花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.12.12
XML
都市の一角にありながら谷津田、屋敷林、林が残っている環境にあるフィールドを
訪ねました。モミジの実を食べにシジュウカラ、エナガが飛来し、上空を複数のヒヨドリが
鳴きながら通過したと思ったら、ヒッヒッとカカッと同時に二羽の小鳥の鳴き声が聞こえ
ました。その後、ルリビタキのヒーヒーヒョーと囀る声も聞こえました。
待機していたら、ヒッヒッの主はルリビタキ、カカッの声はジョウビタキでした。
しかし、ジョウビタキは施設のある敷地の柵がある場所、ルリビタキもの近くに
後ろ姿を見せて渡去となりました。
ルリビタキは尾以外に青い羽がなかったことから雌個体ではと思われました。
(参考までに2019年1月に水元公園で観察したルリビタキ雄の後ろ姿も画像をアップ
しました)















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.12 13:46:15
コメントを書く
[小さな公園と谷津田の観察記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: