2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1
各社のフラッグシップ評論はいかがでしたでしょうかやはりフラッグシップ対決になりますと中々 スペックだけで勝負と言うわけにはいきませんので各社の特徴をまず紹介させていただきました甘い 辛いは 色々ご意見はあるかと思いますがここまでで 気に入ったのがこれからのスペック勝負でどうなるか気になるところかと思いますやはり高単価商品でございますのでスペック対決は 4.0KwクラスLDK用で展開していきますので楽しみにしていてくださいね結構意外な展開になるかもしれませんよ‥‥工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工って事もあるかもしれませんから最後まで見てくださいね~家電のチョコボチョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいねENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.07.30
コメント(1)

今年は何が変わったんでしょう色が増えた??いや σ(⌒д⌒;)ははっ・・・ スペックは‥‥‥サンヨーエアコン 四 季 彩 館お勧めポイント1カラー コーデイネート去年と一緒ですパネルが七色ありますよ~七色仮面登場~~ 去年より古かったかも‥‥‥σ(⌒д⌒;)ははっ・・・去年よりも 実用的な色が増えてきましたが‥‥‥去年ほどのインパクトは無くてかなり苦戦していますね~~(●>Д<)ノがんばれぇぇぇ~~お勧めポイント2さ や かいつのまにか 芸能界から消えた松田聖子の娘ではありません‥‥‥お部屋の空気の中の Co2やガスを検知してオォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!さわぐほどでは‥‥吸気ファン・排気ファンを同時に自動的に起動させてお部屋の空気を速やかに入れ替えて酸素濃度をあげるなどお部屋の中をいつも さわやかにしてくれます去年と変わったのは Co2 ガスセンサーだけ??‥‥( ̄Д ̄)ぇ―…ーお勧めポイント3 安いかも?‥‥‥基本的なスペックは去年とまったく一緒ですそのせいか 開発費もあまりかかってないでしょうその為 店頭の値段に反映されています他メーカーさんのフラッグシップ機種より2万から3万円安いですね‥‥‥多分?省エネも行き着くところまでいって殆どのメーカーさんで 電気代などの基本スペックが変わっていませんそれを考えるとかなりお買い得感のあるエアコンですね(。´ー`)ふ~ん。。。デメリット~~お掃除が注目されている中三菱同様 プレフィルターの目がかなり粗いですね本体内の埃の残り方は恐らく一番多いでしょう更に セルフクリーンも2年前の基本セルフクリーンと殆ど変わっていませんね‥‥(∩Д`;)ノ[無理↓]゚+.゚本体内の汚れが気になる方には×××ですね~個人的には良いエアコンだと思いますがユーザーに受け入れられるかどうかは‥‥微妙です‥‥(PД`q)゚・*:.。.ヒ・・・ヒドイがんばってね~サンヨーさん家電のチョコボでした~この記事が役にたちましたよという方は 一発ぽちっとblogランキングへ応援宜しくお願いいたしますチョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいねENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.07.29
コメント(5)

ゴルフの藍ちゃん同様今年はかなり苦戦を強いられていますね~三菱さんまあ考え方は面白いんですがはたして普通の方は普通に使いこなせるのでしょうか‥‥‥ σ(⌒д⌒;)ははっ・・・超辛い予感が‥‥‥(/|||| ̄▽ ̄)/チョットマテ、三菱 Wムーブアイ MSZ-ZWシリーズお勧めポイント1W ムーブアイムーブアイが、壁・床面から発生する赤外線をキャッチお部屋の中を 左右別々にWフラップが動きお部屋の中の温度むらを解消いたします更に「可変式・ワイドベーン」が左右160°のワイド気流を実現部屋のすみずみまで快適気流をお届け致します(。´ー`)ふ~ん。。。お勧めポイント2 マルチゾーン スポット空調離れた2箇所を同時に吹き分け??空間全体をワイドに吹き分け一人のときは絞ってスポット冷暖房??この機能使いこなす人どれぐらいいるんでしょう‥‥ (*´д`)ノォィォィ...お勧めポイント3丸ごとクリーン!!細かいところまで簡単にばらせて吹き出し口や送風ファンまで結構いじらせたくないんですけど‥‥簡単にお掃除が出来ますよこれならお掃除機能なんて要りませんよね‥‥工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工みんなお掃除したくないんですってば!!お勧めポイント4基本的には良いエアコンです空気清浄もしっかりプラズマユニット使ってるししっかり湿度コントロールもしてくれるし省エネ大賞受賞してるしかって後悔はしないと思いますよムーブアイもしっかり使いこなせば確かに省エネになるしでもな~~~( ̄へ ̄|||) ウームデメリット~~ムーブアイこの機能使いこなしている方ユーザーにどれくらいいるんでしょうか大体の方が スイッチオンと温度調整・湿度調整ぐらいですよねそうなると 何の意味も根拠も無い30%省エネですからね~更に基本的に自分で掃除すると言う考え方からかプレフィルターの目が粗いんですよ~「ちなみにこの粗さは サンヨーと三菱だけ‥」はっきりいって一時代前のプレフィルターですから~~尚且つ 皆さんお掃除したくないからナショナルさんが馬鹿売れしているんですからばらして掃除すると言う三菱さんの考え方は正しいけど(∩Д`;)ノ[無理↓]゚+.゚ちょっとユーザーの心つかんでませんよね~たまに三菱さんのヘルパーさんらしい方はかなり強引な接客で上記のことを良いんですよ~~って言ってますが‥‥はっきり言って 時代遅れ~~な感じがしますねリモコンもごちゃごちゃして使いずらいし‥‥‥この方向性で来年も行くとかなりおやばいんじゃないですか~~三菱さん!! 頑張って~~家電のチョコボでした~この記事が役にたちましたよという方は 一発ぽちっとblogランキングへ応援宜しくお願いいたしますチョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいねENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.07.28
