・・・クレヨンを強く塗って・・・甘くなあれ、甘くなあれ。 だんだん,甘くなってきた・・・甘くなったぶどうを、また飾りましたよ。さっきより、とってもおいしそう・・・みんな大喜びでした。
2008.10.23

今日はバスに乗ってお出かけしようかなあ?さあ,なわのハンドルを持って出発・・・ でこぼこ道や、カーブ、いろんな道を行きました。バスを駐車場に置いたら、海が見えてきたよ・・・ゆらゆらゆれるなわを、ぴょんと跳んだり、トンネルのなわをくぐってみたり。 一本道や,二本道を通ったりして、いろんなところにあそびに行きました。 その後は、歩いて駐車場に行き,またバスに乗って帰りました。 楽しいお出かけだったなあ。
2008.10.22
今日は新聞紙であそんだよ。新聞紙をぎゅっぎゅっぎゅっ・・・・・手の指を使って、力をいれてみたよ。小さくなってきた・・・丸くなってきた・・・いろんな形が出来てきたよ。これは、くだものにしようかな?ボールにしよう。新聞ボールの出来上がり。投げたり、受けたり・・・とってもおもしろかったよ。またしたいなあ。子ども達がとっても喜んでいたので、来週もあそぼうかなあ?と思っています。
2008.10.21

今日は絵本の中に楽器がいっぱい出てきたよ。楽器っていろいろあるね。みんな名前知ってるかな?タンバリン、すず、マラカス・・・あいあいにある楽器を見せてみました。マラカス、楽しそうだね・・・でも、あいあいさんには二つしかないの・・・みんなも使いたいなあ・・・ということで、みんなもマラカスを作ってみることにしました。 かわいいペットボトルの中に、お豆を入れて、きらきらの星を入れてみたよ。周りにもシールを貼ってとってもかわいくなりました。 外側にすずらんテープをつけてもらってとってもかわいいマラカスの出来上がり。 出来上がったマラカスを持ってみんな大喜び。マラカスを振って、いい音がなるのをとっても楽しんでいましたよ。
2008.10.20

今日はみんながおいもになってあそんだよ。カラー積み木のおいも畑の中にみんながおいもになってごろごろ・・・ そこへまき先生が、おいも掘りにやってきましたよ。 うんとこしょ・・・どっこいしょ・・・ おいもをひっぱっていきましたよ。おいものみんなは、みんなまき先生に ひかれてしまいました。まき先生って、力持ちだね。 その後は、坂道でころころしてあそびましたよ。とっても楽しかったなあ。
2008.10.17

今日は「やさいでぺったん」の絵本を見てから、みんなもやさいのスタンプをしてみたよ。 野菜に絵の具をつけて・・・ぺったん、ぺったん。 いろんな形だね。おもしろいなあ。 野菜スタンプをとっても楽しんだりすぐみさんでした。
2008.10.16

どんぐりって、木になっているんだよ。 みんな知ってるかなあ? 今日は絵本でみてみました。 そのどんぐりが木から落ちるお話をしてから、 パラシュートを作りました。 まずは。どんぐりにかわいいお顔をつけよう。そして、ビニールのパラシュートにかわいいシールを貼ってみよう・・・ パラシュートにどんぐりをつけて、飛ばしてみたよ。 どんぐりが落ちるのはこんな感じかなあ?と先生が上から飛ばしたのを下で受けたり、自分で高く投げてみたり。 本当は、もっと高いところから投げてみたいなあ・・・ そうだね。お部屋ではちょっと出来なかったから、また,お母さんやお父さんと一緒に少し高いところからもあそんでみてね。
2008.10.15

今日はリズムあそびをしてあそんだよ。タンバリンを持って、たたいてみたよ。いい音がするね。上に上げて振ってみたよ。また違う音・・・タンバリンって楽しいね。 その後は、スズランテープのポンポンでレッツゴーの曲に合わせて、 ダンスをしてあそびました。 身体を思いっきり動かして、とっても楽しんだ子ども達でした。
2008.10.14

