全6件 (6件中 1-6件目)
1

6月25日(水)浦和競馬場”馬場整備のため、第7~8競争は取止めとなりました”と表示されていたので、果たしてそれ以降は開催できるのか?できないならできないで仕方ないと掃除をしていたら9R の出走馬がパドックに登場6Rまで大雨で水浸しだったのでしょうか?こちらは曇っていたのに30℃を超える暑さでわかりませんでした11R 第29回 さきたま杯 (JpnI) 結果シャマルは引き続き好調そうに見えたので馬単1⇔2、ワイド1-5浦和の張田昂は匂ったので、ワイドで勝負スマートファルコン産駒 シャマル 第29回さきたま杯 (JpnI) レコードタイムで優勝🏆 #浦和競馬 #さきたま杯 #シャマル #スマートファルコン #川須栄彦 #岡田スタッド #新ひだか町 #HorseRacing pic.twitter.com/xYfbiqaLRf— Sea Chariot (@Horselover_ss) June 25, 2025逃げたシャマルは父の勝ちタイム1:26.2より3秒早いレコードタイムで優勝張田昂と5番ムエックス(7人)は5馬身差2着で、1番エンペラーワケア(3人)はアタマ差3着ワイドのみ的中、大井、船橋の負けを取り返し5月28日にプラチナカップで勝った時より残高が増えた今年の競馬場別投票成績は浦和が回収率251%で唯一プラスなので相性がいいっぽいムエックスと張田昂騎手(虎男)、ありがとう#さきたま杯 優勝馬シャマルの川須栄彦騎手「絶対負けられない戦いと思っていて、僕もシャマルを信じてたし沢山の支持を頂いたのも感じていたので1着で駆け抜けた瞬間は本当に最高でした。このような馬場、時計速い決着も続いてたし2番枠でスタートだけ注意して。(直線は)後続の足音も聞こえなかった」 pic.twitter.com/0DfXt1hDSO— 地方競馬全国協会(NAR)公式 (@nar_keiba) June 25, 2025いがったね【#さきたま杯 写真速報】本日、浦和競馬場でさきたま杯が行われ、シャマルが優勝しました。現地からの写真をお届けします。競走成績はこちら↓https://t.co/k8huGO7YiV pic.twitter.com/Hxp3FPNIda— 地方競馬全国協会(NAR)公式 (@nar_keiba) June 25, 2025関係者の皆様、おめでとうございます👏画像見ると馬場はビチャビチャで穴だらけ
2025.06.25
コメント(0)

6月24日(火)門別競馬場12R 第50回 栄冠賞 [H2] 結果フレッシュチャレンジは観戦してませんでしたが、2着に大差、レコードタイムで勝っていたので6番ベストグリーン(1人)を信じることにした馬単6→2,3,4スマートファルコン産駒 ベストグリーン🏇 第50回 栄冠賞 [H2] 優勝🏆 #ホッカイドウ競馬 #栄冠賞 #ベストグリーン #スマートファルコン #小野楓馬 #競馬 #HorseRacing pic.twitter.com/3dmuborXUu— Sea Chariot (@Horselover_ss) June 24, 2025結果:6→3→1人気に応えてベストグリーンが優勝し、1 1/2差2着は3番ゴッドバロック(4人)で少なくとも関東オークスの負けは取り戻せた地方競馬教養センターでは勝利騎手インタビューの学科はないのだろうか?出走馬8頭中、調教師リーディング1位の田中淳司厩舎が3頭、2位の角川秀樹厩舎も3頭出し結果も田中→角川→角川→田中→田中→角川リーディング上位の調教師の元に能力が高い馬が集まるということでしょうか?スマートファルコンは2009,2010年のさきたま杯を連覇してますが、明日のシャマルはどうでしょう🤔2022年(4歳)3着、2023年(5歳)中止、2024年(6歳)3着か...
2025.06.24
コメント(0)

6月18日(水)川崎競馬場11R 第61回 関東オークス (JpnII) 結果前日所用のため早起きしたら、夜睡魔に襲われて予想不可当日も所用で出たり入ったりで、予想どころではなく、パドックを見てワイド1→3,10→3,8最初1→3,8,12と入力したらオッズが淋し過ぎたので、変更した申し訳ありません。X投稿時、勝馬の馬名を誤ってしまいました。ナダル産駒 メモリアルカフェ 第61回 関東オークス (JpnII) 優勝 🏆 柄崎将寿調教師、地方初参戦、初勝利👏 #川崎競馬 #関東オークス #メモリアルカフェ #ナダル #ルメール騎手 #柄崎将寿 #競馬 #三嶋牧場 #HorseRacing pic.twitter.com/N0uvCaoi9I— Sea Chariot (@Horselover_ss) June 18, 2025結果1→11→12パドックでかなりよく見えたものの見送った11番コパノエミリア(7人)が5馬身差2着最終的に切った12番プラウドフレール(4人)3着軸2に選んだ10番クリノスワロー(2人)は初ダートだった4番クリノメイ(5人)に4馬身差5着まで坂井瑠星めっ町田直希めっ本橋考太め~っ
2025.06.18
コメント(0)

