全30件 (30件中 1-30件目)
1
最近、バイク移動ばかりの我が家そうなるといつもオットの役目サッカーに行ったりそのほかのお出かけもオットとしゅんのペア私は・・・お留守番数年前まで ママがいいと泣かれていたのが嘘のよう
2012年06月30日
コメント(0)
今日は所用があって原宿へ何年ぶりだかすごく綺麗になっていた!教えている子がアルバイトしているショップもあり思わず覗いてしまいました帰りは近いからと渋谷まで歩いてみましたずっとショップが並ぶので飽きることはなく・・・近道もできているようでしたヒカリエもできているしね面白い街だとは思うけど・・・ショップを移動するときにいちいち暑い外を歩くのが面倒に思ってしまう・・・今日この頃・・・
2012年06月29日
コメント(0)
今日は関係する全ての学校に出向きました 移動距離、測ってみたい・・・くらいまずは朝、1時間目から東京の北のほうの学校へ昼前に移動をして、町田近辺の学校へ夕方、しゅんの学校へ(個人面談) グッタリ
2012年06月28日
コメント(0)
気が向くと、最近はしゅんが皿洗いをしてくれますマメな性格なので、案外上手気が向いたときだけでなく毎日、自分の弁当箱ぐらい洗ってくれ~
2012年06月27日
コメント(0)
4年生になって方針が変わったのもあるんだけど国語の力ががた落ち宿題もこなしている朝読もある程度きちんとした本を選択して読んでいる国語のノートもきちんと書いている なのになぜ??余りにも読解力がないのでドリルを買ってやらせてみるとやっぱりできない生まれて初めてしゅんの頭を殴りたくなりました気長にやるしかないってわかってるけど今、辛い時期だ・・・きっと本人も・・・はぁ
2012年06月26日
コメント(0)

山形からサクランボが届きました 毎年、ありがとうございますしゅんも大好物到着したときに少し食べたのに夕飯でもてんこ盛りにしたサクランボを気づいたら、これしか残ってないっ 3人分のつもりだったのに・・・・・・まぁ、種をここにいれなかっただけよしとしよう・・・
2012年06月25日
コメント(0)
暑すぎず、寒すぎず・・・こういう日はバイクで移動に限るオットとしゅんは2人でサッカーや遊びにでかけ・・・私はお留守番
2012年06月24日
コメント(0)
そろそろ学期末の準備平常点の換算や試験作成この時期、やること盛り沢山なので思うように行かないとやっぱりイライラします1つずつ終わらせていくしかないんですが毎度・・・
2012年06月23日
コメント(0)
4年生です学力が気になってくる時期ですが付属に通っているんだから受験勉強より、と思って科学教室に応募してみました実験を重ね、最終日にプレゼンをします夏休みの宿題も片付くと言う・・・母には一石二鳥1回目を終えてテーマは 虹 に決めたようです楽しみ
2012年06月22日
コメント(0)
学期末テストに向けて小テストもしています作るのは面倒だけど、期末で悪い点を取らないように練習でもずっと結果の悪い生徒がいるので 自分はどうしても点が取れなくて、"先生、ごめんね"という気持ちのある人は救済処置として 新聞1枚(1面)の文字数を数えてくると言ったら本当に数えてくる生徒がいました大体、2800文字前後かな~知的なことができなければ、肉体労働で!てなことをいったら喜んでやってくるスポーツ少年が多かったですこれはちゃんと期末テストの問題にするからそれにちゃんと数えてきた生徒には平常点を加算でも つぎの小テストでまた0点だったら、ポプラディア(百科事典)の文字数を カウントしてもらうからね!と言ったら一生懸命、授業を聞いて勉強していました新聞数える時間を勉強にあてたら、0点はとらないと思うんだけどねまぁ楽しく作業できたのなら、よしとしよう
2012年06月21日
コメント(0)
最近、 お腹が痛い・・・となりやすいしゅん1思い当たることは・・・ 暑くなってきて冷たいものをガブ飲みする お腹を出して寝ているなどかなぁサッカーではどうしても水分補給をしてしまうので加減が難しいとりあえず近くにトイレのあるグランドで練習したい
2012年06月20日
コメント(0)
台風4号、6月に日本上陸です関東地方は夜中に過ぎてしまうようですが・・・明日はどうなるんだろうなぁしゅんの夕方の習い事は決行お休みしないで行きました エライっ帰宅する時間は雨風ともに強くなってきました早めの帰宅、呼びかけているようです
2012年06月19日
コメント(0)
4年生の方針は 子どもに自覚を持って勉強させるですだから試験日や範囲などほとんど親には伝わらない状態ですでもいきなり4年生からそんな方針を立てられても・・・というのがこの数ヶ月の実感学校方針として今後もそのようにやっていく というなら4年生は最初の段階で練習だ と思えるけど5年生もそれを継続するとは思えない感じ学校がグレーになってちょっとイラッとします先生は 親がやってやるから大変なんです 子どもに任せればいいんですとは言っていますが・・・果たしてそういうものなんでしょうか?
