2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1

紙パック式クリーナー対決もいよいよ佳境にさしかかって参りましたがε~( ̄、 ̄;)ゞフーやっぱりこれは最近の方はきになる部分の用です「10年前はこんな事言う人いなかったんですが‥‥‥」排気のキレイさ!!まあ紙パック式ですので似たり寄ったりですが第1位三菱TC-BE12P BE-10P BE-8P(ノ゙゙゙゙,_ゞ゙゙)ノオオオオッ♪スバラスィ♪「三菱さん‥‥久々の1位です!!」紙パックをダストケースに入れてますメーカー純正の紙パックでなくてもオォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!ー「これってポイント高いですよ~~」埃の漏れが少ない純正紙パックMP-7なら更に良しこいつです↓第2位ナショナル MC-P600JX P-600J P-6J P6A 日立 CV-PJ10 PJ9 P-50J(。´ー`)ふ~ん。。。ナショナルMC-P6シリーズは純正の紙パックAMC-HC10を使えば排気のキレイさは一位と言っても良いでしょう。「微妙です‥‥‥‥」日立 CV-PJ10 PJ9 P-50Jこちらも純正紙パックGP-150Fを使えば排気のキレイさは一位と言っても良いでしょうしかしこの二社で各社共通紙パックを使用すると排気のキレイさは薄れてしまうのでは‥‥‥??「しかし 確かにこの2社は純正の 一番高い紙パック使えば良いのですが‥‥‥」o(=`・ε・´=)oブーッブーッ!!いや~~こちらの各社共通紙パックは 5枚250円程度です上記2社は 1000円以上致しますΣ( ̄Д ̄lll)・・・・たた‥‥高い‥「ちなみに上記2社のスタンダードタイプ紙パックは500円程度」以上の点を踏まえると一般ユーザーは 毎回高い紙パックというわけにはいかないので2位グループにせざるを得ませんね~~第3位東芝 VC-V10D V-9D V-8F純正紙パックだとパイプが入る穴にあるゴムの膜が埃の漏れを防ぎます。しかしながら、こちらも各社共通紙パック使用時は・・・ロケットパーンチ(つ´∀`):・’.::・Σ====Σ≡つ)´Д`):∵「これも 純正の高い紙パック使用かよ‥‥‥」残念最下位サンヨー SC-UR9H紙パック自体は大きな特徴がありません。壁際の取れるヘッドやフローリングシートで床を磨けたりと画期的な機能を世に送り出すサンヨーだけに今後に期待ジェットターンは排気が出ないので良いのですが・・・SU-JT10Fこいつですが↓吸い込む力が~~‥‥‥家電のチョコボでした~チョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいねENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.08.30
コメント(5)

我が家のデジカメはCANON IXY300 なななんと 6年ものかな‥‥200万画素で当時は一番良かったんですけどね壊れないし 結構満足していたんですが充電がかなりやばくなってきたのを機に買っちゃいました!!こいつ↓Panasonic DMC-FX01最後まで迷ったんですけどね~IXYと しかし最後の決め手は 5000円の値段差です σ(⌒д⌒;)ははっ・・・これに関しては発売当初から欲しいなと思っていた2機種ですので発売当初は 44800円ライン新型の DMC-FX07との差がそんなに感じられなかったのでいってみましたよ!! (⌒∇⌒)ノしかしデジカメの進化って凄いね (゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)手振れ補正に 色補正夜景も撮れるし何といっても軽くなってるし前はバッテリーでは100枚撮れるかどうかだったのに液晶使っても 200枚以上は楽に撮れますよ!!0( ̄m ̄* )ムフッ♪電池の心配いりませんね~メデイアも安いしね~前は コンパクトフラッシュ128MBが8000円ぐらいして (ちなみに今はこれ↑1100円)う~んと考えて買っていたのに今はこいつで ↑ 2888円時代は変わったよね~~~デジカメ買い替え考えている方~~ ヽ(#⌒▽⌒# )ノハーイ新型にこだわる必要は全く有りませんよ~画質は間違いなく今お使いの奴より綺麗ですしオートもかなり増えているし軽いし‥‥ まあ2万円以上だせばほとんど 満足~~イイ~~~~~ (●´▽`●);;して使っていただけるでしょうまあ 強いて言えば手振補正これだけは付いているとよいのでは無いかと思いますよ~ Panasonic DMC-FX01 最安値検索へ家電のチョコボでした~
