全10件 (10件中 1-10件目)
1

うちら、結婚して、こないだで、丸3年になりましたー。はやいなぁーー。つきあって、6年半もたちます、、、、なーんか、もう、ヤツがいるのが生活の一部とかしてて、毎日、かなりむかついて、イライラして、けり倒したいぐらい、腹たつけど、いなきゃいないで、ま、せいせいするけど、寂しさもあるのよね。あんなヤツでも、私にとったら、唯一の親友だからねー。いなきゃ、さみしいもんだ。当日は、ヤツが、なんちゃって「ゴードン・ラムゼイ」になって、ラムゼイが出版してる料理本の中から、グリーンピーススープ。魚とトマトソースのパスタ。簡単ティラミス。を作ってくれました。これがね、意外においしかったのよ!普段、得体の知れない母国料理を作るヤツですけど、今回の、パスタはおいしかった!それに、ティラミス!これもおいしかった!でも、グリーンピーススープは、単にグリーンピースの味のした液体だったから、ちょっと、あれだったんだけどねぇ。。。ま、でもヤツにしては、上出来かも!洋食がまったく作れない私は、うらやましーーです。そして、上3品プラス、ピノノワールのワインで乾杯しました。今度は、また、ラムゼイの本の中から、何品か作ってくれるらしい、、、、、期待大!!!ミーも来月2歳になるし、結婚生活、まあまあ順調なんじゃないかなーーーって思ったりもします。ま、もちろんいろいろあったけどね(汗)この先20年とかもつか、、、、と思うと、げ~~あと20年も!とか思ってしまうけど(笑)ミーがうちら夫婦に、幸せを運んできてくれたのは、間違いないと思う!!ヤツ、これからもよろしくです。でも、悪いけど、これからも、毎日ガミガミ、ネチネチいわせてもらいます!写真は、ある日のヤツとミー。ミーは「タタ~~」って行って抱きついてました。んで、ヤツデレデレになってます(汗)でも、あんまりヤツが、ギューギュー、チュッチュするので、ミーは嫌がって逃げてます。あーあーなんだか将来の父娘を見てるようです(汗)
2010.02.25
コメント(6)

汚宅、、、といえば、ヤツの異母妹宅。ひさびさに行ってきましたー。いつぐらいぶり??ミー妊娠してたときぶりぐらい。相変わらず、犬猫の毛だらけで、汚かったわ~~~(汗)ま、それはともかく、なんで、異母妹の家に行ったかというと、普段、まったく音沙汰がないんだけど、急に電話がかかってきて、「馬の勉強をするために、カレッジの1年コースに 行くことにしたの。なので、1年間、 C市(うちらの住んでるところから飛行機で2時間ぐらい)に 急遽行くことになったの。 だから、その前にディナーパーティーをしようと思って」とのこと。へーー!ついに進路を決めたのか!異母妹19歳高校卒業したあと、専門学校にちょろっと行ってやめたり、カフェでウェイトレスしたり、家にいたり、、、っと、いろいろしてたけど、ついに進路を決めたみたい。よかったね~~~しかも、一人っこ。母子家庭で、親元を離れたことがないから、おばさん(妹の母ね)は、かなり不安がってたけど、子供が巣立つのは仕方ないことだよね。異母妹は馬が大好きで、馬に乗って障害物を乗り越えるやつの競技を子供のときからやってて、そういうのを将来子供たちに教えれたらいいなぁ。。っていう考えらしい。高校卒業後、18歳になってすぐ、大阪で暮らし始めた私。都会に住むのがうれしくてうれしくて、ワクワクドキドキしたの、今でも覚えてます。あー、私もティーンに戻りたいなぁ。。。って、ちょっぴり思ってしまいました。。。↓ 異母妹です。おばさんみたいに見えますが、、、 ヤツよりも11歳下です。↓ 異母妹は、顔が母に似てるので、 父似のヤツとは、顔がぜんぜん似てません。 (ちなみに、ヤツ弟は、ヤツ母に顔が似てるので、 ヤツと弟も、顔は似てません。背格好はそっくりですが)↓ 馬たち。ミーは、基本、動物好きなので、馬見ても、犬(でかい牧羊犬!)見ても、怖がってませんでした。すげーーな(汗)その度胸、私にわけてくれ~~~~
2010.02.22
コメント(4)