「くだもの」の絵本をを見たよ。おいしそうなくだものがいっぱいだね。このぶどうおいしそうだなあ・・・ 今日はぶどう狩りに行こうか?ピアノに合わせて歩いて、ぶどう狩りに出かけたよ。 おいしそうなぶどうがいっぱいあるよ。 とったぶどうに、のりで色紙の実をつけていきました。甘くなあれ・・・甘くなあれ・・・みんなの気持ちが届いたのか?ぶどうはもっとおいしそうになりましたよ。
2008.10.10

今日は「それいけアンパンマン」の絵本をみたよ。アンパンマンって、お空を飛ぶんだね・・・ 今日はみんなもアンパンマンを飛ばしてみようかな? アンパンマンにクレヨンで色を塗ってみよう・・・ アンパンマンが出来上がり、ストローにつけて飛ばしてみよう。 フー・・・子ども達は大喜びでアンパンマンを飛ばしていましたよ。
2008.10.09

「さつまのおいも」ってお話があります。おいもは土の中で暮らしていて、トイレにも行くし、お風呂にも入ります・・・という、とっても楽しいお話。子ども達はこの絵本を、笑いながら、とっても楽しみました。今度はみんなもおいもになってあそぼうか? 泳いだり、体操したり、マラソンしたり・・・ ある日、おいも畑に子ども達がやってきたよ・・・ようし、子ども達と綱引きだあ・・・ おいものみんなはがんばって綱を引きました。しかし、子ども達が勝ってしまいました。 やきいもを作って食べた子ども達は・・・あっちでもこっちでも,プー。プー・・・おいも達の勝ちになりました。楽しいお話をごっこあそびで、楽しみみんな大喜びでしたよ。
2008.10.08

今日はスタンプであそんだよ。1本指ペタン、手のひらペタン、好きな色ペタン、 ペタンって、おもしろいなあ。みんな大喜びでしたよ。
2008.10.07

新聞紙っていろんなものに変身するんだね。細長く切ってつないだら・・・道になっちゃった。バランス歩きしてみよう・・・ 今度は何かな?葉っぱだあ。葉っぱの新聞紙が風に吹かれて飛んできたよ。 最後はおいもを焼いちゃおう・・・ ほっかほかのおいも、おいしそうだなあ・・・新聞紙を使って、いろんなあそびを楽しんだきりんぐみさんでした。
2008.10.06

「おつきさまこんばんは」という絵本をみたよ。みんなもおつきさま見たことあるかなあ?お月見の話や、お月見団子のお話、みんなとっても興味を持って聞いていたよ。今日はみんなもお月見だんごを作ってみようか?伸ばしたり、ちぎったり、丸めたり。 小麦粉粘土の感触を十分に楽しみながら、楽しんでいましたよ。
2008.10.03

今日は運動会あそびをしたよ。かけっこや、玉入れをしてみたよ。 小さなボールを握って、投げてみたけど・・・・・残念。もう一回・・・やった入ったあ・・・みんなとっても楽しそう。 最後には、アンパンマンのメダルを取りに行く競走・・・みんなの大好きなアンパンマン。メダルをかけて、みんな大喜びでしたよ。
2008.10.02

今日は、楽器のあてっこをしたよ。さあ、この音は何かな?タンバリンと、すず、カスタネットの音をみんなに聞いてもらいました。今度はみんなも楽器を使ってみよう。今日は3つの楽器を交代で使い、とんぼのめがねに合わせていろんな音をならして遊びました。 今、うさぎ組さんでは、お友達といろんな遊びを楽しむのが大好き。 今日は、何やらかばんを持っているお友達が・・・「どこいくの?」 「出張に行くの・・・」 「行ってきます・・・」 こちらではお荷物を運んでいます・・・「宅急便です」「はんこ、ぺたん・・・」お友達との言葉のやり取りを楽しみながら、いろんなあそびが増えて、広がっていきます。来週はどんなあそびが・・・?といつも楽しみにしています。
2008.10.01
全22件 (22件中 1-22件目)
1