全4件 (4件中 1-4件目)
1
10月29日に、4号及び5号物件の管理組合総会が行われた。4号及び5号は、Hマンション内の11階及び13階の区分所有。拙者は一応、この管理組合の副理事。といっても、特に仕事も無い。管理組合総会に毎回出席していたので、成り行き上、副理事に任命されたようなものだ。特に、異議も無く、議題は順調に可決された。可決された議題の中に、「民泊禁止」という議案があった。確かにこのマンションは最寄りの駅に数分なので、民泊とすれば最高の立地ではある。しかし、近隣某国の方々が大挙して押し寄せると、治安が乱れてしまう。当然ながら、満場一致で可決された。1号、2号、6号でも同様な議案が可決されることを望む。
2016.10.31
コメント(0)

札幌のデパートでは日ハムの優勝セール中らしい。ここは広島。まあそれでもカープはセリーグとCSの優勝という立派な成果があるし、来年に大いに期待したい。ところで、ツーリングにはハリケーンランタンの他に、主照明としてガスランタンを持参する事が多い。キャプテンスタッグM-7907もう10年以上の付き合いになる。ところが、最近、何だか暗くなった気がする。当初は60W電球程度の感じだったが、20W程度、ハリケーンランタン程度・・・・最近は電池の弱った懐中電灯程度。そういえば、ガスの出るシューシュー音が殆ど無い。ネットで検索したところ、ジェネレーターにカーボンが堆積していると暗くなるらしい事が判明。そこで、分解してみた。確かにカーボンが結構出て来た。組み立てて点火。 ガスの出るシューシュー音がしっかり出ている。マントルを装着して空焼き後、点火。おおっ 60Wが復活した。これで、ツーリングに持っていける。しかし、どこをどう間違えたのか、自動点火が付かなくなった。次回ツーリングまでに修理予定。
2016.10.30
コメント(0)

本日(10月29日)は、3連敗中のカープが広島球場(正式名称はMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)にて日本ハムと試合予定。しかし、拙者にとっては、4号及び5号物件の管理組合総会の日でもある。因みに拙者は管理組合の副理事。総会会場は・・・・・広島球場徒歩5分のすぐ近く。総会開始時刻の1000まで余裕があったので、ちょっと寄り道して偵察。見に行きたいですね。しかし、チケットは安くて5万円とか。「CARP」と書かれたシートを被ったキャンピングカーのようなモノがあった。これ、何だろう?ただ見エリア近くの路上から覗いて見ると・・・・・選手の練習中か? それとも会場設営のスタッフか?何か「15」が見えたような気がしたが、気のせいか?今日こそは何としても勝ってもらいたい。
2016.10.29
コメント(0)
台風接近、3連休中の出勤、雨天、4号及び5号物件の管理組合総会・・・・・キャンプツーリングに行く機会が悉く潰されている。先日も、準備完了していたが、天気予報は雨。拙者の場合、降雨確率40%以上は中止としている。困った事だ。今年のキャンプツーリングの締めは、山口県方面の温泉付きキャンプ場と決めているが、この分だと11月中旬になってしまいそう。防寒具をキッチリ準備して12月キャンプか?さて、DVDレコーダーはいよいよ絶不調。HDDから異音まで出始めた。録画した番組は頻繁にフリーズしてしまう。そこで、新たに購入したブルーレイレコーダーが活躍・・・・・・の筈だったが、今度はHDMI出力がおかしい。1週間は正常に作動していたが、10日目頃から途切れるようになって、今では沈黙。ついに画像も音声も全く出なくなってしまった。ベータマックスが懐かしい。
2016.10.17
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