コメント(3)
皆さんの暖かいご声援ありがとうございますそろそろ辛口評論ネタもたまって参りました結構子供の病室で気晴らしに書いていたりしたんですがちょっと旬とはずれるかもしれませんが勘弁してくださいね取り合えず エアコン季節終わりかけてますが秋の新築需要も考えてupしていきますね宜しくお願いいたします家電のチョコボ
2006.07.28
コメント(0)
チョコボの辛口評論を楽しんでいただいている皆さんへここの所娘の病気の関係で仕事場と病院を殆ど行ったり来たりですので中々更新できなかったのですが娘の手術も取り合えず無事終わり少しずつですが余裕が出来そうですので明日辺りから少しずつ再開していこうかと思いますまだまだ本調子と言うわけにはいかないのでゆっくりとでは有りますが始めていこうかと思います大変お待たせして申し訳ないのですが‥ m(_ _;)mとりあえず ゆっくりと再開いたします家電のチョコボ
2006.07.25
コメント(5)
![]()
シャープのヘルシオぼちぼちモデルチェンジですね~したがって楽天さんではかなり お買い得になってますよ~過去ログから 甘口 辛口両方貼り付けておきますよ新型にこだわらなければ今は間違いなく買いの時期かと思います参考にしてくださいね~ 甘口シャープ ウォーターオーブン(ヘルシオ)AX-HC2 AX-HT2 元祖「水で焼く!」ヘルシオ新型です!待望の商品がまたまた出てきましたよ~メーカーさんは苦渋の選択だったでしょうが、やはりレンジ機能は搭載されていますね (当然1000W)さんざん仕上がりの時間が遅いと言われていましたからねぇ新型は過熱水蒸気の発生効率を上げていますので他メーカーさんの過熱水蒸気とは量も質も違っていますよ基本的にはMA社さんHI社さん共にあくまでも 「レンジ、ヒーター」とのコンビ過熱ですからね純粋に過熱水蒸気のみで調理出来るのは、やはりこの機種しか有りません進化した「ヘルシオエンジン」を搭載! なんと!6気筒なんです!なんだか高級車みたいですね、 そりゃあスピードもアップしますわね??今回のヘルシオは同時に2機種出てきました庫内容量が26リットルタイプと20リットルタイプです現行機種の純粋な後継モデルは26リットルの物ですが注目は20リットルモデルでしょう幅・奥行き・高さ・共に一回りコンパクトになっている様ですがこれはあまり変っていないのでは?元々設置に関しては上部の余裕などが大きく必要でしたがここは同じですね、やはり30センチの空間が必要でゴザイマス調理のやり方は旧型から変化していませんが蒸気量を増やした事で 超低酸素調理が可能になっています最近話題の抗酸化物質(コエンザイムQ10・ポリフェノール・ビタミン類)などが調理の過程で破壊される事を防ぎますので同じ料理を作ってもヘルシオの方がずっと体にいい物になるんですね使い勝手も向上していますよまず焼き網がフッ素加工されていますね、さらに旧型では排水が手動設定でしたがここが自動排水方式になっていますよう~ん!旧型の「ここはイマイチ!」の所がほとんど改良されています!やっぱりいいなぁ~!家電のチョコボでした~辛口~話題の商品だった新型のヘルシオが発売されて約2ヶ月が経ちましたがもうみなさんご覧になりましたでしょうか? シャープ ウォーターオーブン(ヘルシオ)AX-HC2 AX-HT2 お洒落な外観と基本性能で爆発的に売れるかも?と思っていましたがやはり 後発組にやられていますね 健康調理を考えた場合ヘルシオは他メーカーに比べて ダントツの性能を持っているのですが、なぜそんなに台数が出ないのでしょうか? 値段が高いから?それも有るでしょうが私が思うに一つは庫内の大きさではないでしょうかオーブンレンジの中に展示しているわけで売価からすると他メーカーのコンベクションタイプと同クラスなので横に並べると かなり中が小さく見えてしまいますね最近のオーブンレンジは ワイドタイプが主流ですから 視覚的にはかなりの差です元々 体の事が気になりだす40代位の人からが ターゲットなのでしょうから一度に 大量の調理はあまり必要無い世代だと思うのですがせっかくだから・・・たまにはクッキーとか作りたいから・・・・いやいや 出来るんですから、でもオーブンの写真ではだいたい2段でやってますからねレンジ機能は1000Wですので スピードには問題有りませんがセンサー付きのオートタイプでは有りませんので チョット使いづらいです通常使用では、ほぼ 7~8割がレンジ機能の家庭がほとんどですから 食材を入れてスイッチをポン!・・・これが欲しい所です操作性は液晶表示部分をダイヤルで切り替えるやり方ですよ HC2についてはカラー液晶です、きれいです!ただしこのダイヤル操作が好みの分かれるところでしょうか確かにきちんと操作出来れば目的のメニューにたどり着くのは容易なのですがちょっと回しただけで行き過ぎてしまったり、戻したらまた通り過ぎたり非常にじれったい感じがしますせっかくのシンプルさがうまくアピール出来てないようですね いっそのこと昔有ったタッチパネル式にすれば良いのではないでしょうか?基本性能が素晴らしい機種だけにもう少し 改良が欲しかったですねシャープさん、ぜひ御一考下さい! シャープ ヘルシオ AX-HC2 楽天最安値検索へシャープ ヘルシオ AX-HT2 楽天最安値検索へ家電のチョコボでした~チョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいね ENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.07.21
コメント(1)
![]()
工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工いや~~~ |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?先日ですね~チョコボ家は遅ればせながら コストコデビューして参りました(先日アメリカ産輸入牛を日本で一番初めに販売再開した会員制スーパー)いや~~すごいですね~アメリカの大型スーパーそのまんままるで倉庫みたいでしたよしかし一番びっくりしたのは入って10Mほど歩いた所にあったこいつですダイソン DC12エントリーこんなもん山積みしてても驚きませんがチョコボが驚いたのは付いているプライスです!!なななんと!!¥41,800~~~工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工内の店確か 57800円だったような気がするが楽天でもめったに 5万切っているとこ有りませんよ~しかも現行の ふとんブラシサービスパック参りましたね~‥‥‥ σ(⌒д⌒;)ははっ・・・dyson安く欲しい人は近くにコストコあったら 年会費4,500円払っても元取れますよ~ついでにデリカコーナーのぞいて超巨大ピザ 1380円や超巨大アップルパイに 驚いて帰ってきてくださいね‥‥‥ダイソンの詳しい辛口評論は以前やってますが下に添付しておきましたよ~いや~~ だけど 41,800円なら間違いなく買いの一品でしょう家電のチョコボでした~続く‥‥‥ ダイソン吸引力の変わらない、ただひとつの掃除機 このCMうまいですよね~これやってからかなり売り上げupしていますからね~まぁ お勧めできる サイクロンはここだけかな??? ダイソン DC12シリーズお勧めポイント1 吸引力が落ちない、もともとが弱いという話も‥‥‥ダイソンは空気の流れでゴミをはじき飛ばしクリアビンの中にホコリを集めます。 「そもそもこのシステムをサイクロンって言うんですけどね」普通は紙パックや中間フィルターに埃が付着しますこの為 国内メーカーさんの場合最大○○○W~○○Wってはっきりと吸引力落ちるってうたってますねまぁ 完全なサイクロンはダイソンだけですから唯一吸引力が落ちないクリ-ナーって言っても良いかも知れませんね 「ここも 多少は‥‥‥」お勧めポイント2 排気が空気清浄レベルこれがなんと行っても 一番ですねダイソンクリーナーの空気はあなたが吸う空気の150倍きれいです(By daison)海外メーカ-さんは売り言葉が挑発的ですね 微細な埃も遠心分離するんでこの様なことがうたえるらしいんですが「だからと言って‥‥空気清浄機から出てくる空気はすえますがdaisonクリーナーの排気は吸う気にはなれませんが‥‥‥」 お勧めポイント3お手入れ楽チンですよ~ 「本当ですか~~‥」 「一説には半年に一回レベルとの事しかも、フィルター1枚水洗いのみ!ダイソンユーザーさん見ていたら本当かどうか教えて下さい!!」ダストカップは他社と違って シンプルなため 簡単に水洗いができる事が上げられますね!! デメリット~絨毯にはめっぽう強いがフローリングはちょっと他社製に比べると (上位機種)若干弱いような気がしますね!って言うか‥‥‥かなり弱いです はじっこのゴミがはっきり言って残りますこれはヘッドの作りが日本製に比べるとおおざっぱよく言えば シンプルで丈夫しかしパイプのジョイント部が作りが甘い使い方荒い方はぺけかな吸引力が強い分 取り回しが粗い為、 細かい所の掃除はちょっと苦手かな、後壁際が少し弱いような気もします、 かなり!!その他にも!オプションが本体についている為これも、普段のに慣れている人は使いずらいかも? (((ダイソンユーザーさんいかがでしょうか))) しかしこれらの弱点を補って余りある 魅力がダイソンDC12には有るような気がします、アレルギーで悩んでいる方、 英国アレルギー協会認証ですからまた 良い物を長く使っいたいという人は「ヨーロッパのメーカーは良い物を長く使うというコンセプトで作っているものが多いので」奥様方にとっては長~い良き相棒になってくれるものと思います!!デザインもピカイチだしね!!但~し>DC12も4種類有りますがまぁ 一番ノーマルの奴で十分でしょうallergieは布団ブラシ追加 animalproはソファブラシ・ふとんブラシ追加しているだけ特にこの ソファブラシ全然使えません もしくは 日本向けオプション揃えているCompleteのどちらかですね本体は色以外は全く同じものです!しっかしダイソンさんの方このHP見てくれないかな、 一言言いたいことがあります!あのふとんブラシで4000円はちょっとユーザーなめているんじゃないの 怒 怒 怒!いくらもうけてるんですか!!サービスで年末のたびに何かくれるんだったらあの布団ブラシくれっていうのそのほうが ダイソンさんも安上がりなんじゃないの!!どうみてもあの布団ブラシ 100円均一で売っていそうなんですけど皆さんどう思いますか!!!ああいう商売してると日本のユーザーは世界一厳しいユーザーなんだからそっぽむかれてしまいますよん!!PSあのダイソンの カタログえぐいよね~見る人が見るとどのクリーナーが日本のメーカーの型番か解るからね~ さすが外資日本のメーカーじゃ思ってても絶対にあそこまで 露骨に他社潰ししないよね~!ま~ チョコボのレビューの方がきついかもしれないけどね(笑笑笑) 注意あとネットで買う方は 気をつけて下さいね必ず、保証書に販売店の印と日付けもらいましょう!ダイソンはアフターサービスが 全てメーカー直なのでこれがないと受け付けてくれませんよ!!チョコボお勧めクリーナーパーツ一覧 チョコボの特選便利な・特殊クリーナー一覧家電のチョコボでした~チョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいね ENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.07.20
コメント(0)
どうもご心配をおかけしています娘の第一回目の手術が無事終了致しましたε=( ̄。 ̄;)フゥはじめに聞いていたのでは組織検査だけですので1時間ぐらいかなと言っていたのがなんと 3時間!!( ̄へ ̄|||) ウームなにが起こったのかと思っておりましたが腫瘍も取ったのですが「組織検査の溜め」それ以外の大きく写っていたものが「CT・MRIなど」壊死した体組織がかなり詰まっておりそれを取り合えずほとんど除去したとのことでした‥‥‥取り合えず写っていた影の8割がたが壊死した体組織との事で全てが腫瘍ではないかといわれていただけにε=( ̄。 ̄;)ほっ一安心となりましたがまだまだこれからです取り合えず愛娘ともども頑張って家電のチョコボの辛口評論も早く再開出来るよう皆さん応援お願いいたします尚 コメントを頂きました皆様カラリオちゃんHIROKI2601さん有沢瑠唯☆彡さんナナシ様さんありがとうございます取り合えず一山超えましたもう、ふた山 三山、とあるかと思いますが家族ともども頑張っていきますので宜しくお願いいたします ”家電のチョコボ‥‥
