2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
いよいよ梅雨が明けようとしています。よって今日は大掃除!!じめじめした季節でしたので、作業部屋を徹底的に消毒。そして蔵の冷却装置も一斉に動き出しました。これから夏本番。ビールと言わずに冷えた清酒もいいですよ!
2007/07/19
本日、某局のラジオに電話ですが出演しました。「のんびり・ほろ酔い酒紀行」というコーナーで、数分間ですが対談をさせていただきました。この様な取材を受けることが少ないので、電話なのに緊張した…いい経験になりました。さて、話は変わりますが、ここ邑智郡にて繁酒会を行います。当蔵「誉 池月」・お隣「加茂福」「玉櫻」さんとの3社共同の繁酒会です。今月上旬に新聞にて取り上げられましたが、限定数150セットでの販売になります。販売は、邑智郡内(現江津市桜江町含む)の小売店のみでの販売です。ご希望の方は、邑智郡内の小売店様へお問い合わせ下さい。池月酒造ホームページへ
2007/07/17
今年も酒粕の時期がきました。酒粕を詰め始めて約2週間、ほぼ毎日400kgづつ詰めてきましたが、明日で終了します。タンクの中の粕を掘り続け疲労困憊状態。この作業が終わると夏の気分になります。「夏はビール!!」と言わずに冷酒も最高ですよ!!
2007/07/05
全3件 (3件中 1-3件目)
1