みなさん、ご心配おかけして、すみませんでした!!JJ、完全復活しました!!!というのも、やっぱ、体が動かなくて、おかしいなぁ。。って、言ってて、一番疑わしい、痛み止めの薬を、止めてみたんですよ。んなら、めちゃ元気になった!(汗)JJ、コビトですから、どうやら、痛み止めの薬が強すぎて、体にあってなかったみたいです(汗)幸運にも、痛み止め飲まなくてもあんまり痛くないので、もうぜんぜん飲んでません!顔の腫れも、たいぶひいてきました。明日、術後チェックアップに行ってきます!みなさん、温かいメッセージコメント、ありがとうございました!そして、ずっと更新したかった日記はこちら↓________________________ついにあと1ヶ月で、ミジンコちゃん2歳になります!なんか、ほんと寂しいなぁ。。。最近、ミーに、「ミーはママの赤ちゃん?」って、何回も聞いてるような気がする(汗)もちろん反応無しなんだけど、もうどう見ても、赤ちゃん、、、じゃないよなぁ(汗)1歳10ヶ月の後半ぐらいから、ぜんぜん昼寝をしなくなりました。もちろん、朝6時、7時に起きたときとか、すごく遊び疲れたときとか、お出かけしたときは、寝るときもあるけどね。基本、朝8時起き・夜8時~8時半就寝、昼寝なし!プレイグループで遊んでも、外で遊んでも、公園で遊んでも、昼寝なし。でも、やっぱり7時ぐらいになると、疲れてくるのか、グズグズ言い出し、、、8時~8時半には、即寝(笑)なので、夫婦でお茶のみながら映画見る時間がもてて、うちら的には、大満足!食べ物も、だいたい私たちの食べてるものを、あげてます。でも、やっぱり、おかずとごはん、、っていうのが食べれないみたいで、ご飯におかずを混ぜて、どんぶりみたいな感じのにして、それに、お味噌汁を添えて出してます。ミーは、なぜかお味噌汁が大好きで、味噌汁の中の、キャベツや白菜はもちろん、なんと、わかめが大好物のようです(汗)まだ一人ではぜーんぜん食べれません(汗)片手にフォークもって、片手で手づかみで食べてるし(汗)フォーク持ってる意味ないやん(汗)なので、まだ食べさせてあげてます。最近は、トトロが好きで、「トトロ トトロ」って、うるさいうるさい(汗)トトロのDVDが見たい時は、泣き叫んででも要求してきます(汗)あと、メイちゃんがいなくなって、さつきたちが探すときの物まねができるんだよ。「メーーーイ」「メーーーーイ」って叫んでます(汗)うちには、メイって人、いないんですけどねぇ。。(汗)トトロの歌もなんとなく歌えるよ!あと、誰の服、、、っていうのもわかってきたみたいで、「タタの」「ママの」って言いながら、洗濯物を指さしたりしてます。でも、まだ自分の名前が言えないので、「これ誰の?」ってミーの服を見せると、、、、無言(汗)あと、ミーの写真を見せて、「これ誰?」って聞いてみたら、必ず「ママ」って、いうのよ(汗)なんでだろーー。。「これ、ミーでしょ?自分の写真やで」って、言っても、「ママ」って言う(汗)やっぱ、私とミー、顔似てるみたい、、、これ、私の小さい時。たぶん、今のミーぐらいの年。似てますかー?(↓一番小さいのが私です。見にくいかな)あと、滑り台が、どうも怖いみたい。公園に行っても、滑ろうとしないの。これ、あきらかに私に似てる(汗)怖いと思ったことは、絶対しなかったのよね。私。3ヶ国語だけど、まず、日本語。よくわかってます。しゃべるのも、ほぼ日本語です。「ブーブーだね(車だね)」「ワンワンおーねー(ワンワンおるね)」なんかも言えるように。口から出る言葉は、たぶん95%は日本語です。ヤツ母国語。言ってることは、わかってるんだけど、あんまりしゃべれないのよね。単語が数個程度。日本語に比べると、ぜんぜんダメだなぁ。。英語。イヤな時は、「ノー」と、英語で言うようになりました。それから、「ハロー」も言えるように。あと、1~10まで、なんとなく英語で言えるみたい。ぜんぜんクリアじゃないけど、、(汗)テレビ見て覚えたみたい、、、でも、相変わらず、英語でしゃべりかけてないので、英語自体はぜんぜんわかってないみたい。来月は誕生日。プレゼント何しようかなぁ。。悩み中。。。。↓ ランチ食べてまーす!↓ ソファーから、ばぁ! 黒子さーん(ヤツ)、頭見えてますよー!