2006.07.14
コメント(3)

こんな所でも真似した「松下‥‥」からの脱却が見られますねしかし最近の松下さん容赦がありませんね~~全ての商品でダントツのTOPシェアじゃないといけないのでしょうかお金のかけ方も半端じゃありませんCMはやっぱり上手いよね~~それではナショナルソイエ新型 ES2047お勧めポイント1世界初 泡脱毛~~オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!本体にボディソープをつけてキメ細かな泡をつくって抜く新発想脱毛器です泡のうるおいが肌を守りふわっと抜くから肌表面のダメージや「肌表面ダメージ 従来比 1/6」抜きあとの赤みを軽減します「抜いた後の、肌表面の赤み 1/2」(*´,_ゝ`)bグッドォーお勧めポイント2 柔肌ガードで肌の痛みも抑えます~う~~ん( ̄⌒ ̄)柔肌ガードを使うことによりまっすぐ引き抜けるのと密着スイングヘッド(首ふり)がついて痛みがあんまりない「でもごついんです~~‥‥‥」 「手にフィットしないのよね~‥‥」σ(⌒д⌒;)ははっ・・・お勧めポイント3 世界初 水洗いOK!!「ま~~ 泡つかってんだから当然って言えば‥‥」やっぱり毛が残っていたりあわや汚れが残っていたら嫌ですよね‥‥却(。・ x ・。)下~~これなら防水加工で丸洗いOKですからいつも気持ちよく使えますよん!!( ̄m ̄* )ムフッ♪お勧めポイント4痛くな~~い (゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)やっぱり脱毛気ってちょっと痛いですよねここは一番痛くないと思いますよ~脱毛初心者にはお勧めNo1ですねデメリット~~他社より毛が切れます・・毛が。工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工時々ちくって強い痛みがします。何日かすると毛が伸びています。脱毛機ですよね!?「あれっ?‥‥‥ バリカン?‥ではありませんよ!‥」n(ー_ー?)ン?みたいなかんじです。長い毛は抜けないで切れますねロケットパーンチ(つ´∀`):・’.::・Σ====Σ≡つ)´Д`):∵でも抜ける毛もあるし、痛くないですn(ー_ー?)ン? n(ー_ー?)ン?良いのか悪いのかは評価の分かれるところです‥‥‥痛いけど抜けるのか痛くないけど 切れるのかあなたはどっち!! ナショナル ソイエES2047 楽天最安値検索へ家電のチョコボでした~この記事が役にたちましたよという方は 一発ぽちっとblogランキングへ応援宜しくお願いいたしますチョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいねENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.07.09
コメント(1)

皆さんからの問い合わせも結構多い紙パック式クリーナー対決ですどちらかと言えばチョコボも紙パック式の方が好きですよ!!なぜかって!!σ(-`ー;)・・・壊れないから~~σ(⌒д⌒;)ははっ・・・言ってしまいました‥‥‥(/|||| ̄▽ ̄)/チョットマテ、ははは‥‥‥やばいかもですけど本当の話なんですけどねσ(⌒д⌒;)ははっ・・・まあとりあえず紙パック対決!! スタート~~こいつはラインナップも豊富なので今回は各メーカーの上位機種での比較でご勘弁を・・・‥ m(_ _;)mまあ大体奥さま方の掃除機への要望は二つ 力が強いのは?軽いのは?まああたりまえの事なのですが・・・ ¨¨¨( _ _)ノ|各メーカーはこの要望に如何に応えていくかで毎年モデルチェンジをしています「毎年やっている割に進歩は遅いが‥‥」 (*´д`)ノォィォィ...では力強さ、吸引力「ゴミの取れ具合ではありません。今の各メーカーの上位機種ならどの掃除機でもしっかり掃除できるので誤解の無いように」‥‥数字だけならワット数の多いほうが良いですが今はパワーの持続性への工夫が入ってますのでその辺りを考慮すると良い順に第1位ナショナルMC-P600JX、P600J、P6J、P6A第2位日立CV-PJ10、PJ9、P50J第3位東芝VC-V10D、V9D、V8F第4位サンヨーSC-UR9H、第5位三菱TCーBE12P、BE10P、BE8P番外、シャープシャープさんは紙パックまともなのだしていませんから‥‥その代わりサイクロンは良いですけどねここは‥‥まずは輝かしい第一位(*^∇^)人(^∀^*)イエーナショナルは吸込み仕事率650W(P6Aは640Wですが)。最新と言う事もあり力が一番強いのは当然ですが ブル紙パックの効果がバツグン!今では振動で紙パック内のゴミを落とす機能は他メーカーにも有りますが振動の与え方はナショナルが一番上手且つ強力!!電動で振動版が震えます。オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!ー惜しくも第2位の日立は吸込み仕事率640W(PJ9は630Wですが)数字上の10W、20Wの差なんて殆ど無いようなもの「「正直、600W以上有ればどれでも変わりませんよ~~」 (*´д`)ノォィォィ...ブルッとリフレッシャーが電源コードを引っ張らないと作動しないのは改善して欲しい所「コードを引っ張るときに重いと言うか、なんか壊れそうな音が気になります・・・」σ(⌒д⌒;)ははっ・・・σ(-`ー;)・・・の第3位東芝は吸込み仕事率640W(V9Dは630W、V8Fは620W)ですこちらも力は充分ですがビシバシパックn(ー_ー?)ン?拷問ですかもうちょっとマシなネーミングは無いものか‥‥「まあ ダイキンさんよりは良いが‥‥‥」本当に紙パックを叩けているのでしょうか? 「微妙です‥‥」モーターの力強さが有る分あまあまの3位どうもサンヨーさんはクリーナーはいまひとつだね(●>Д<)ノがんばれぇぇぇ~~ー第4位サンヨーは吸込み仕事率620W力は充分ですが・・・、紙パックに振動を与える機能がありませんまたエアロクリーンバスケットの効 果は少なからず有るのでしょうがまたもや 微 妙 です!!「日立のパワー長持ち流路も同様」どんな掃除機でもゴミが溜まれば空気の流れは変わるのでは・・・・?n(ー_ー?)ン?三菱さんここでも苦戦ですね(PД`q)゚・*:.。.ヒ・・・ヒドイ第5位は三菱は吸込み仕事率620W(BE10P、8Pは610W)ですが紙パックを クリーンHEPAボックスに装着すると10W下がります工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工また紙パックやボックスに振動を与える機能も無くパワーの面では5位とさせて頂きました‥‥却(。・ x ・。)下~~どうですか紙パック対決はサイクロンとは一味違った感じになっていますねこれも結構大ネタですよちょっと続きますのでしっかり最後まで読んでくださいね!!!家電のチョコボでした~チョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいねENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.07.08
