全8件 (8件中 1-8件目)
1
みなさん、日本の運転免許証って、どうしてますか?日本に帰国のたびに、更新して維持してますか?JJ、ペーパードライバーでゴールド免許なんですけど、(って、関係ない?!)あと4ヶ月ぐらいしたら切れてしまうんですよね。一応、日本に帰国するのは、来年6月ぐらい。3年ぶり、、、、、ってなるんだけど、、、、そうすると、もう完全に免許証の期限が切れてしまってる状態。もちろん、切れても、再手続きすれば、日本の免許は維持できるみたいだけど、有効期限が3年間と短くなるらしい。まあ、次の更新までには、また日本に帰るだろうけど、でも、帰国のたびに、使いもしない日本の免許を更新するのってどうなの???って思ったり、、、、でも、せっかく、教習所に通って、頑張って取った免許だし、、、って思ったり、、、、、JJは、他の人みたいに、長期で日本に帰国することはありません。(みんなママ友たちは、1ヶ月間とか3ヶ月間とか 実家に滞在するみたいだけど)私は、まあ、せいぜい、1週間から10日ぐらい実家に滞在して、すぐ田舎国に帰ってきます。もちろん運転なんてしません。ペーパーだし。なので、日本でも、免許証なんて使うことはまずない。。。それに、田舎国の免許証を持ってるので、(今年、日本の免許から田舎国の免許に書き換えした 書き換え、、、といっても、 日本&田舎国の免許を両方持ってる状態)まあ、今後、田舎国にずっと住むと思うんだけど、万が一、離婚とかして(するのか??)日本に帰るとか、そういうことになった場合、また、田舎国の免許から日本の免許証に切り替えればいいわけだし、、、ヤツは、「日本の免許なんていらんやん。田舎国のがあるのに」とか、言ってたけど、、、、まあ、たしかにね、、、、私的にも、日本の免許、いらないよなぁ。。って感じなんだけど、、、みなさん、どうしてらっしゃるのかな???と疑問に思いました。ぜひ、意見聞かせてください!!
2010.09.27
コメント(2)
(そういえば、日記とぜんぜん関係ないけど、上のカウンター、 20万アクセスになってた!普段まったく見てないから、びっくり! 20万人目は誰だろうって見てみたら、すでに記録が消えてた(汗) ブログ初めて早5年半。単なる自己満足の日記だけど、 こんなにもたくさんの人が遊びに来てくれたのかと思うと、 とってもうれしかったり、びっくりしたり、、、、、 これからもJJ一家をよろしくお願いします♪)今日の日記はこちらーーーーーーーーーーーーーーーーーーこないだ、ヤツ、実家に電話をかけようとしたところ、、、電話がまったくつながらない、、、「また受話器が上がってるんかな、、」と、ヤツ。↑(ってか、受話器が上がってること自体、 私にしたらありえへんけど、、、)でも、しばらく、スカイプの弟の名前もオンラインにならないし、電話かけても、やっぱりつながらない、、、ヤツ、心配になって、ヤツ母の携帯に電話。すると、、、「あ、お金払うの遅かったから」つまり、期日中に払わなかったから、電話回線切られたんですね。まーーたーーーだーーーよーーーーー。これ、何回目?!ヤツ、まじで呆れて言葉でず、、、「なんで、彼らは、あーなんだろ。 昔から何にも変わってない」「昔、電気が急につかなくなって、真っ暗になったから、 電気会社に問い合わせたら、お金払ってないからって言われて、 母に聞いたら、請求書がかばんの中にぐちゃぐちゃになって 入ってたし、、、、 それ以来、僕が払ってたけど、、、、」「二人とも無職で家にいて、イヤというほど時間があるのに!」、、、、、、なんか、かなりがっくりしてるから、私が、「それが、あんたの家族なんやで。 あんたは、そんな家族出身やねんで」って言ったら、即座に、「いや、僕は、違う! 