2006.08.28
コメント(5)

紙パック式クリーナー対決第2弾はこれも店頭に立っていると吸い込みが強いのどれ~~? についで聞かれる質問ですよ軽いのどれですか~これは結構微妙な質問なんですよ‥‥‥ オ・・・オゥ( ̄▽ ̄ll)ノ本体重量だけではなくホースや使用感引っ張っていますから車輪の大きさなども関係して参りますよ‥‥‥(ー_ー?)ン?まあ使用感は人それぞれですのでカタログスペックを重要視致しますよまずは本体重量での順位なら第1位東芝 VC-V10D / V9D /V8F 以上 3,2Kg第2位サンヨー SC-UR9H 日立 CV-PJ9(3.5kg) 第3位日立CV-PJ10、P50J、ナショナルMC-P600J、P6J、P6A三菱TC-BE10P、BE8P(3.6kg)第4位ナショナルMC-P600JX、三菱TC-BE12P(3.7kg)東芝が一番軽いのも意外ですが・・・( ̄Д ̄)ぇ―…日立、ナショナルは意外と軽くない!「ハッキリ重いと言いますか・・・」ロケットパーンチ(つ´∀`):・’.::・Σ====Σ≡つ)´Д`):∵メーカーPOPやデザインで見ると日立、ナショナルは軽く感じますが実は重そうに見える「実際に重いんですが‥‥」三菱と同じ位に重い!日立は持ち易さで重量をカバーしてはいますが・・・(。´ー`)ふ~ん。。。ヘッドからパイプ部分とホースの重量での順位は第一位ナショナル MC-P6A東芝VC-V8F(1.5kg)第2位ナショナル MC-P6J、日立 CV-PJ10、PJ9、P50J、東芝 VC-V10D三菱 TC-BE10P、BE8P(1.6kg)第3位ナショナル MC-P600JX、P600J、東芝 VC-V9D、三菱 TC-BE12P(1.7kg)最下位サンヨー SC-UR9H(1.8kg)ヘッドからパイプ部分とホースの重量はエアブラシタイプのナショナルMC-P6AとVC-V8Fが1.5kgと一番軽い。ただしホース以外のヘッドからパイプ部分まではMC-P6Aの方が軽く店頭でナショナルエアブラシタイプが好評なのは使う部分が軽くて使い易いからですね「さすがナショナル!!!」重量バランスがヘッドよりになっている分東芝の方が重く感じます2位グループこの中では東芝VC-V10Dが一番軽く感じます。ヘッドがタイフーンロボと同じで軽く作られております。( ̄m ̄* )ムフッ日立CV-PJ10、PJ9、P50Jはクルッとブラシのユニットがある為、てこの原理で重く感じます「外せば一番軽くて使いやすいのに・・・」σ(⌒д⌒;)ははっ・・・3、4位グループこのクラスはどれもヘッドが軽いとは言えず重量面では改善して欲しいところ( ̄へ ̄|||) ウーム使うのは女性が殆どですからやっぱり白物家電は女性が使うことが多いんですからもっと女性の意見をお重要視してくださいね各メーカーさんお願いいたしますよ‥ m(_ _)m家電のチョコボでした~チョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいねENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.08.26
コメント(0)