コメント(1)
みなさんボーナスもう、もらいましたか?大切なボーナス上手く使ってくださいね始めの頃にやっていたんですが時期も時期ですから皆さんも知りたいでしょうから ヽ(#⌒▽⌒# )ノハーイいってみましょう!!上手な値引き交渉のやり方最近はどんな販売店に行っても 「他店よりも高い商品が有ったらご相談ください」等と書いて有りますね、結構やってくれないとこも多いが‥‥‥工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工せっかくだから出来るだけ安く買いましょうよ ヽ(#⌒▽⌒# )ノハーイまずはポイント1情報収集には 労を惜しまない事、何店舗か見て回るのは必要ですね、まずは 通常の販売価格をチェックしましょう、ここで売価の差が有ればそこから相談していきます痛いとこ付いてきますね~お客さんσ(⌒д⌒;)ははっ・・・いきなり何の基準も無く交渉してもほとんど相手にされません(∩Д`;)ノ[無理↓]゚+.゚ポイント2何店か見て接客を受けると店や販売員の良し悪しもわかって来ますので最終の交渉をどの販売店でするか順位付けしましょう、 オ・・・オゥ( ̄▽ ̄ll)ノチョコボの店が選ばれませんように‥‥‥その店に行くまでが勝負ですあとは最低価格を持って行き、ひたすら相談するのみ・・・お願いしますよ~~ チョコボさん ‥ m(_ _;)m名札を見て名前で言ってみるこれも結構ポイント高いですよちなみに 「タカビーにでられると負けないけど‥‥」店員も人間ですまけなきゃ買わないっ!!「強い口調で」とこれしかないんですよお願いまけてくださいよ~「全然、違いますよ‥‥‥」当然!! 「新婚で何かと物入りなんですと頼まれると‥‥」お願い!!‥ m(_ _;)m御祝儀プライス出すこともあります!!人間ですから‥‥ポイント3交渉段階でも販売店側としては他の店に負けたくないので 「今決めていただけるなら」・等と迫って来ます、その値段で決めるならば良いですがもう少し考えて見たい場合は最終決定権を持つ人を同席していない家族にしましょうこれでその場で決められない理由になりますので「これ言われると クロージングかけにくいんですよ~‥‥」 ( ̄へ ̄|||) ウームポイント4際限なく値段が下がるわけも無いので自分なりに決定ラインを考えておきましょう、 その売価に近ければ良しとしますこれだけはやってはいけませんよ~~高圧的に出るのは最悪ですたまにいるんだよね~買ってやるんだから当たり前だろ##って態度とる人販売員も人間ですから出るものも出なくなりますよ「何言われても絶対に値引きしません!!」ロケットパーンチ(つ´∀`):・’.::・Σ====Σ≡つ)´Д`):∵まあこういったお客さんはいずれにしても私は好きにはなれませんが・・・・ボーナスが出たからといってお金に余裕が有っても一円でも安く購入できれば他の事も出来ますよ 少しでも安く購入してくださいね~~(*^∇^)人(^∀^*)イエー家電のチョコボでした~チョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいねENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.07.07
コメント(0)
昨日のことです遂に壁を突破いたしました!!一日1000アクセス達成!いや~家電情報とはいえ特に安値情報やプレゼント規格などもやっていなく皆さんの書き込みにもすぐにお答えできないのに‥ m(_ _;)m更には非常に地味な内容でたま~~に寒いギャグや顔文字ちらす程度のブログに沢山のアクセス本当にありがとうございます特にただいまチョコボ家は娘の入院などで大変で不定期なup状況になっている中での達成だけに 非常に嬉しく思いますこれからも出来うる限り皆さんにとって有益な情報を流していこうかと思いますので宜しくお願いいたします最後にもう一言本当に ありがとうございました!!家電のチョコボ m(_ _)mスーパースペシャルサンクスいつも書き込みありがとうカラリオちゃんテンプレートお借りしています ゆいっぴーさん地方電気店のこんなRさん最近はお忙しいようですが 良い仕事していますね尊敬いたします ぬかしんぼ8689さんこれからも宜しくお願いいたします更にスペシャルサンクスsikkariさんのブログ ゆいっぴー♪さんのブログ あをなみさんのブログ mint3210さんのブログ 奈々とナナシ様さんのブログ ゜:.・*:ひまわり.:*:・:.゜さんのブログ わかわかんなさんのブログ みゅうちゃ1さんのブログ feathersさんのブログ カラリオちゃんさんのブログ コッコネン&ツボネンさんのブログ まゆまま♪さんのブログ にゃみささんのブログ kayaさんのブログ みちこ0220さんのブログ いちごむし323さんのブログ お風呂のエンジニアさんのブログ かずみん。さんのブログ せりっちさんのブログ uniselさんのブログ なーやさんのブログ step15さんのブログ ビジネス情報局@ホテル&航空券予約リンク(笑)さんのブログ 心と体さんのブログ ムービングマスターさんのブログ ponny1238さんのブログ ♪もも♪さんのブログ 年子ちゃんママさんのブログ ぬかしんぼ8689さんのブログ プルメリア26さんのブログ コッコネンさんのブログ galaxy0206さんのブログ かみや.さんのブログ comecomeさんのブログ 廣田憲治さんのブログ 目は口ほどにさんのブログ こんなRさんのブログ 楽天 旅予約カウンター 本日:担当 虹晴(こうせい)さんのブログ ききき管理人さんのブログ ユーコPPさんのブログ モミー2929さんのブログ おいねこさんのブログ 皆さん本当にリンクいただきましてありがとうございます「順番はあなたのブログを「お気に入りブログ」に登録してくれている人の一覧」 の表示順になっております」