一緒にせんといて!!!」とか、ゆうてたけど、、、、、、、んで、ある日は、今年12月に、母&弟が来る話をしてて、「母も弟も旅行なんてしたことないし、 飛行機の乗り方もわからんから、とにかく出入国カードとか 全部書き方を書いて、ファイルを作って送ろうかな」って、ヤツが言うから、「そのファイルごと、家に忘れてくるんちゃう?」って言ってやったら、ヤツ大爆笑。「ははは!!!ありえる!!!」とか、ゆうてた。んで、なんか、観光客が貴重品を首からぶらさげる、貴重品ホルダーみたいなのを買おうかな、、、とか言ってたけど、、、ほんま大丈夫かな、、、あの二人、、、どうでもいいけど、飛行機の乗り換えがすごいのよ。母国 → ロンドン → シンガポール → シドニー → 田舎国片道2日かけて田舎国に来ます、、、、いろいろ旅行した私でもハードなのに、旅行したことない、英語がまったくしゃべれない彼らがはたして来れるのか、、、めちゃめちゃ不安、、、、そうそう、それから、ヤツが、自分の携帯(iphone)を私に見せながら、「JJ、iphoneってすごいなー! ○○ってアプリケーションを使うと、 飛行機が、ちゃんと空港についたか、離陸したか、 全部わかるんやて!!! これで、母&弟のフライトも、チェックできるなーー!」とか、ゆうてたから、一言。「いや、飛行機のディレイとか、あんまり心配じゃないけど、 彼らが飛行機に乗り遅れたかどうかチェックするGPSみたいな アプリの方が必要なんちゃう?」って、言ってやったら、これまた大爆笑!!!!!ヤツ家族に悪態をつく、イヤな嫁だけど、図星だから、ヤツも爆笑(笑)はぁーーーどうなることやら、、、、ま、でもね、こんなに文句言ってる嫁ですけど、ヤツ母は、私のこと良く言ってくれるのよね。ちゃんとママしてるとかなんとか、、、まあ、おせじかもしれないけど、、、、1年前、ヤツ父&あの強烈パートナーが我が家に1週間泊まった時、それはそれは、いごこちが悪かったのよね。パートナーなんて、違う部屋にこもって、ずっとネットしてるし、、、(汗)ミジンコちゃんになんて、見向きもせず、、、そりゃさ、自分の血のつながった孫でもないし、別に興味無いんだろうけど、わざわざ田舎国にまできて、別室で、ネット三昧ってどうよ?!その点、ヤツ母も弟も、ミジンコちゃんに会うのを楽しみにしてて、早く抱きしめたい!ってワクワクしてるのよね。だから、私にとっては、あれだけど、ミーにとったら、きっと、楽しいと思う。。。ひえ~~~~~~!! あと3ヶ月、、、、、なんか、もう、とっとと来て、とっとと帰ってほしいわ(笑)
2010.09.24
コメント(2)

なんだかいろいろあったので、すーごい昔の話になってしまいましたが、、、「ヤツ・オリジナル」なるものを作ってくれました。ってか、いつもの「ゴードン・ラムゼイ」の料理本からヒントを得たみたいだけど(汗)「しいたけとチンゲンサイと鶏肉の炒めものを、 パスタの上に乗せたもの」しいたけは、なんと生のもの。私、生しいたけ売ってるの、数回しかみたことないのだけど、すーごくめずらしくて、思わず見入ってしまった(汗)(普段JJは、干ししいたけを買ってます)ま、もしかして、普段から中華系八百屋には、売ってたのかも。。高いから素通りしてたのかもしれないけど、さすが、男の料理。値段とか気にしません(汗)味は、チキンブイヨン?で炒めて、塩コショウで味付けしただけらしいんだけど、コショウがかなり利いててちょっと辛かったけど、おいしかったです!なによりも、しいたけがおいしかった~~やわらかくって、最高!チンゲンサイ、かなり炒めすぎて、シナシナになってしまってたのが、残念だったけど、合格でした!次回もよろしくー!んで、デザートに、いつもの、チョコプティングアイスクリーム乗せ。これは、また別の時に作ってくれた、なんとかっていうパスタに、牛ミンチなどをつめて、オーブンで焼いたもの。このパスタ、初めて見たんだけど、直径は2cmぐらい。長さ10cmぐらいの筒型で、中に、ミンチとたまねぎ、ガーリックなどをいためたものを、詰めるの。名前忘れた。なんていう名前なんだろう、、、パスタがもちもちしてて、私好みでおいしかった~!でも、かなりおなかにもたれる(汗)次は、半年後ぐらいで(笑)