皆さんからの問い合わせも結構多い紙パック式クリーナー対決ですどちらかと言えばチョコボも紙パック式の方が好きですよ!!なぜかって!!σ(-`ー;)・・・壊れないから~~σ(⌒д⌒;)ははっ・・・言ってしまいました‥‥‥(/|||| ̄▽ ̄)/チョットマテ、ははは‥‥‥やばいかもですけど本当の話なんですけどねσ(⌒д⌒;)ははっ・・・まあとりあえず紙パック対決!! スタート~~こいつはラインナップも豊富なので今回は各メーカーの上位機種での比較でご勘弁を・・・‥ m(_ _;)mまあ大体奥さま方の掃除機への要望は二つ 力が強いのは?軽いのは?まああたりまえの事なのですが・・・ ¨¨¨( _ _)ノ|各メーカーはこの要望に如何に応えていくかで毎年モデルチェンジをしています「毎年やっている割に進歩は遅いが‥‥」 (*´д`)ノォィォィ...では力強さ、吸引力「ゴミの取れ具合ではありません。今の各メーカーの上位機種ならどの掃除機でもしっかり掃除できるので誤解の無いように」‥‥数字だけならワット数の多いほうが良いですが今はパワーの持続性への工夫が入ってますのでその辺りを考慮すると良い順に第1位ナショナルMC-P600JX、P600J、P6J、P6A第2位日立CV-PJ10、PJ9、P50J第3位東芝VC-V10D、V9D、V8F第4位サンヨーSC-UR9H、第5位三菱TCーBE12P、BE10P、BE8P番外、シャープシャープさんは紙パックまともなのだしていませんから‥‥その代わりサイクロンは良いですけどねここは‥‥まずは輝かしい第一位(*^∇^)人(^∀^*)イエーナショナルは吸込み仕事率650W(P6Aは640Wですが)。最新と言う事もあり力が一番強いのは当然ですが ブル紙パックの効果がバツグン!今では振動で紙パック内のゴミを落とす機能は他メーカーにも有りますが振動の与え方はナショナルが一番上手且つ強力!!電動で振動版が震えます。オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!ー惜しくも第2位の日立は吸込み仕事率640W(PJ9は630Wですが)数字上の10W、20Wの差なんて殆ど無いようなもの「「正直、600W以上有ればどれでも変わりませんよ~~」 (*´д`)ノォィォィ...ブルッとリフレッシャーが電源コードを引っ張らないと作動しないのは改善して欲しい所「コードを引っ張るときに重いと言うか、なんか壊れそうな音が気になります・・・」σ(⌒д⌒;)ははっ・・・σ(-`ー;)・・・の第3位東芝は吸込み仕事率640W(V9Dは630W、V8Fは620W)ですこちらも力は充分ですがビシバシパックn(ー_ー?)ン?拷問ですかもうちょっとマシなネーミングは無いものか‥‥「まあ ダイキンさんよりは良いが‥‥‥」本当に紙パックを叩けているのでしょうか? 「微妙です‥‥」モーターの力強さが有る分あまあまの3位どうもサンヨーさんはクリーナーはいまひとつだね(●>Д<)ノがんばれぇぇぇ~~ー第4位サンヨーは吸込み仕事率620W力は充分ですが・・・、紙パックに振動を与える機能がありませんまたエアロクリーンバスケットの効 果は少なからず有るのでしょうがまたもや 微 妙 です!!「日立のパワー長持ち流路も同様」どんな掃除機でもゴミが溜まれば空気の流れは変わるのでは・・・・?n(ー_ー?)ン?三菱さんここでも苦戦ですね(PД`q)゚・*:.。.ヒ・・・ヒドイ第5位は三菱は吸込み仕事率620W(BE10P、8Pは610W)ですが紙パックを クリーンHEPAボックスに装着すると10W下がります工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工また紙パックやボックスに振動を与える機能も無くパワーの面では5位とさせて頂きました‥‥却(。・ x ・。)下~~どうですか紙パック対決はサイクロンとは一味違った感じになっていますねこれも結構大ネタですよちょっと続きますのでしっかり最後まで読んでくださいね!!!家電のチョコボでした~チョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいねENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.08.25
コメント(0)
![]()