2006.07.06
コメント(3)
上手な値引き交渉のやり方最近はどんな販売店に行っても 「他店よりも高い商品が有ったらご相談ください」等と書いて有りますね、結構やってくれないとこも多いが‥‥‥工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工せっかくだから出来るだけ安く買いましょうよ ヽ(#⌒▽⌒# )ノハーイまずはポイント1情報収集には 労を惜しまない事、何店舗か見て回るのは必要ですね、まずは 通常の販売価格をチェックしましょう、ここで売価の差が有ればそこから相談していきます痛いとこ付いてきますね~お客さんσ(⌒д⌒;)ははっ・・・いきなり何の基準も無く交渉してもほとんど相手にされません(∩Д`;)ノ[無理↓]゚+.゚ポイント2何店か見て接客を受けると店や販売員の良し悪しもわかって来ますので最終の交渉をどの販売店でするか順位付けしましょう、 オ・・・オゥ( ̄▽ ̄ll)ノチョコボの店が選ばれませんように‥‥‥その店に行くまでが勝負ですあとは最低価格を持って行き、ひたすら相談するのみ・・・お願いしますよ~~ チョコボさん ‥ m(_ _;)m名札を見て名前で言ってみるこれも結構ポイント高いですよちなみに 「タカビーにでられると負けないけど‥‥」店員も人間ですまけなきゃ買わないっ!!「強い口調で」とこれしかないんですよお願いまけてくださいよ~「全然、違いますよ‥‥‥」当然!! 「新婚で何かと物入りなんですと頼まれると‥‥」お願い!!‥ m(_ _;)m御祝儀プライス出すこともあります!!人間ですから‥‥ポイント3交渉段階でも販売店側としては他の店に負けたくないので 「今決めていただけるなら」・等と迫って来ます、その値段で決めるならば良いですがもう少し考えて見たい場合は最終決定権を持つ人を同席していない家族にしましょうこれでその場で決められない理由になりますので「これ言われると クロージングかけにくいんですよ~‥‥」 ( ̄へ ̄|||) ウームポイント4際限なく値段が下がるわけも無いので自分なりに決定ラインを考えておきましょう、 その売価に近ければ良しとしますこれだけはやってはいけませんよ~~高圧的に出るのは最悪ですたまにいるんだよね~買ってやるんだから当たり前だろ##って態度とる人販売員も人間ですから出るものも出なくなりますよ「何言われても絶対に値引きしません!!」ロケットパーンチ(つ´∀`):・’.::・Σ====Σ≡つ)´Д`):∵まあこういったお客さんはいずれにしても私は好きにはなれませんが・・・・ボーナスが出たからといってお金に余裕が有っても一円でも安く購入できれば他の事も出来ますよ 少しでも安く購入してくださいね~~(*^∇^)人(^∀^*)イエー家電のチョコボでした~チョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいねENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.07.05
コメント(5)
![]()
なにぶん本業とのからみもございますのですぐお答えできるわけでは有りませんが出来る限りお答えしていきたいと思っています尚 更に現在チョコボ家は下記の様な チョコボの家電評論のファンの方へ ‥ m(_ _;)m状態になっておりますのですぐにお答えできる状況ではありませんので購入相談は余裕を持ってお願いいたしますそれでは 7/1juiceさんのご質問にお答えしたいと思います空気清浄機と液晶テレビの購入を考えていて偶然こちらのページを発見し読みふけっていますすごく面白くて参考になりましたありがとうございますかなり分析してやらせていただいておりますが基本的には独断と偏見でやらせて頂いています参考にしていただけると大変嬉しく思います(*^∇^)人(^∀^*)イエーそこで、一つアドバイスを頂きたいのですが、最近、引越しをしたんですが、それから急に全身に発疹が出来始め、皮膚科で見てもらったところ、ダニとハウスダストが原因と診断されました。基本的にはお掃除がかなり大切に成ってくるかと思いますお布団などの掃除も大切です下記の商品も検討してくださいこちらで特集しております最初はアマダナの空気清浄機の購入を考えていたのですが、こちらのページを読むに連れて、違う気がしてきました。上記の商品ですね以前もマイナーメーカーさんの空気清浄機と言う方がいたのですがこれに関してもちょっと辛口で締めさせて頂いておりますこちらをごらん下さいのんちさんのご質問に対してアマダナや+-0の様なデザイン家電はひとつのジャンルとして良いものだとは思いますが基本性能としては 厳しいものが多いですねやはり大量生産にはかなわず同様スペックの物は半値ぐらいで購入できます下記参照ください象印 PA-VA16日立EP-V12これらの商品は アマダナよりも交換用フィルターの入手も簡単ですしスペックも少し良いぐらいでは無いでしょうか尚 マイナスイオンを放電プラズマ方式で作っているのは殆ど意味が有りません!!( ̄Д ̄)ぇ―…ーそこで、部屋は8畳で予算は2万円前後、ダニとハウスダストをガンガンに退治してくれる、オススメの空気清浄機があったら教えて頂ければと思います。機能性重視で考えてます。店頭での2万円だと ナショナル F-PSA16 / 日立 EP-V22象印 PA-SA20 / 東芝 CAF-E4この辺りが良いかと思います基本的にハウスダストやダニなどは吸い込む力が強ければ強いほど有効になりますそういう意味では 有効畳数が出来るだけ多い物吸い込み力が強い物をお選びください楽天内だと2万円前後で各メーカーさんのフラッグシップが購入出来るのでどちらかと言えばこちらの方が空気清浄機に関しては良いかと思います「壊れにくいし、安いしね」今年は花粉が飛ばなかったせいか去年のタイプもかなり楽天内では残っていますよはっきりいってお買い得です下記を参照ください 空気清浄機楽天内お買い得ランキングあと、ついでに液晶テレビの購入も検討しているのですが、アクオスとブラビアの32型どっちかにしようと思っていたら、知人から両方ともよくないと言われ、工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工σ(⌒д⌒;)ははっ・・・この2メーカーさん抜きですか悩んでいます。