2010.09.21
コメント(4)

ほんと、JJ家、9月に入ってから病気にタタられてます(汗)ミー、やっとノロウィルスが治った、、、って、思ったら、風邪ひいた(汗)ミー、また病気だよ~~~体が弱ってるから、あっさり風邪菌もらったみたい、、(汗)でも、どこでだろう、、(汗)3日ぐらいパラセタモールっていうお薬飲ませて様子みてたけど、38度がずっとつづいてたし、今日、夜、かかりつけの病院に無理やり予約を取ってつれていったら、耳とのどにバクテリアがいる?とかなんとかいわれて、赤くなってるみたいで、お薬3種類ももらってきました。。。あーほんとかわいそうに、、、明日は、私が何ヶ月ぶりかに美容院に髪切りに行くから、ミーも一緒に行って「初散髪」しようと思ったけど、また次回だね、、、、でも、私だけは美容院行ってきます!もう髪の毛がどえらいことになってるので、、、ひさびさのJJデー!だけど、ミーが心配だから、髪切ったらすぐ家帰らないと、、、ーーーーーーーーーーーーーーーーーミー、2歳6ヶ月になりました!もう、あと半年で3歳?やだやだ~~~(涙)ほんとここ最近、めちゃくちゃよくしゃべります。しかも主張がすごい(汗)イヤなことは、泣きながら、「いらんの~~~」って言うし、おもちゃの携帯電話で、「もしもし、ミーちゃん、うんちっちした。 うん、じゃね、ばいばーい」とか、誰かに報告してるし(汗)ますますかわゆくて仕方ない感じ。JJ、親バカ度、今がマックスかも(笑)歌もいろんな歌が歌えるように。もちろん歌詞があやしい部分も多々あるけどね(汗)チューリップぞうさんちょうちょメリーさんのひつじカエルの歌小鳥の歌他にもいろいろ!まあ、日本語はこんな感じで、常に日本語をしゃべってる感じ。ヤツ母国語。これまた、だいぶわかってきました。ヤツにはちゃんと母国語でしゃべりかけるし、私に間違えて母国語でしゃべっても、私が「○○ってどういう意味?」って、聞きなおすと、ちゃんと日本語で言い直してくれます。でも、やっぱり日本語のようにはしゃべれないなぁ。。うーん、むずかしい、、、英語。JJのつわりなどで、TVを見させてる時間がかなり多かったせいもあって、英語のTVを見るのが、まったく苦にならない様子。2時間でもつけてたら平気で見てる感じ。何か物をカウントする時も、日本語でもなく母国語でもなく、英語で、ワン、ツー、スリー とカウントしていきます。TVの影響力って、かなりすごいかも、、、、ま、でも、やっぱり英語は、まだぜんぜんしゃべれないし、たぶんほとんどわかってないとは思うんだけど、、歯は、まだあと2本生えてません、、(汗)上の奥歯2本、、、3歳までには生えるかなぁ。。歯にかんしてはのんびりなミーだから、まー、いつかは生えるでしょう、、、相変わらずアンパンマン大好き!ジジちゃん(魔女の宅急便の)も好きだし、犬のぬいぐるみも好きだし、デイジーちゃんのぬいぐるみも好きだし、、、、女の子って、赤ちゃんの人形とかで遊ぶ、、と思ってたけど、今のところ、ミー、赤ちゃんの人形にまったく興味なし、、、人形売り場よりも、ぬいぐるみ売り場の方が好きみたい、、、、あと、私の携帯を勝手にいじって、「チーズ カシャ するー」って言って、写真を撮りまくってるし、、、でも、これまたちゃんと撮れてるの!ちゃんとぬいぐるみ並べて、写真スタジオみたいな感じで撮ってたり、私らに、ピースさせたり、サングラスかけさせたりして、ポーズとらせるし、、、、将来写真家になるかも?!↓ 将来は写真家?↓ ミュージッククラスでお友達と。 ママ友達が写真送ってくれました。 うしろにJJおばさん(私)が写ってるので顔かくしました(笑)
