2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
一回お会いしてみたい。 と思っています 宇宙物理学者の佐治晴夫さんが 春の宵に神奈川でパイプオルガン演奏会を行います。 3/3、 この日に限って私は法事で行けないよぅTT と思っていましたが 夜だし♪行けるかも♪ 以下ご紹介文を一部抜粋で添付いたします! **************************************この記事にはなぜか迷惑カキコが多いので、詳細削除しますね。。2009/5**************************************
2009.01.28
コメント(0)
あららまたしてもぎりぎり告知になってしまった~ 1/20(火)に都立大学にて 声のワークショップを行います♪ 先月やった時、なんかきらきらしたものが飛んでました!! 同じお部屋を借りてます。 またいいことが起きると思うよ~ ●歌う鯨の瞑想● (天地を結ぶ体つくりと声のワークショップ) 天地を結ぶ体つくりと ゆるゆるゆるりと声でたゆたう、Relaxのクラス ↓ 詳細はこちらです。 ↓ http://plaza.rakuten.co.jp/ikodogen/004000ちょろっと楽器も使います。 舞うこともしたいなあ (私はまだ左肩がいまいち動きませんが) 今後、舞いの要素を増やすとしたら 準備体操にもっと時間をかけるので時間が長くなりそうな。 今回は7時半から9時です♪ ■お申し込みは こちらまで!jewelsearth☆pe.noor.jp(☆を@に変えて送ってください)お名前と当日連絡のつくご連絡先を教えてください。 2月以降は白楽でも開催します♪ ◆2月と3月の予定◆ 2/13(金)夜7時~8時半 白楽 2/17(火)夜7時半~9時 都立大学 3/13(金)夜7時~8時半 白楽 3/17(火)夜7時半~9時 都立大学 土曜日午前は白楽なら開催可能ですが ご希望があったら~という感じ。 ないかな~? お申し込みお待ちしてます♪
2009.01.18
コメント(0)
![]()
禅僧が医師をめざす理由「僧医として生きる」より前の本。 「身体の病気を診る医師と 心や魂のケアをする僧侶、 これら二つの立場が一人の人物の中に調和したかたちで臨床に取り組むこと」 著者はそんなビジョンを描いて行動を起こした。 宗教と医学が別であるということのほうが違和感を感じる私であるが (もっと言うなら芸術もそれらふたつと別けがたいと感じる) そんなことぼやっと考えてるだけの私とは違って 著者は 15年も禅僧、しかも重要なポストである管長まで務め 仕事をしながら40代にして医大の受験勉強をし合格し医大生として研鑽を積んでいる。 すごいよ。 使命感に動かされた人はすごいね。 人事を尽くして天命を待つ。 使命があるなら道は必ず開けるのだね。 個人的には プロローグ~生と死の出会い と 僧衣から白衣へ だけで充分伝わるし勢いがあって読みやすかった。 けど必要なんだろうな、第1章も2章も。立場的にも。。 「僧医として生きる」も早く読みたいです。
2009.01.14
コメント(2)

*Sorry!昨夜書いた文です!*満月!! 明るいね~。 石たちと通帳を満月浴させないと♪ 1/11の第11回目の満ちるライブさっき終わりました♪ スーマーさんのスーパーリラクゼーションギターにたゆたいながら たくさん新しいことが起きました しあわせだ~・・・っ 来てくださった皆様ありがとう○ アイリッシュとかケルト音楽とかなイメージでお送りしたのですが それとは別に今夜どうしても歌いたかった歌がひとつ。 瑠璃色の地球。 アカペラで歌わせていただきました。 やばい 泣きそうになるのをこらえて歌いながら 私は 自分で思っていた以上に地球を愛してるのだ と再認識して ちょっとびっくりした。 また何かが発動してたし ギターとたゆたう即興はこの上なく気持ちよかったです。 スーマーさんいつもありがとう。 私は幸せ者です。 今夜のセットリスト。 ●Love is here (さねよしいさこ) :アカペラ ●チューニング 即興 :歌と楽器 ●The Scarlet Tide (Alison Krauss) :ギターと歌 ●他意 (Sun,salt & time) :ギターと歌 ●Tell me what is true love? :スーマーさんソロ♪ ●Water is wide :スーマーさんソロ♪ ●ススキ ほぼ即興 :ギターと歌。 ●ハレルヤ (Fairground attraction):アカペラ ●瑠璃色の地球 (松田聖子) :アカペラ ●スカボロフェアー~即興 :ギターと歌と歌 Photo By 楽遊庵たくさん撮ってくださいましたがこれはいい感じにばかっぽいポーズなのでチョイス!(メルヘングーゲルをふってるとこですよ!)瑠璃色の地球】 夜明けの来ない夜は無いさ あなたがポツリ言う 灯台の立つ岬で暗い海を見ていた 悩んだ日もある悲しみに くじけそうな時も あなたがそこにいたから 生きて 来られた 朝陽が水平線から 光の矢を放ち 二人を包んでゆくの 瑠璃色の地球 泣き顔が微笑みに変わる 瞬間の涙を 世界中の人たちに そっと分けてあげたい 争って傷つけあったり 人は弱いものね だけど愛する力も きっと あるはず ガラスの海の向こうには 広がりゆく銀河 地球という名の船の 誰もが旅人 ひとつしかない 私たちの星を守りたい 朝陽が水平線から 光の矢を放ち 二人を包んでゆくの 瑠璃色の地球 瑠璃色の地球
2009.01.12
コメント(7)