2012年06月18日
コメント(0)
梅雨らしい ジメッとした1日です今までそれほど暑くなかったのに急に湿度や温度が上がると体が慣れていないのか、体調を崩しやすいしゅんも冷たいものを食べるせいかお腹をだして、寝ているせいか なんだかお腹がユルイ・・・と言っています暑くなってきてアイスなどを食べたりサッカーの練習中に、冷えたアクエリアスなどをがぶ飲みするのもよくないんでしょうね夏休みまであと1ヶ月体調管理、気をつけなければ
2012年06月17日
コメント(0)
練習はお休み体を休めないとしゅんの学校、おたふくが流行ってますかなりの人数がお休みしているようです 大変
2012年06月16日
コメント(0)
大きなNEWSがありました 指名手配犯の逮捕地方へ逃亡したのかも、といわれていましたが西蒲田にいたとか知らない地方よりよく知っている都心のほうが見つからないと確信していたんでしょうねそれにしても17年もたつと人の顔は変わるものです・・・ 子どもの脳死判定→臓器移植決断したご両親・・・勇気ある行動だと思います日本の医療が変わるのでしょうか今日のニュースは大きかったです色々考えさせられました
2012年06月15日
コメント(0)
陸上部に入っているしゅんかなりのアップダウンのコースも走っているようですで、30分走、といってチームで交代しながら30分走り続ける練習をしたそうです速くはないけど負けず嫌いなしゅん短距離はすぐに結果が出てしまうので残念・・・な感じですが長距離、特にアップダウンがキツイコースになると頑張れるようで 今日はチームで1位を取ったよ頑張れっ
2012年06月14日
コメント(0)
雑誌について生徒と話しをしていて・・・non-no の話をしていたとき 私も読んでいたよ、私がみんなくらいの時もあったよと言ったら え~non-noってそんな昔からあるのぉ~と言われた ・・・そんな 昔! って・・・1971年創刊のnon-no頑張ろうっ
2012年06月13日
コメント(0)
母の日のプレゼントに100点を!と宣言したものの・・・なかなか実現できずいつまでも母の日が終わらない状態のしゅん 明日、算数のテストだから問題出してと自発的に申し出がありましたその緊張感を保つため99点続きでもいいのでは・・・と思ってしまう母でした
2012年06月12日
コメント(0)
流行性おたふく風邪しゅんの学年で流行っているようですしゅんは終わっていますが・・・今でもその頃のことは思い出します唾液がでると痛みがでるので何も食べられなくて、サメザメと泣いていました保育園時代だったので実家に預けており、爺婆は 可哀相だ・・・と何度も言ってました だからと言ってどうすればいいのよ・・・また更に左右、交互にかかったので痛みが長引き痩せてしまいましたお休みしているみなさん、お大事に・・・
2012年06月11日
コメント(0)
会員登録をしているブランドから プレセールのお知らせが続々と届きます来月7月にはセールが始まる・・・と思っていてもその前から実はお値引き価格で購入可能各ブランド、シノギを削る・・・良いものはセールに残らないのはこのせいなのかも!となると、セールは今から長丁場吟味して買わないと、いつまでも買ってしまいそう よく考えて買います
2012年06月10日
コメント(0)
指名手配犯が逃走中ということで横浜は物々しい雰囲気になっています駅の改札口には警官が立ち出てくる人々の顔をチェックヘリコプターも飛んでいたり町内の放送でも、戸締りを呼びかけるような放送も・・・思わず、窓の鍵を確認してしまいました
2012年06月09日
コメント(0)