お友達にそれではどこがいいと思うと聞いてみてくださいもしよければご意見参考にさせてください。よろしく御願いします。σ(⌒д⌒;)ははっ・・・いや~ 困りましたね‥‥基本的に今TV事業に関しては恐らく 松下シャープ以外がスペックで OEM供給無しで画質を上回るのはかなりきついというのが当たり前の話になってきています値段を出せばたとえば 東芝さんやパイオニアさんなどもかなり良い物を出していますが恐らく juiceさんは ご予算25万円以内かと思いますそうなったら 上記2社より良い物って有るんでしょうか??私がご質問したいぐらいです‥‥‥色再現力・画質のシャープさ消費電力・当然プライスこの4点から考えても画質のvierra・消費電力と長寿命のAQUOSできまりでは無いでしょうかちなみにブラビアは良いとは思いますがリアプロは寿命が短いかと思います光の映り込みにも弱いしね‥‥‥以上!!こんな感じでいかがでしょうか最後にいつも言っていることですが私はあくまでもアドバイザーです最後に決めるのは「お金出すのも‥‥」あなたです10年は買い換えることが無いでしょうじっくり考えて悔いの無いお買い物をしてください家電のチョコボでした~チョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいね ENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.07.05
コメント(2)

本当はここが元祖なんですけどね~工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工すっかりナショナルさんにお株を奪われた感じですね~ナショナルさんよりも 2年も先にやっているんですが~ オ・・・オゥ( ̄▽ ̄ll)ノやっぱりブランド力の差でしょうかチョコボはどっちかと言うとこちらの方が好きなんですが‥‥‥富士通ゼネラル ノクリアお勧めポイント1 魔法のお掃除~~清掃メカ部分が本体内部を移動し内蔵のブラシでフィルターに付着したホコリをこすり取りますこれだけだと良くは感じないのですがここは一番とってくれると思いますよ~ε=( ̄。 ̄;)フゥーン松下が吸い込む東芝・シャープがブラシで掻きとる富士通さんは エチケットブラシで擦り取ると言う感じです普通に見て お掃除機能はノクリアが一番だと思いますよ~溜まったゴミもダストボックス内に溜め込んで2年に一回水洗いでおしまい換気ホース内に残ることも無いでしょう安心感もNo1ですね!!(*´,_ゝ`)bグッドォー※ちなみにお掃除の注意事項は松下・シャープ・東芝同様油汚れやタバコのヤニなどのこびりついた汚れはだめです‥‥これもありんこみたいに小さな字ですね‥‥‥ロケットパーンチ(つ´∀`):・’.::・Σ====Σ≡つ)´Д`):∵お勧めポイント2お掃除エアコンで熱交換器の防カビもNo1エアコン内部の熱交換器に防カビ性に優れた光触媒 「チタンアパタイト」をコーテイングしエアコン内部の除菌力を高めましたね~~n(ー_ー?)ン? 日立と一緒‥‥‥更に~~プレフィルターもチタンアパタイトコーテイングしていますから防カビ能力はかなりの物では無いでしょうか~~!!オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!ーお勧めポイント3魔法の省エネ暖房~~n(ー_ー?)ン?‥‥ムーヴ○○フロアサーモセンサー赤外線センサーが常時お部屋全体(8箇所)の床・壁面の温度をチェックします気流を自動コントロールし温度ムラをすばやく解消お部屋の中は、いつでも快適空間ですまさに 暖房時のみですが ムーブ○○と似ていますね‥‥‥更に最大暖房能力も No1フラップ形状も良い感じですよ~イイ~~~~~ (●´▽`●);;お勧めポイント4 春夏秋冬、365日サラサラ気持ちいい!365日のフルシーズン除湿ですね~~快適除湿モード 春 夏 秋 冬 カビよけモード 春 夏 秋結露防止モード 冬ランドリーモード 春 夏 秋 冬と4モード除湿で一年中除湿で快適に過ごせますね~日立・ダイキンに似ているような気も‥‥σ(⌒д⌒;)ははっ・・・デメリット~~お掃除機能がはっきり言って去年よりもスペックダウンしていますよ~去年まではエチケットブラシで挟み込んでいたのに今年は表面からのみこれで本当に大丈夫~~???更にブラシを移動させるのも気になりますね~去年までの方式が評判が良かっただけに故障などが気になりますね‥‥‥しかしながら基本的には良い機械ですよ店頭ではお掃除エアコンの中では一番安いし どうしてもお掃除エアコン欲しいという方にはお勧めできるタイプでは無いでしょうか~「キッチン隣接してるかタバコ部屋で吸わなければ‥‥‥」家電のチョコボでした~この記事が役にたちましたよという方は 一発ぽちっとblogランキングへ応援宜しくお願いいたしますチョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいねENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.07.05
コメント(1)

他社に比べると集塵能力が、非常に高い空気清浄機を搭載している為本体内の汚れはかなり気になるメーカーさんだった、東芝さん今年はついに弱点克服!!「マネ芝は変わらないが‥‥σ(⌒д⌒;)ははっ・・・」東芝 RAS- GDRシリーズお勧めポイント1 夢 の 全自動 全自動お掃除機能「10年はかなり 微妙だが‥‥‥」ナショナルさんとはやり方がかなり違いますね~~単純に見るとこちらの方が壊れにくいしゴミもしっかりとってくれるような気がしますね‥‥‥簡単に言うと プレフィルターを歯ブラシが猛烈に回転してゴミをこそげとるという イメージでしょうか「ちなみにこいつも 松下同様キッチン周りでのご使用で油汚れが気になる方は取り外し、水洗い等をしてください」の注意書きが 小さな字でカタログのはじっこには書いてありますが!! Σ( ̄Д ̄lll)・・・・取ったゴミは 換気ファンですみやかに外に排出してくれます「松下さんよりは 良いのでは‥‥‥」辛いな~‥‥ オ・・・オゥ( ̄▽ ̄ll)ノお勧めポイント2 カビ取りプラズマ洗浄!!