2010.09.17
コメント(2)

少し前の話になるけど、スカイタワーのレストランに行く前に、フェアリーフェスティバルなるものに行ってきました。我が家から車で10分くらいのところ?メインストリート(っていっても狭い)を、50mぐらいブロックして、妖精の衣装を着た人たちが、キラキラした粉?を蒔いたり、呪文?を唱えたり?なんか、いろいろしてくれる、ガールズたちには、ワクワクな無料な催し物。来てる女の子たちも、みんな、妖精のバトンみたいなのを持ってたり、羽を背中につけてたり、ドレス着てたり、そりゃー華やか!ミーは、妖精とかお姫様とか、まったく興味が無いみたいで、普段の服で行きましたけど、、、、は、、、反応うすい!!!!(汗)やっぱ、まだ2歳じゃ無理かな、、、(汗)妖精とか、まったく興味なさそうだし、一番反応してたのが、シャボン玉。んなもん、あんまり妖精と関係ないし(汗)手に、キラキラした砂を乗せてもらったのだけど、しばし見つめたあと、ぱっぱと、捨てた(汗)昨年は、ティアラとか、妖精のバトンとかもらえたらしいけど、今年から無しらしい、、、無料らしい、少ししょぼい催し物だったし、仕方ないかな、、、きっと3歳ぐらいになったら、もっと楽しめるかも、、、、また、来年、行ってみようね。んで、反応が薄かったから、帰りの車の中で、期待せずに、「今日何したの?」って聞いたら、「ミーちゃん、お手手、キラキラーしたね」「楽しかったねー」と、意外な反応が!!!た、、、楽しかったのか!君!!また来年だね。↓ フェアリーフェスティバル、、だけど、 妖精がうつってないから、単なる写真(汗) ノロ悪夢が来る前の元気なミーとヤツ、、、
2010.09.14
コメント(2)
みなさん、心配のコメントありがとうございました。今日、約1週間ぶりに、ミー、復活しました!!!吐いて吐いて、下痢大量にして(汚くて失礼!)一時は、どうなることかと思ったけど、昨日(金曜)は、1日かけて、パン1枚とりんご半分を食べた程度で、おなか痛い痛いっていって、ゴロゴロ寝て、まったく動かず、、、、そ、、それが、今日(土曜)、病気発症から6日目、急~~~~~に元気に!!!!(笑)もう、朝から、パワー全快!!!!今まで遊べなかったから、家にある、全種類のパズルをして、全種類のぬりえをして、もう、朝から超忙しそう(笑)き、、昨日までの、あのぐったりは、なんだったんだ(汗)でも、よかった~~~~~♪で、、、、でもね、、、、ミー、病気発症から4日目、、、、なんと、ヤツが、突然嘔吐!!!!!夜中3時に、大量に!!(これまた、汚くて失礼(汗))じゅうたんから、トイレ周辺まで、、、、、まじで、へこむ、、、(汗)この、タミーバグ(日本では、おそらくノロウィルスと呼ばれてる)は、とにかく感染力が強くて、家族全員かかるらしい、、、、つ、、、ついにヤツまで!!!本人は、「寝不足だから」とか、「昼に食べた中華料理屋のチキンが古かったんかも」とか、言ってたけど、、、、、、、、いや、あの吐き方は、、、ズバリ、、、(汗)ま、でも1回しか吐かなかったのだけどね、、、、ってか、今、私、毎日ビクビクしてます。。だってさ、嘔吐物の処理とか、ミーの下痢のオムツかえたりとか、ぜーんぶ私がやって、素手で処理してたから(ほんとは、マスク、手袋を使うんだって。