テレビで渋谷の交差点を見て こんなところなら沢山すれ違いできそうだな~としゅんがつぶやくので お母さん、通るよと、私が今日、しゅんの3DSを持って通勤してみました行きがけ、4人の人とすれ違い中高生の登校時間とはずれているから大学生以上の大人の人がやってるんだな~いよいよ帰り電源を入れて渋谷を歩いてみましたセンター街には入っていませんが西武近辺を帰宅したしゅんにDSを渡すと、早速チェックさてさて・・・なんと、10人とすれ違っていました しゅん、感動中にはなかなか会えないような青森や名古屋など地方の人もいて お母さん、すごっ面白いものですね私は自分が7000歩、歩いたことにビックリ電源を入れていない時間もあったから6km位は歩いているんだろうな歩きやすい靴、履こう
2012年06月08日
コメント(0)
昨日はAKB旋風、吹き荒れた! という感じだったんでしょうか我が家は全く興味なし、でしたが毎年、総選挙で順位をつけられるのはかなりの緊張感でしょうね一昔前に、小学生の憧れの的だったモーニング娘もオーディションなどやっていましたね小さな女の子の心をあれだけ動かす名プロデューサー達どれだけ稼いでいるんでしょうね
2012年06月07日
コメント(0)
しゅんのお友達が夏休みに1人で飛行機に乗ってヨーロッパの親戚の家に遊びに行くそうですヨーロッパ・・・行きたいけどなにせ遠い・・・凄いなぁと思っていましたしゅんもお友達から聞いてきたようで ボクだってハワイなら行けるよ でもお母さんがハワイで待っててくれてるわけじゃないからさ~お母さんはハワイで待っていたいです
2012年06月06日
コメント(0)
電車からの風景で・・・水田に水が張られ田植えが始まったようです例年より、遅いような??偏西風のお陰で色んな影響がでるんですね自然はすごい
2012年06月05日
コメント(0)
3-0で気持ちよく、初戦を終えました海外組も参加してすごいメンバーでしゅんも興奮気味で観戦(テレビで)ここ数年で本当に、世界レベルに成長している選手達 本当に凄い何が変わってこうなってきているのか知りたいものです・・・次回の試合も楽しみです
2012年06月04日
コメント(0)
今日は少し、時間が空いたので 町田へとはいっても、練習後夕方についたので、夕飯をご馳走になりに行った様なものですが・・・小学生になってサッカーや部活なども始まりほとんど爺と遊ぶこともなくなり爺はとてもつまらなそうなのでこういう日は会わせてあげたいなと思います今まで散々、お世話になっているのでとはいえ妹の娘が1歳半こちらも何かと言うときは爺の出番がまだ多く今はそちらがメインですがまだまだがんばっていただかないと!
2012年06月03日
コメント(0)

サッカーの練習の後横浜へ花火を観にいってきました・・・私としては今週のしゅんはいつもにも増してハードスケジュールだったので練習の後は休めばいいのに・・・と思っていたけど本人の希望だったので3人で夜のお出かけこういうの、久々だなぁ~混んでいるところでは疲れるのでそごう付近で花火を鑑賞しゅんは一生懸命、動画や写真を撮影していました帰りはグッタリ・・・帰宅後はすぐに寝てしまいましたゆっくり寝てください
2012年06月02日
コメント(0)
今週は、プレゼンの1週間2週間掛けて調べたことをまとめて発表外部からも人を呼んでの発表だし録画もされるので、生徒はガチンガチンそんな緊張感の中で立派に発表できるのは 自分のやってきたことに自信を持てるチームチームの誰かに頼っていた生徒は、やっぱり自信のなさがでるまた、きちんと立っていられない生徒も体をゆすってしまったり、くの字に曲がった姿勢で立っていたり口語でそのまま話していたり自分の癖にはなかなか気づかないもの・・・プレゼンは後2回、どんどん上手になりますように
2012年06月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1