そう、昨夜から、男前「弓雅」から弓歌に戻ってます切り拓くために 強い名前が必要だった。 弓歌のがいいと何人に言われようが 今は弓雅だと思ってた。 せんじつ、その次の世界へ入りましたので また 弓歌に戻ります。 ころころと名前が変わってほんとすみません 実は先月末くらいから、 女に戻ってるような気がしてたのよ(笑) なんだそりゃって思うかもしれないけどそうなんだよねー実感として。 仕事名は「笹本弓歌(ささもとゆか)」 本名はあかざわゆかです。 どっちでも郵便物届きます。 弓雅でも届くし、もう何でもありなんですけど(笑)。 フレキシブルでありがとー郵便やちゃん
2009.01.09
コメント(2)
おぉ、なんて「1」ばっかりなのか! What a 「1」ばっかり it is! (強引 お蔭様で11回目です。神秘の数11。 数秘術では2009年の年数は11だそうですね。 今度の日曜日 1/11、しかも今年初の満月です○ 12月の満ちる○ライブ告知でお知らせしましたように、 弾き語りスト・スーマーさんをゲストに アイリッシュのトラッドなどを一緒にお届けします♪ スーマーさんのソロもあるので1粒で2度美味しい・・・! スーマーさん↓ http://suemarr.com/ 珈琲文明の1周年記念ライブに来てくださった方は スーマーさん×弓雅のライブをご覧になっていると思います♪ あんな感じのゆるっとした音と即興とアカペラをお送りする予定です。 どうぞ眠くなってくださいまし。 そうそう、スーマーさんとは2/25にもNo Borderというライブハウスにて アコースティックナイトでご一緒します♪ また改めて告知しまーす。 年末の怪我でまだアコーディオンが弾けないので せっかくスーマーさんが一緒なのですが トライアングルとかちっちゃい楽器をちろっと弾くのに徹します。 あ、もちろん歌いながら。 こう書くとまるで私はアコーディン弾きのようですが そうではなく、 ちょろちょろっと入れる単音おかず的アコが好きで しかもそれなら歌いながらでもできるので、 せっかくのこの機会に弾きたかったなってことです。 2/25には治ってるはずなので弾きますよ♪ 相変わらずのキャンドルナイトで シャッターを半閉めしてますが かまわずお入りください。 今回は拍手有りでおねがいしますね(笑) 3連休の中日、 お待ちしております!! ◆-◆-◆-◆ー◆ 1/11(日) 夜8時より。 チャージ無料。 珈琲文明@白楽 にて。 珈琲文明 http://www.coffeebunmei.com
2009.01.08
コメント(0)
![]()
バイブレーショナル・メディスンいのちを癒す≪エネルギー医学≫の全体像リチャード・ガーバー上野圭一/監訳4-5年前にエネルギーリーディングやらチャクラやらを学んだ時の参考図書でしたがいまさら読みました。いやーっ面白かった!早く読めばよかった。とはいえ今の私だからこそ面白く読めたような気もする。識っていること・知っていることがたくさん載っていて興味深かった。面白いのは、違うところで学んだそれぞれが体系だって説明されているところ。高次エネルギーが肉体へ入る時、チャクラで変圧された後 経絡を通じて入ってくるという。経絡は解剖学的には確認されてはいないけれど(だよね?)社会的にはかなり認知されているモノだしかねてから下位の5つのチャクラと5つの経絡系には関連があるんだろうなーっと思っていたのです。といってもこの本、もう10年も前に出されているのですよね。いろんな分野の人がこの本をバイブルとして参考にしているわけで、私がたかだかこの5年で学んだ内容がここに載っていてもそれは当然のことなんだろう。著者は30代前半でこれを書いているという・・・かっこよすぎる!波動医学が現代社会で認められるためにはまずは現代医学に近い形から始める必要があるだろうからサイキックヒーリングより物質を薬のように使う(というイメージの)ホメオパシーとかがまず広まるのかな。実際は 同じことがおきるなら物質を使わないほうが早いだろうし適正な波動を届けるのも、照合が不要な分 簡単なんだろうけどね。(と私は思ってるけどちゃんと勉強したわけじゃないから無責任なことは言えません)この本が出た頃はまだオーラ写真機はできていなかったのでしょうね~。これは!と思うところを後でコピーしようと付箋を貼っていたらもう意味わかんないほどたくさんになってしまいました。1ヶ月延滞してごめんなさい。明日返します。この本、もうあまり売ってないんだそうです。でも買う価値ありまくります。音については載ってなかったけど、音も波動。私のだいそれた夢のひとつを告白すると国境なき医師団にミュージシャンが参加する世の中を創りたい。言っちゃった~まさに音薬。って考えていたら先日知り合ったヒーリングハープセラピストの方が同じ言葉を使っていた。取りとめなくなってきてしまった。かなりオススメな本。伝統医療や波動を使う方はもちろん、現代医学の限界を感じる方、同じ箇所ばかり病気になったりする方にも読んで欲しい本です。訳した方にも気骨を感じます。☆5つ!満点!
2009.01.05
コメント(4)
新年あけましておめでとうございます。3が日はずっと晴れていて寒すぎず気持ちのいい日が続いております♪基本的に静養中のため1日と2日でロードオブザリングを3作全部観てしまいました。あーはらはらした。まだぼーっとしてます。もう1本、ラピュタを借りてますがまだリングが消化出来てないから観れない・・。お正月から世界を変える気まんまんの映画を観まくりですがそう2009年は世界を変えます!いえ変えましょう、あなたもどうかご一緒に!というわけで2009年が皆様にとって嬉しく楽しく面白く豊かで幸せで美しいものとなりますよう心よりお祈りしております!本年もどうぞよろしくお願いします。jewels earthは5日より、珈琲文明は4日より営業いたします。
2009.01.03
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()