でも、ネット見ると、 マスク手袋を使っても、感染した、、っていう人もいたけど、、、)私が、一番、感染する可能性があるんだけど、、、今のところ、大丈夫そう、、、、でも、わすれたころに移るかも??って、かーーーなーーーりーーーー怖いのよね、、、、、(汗)妊婦って、抵抗力弱いし、、、あ、そうそう、このノロウィルス。掃除が完璧じゃないと、乾燥後ウィルスが空気上に舞って、また感染するらしい。。。おーーー怖い、、、、ネット検索すると、「キッチンハイターで消毒!」とか書いてあったけど、うちはじゅうたんなので出来ず、、、、(たぶん、こっちにハイターとか売ってないし)なので、とりあえず、自分なりに考えて、、、、まず、じゅうたんを、石鹸で丁寧に洗って、、、、その後、熱湯で洗って、、、、プラス、熱湯をかけたタオルをかぶせてしばし放置。その後、スチームアイロンをかける。と、ここまでやったけど、このしつこいウィルス、まだ生きてるかも、、、(汗)みなさんも、気をつけてくださいねーー!!超おそろしいです(汗)
2010.09.11
コメント(10)
ミジンコちゃん、実は、日曜からずっと病気なんです(汗)日曜の夕方6時、突然、大量に嘔吐、、、、ミー、あんまり病気になったこともないし、まあ、吐いた、、といっても、赤ちゃんの時に、ミルクを吐いてた程度。。。それぐらい、健康優良児、、、なので、超びっくり!!!汚い話ですみません++++++しかもカーペットに大量に、、、(掃除が大変だった(汗))吐いたものをみると、なんと、昼に食べた、りんごとバナナが、、、あれ、消化不良かなぁ。。。って、思ってたら、30分おきに、嘔吐!!げ~~~~~~~!!!!ど、、、どうした、ミー!!!!!!ミジンコちゃん、もちろんぐったり(汗)夜も1時間おきに吐き、、、吐くものがないから、胃液を吐き、、、24時間営業のヘルスラインに電話したら、「タミーバグでしょう」とのこと。こちらでは、タミーバグ、よく流行ります。冬は、幼稚園児、保育園児たちに蔓延するらしい、、、、日本語では何て言うのか、ネットで検索してみたのだけど、嘔吐下痢症? ノロウィルス? ロタウィルス?とかいうのが出てきました。ミー、嘔吐下痢症?ノロウィルスの、どちらかみたい、、、(夜中に救急病院につれていこうと思ったけど、 よくある症状で何もできないらしいので、つれていかず 病名はわからずじまいだけど、、、)土曜の、スカイタワーのレストランで何かしたかな、、、ほんとかわいそうなことしたな、、、って、かなり反省(汗)薬はないから、とにかく安静にして、水分を取るのみ、、、、ポカリを買ったけど、気難しいミーは飲まず、、、水を飲ましても吐くし、ほんとかわいそう、、、2日目の昨日は、2時間に1回吐くぐらいまで落ち着き、、、夜は1回吐いたのみ、、、でも、夜中4時ぐらいから下痢が始まり、、、、3日目の今日は、おなか痛そうでかわいそう、、、(汗)「うんちっちした」って言ってくれるんだけど、笑けるぐらい大量(汗)本人は、「くしゃいくしゃい、いっぱいしたねー」って、ひとごとのよう(汗)このウィルス、治るのに7日はかかるらしい、、、(汗)あと4日は下痢だね、、(汗)でも、今日は、ちゃんと水も飲めるようになったし、ミルククッキーとバナナを食べたし。夕飯は、豆腐の味噌汁食べたしね、、、早くよくなるといいなぁ。。。このタミーバグ、子供は誰でもかかるらしいし、何回もかかる子もいるし、めずらしくないウィルスとはいえ、、、、やっぱりこんな小さい子がしんどそうにしてるのは、かわいそう、、、(汗)どうでもいいけど、洗濯物が大量すぎて笑ける(汗)何回洗濯物まわしてるんだよ、、って感じ、、、しかも、夜中1時間おきに起きて、タオルや汚れたもの手洗いして、、、ここ2日、私もヤツも、かなり寝不足、、、、というか、JJ、ここ2日、妊婦だということ、すっかりわすれてました(笑)2日目の昨日、トイレ掃除してて、なんかおなかがじゃまで、前にかがみにくいな、、、って思ったら、あ、、、ピーナツちゃん、、、(汗)忘れられてたよ、、、あなた、、、早くよくなってね。ミーちゃん、、、、
