2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
なにかと、お待たせしています。。ネットはつながりました。先日やっと、洗面所と玄関が劇的に片付きました!しかししかし一番やっかいなデスク周りが・・・どうにもまだ整いません。それに連動しているのが服の収納。デスクが整ったら珈琲文明の経理事務がたんまり待ってるのだ~っっデスクについては今後の仕事をどう進めていくかにも関わっているのでどうにも収納を買うにもいろいろ考えたり決まったりしないとならないというでも決めないとねもう。現在、ネットショップの再開は8月下旬くらいをめどにしております。さて!★7月11日から5日間、銀座にてイベントに参加させていただき、●泡のおまもり(無香料)と●泡のおまもり(ラベンダー)を販売いたします!http://jewelsearth.noor.jp/pagesaposoap.html浄化の塩、エアソルトを使った、紗泡の手作り石鹸です!イベント期間中、ハープ演奏もいたします!【企画】お肌とココロのトリートメント 10分で女子力UP!あなたの本質に目覚めるJe m'aime.~自愛~フェア庭彩禾&木村恵理子presents【場所】oco.magiicモザイク銀座阪急3F期間中はハンドトリートメントやラッキーカラー診断、ホロスコープセッションなど盛りだくさんです!★ハープミニライブは、12日14時からと18時から14日14時からと18時から。ちょこっとずつですが、演奏いたします!また詳細は追ってUPします!今夜は取り急ぎ・・・最近、家庭の事情とサッカーにより夜型なので立て直さないとーっ!!
2010.06.26
コメント(0)
ことしの夏至の夜明け。 ことしはまた、 とくべつに。。。
2010.06.21
コメント(2)
引っ越し後、諸事情ありなかなかネット環境が整わず。ゆみうたや満ちる○ライブ情報の更新やjewels earthのネットショップ再開時期発表、珈琲文明のサイト関連など遅くなってます来週にはいろいろ整うはずですのでいましばらくお待ちくださいませ!!近況としては、まいにち何かしらの業者がうちに来てる状況がやっと落ち着いたところ。といってもまだ最低三回は残ってます。意外に気を使うもんですね。予定も立ちにくいし。先週土曜日からのなぞの体調不良も、漠然とした症状から具体的かつ表面的になってきましたのであと少しで抜けそうです!!さて来週の月曜は夏至ですね今年も朝日といっしょに歌います起きれるかな
2010.06.18
コメント(2)
この頃の気候のせいなのか、 なにやらかなり弱っている弓歌です。 皆さんお元気ですか。 テレビを見ていたら、 アルパカが毛を刈られていました。 ……緊張感ゼロ。 口むしゃむしゃ動いてるし。 そういえば昨日読み終えた小説に、 ラクダはぎりぎりまで平気な顔して歩き続けて ある日ばったり死んでしまうのだと書いてあった。 いっぱいいっぱいにならないヤツらなのかもしれない。 今日は神奈川のとある邸宅にて 歌即興とハープ弾き語りしてきました。 膝に乗せるいつものハープより大きいハープも 人前デビュー。 師匠の弾く音とはかなり違うのよね…。 もちろん技術的な問題もありますが 現在レンタル中のガット弦ハープだと、 練習すればするほど指の力が増してしまうので… 早く軽いのを購入しよう。 師匠の演奏素敵でした~♪ あの曲いつか弾きたい♪♪ そうそう、先週行った斑尾のハープミュージアムで 私がレンタルしているハープ屋さんのお偉いさん(すごく気さくな!!)にお会いしました。 偶然そんな話になったから そんなことが判明したのですが ハープの世界って、 狭いなあ(笑) グローニャハンブリーさんも弾くモデルという、 オススメハープを試奏させてもらいに 近々お店に行かなければ♪ その前に体調を整えないとね。 書いてる場合じゃない。 寝よう。 おやすみなさいまし。
2010.06.14
コメント(0)
先日、また長野へ行ってきました。 半年以上も前から、 ひとりでも行こう!と思っていたイベントに 蓋を開ければ女三人旅。 そして話は膨らんで ほんっとうに充実した2日間になりました。 あまりに濃くて、 日常が出発前と繋がらない(笑) 初のメンバーとは思えないほど 見事にペースがあっていて 心地よい旅でした。 一匹狼系が三人で てことは 狼の群れ!? 濃すぎてどこから書けばよいかわからないので、 まずはお土産のお話から。 買ってきたのは ●戸隠の「そばの実もろみ」 ●信州の春野菜「こしあぶら」 ●白根山で買った「そばパスタ」 ALL食べ物ですね(^^ゞ でっ 今朝は全てを使ってお料理してみましたよ。 写真がなくてごめんなさい。 そばパスタを茹でた後軽くごま油で炒め、 ガーリック系スープソースに こしあぶらの炒めシンプル塩味をあしらって 最後にもろみをちょいと乗せ。 なかなかの創作料理でした(*^-^)b パスタの茹で方はちょいと不満足ですが こしあぶらが美味しすぎ!! また来年食べに行こう や 採りに行こう! 新緑の季節、 抜けるような晴天に恵まれて 素晴らしい旅でした。 秋口のような蝉が鳴いていて 朝は涼しくて グラデーションの美しい壮大な景色を満喫しました。 火山の荒涼とした山も。 長野はこれから 春と夏と秋の花が一気に咲くのだと 斑尾高原の方が教えてくれました。 素敵。 斑尾には 世界中のハープを集めた、 ハープミュージアムがあります。 今回の最初の目的は、 そこで行われたハープコンサート(ともちろんハープコレクション)。 流れで戸隠に寄ることになり 高千穂でも思ったけれど、 ほんとうの聖地って ガイドブックには載ってない。 必要のあるひとある時に 導かれる場所がある。 とても、 素晴らしかった。 一緒に行ってくれたみんなと その土地の織り成す この3人だからやってくるもの。。 ありがとう。 深く、感謝。 そして 斑尾で素敵な出逢いがあり 7月4日、 長野でのコンサートに参加させていただけそうです、 お酒の席の社交辞令でなければ(笑) なんだか私、 長野のご縁は広がってくなあ 今回はvoiceでの参加となると思いますが、 voiceの方のコンサートへ参加させていただくので、 声と声だよ!! 考えただけでわくわくします。 人との出逢いはほんとうに貴重ですね。。 何がどう繋がっていくか、 わからないものです。 だから人生はわくわくする。 どうか実現しますように。 ハープミュージアムの話はまたこんど!
2010.06.08
コメント(0)
クリーニングに持っていったら4500円だったのでひょえ~と思い おうちで洗った。 全然大丈夫だった(^-^)/ リバーシブルでユースフル それにウォッシャブル♪
2010.06.03
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1