2010.02.18
コメント(8)
JJ、相変わらず、顔がハムスターみたいでして、ヤツから、「ハムちゃん」と呼ばれてます(汗)(↑ハムスターが、食べ物をほっぺにためこんでる感じね)んで、やっぱり、手術当日から、ずっと調子が悪くて、気分が悪いし、長く起きてられないんですよー。スーパーにいっても、気分が悪くて、顔が真っ青になる感じ、、、(汗)ま、歯を4本も抜いてるので、ありえるのかなー。それとも、薬が合ってないんだろうか、、、、今日も、朝、洗濯機をまわしたんだけど、もうそれだけで、気分が悪くなってアウト(汗)とにかく、気分がよくなったら、また更新しますー。しばらく、おとなしく寝てようと思います、、(汗)
2010.02.15
コメント(6)
今日、朝、ついに抜きましたよー!親知らず4本同時抜き!!今、JJ、リスみたいな顔になってます。顔パンパン。超笑ける顔になっとります(笑)口の感覚がないから、しゃべりにくいし、ヨーグルトを食べようと思っても、だら~~~~と、口からでてきます(汗)手術したところは、クリニック(歯医者)とは違うところで、日帰り手術をうけおってる小さい病院。私みたいな、親知らずを抜く人とか、整形手術をする人とかが、利用するみたいです。とにかく、きれいで、トイレも超きれい!働いてる人、看護婦たちも、とにかく、きびきび動いてて、フレンドリーで、なんだか田舎国じゃないみたい(笑)一通り、血圧や体重なんかをはかったあと、手術室へ。手術室は、ドラマとかにでてくるような、ああいう、ものものしい感じのところで、JJ、超びびる(笑)すごいフレンドリーな、インド人の麻酔医がやってきて、「今から、全身麻酔しますよ~~ すぐ眠たくなるからね~~~ ビーチにいるのを想像して~~~~」とか、言われて、記憶、すでに無し(笑)目が覚めたら、もう終わってた(笑)やっぱりしばらく、あんまり食べれないみたいで、ヨーグルトとか、スープとか、液体のものを食べてくださいって、いわれたよー。どうでもいいけど、2日後に、日本子供フェスティバルなるものが、あって、小さいお祭りらしいけど、ヨーヨーつりとか、スーパーボールつりとかあるらしいから、絶対ミーをつれていこうと思ってたけど、はたして、このリス顔で、行けるかどうか、、、(汗)まだ、麻酔が完全に切れてないので、うつらうつら、ソファーで寝てたら、普段と違うママを察知したのか、ミーは、私のところに、ちょこんと来て、チュッチュって、キスしてくれるの(かわゆい~~♪)でも、JJ、口から血出てますから、ミーの口にも血がついて、えらいことになってしまいましたが、、、(汗)ま、とにかくJJは元気は、元気です~~(今のところね(汗))
2010.02.12
コメント(6)

私、赤ちゃんのおむつ姿が大好き♪あの、おしりをプリプリしながら、歩くのが、なんともいえないのよね~~~~こないだ、かなり暑かったので、ミジンコちゃんに、「オムツ丸見え姿」になってもらいました♪あ~~~ん かわゆい~~~~(親ばか(汗))ハイテンション?怖い!半目になっとるし!タタの帰りを待ってます。遅いなぁ~~~そうそう、クリスマスのプレゼントね(って、もう2009年過ぎてるんだけど)今ごろになって、ようやく決めました~~~まだ、クリスマスとかそういうのが、わかってないし、やっぱ買うのやめよかなぁーーって思ったけど、やっぱり買ってあげたい!って、思って、三輪車にしました~~~↓これ、オークションサイトで、中古のを30ドル(約1800円)で、ゲットしたんだけど、1,2回しか使ってません。って書いてあっただけあって、多少傷はあるけど、ぜんぜんきれいだし、大満足!ただ、残念なことに、ミジンコちゃん、まだ小さすぎて、一人で乗れないし、遊べません(汗)大ショック~~~~ま、でも、2歳半ぐらいになれば、遊べるかな?4歳ぐらいまで、使ってもらう予定です。その次は、コマあり自転車、、、だね!
2010.02.10
コメント(0)
「Up in the Air」ジョージ・クルーニー主演。日本では「マイレージ マイライフ」という題名みたいです。各会社を訪問しては、人々に首を言い渡す仕事をしているジョージ。1年に320日以上、全米をとびまわっているジョージは、マイレージをためるのが趣味。しかし、滞在先のホテルで、ある女性とあってから、人生を見つめなおすようになる。私、ジョージ、嫌いなんですよ。(またまたジョージファンの方、すみません(汗))あんな、ひげの濃いオッサン、なんでセクシーなのか、よくわからんのですけど、この映画ね、最高に面白かったです!!!なんといっても、話のテンポが良い。パッパッパと、軽快に物語が進んでいって、ほんとに楽しめます。そして、しんみり、ジーーーーン。また、ジョージが、いい味出してるしね。こういう、大人の恋愛も、またアリなんじゃないかな、、、って思いましたね。この映画、おすすめです!ぜひ、見てみてください!「(500) Days of Summer」社長秘書として働くサマーに一目ぼれした主人公。サマーに出会ってからの500日を描いた恋愛映画。出てる人たちは、それほど有名な人たちじゃないです。主役の二人は初めて見ました。私。でもね、これ、今までにないストーリー展開で、なかなかおもしろかったです。またさ、この主人公の男の人がさ、ウジウジ女みたいに悩むのよ。恋愛で。それに対し、サマーは、さっぱりすっきり。体の関係だけ求む!って感じ。そのギャップがまた笑ける!多かれ少なかれ、きっと、共感する部分がたくさんあると思います。私も、「そうそう、そうだよねー」って、思いながら見てました。でも、この映画、もしかして、好き嫌いが分かれる映画かもしれません。でも、私は好きでした。
2010.02.08
コメント(4)
「The Lovely Bones」学校の帰り道、とうもろこし畑で、殺されてしまったスージー。スージーの魂は、さまよい、悲しみにくれる家族、恋人に会いに行くが、、、主役の子。名前がむずかしくて読めないんですけど、彼女、良かったですよー。私、ダコタ・ファニング、嫌いなんですよ。なんか生意気そうで、ハリウッドなれしてそうな感じで。でも彼女は、なんだか素朴で素直な感じで、私はいいなーって思いましたね。両親役が、マーク・ウォルバーグとレイチェル・ワイズ。なんだかしっくりこない夫婦ですけど(汗)残念だけど、私、ファンタジーが嫌いなんですよね。この映画も、バリバリファンタジーで、あの、ファンタジー特有の、夢にでてくるような感じのが、どーーーーもイヤなので、あれなんですけど、この映画で、良かったなって思ったのは、まず、殺人鬼を演じた、スタンリー・トゥッチ。なんかね、あのきも加減が、最高に良かったです。ぜひ、スティーブ・ブシェーミにつづいてほしいですね。でも、彼、「ジュリー&ジュリア」では、ジュリアのよき夫を演じてたんですよね。あまりの違いにびっくりしました。彼、アカデミーとるんじゃないでしょうか?あと、よかったのは、スーザン・サランドン。さすがベテラン女優だけあって、上手にコミカルに「イケイケグランマ」を演じてました。この映画、まあまあでした。「An Education」高校生の主人公。ある日、バス停でバスを待っていたところ、男の人に声をかけられる。紳士で金持ち。洗練された大人。そして、いろんな遊びを覚え、少女から大人に脱皮しようとするのだが、、、日本の題名はたしか「17歳の肖像」だったと思います。これ、アカデミーにもノミネートされてますけど、どうなんだろう、、、私的には、どうかなぁ。。って思いました。少女が背伸びをして、大人の世界を楽しむ。タバコ、夜の世界、、などなど。。。ストーリーはとってもありがちなんですけど、舞台が60年代に設定してあって、服装や、風景など、一味違った雰囲気を楽しむことができました。そういう面では良かったけど、この作品、まあまあでした。特におすすめはしません。