2010.09.07
コメント(8)

ヤツと私、つきあって、もうまる7年になります。(って、実際は明日だけど)いや~早い早い(汗)もうすっかり、お互い、おじさん、おばさんになったねぇ。。。ミーが生まれてから、これといって何もしてないんだけど、今年は、なーぜーか、ヤツが、「シークレット!」とか言いながら、レストランにつれていってくれました!もうね、私、シークレットがすごいイヤ!もう、気になって寝れないのよ(笑)つれて行ってくれた場所は、スカイタワー!(東京タワーみたいな、田舎国のシンボル的存在です)前回行ったときは、ミーを妊娠中。妊娠3ヶ月ぐらい?の時。なので、いつぐらいぶり?3年ぶり?ま、べつに、たいしたことないんだけど、床がガラス張りになってるところがあって、超怖いスポットとかあり。んで、一応、南半球で一番高いタワーらしい。たぶん。レストランの予約まで時間があったから、展望台をちょろっと見てまわり、、、、↓ 頑張ってウインク中。↓ ほんと似てない親子だな、、(汗)んで、いよいよ、レストランへ!!(写真撮るの忘れました、、(汗))ここ、展望台よりもさらに上にあって、眺めが最高に良い!んだけど、ランチビュッフェで、一人40ドル。あ、、、ありえんぐらい高い!!!!んで、また、ハーブとか、チーズとか、ラムとか、なんか、いろいろ食べれない物がある私は、あんまりチョイスがなく、、、、ま、それでもおなかいっぱい食べたけどね、、、、ミーには、フライドポテトと、厚切りハムをとってきてあげたのだけど、ハムとポテトを半分食べて、うろうろ、、、うろうろ、、、ほんと、じっとしてないよ、、、この人、、、なので、しょうがないので、家からもってきた、いつものランチりんごとおにぎりを出してあげて、食べさせる、、、それでもうろうろするから、とりあえず、携帯のゲームをさせて、、、あー、もうミーとレストランはゆっくりできないわ~~~でもね、ミー、2歳半にして、はじめて、アイスクリーム食べました!!!ミーは、すごい食べずぎらいで、いつも同じものしか食べなくて、いままでアイスクリームも絶対食べなかったのだけど、はじめはすごい嫌がってたけど、おいしい!と、わかったのか、猫みたいに、ペロペロってしてたよ(笑)ヤツは、なぜか、さんまの丸焼き?姿焼き?を、一匹取ってきて、「うわ!何この魚!骨だらけやん!」って、文句言ってましたが、、、、(汗)今回、このレストランに来たのは、「12月にヤツ母&弟が来た時に つれて来てあげようと思って下見に来た」らしい(汗)なんだよ。。。7周年記念を祝うんじゃなくて、下見だったのかよ(汗)ってかさ、一人40ドルづつのランチって、高くね?彼らは貧乏だからさ、うちらが、1ヵ月半の滞在中の食費やらなんやらも全部払うわけだけど、ランチごときで、んなけも、払いたくね~~~っつうの!!!ミー、ぜんぜん食べないのに、6ドルもチャージされたしさ、私とミーはもう行かないことにして、親子3人で行ってもらうことにしても、ヤツ、母、弟で、120ドル?!た、、、たっけーランチ!!!家でサンドイッチ食べてくれ!って感じなんだけど(汗)って、鬼嫁?!(笑)まあ、レストランなんて行ったことないぐらい貧乏な彼らなので、ヤツは、いろんな体験をさせてあげたいんだろうけどさ、、はぁ。。。頭痛い、、(汗)
2010.09.04
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