乾燥・換気運転で、カビ発生の原因となるエアコン内部の湿気を取るプラズマ空清※のプラズマ(低濃度オゾン)気流で、エアコン内部の隅々までしっかりカビを除去うまく考えましたね~元々プラズマ空気清浄は低濃度オゾンを出していたんですが今回はこれで除菌するとはっきり言い切りましたね‥‥‥これに関しても松下さん同様「オフシーズン中に発生したカビや汚れを取り除く機能ではありませんと」ちっちゃい字で書いてますね~更に 空気清浄ユニットは焼く4年ごとにお手入れしてください あんた~~ロケットパーンチ(つ´∀`):・’.::・Σ====Σ≡つ)´Д`):∵10年掃除不要うたうのやめんかい!!!おいおい‥‥ (/|||| ̄▽ ̄)/チョットマテ、お勧めポイント3 Agプラズマ空気清浄プラズマユニット内でイオン化線の放電によって、汚れをプラスに帯電。マイナスに帯電した集じん板で汚れをしっかりつかまえます更に換気機能との併用でクラス No1の空気清浄機能を搭載更にフィルターの交換不要です「松下さんと違ってこれは本当です」( ̄ー ̄)//”” ぱちぱち新品性能を維持しますって‥‥‥「しっかり 洗ってください!!」お勧めポイント4基本的には良い機械ですよ~10年掃除不要言わなければ‥‥‥|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?風なし再熱除湿静かだし、体にやさしい除湿ですね~ゾーン運転任意ですが 右、左、全体と人のいる場所を中心に快適温度にしてくれますぐっすり快眠「これは ダイキンさんの真似芝ですね~‥‥」 (*´д`)ノォィォィ...光るリモコン夜でも安心ですなどしっかりしていますよ~お掃除に関しても過度の期待をかけなければよろしいんじゃないでしょうか!!デメリット~~~ここもカタログお掃除に関してははっきりいって(PД`q)゚・*:.。.ヒ・・・ヒドイこれは許しがたいんですけどね~~更に本体サイズが、 超省エネくらすで横幅最小なんで「これはしょうがないでしょうね~~ 去年のダイキンさんと一緒‥‥‥」電気代は一番高いですね~~(∩Д`;)ノ[無理↓]゚+.゚お掃除の構造上で言えばフィルター移動の軸が真ん中一箇所だけなのも気になりますが大丈夫でしょうか~~σ(⌒д⌒;)ははっ・・・今日はからかったですね~しかしね~ 東芝さん 始めは10年って言ってなかったのにお掃除でナショナルさんの独走状態始まったらいきなり10年でしょうこれは いかがなもんかと思うんですがどうでしょうプロの目から見るとあきらかにお掃除機能はナショナルさんより良いんですからこんな言い方やめてしっかり基本性能で販売しましょうよ~~ねっ 東芝さん!!東芝エアコン GDRシリーズ楽天内検索へ家電のチョコボでした~この記事が役にたちましたよという方は 一発ぽちっとblogランキングへ応援宜しくお願いいたしますチョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいねENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.07.04
コメント(0)
![]()
先日の ママロンさんのご質問にお答えしたいと思います今日、近くの量販店に行ってきたんですが、SANYOのDSシリーズをとても薦めてました。σ(⌒д⌒;)ははっ・・・これに関しては 何とも言い難いのですが実際にお話してお勧めする事もありますが悪い機種ではないと思います話を聞いていると、いいじゃんって思ってしまうほうなのですが、ノーマークの商品だったし、サンヨーさんの場合四季彩館以外は 普通はノーマークでしょうねSANYOだけを薦めていたので、どうなの??って思い決めずに帰ってきました。懸命な選択ですね~おそらく お店がサンヨーさんのキャンペーンに入っていたかサンヨーさんの派遣販売員の可能性が高いですね‥‥‥14畳クラスで、お掃除機能なし。暖房は使用しません。冷えすぎるのは困ります。カビ等の対策はしていてほしいです。そんな条件を満たしているお勧めは何でしょう?第一候補は三菱 MSZ-ZS40TSダイキン AN-40GSPお掃除機能なしで暖房そんなに使わなければこの2機種が 省エネ面ではお勧めかと思います防カビ機能も強いですしダイキンさんの場合 湿度設定と温度設定がダイレクトになりますから湿度を下げて お部屋の温度を余り下げない更に 風ナイス運転で風を直接当てないなこの機能を使いこなすと体に優しい冷房になるかと思います三菱さんの場合は本体を根本的にばらしてお掃除すれば防カビは完璧ですし、ムーブアイでゾーン運転すればこれも体に負担をかけにくいと思います第2候補は日立 RAS-G40V2日立さんは 涼快モードで冷えすぎない冷房を実現していますし除湿機能を強くしての 防カビモードがついていますしちょっとお値段お安めかと思いますよ空気清浄機能はそれほど強くは有りませんが‥‥富士通ゼネラル AS-N40R2ここは省エネ度が高く除菌機能が高いタイプでお値段お安めが魅力かな‥‥‥弱冷房機能はちょっと弱いと思いますサンヨー SAP-DS36Tちょっと パワー不足かなサンヨーさんなら DS45T2の方が良いかも知れません除菌は強いが、弱冷房機能は付いていませんね~温度センサーがリモコンについているのもいつも自分の近くにリモコンがあるとは限りませんので何ともいいずらいですね‥‥上記2機種より 1万円以上値段が安ければ買いかもしれませんね!!お忙しいでしょうが、お知恵をかしてください。よろしくお願いします。こんなところでいかがでしょうか今のところ中々時間が取れなく簡易的な形になってしまって申し訳有りません‥ m(_ _;)mただ 暑くなってきましたのでお急ぎかと思い 取り急ぎup致しましたしかし実際のところはもう少し詳しいお話をお聞かせ願えれば(後 1週間ほどお時間頂ければ)違った形でup出来るかと思いますご予算やデザインも大切になってきますよね是非 悔いのない買い物をしていただければと思います今後とも宜しくお願いいたします尚 本日より2日程 upは出来ませんのでチョコボファンの方すいませんがもう少しお待ちくださいますようお願いいたします家電のチョコボでした~
2006.07.01
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()