2010.02.06
コメント(2)
「The Ugly Truth」キャサリン・ヘイグル、ジェラルド・バトラー主演。ニュース番組のプロデューサーの、キャサリン。仕事は順調だけど、恋愛がまるっきりダメ。寂しい独身生活を送っていたところ、ひょんなことから、ジェラルドがキャサリンの番組に出演することになり、、、、グレースアナトミーのキャサリンの最新作。ジェラルドも「PS I LOVE YOU」以来に久々に見ました。正直ね、キャサリンの主役の映画。おもしろくないです。はい。ワンパターンだし、演技も同じ。盛り上がりにかけるし、別にすごい笑うシーンがでてくるわけじゃないし、、、、彼女、だんだん目が離れて言って、ひらめみたいな顔になってきてるし、、、(あ、関係ないか(笑))大昔のテレビドラマ「ロズウェル」に出てたときは、きれいだなぁ。。って思ったのになぁ。。。彼女、映画界に進出して、コメディ女優の地位を目指してるみたいですけど、私は正直、もう彼女の映画、見たくないな、、と思いました。この映画、おすすめしません。「Elegy」ペネロペ・クルス、ベン・キングスレー主演。大学で授業をしていたベン、一人の生徒が遅れて教室に入ってきた。その瞬間、その美しさに目を奪われる。先生と生徒。危険な関係とわかっていながらも、急激に心を奪われていく。。。ペネロペ!でました!彼女、セクシーな役、最高にきれいですよね。私、個人的に、スパニッシュ女性が、好きなのもあるけど、とにかく綺麗。みとれてしまうくらい。英語での演技は相変わらず下手だったけど、これ、完全スパニッシュ映画だったら、もっと色っぽいペネロペになってるかもしれません。それから、ベン。も~~~まどろっこしいジジイで、そんなにモジモジするんなら、恋愛するなよ!って、言いたくなるぐらい、イライラした(笑)なんで、ベンをキャスティングしたか、私にはちょっと納得いきませんでした、、、もっと他の俳優使ってほしかったな。でも、他にも、デニス・ホッパーや、パトリシア・クラークソンなど、豪華なメンバーが出てきたんですけど、、、残念!!ストーリー的にはいまいちでした。なので、おすすめはしません。でも、この映画のペネロペきれいだったなぁ。。ペネロペのために作られたようなもんですね。
2010.02.05
コメント(0)
なんか、どうでもいいことなんですけど、JJ、田舎国に住んで5年。常々疑問に思ってたことがありました。それは、「カラスがいない!」日本ではそこらじゅうで見かけました。ゴミをあさってたり、汚いイヤな、あの、カラス。小学生の時、朝、集団登校の集合場所に集まってたら、カラスたちが集団で飛んできて、フンをシャワーのごとく落とされて、髪の毛やら服やら、えらいことになったことがあります。その、カラス。世界中にいると思ってたんですよね。じーつーは、田舎国には、カラスがいないんです!!だから、ゴミをあさってるとか、そういうのも見かけません!なんだか、クリーンな感じでしょ??調べたところによると、世界中にカラスは分布してるんだけど、なんと、田舎国と南極だけ、カラスはいないそう。へ~~~~だから見かけないんだ~~!納得~~~!すみません、なんだか、どうでも良い話なんだけど、調べてみてへ~~~~って思ったので、ブログに書いちゃいました。
2010.02.03
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
![]()