2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
ネット環境が整わず 今回は携帯からアップです。 5月は満ちるライブを二回もやってしまいました。 一緒に演奏してくださった皆様、 見に来てくださった大勢の方々、 ありがとうございます♪ ●26日● 満月コンサートin佐久! テラスでの企画でしたが残念ながら雨で 室内での会となりましたが それもなかなかよかったです。 オカリナ4重奏や チャランゴといふ楽器、朗読などもあり とても面白かった! 朗読の方は人前でやるのは初めてとは思えぬ素晴らしさ。 牧場をやってるゆらぎさん♪ いこま姫のお話を歌にしていて 思わずちょろっと泣きました。 牧場にも遊びにいきたい! 他にも素敵な出逢いがあり 長野方面の企画、 広がってゆきそうです。 わくわく♪ ・即興 ・ハレルヤ(フェアグランドアトラクション) ・もうすぐねあとすこし(曲:hisa、詞:弓歌) ・水玉(曲:hisa、詞:弓歌) ・アワイア(曲、弓歌) ・You raise me up(ケルティックウーマン) ひとりでたくさんやってごめん! ●28日 第四金曜日、マスターのライブと、満月が重なった日でした! 長野でやってきたからいいかな~と思ってましたが やっぱり 一番パワフルなウエサクの満月、というからには短くともやらねば。 ということで数曲やらせていただきました♪ ・即興(ボイス) ・ハレルヤ(フェアグランドアトラクション) ・水玉(曲:hisa、詞:弓歌) ・You raise me up(ケルティックウーマン) マスターの今回のライブの、 5月病テーマとはまったく関係ないラインナップでしたが(笑) 楽しんでいただけたようで嬉しいです! 6月はホームパーティ的ライブはありますが、 満ちるはお休みいたします、ごめん! 7月からまたよろしくお願いします♪
2010.05.31
コメント(0)
お庭でリハ♪ 夜も晴れればよいのですがっ
2010.05.26
コメント(0)
いまレンタル中のアイリッシュハープ。 お引っ越しのため一時的に珈琲文明に避難。 んーっ 絵になる……。 さすがイタリアのメーカー。 Salviのハープ ガット弦なんです。 いい音なんですが めっちゃ力要ります。 すっかりハープダコできてます。 クラシックに進む訳じゃないので これで慣らす必要もないんだけどね。 レンタルは半年間。 その間に運命のハープに出逢えますように!
2010.05.18
コメント(0)
ぜひ歌詞を見ないで聴いてみてほしいです。http://www.youtube.com/watch?v=KJHJGGYFDOwこれが何の前触れもなく耳に入ってきたときの衝撃といったら・・・・!
2010.05.16
コメント(0)
今日5/14の10時4分、もっとも新月です(変な日本語?)新月に願い事を書くと叶う、とは聞いたことがあるかもしれませんがそれ、ほんとーーーです。書いて、読んで、忘れたころに読み返すと、10個中8個くらいクリアしてたりするのですよ。まあ、やるうちに叶いやすい文の組立て方とか願い方とかを習得するのでしょうけどね。私の場合は、○○になれますように。より○○になるための具体的方法が明確になりますようにと願ったり、その具体的な方法がわかるなら、それを叶える人や場所に出逢えるように願います。たとえばこんなたとえでなんですが「綺麗になりたい」だったとしたらその一環として「運命の美容師さんと出会えますように」!とかね。で、必ずひとつは地球や世界のことをお願いするのです。新月のアファメーションというサイトに、今回の新月で叶いやすい願いことが載ってるので興味ある人は見てみるがよい。http://www.therapists.jp/artemis/shingetu.htmlここの、【NEWS】に、今回のシートがあり、その中に詳しく載っています。
2010.05.13
コメント(2)
GWはいいお天気ですねーっ弓雅(マイハープ)も先日公園デビューしました!一緒に歌ってお踊って奏でてくださった皆様、飛び入りさせてくださりありがとうさて満ちるのれぽです。5月6月は珈琲文明での満ちる○ライブがありません、ということで来てくれた方がたくさんいらっしゃって嬉しかったです。ぜひ観たい!ということで初めて来てくれた方もいらして、ほんとうにありがとうございました!photo by 楽遊庵 アルバムはこちらです!http://yumiuta.cocolog-nifty.com/photos/2010427vol25/index.html満ちる○ライブvol.25セットリスト●うたそっきょう●ALLELUJAH(Fairground Attraction/:ハープ弾き語り)●Sally gardens(アイルランド民謡/ハープ弾き語り)●うまれいづるもの(詞曲:弓歌/ハープ弾き語り)●アワイア(曲:弓歌/ハープソロ)●You raise me up(celtic woman/ハープ弾き語り)●夢路より~即興(うた)●蛍の光(スコットランド民謡/ハープ弾き語り)今回は隠しテーマがあったのですがこれからしばらく隠しテーマあり、が自分的流行になりそうです。うふ。4月の新曲はインストでした。歌詞のない曲を作るのは初めてでしたので、タイトルに悩みました。こうしてみると言葉ってすごい強くてへたすりゃ限定的になっちゃうのねと改めて感じました。先日「印象派」と題したクラシックハープのコンサートに行ってきたのですがその際、美術館の館長をされてる方のお話もあり、その中で「すべての芸術は音楽という形態に憧れる」というくだりがあってなるほどと思いました。色彩も形も時間もあるのに抽象的というのは確かにすごい。自分の作った曲の話でそんなたとえを持ち出すとは何様だって話ですが(笑)また別の日には忌野清志郎の1周忌にまつわる番組を見て、【伝えたいこと】がびしっとある場合、歌詞はすごーく有効だ、とも改めて思いました。音楽に不可能はないのだ!!***さて次回は5月26日、長野県は佐久市で満月コンサートに参加します!でもって5月28日(ほんとの満月)にはマスターのライブに乱入?!6月の満ちる○ライブは都合によりお休みさせていただきます。最近ハープしか弾いてない。ハープのライブしか行ってないし(笑)twitterは、やったとしても「ハープなう」以上。なんだろうなと思うこのごろです。といわけでこれからもどうぞよろしくお願いします。
2010.05.04
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
