2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

ご無沙汰しております!大変遅ればせながら、先週のライブ1月20日、満ちる○ライブvol.33のレポをアップします!photo by 楽遊庵(いつもありがとう!)満ちている、よい日でした。厳密には満月は過ぎ、緊張のほどけた時間帯だったと思います。この数日満ちていたようで気持ちよくライブさせてもらいました。声の魔法も戻ってきたし、いろいろ反省点はあるものの、いいライブになったと思います。新年といっても特にそういうコンセプトもなく、オリジナル率高めのラインナップでお送りしましたよ。1・まんげつのうた(voice即興)2・見上げてごらん夜の星を(曲:いずみたく、詞:永六輔/ハープ弾き語り)3・アワイア(曲・弓歌/ハープ)4・もうすぐね、あとすこし(曲:hisa、詞:弓歌/ハープ弾き語り)5・Over & over (曲詞:弓歌/ハープ弾き語り)6・翼をください(曲:村井邦彦、詞:山上路夫/ハープ弾き語り)7・うまれいづるもの(曲詞:弓歌/ハープ弾き語り)8・地上の魔法(曲詞:弓歌/ハープ弾き語り)9・瑠璃色の地球(曲:平井夏美、詞:松本隆/ハープ弾き語り)次回は2月18日です。ソロです。3月は20日にフィドルのhazelさんと、「星と樹のうた」としてライブします♪ソロと同じ曲をやってもまた違った世界が展開しますのでお楽しみに~っさて今夜は8時よりマスターのライブですが、その前に7時より蓄音器DJナイトです!詳しい解説とともにレアな音源が聴けますよ♪詳しくはこちらhttp://cafebunmei.exblog.jp/14065384/私も店に出ます。着物の着所なのですが色々な内情があって今回は諦めます!店ではjewels earthより「白い薔薇の石けん」と、「天然薔薇水」を販売中です♪お待ちしてまーす。
2011.01.28
コメント(0)
jewels earthからお知らせです!メールマガジンご登録の方対象、 ★有香房ハーブティキャンペーン★もうすぐスタートします!ネットショップだと、試飲できない。しかし飲まねばわからないこの美味しさ。普通より抽出が5倍だから、重さと値段だけみるとすごく高い感じがするかもしれない。でも、抽出が5倍ってどんなものかを、確かめてもらいたいのです。そんな理由でキャンペーンします!詳細はめるまがで~♪メールマガジンのご登録は無料です。この機会にどうぞご登録ください!こちらからどうぞ♪★ショップのメルマガにご登録いただいている方は、新たにご登録いただく必要はございません(内容は同じになります)追記・ブラウザによってはリンクがjewels earthに直接つながらないようです。お手数ですが、jewels earthで検索してご登録の場合は、【jewels earthいろんな情報】を選択して下さい。
2011.01.17
コメント(0)
またもぎりぎり告知となりました。すいません!今回はどんぴしゃ満月です。といっても、朝方のようなので満月過ぎってことになりますね。●満ちる○ライブvol.331月20日(木)夜8時より珈琲文明にて http://www.coffeebunmei.com/チャージ無料ソロでハープ弾き語りです!新春ということで強引に春の曲もやったりして。そうそう、3月には、星と樹のうた(フィドル:hazel、ハープと歌:弓歌)でライブをします!その時にお贈りしない春のうたをやったりするのです。妊婦なライブも残り少なくなってきましたよ。そろそろ妊婦期間も折り返し間際です。早いですね~。お暇があればふらりと遊びに来てください。
2011.01.17
コメント(0)
安定期のうちにお茶でもしようよ、というお誘いが多方面からあるこのごろ(笑)出産後はなかなか会えないかもしれないもんね。行政のサービスと生まれたこの性格を見てみないとその後の自由度はまったくわかりません。。。私自身が寝不足でしにそうかも知れないしねぇ。この時期、確定申告がかぶってなければ心晴ればれなんですが~
2011.01.17
コメント(2)
最近自分の中で流行っている料理(というほどのものでもない)。簡単なんだもん。●れんこんのもちもち焼き。すりおろした蓮根に桜エビとネギと片栗粉を混ぜて、形を整えて焼くだけ。からし醤油でどうぞ。レシピはここから頂きました。http://cookpad.com/recipe/319678入れるものはその時々で適当に変えてます。ちょっとでお腹いっぱいになりんす。れんこんは咳止めにいいんだよね。潤いを増やすので美肌にもいいし繊維が豊富で便秘対策にも◎ビタミンCもたくさん。今調べたら大根より多いそうだ!すごい。ミカンの1.5倍、ダイコンの3.7倍だって。若干陰寄りの食材みたいですが火を通せばいいのでは。火を通しても残るビタミンCは嬉しいですねぇ。しかし、胎動って面白いもんだねーぽんぽこぽんぽこ。思わず笑ってしまいます。
2011.01.16
コメント(0)
会社勤めではないけれど専業主婦ではなく複数仕事を請け負っていてしかも音楽活動をしているっていう私のような妊婦ってどうしてるんだろう。音楽は、長期計画に変更してのんびり末永くやってくつもりではある。インド占星術によれば私がブレイクするのは49歳らしいから、自分の時間が持てるようになってからリハビリして、活動再開して、って考えるとけっこういいタイミングかもしれない。問題はその他のオシゴト。メインはほんとうに一人きりでやっているので産休のタイミングが難しい。幸か不幸か、軌道に乗る前に妊娠が発覚したのでそう忙しくはないけれども。育休の方は生まれてくる子の性格に依るところが大きいだろうから今から考えても無駄として、産休の方は・・・。何しろ急に入院!なんてことになったらサイトは直せないしショップの操作が出来ないからね。それなりに安全な時期に産休に入らなければならないけど経過にもよるからまだはっきりとは決められない。珈琲文明(夫の仕事)の方は産むまでは続けることにはなるけれど産後はしばらく手伝えないだろうからさまざまな事を3月くらいまでには引き継ぎしておかなれば。確定申告が3月でよかったね。引き継ぎ、、、、大変そう。苦手分野だろうし。ま、そんなこと言ってらんない状況だからね。私も超苦手分野な経理をどうにかやってきた。確定申告は失敗もして訂正申告もした。身をもって、自営業者が生活する上で経理がどれだけ大事かを知ったよ。人生は人体実験なんだな。眼精疲労が激しいので事務仕事は時間を決めて少しずつ計画的に。来月は母親教室ラッシュでなんだかスケジュール一杯だす。
2011.01.13
コメント(2)
生と死。人は誰でもそのプログラムの中にいる。連綿と繰り返される命は、その先に何を目的としているのか。高校時代疑問に思った。目的などなくていいのかもしれない。今はただそのプログラムの一員たり得ることを尊いと思う。
2011.01.10
コメント(0)
うさぎ年、明けましておめでとうございます私にとってもかな~り特別な年になりそうです皆様の2011年が記憶に残る素敵な一年になりますように本年もどうぞよろしくお願いいたしますっ!ぴょん。
2011.01.05
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1