6月11日(水)大井競馬場11R 第71回 東京ダービー (JpnI) 結果8番ナチュラルライズ(1人)が京浜盃は2着に6馬身差、羽田盃は5馬身差をつけて勝った印象は終わったらすぐ忘れてしまう私でもまだ覚えていた。恐らく今回も大丈夫だろうとオッズは魅力なかったが馬単8→3,14,16、僅かに欲を出して14→8キズナ産駒 ナチュラルライズ 第71回 東京ダービー (JpnI) 逃げ切り勝ち👏 #大井競馬 #東京ダービー #ナチュラルライズ #キズナ #横山武史 #グランド牧場 #新ひだか町 #競馬 #HorseRacing pic.twitter.com/fcaOTwtt9X— Sea Chariot (@Horselover_ss) June 11, 2025結果:8→16→13前走右チークピースを装着していたナチュラルライズは今回その代わりにホライズンネット着用馬具をとっかえひっかえしている馬は要注意という意見もあるし、逃げた7番スマイルマンボ(7人)の2番手かと思いきや掛かり気味に先頭に立ったので最後までもつのかとハラハラしたが、交わされることなく優勝気になりながらも見送った13番シーソーゲーム(6人)が2番手で食らいついていたところ、16番クレーキング(2人)が交わして2.5馬身差2着的中するも淋しい配当、ワイド8-13だったら1,080円で馬単の3倍関係者の皆様、おめでとうございます👏このレースだけだったらプラスだったのですが、前日デビューしたラバテラダンサー、未勝利のラヴァテラジェーン、9Rラバテラリュージュ、12Rパワースレイヴ、そろって馬券圏外だったので大幅マイナス
2025.06.11
コメント(0)

6月4日(水)船橋競馬場11R 第5回 若潮スプリント (SIII) 結果◎6〇1▲11△12、7☆5鎌倉記念を圧勝した、11番ベアバッキューン(1人)は7ヵ月ぶりの実戦で負担重量58Kに不安を感じワイド6→1,5,7モズアスコット産駒 ベアバッキューン 骨折休養明けで第5回 若潮スプリント (SIII) 優勝🏇👏 #船橋競馬 #若潮スプリント #ベアバッキューン #モズアスコット #町田直希 #競馬 #HorseRacing pic.twitter.com/66Zdtk0WJQ— Sea Chariot (@Horselover_ss) June 4, 2025◎6番ハセノブライアン(3人)は直線半ばで先頭に立ち、逃げた1番パンクビート(5人)は内で粘っていたと思いきやズルズルと後退外から追い込んできた11番ベアバッキューンがハセノブライアンを交わして優勝剥離骨折のための長期休養だったとレース後に知って、ますますビックリ馬券の軸は2着に残ったが、ヒモは9,10,11着で惨敗
2025.06.04
コメント(0)

巣穴から顔を出して何かを睨むような目つきをしたり穴から身を乗り出して上下左右をキョロキョロ巣穴を覗き込んだり、ギャラリーに目線をくれたりもしたがどんな表情をしてもなまらめんこいエゾモモンガ(以下A男)周囲からの情報により、巣穴の中にはメスがいて、その個体を狙っているもう一匹のオスを巣穴に近づけないように見張っていたらしい近くの木の高いところからメスのいる巣穴に立ちはだかるオスを監視するもう一匹のイケメンエゾモモ(以下B男)B男は木から木へと滑空しては(滑空する距離は短く数秒間だったため、瞬発力がない私には撮影不可でしたが、その姿を見れたのは貴重な経験でした)巣穴を目指してそろそろと下りてきましたが巣穴の入り口にはA男が立ちはだかっているそろそろと下りてきたB男を追い払うA男B男は巣穴に潜り込もうと何度も挑んできましたがA男に追い払われて落下すること数回一度巣穴の中からメスが飛び出してきたものの、あっという間にA男に追い戻されてしまいましたメスが出てきたのはトイレだったのかそれともB男に興味があったのか私が見学していたのは1時間ほどでしたが、B男の挑戦はその後も続いていました繁殖期はメスの争奪戦でオスが血を流すこともあると聞いたことがありますがそこまでではないにしろ、B男の背中の毛がところどころ剥げて見えるのは争いによるものなのか?オスですが、目の大きい女優、川口春奈さん、今田美桜さんよりもめんこいっしょそこにいてくれてありがとう🤗
2025.06.03
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


