2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1
それは噂のビリーズブートキャンプ!それ何?という人はこちらをご覧ください。1週間の集中エクササイズをDVDを見ながら一緒に頑張ろう!というもの。今ビリーの来日ですっごく売れているようなのです。。ランキング市場でも一位!(私のブログの左側下にあります。)別にやせたいわけじゃないんだけれど、運動したいと思いながらなかなか思うようにプールも行けないしかといって1人で地道に腹筋とかする気になれないし、肩こりは周期的に悪化を感じてつらいし、、、と思っていたところに偶然テレビで見てなんだか壷にはまった感じなのです。あんまり衝動買いとかする方じゃないんだけれどこれはすごく気になって、、、そして値段が1万円台、しかも一週間の自分の成果をチェックシートで出せば5,000円キャッシュバック。その上楽天で買えば今ならポイント10倍!!とくれば買うしかない!!という勢いです。興奮気味の私を横目に夫は本当に買うの??なんて冷たい視線。。今にもクリックして買っちゃいたい気分だけれど会社の同じチームメイトにやっている人がいると聞いたので、感想聞いてからにしようかな。。誰かトライしている人いますかぁ??
2007年06月23日
コメント(2)
今週上の子が入学してから初めて個人面談に行ってきました。家庭訪問じゃなくてよかったぁ。今どきもう無いんじゃないかなと思っていたらいとこの子供の小学校ではまだあるらしいから地区によって違うのかな。。結構厳しい先生で面談でもいろいろ注意されるって聞いていたのでドキドキ。。でも厳しいことは言われなかったのでよかったぁと思っていたら、、、「意外とおおざっぱなところがありますねぇ」とにっこり言われてしまいした。がーん。そんなところが似るなんて。うちは典型的なO型家族で結構いい加減なところはいい加減。私は割りと人から真面目だとかしっかりしているとか言われたりするけど実はおおざっぱ。O型って自分が気になるところはすごくこだわるけれどそうでないところは無関心でどうでもいいところがあるって聞いてまさに私。と思っていたら夫もそうなので大変。同じ所がいい加減ならいいけれど?お互い気になるところが違うとケンカの種になってます。。、、、と娘の話に戻ると、、どうやら今やっているひらがなの書写やぬりえがおおざっぱのようです。親が見ることになっているけれど、見ている私もおおざっぱだったので、反省。。子供は親の思う通りには育たない、親のように育つって聞いたことがあるけれど、、まさにその通りです。
2007年06月16日
コメント(0)
水曜日の夜に蛍を見に行きました。それも自然の蛍(あら変な日本語。。)妹の家の近くで見れると去年聞いていて私が行きたい行きたいと言っていたのを覚えてくれていて誘ってくれたのです。でも平日中日だし、仕事もドタバタで心身供にちょっとバテ気味だったので見に行きたいけど、次の日学校もあるしどうしようかなぁと迷っていたら、妹が前日見に行ってすごくきれいだったからぜひ行こうよ!迎えに行くよとの言葉によし、行こうと行ってきました。妹のお義母さんが夕飯を用意してくれてご馳走になりました。平日パパは夕食に間に合わず親子3人の食事が多いので妹宅で姪も合わせて総勢7名の食事は賑やかで楽しかったです。人が作ってくれた夕飯を食べれるのは本当に幸せ。ご馳走様でしたぁ。そして蛍を見に行ってみるとすごくきれいで子供達も大喜びで行ってよかったぁ。水田からは蛙の声、声、声。。やわらかい光の蛍がフワフワと飛んでいて子供たちは触ることもできておっかなびっくり。100匹以上いたかなぁ。とても幻想的でした。なんだか私の中にあったストレスもつかの間の自然に癒されてフッと消えました。そして帰りも送ってもらい、お弁当までもらって本当にみんなに至れり尽くせりしてもらった夜でした。温かくて幸せなひと時でした。本当に行ってよかったぁ。そして本当にみなさん、ありがとう!!お義母さんにもよろしく伝えてね。来年は仕事で合流できなかった夫にも見せてあげたいなぁと思いました。
2007年06月09日
コメント(2)
とうとう会社で新しいPCが支給されました!最近時々ブルースクリーンが出たりしていつ止まってもおかしくない状態だったのです。一度部長が元部下?かなんかに頼んで修理をしてもらったものの結局またまたブルースクリーン。。。。今度支給されたものはすごく良いそうです。。と人ごとのような言い方をするのは、、、実はまだ使えず机の中に眠っているのです。。というのも部署がらか設定はぜーんぶ自分でしなきゃなのです。アプリのインストールからスケジューラーや共用フォルダの割り当て等々。。Wordすら入ってない。。慣れた人ならすぐできるんだろうけど、、、わからないことが多い上に時間が無い。。特に今週は外出や打ち合わせが多くてあっという間にmy定時の時間。。とうとう部長から、「あれーまだ古いの使ってるの??壊れそうだっていってたのにー」と言われちゃいました。月曜日には絶対やろうとスケジュールに記入。。幸か不幸か今度のPCなら家でイントラネットにも入れるので子供の病気のときや夏休みには持って帰れそう。今年の夏休みは二回くらい長期休暇を取ろうと密かに計画中。PCが役に立ちそうです。。
2007年06月02日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