工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工いや~~~ |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?先日ですね~チョコボ家は遅ればせながら コストコデビューして参りました(先日アメリカ産輸入牛を日本で一番初めに販売再開した会員制スーパー)いや~~すごいですね~アメリカの大型スーパーそのまんままるで倉庫みたいでしたよしかし一番びっくりしたのは入って10Mほど歩いた所にあったこいつですダイソン DC12エントリーこんなもん山積みしてても驚きませんがチョコボが驚いたのは付いているプライスです!!なななんと!!¥41,800~~~工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工内の店確か 57800円だったような気がするが楽天でもめったに 5万切っているとこ有りませんよ~しかも現行の ふとんブラシサービスパック参りましたね~‥‥‥ σ(⌒д⌒;)ははっ・・・dyson安く欲しい人は近くにコストコあったら 年会費4,500円払っても元取れますよ~ついでにデリカコーナーのぞいて超巨大ピザ 1380円や超巨大アップルパイに 驚いて帰ってきてくださいね‥‥‥ダイソンの詳しい辛口評論は以前やってますが下に添付しておきましたよ~いや~~ だけど 41,800円なら間違いなく買いの一品でしょう家電のチョコボでした~続く‥‥‥ ダイソン吸引力の変わらない、ただひとつの掃除機 このCMうまいですよね~これやってからかなり売り上げupしていますからね~まぁ お勧めできる サイクロンはここだけかな??? ダイソン DC12シリーズお勧めポイント1 吸引力が落ちない、もともとが弱いという話も‥‥‥ダイソンは空気の流れでゴミをはじき飛ばしクリアビンの中にホコリを集めます。 「そもそもこのシステムをサイクロンって言うんですけどね」普通は紙パックや中間フィルターに埃が付着しますこの為 国内メーカーさんの場合最大○○○W~○○Wってはっきりと吸引力落ちるってうたってますねまぁ 完全なサイクロンはダイソンだけですから唯一吸引力が落ちないクリ-ナーって言っても良いかも知れませんね 「ここも 多少は‥‥‥」お勧めポイント2 排気が空気清浄レベルこれがなんと行っても 一番ですねダイソンクリーナーの空気はあなたが吸う空気の150倍きれいです(By daison)海外メーカ-さんは売り言葉が挑発的ですね 微細な埃も遠心分離するんでこの様なことがうたえるらしいんですが「だからと言って‥‥空気清浄機から出てくる空気はすえますがdaisonクリーナーの排気は吸う気にはなれませんが‥‥‥」 お勧めポイント3お手入れ楽チンですよ~ 「本当ですか~~‥」 「一説には半年に一回レベルとの事しかも、フィルター1枚水洗いのみ!ダイソンユーザーさん見ていたら本当かどうか教えて下さい!!」ダストカップは他社と違って シンプルなため 簡単に水洗いができる事が上げられますね!! デメリット~絨毯にはめっぽう強いがフローリングはちょっと他社製に比べると (上位機種)若干弱いような気がしますね!って言うか‥‥‥かなり弱いです はじっこのゴミがはっきり言って残りますこれはヘッドの作りが日本製に比べるとおおざっぱよく言えば シンプルで丈夫しかしパイプのジョイント部が作りが甘い使い方荒い方はぺけかな吸引力が強い分 取り回しが粗い為、 細かい所の掃除はちょっと苦手かな、後壁際が少し弱いような気もします、 かなり!!その他にも!オプションが本体についている為これも、普段のに慣れている人は使いずらいかも? (((ダイソンユーザーさんいかがでしょうか))) しかしこれらの弱点を補って余りある 魅力がダイソンDC12には有るような気がします、アレルギーで悩んでいる方、 英国アレルギー協会認証ですからまた 良い物を長く使っいたいという人は「ヨーロッパのメーカーは良い物を長く使うというコンセプトで作っているものが多いので」奥様方にとっては長~い良き相棒になってくれるものと思います!!デザインもピカイチだしね!!但~し>DC12も4種類有りますがまぁ 一番ノーマルの奴で十分でしょうallergieは布団ブラシ追加 animalproはソファブラシ・ふとんブラシ追加しているだけ特にこの ソファブラシ全然使えません もしくは 日本向けオプション揃えているCompleteのどちらかですね本体は色以外は全く同じものです!しっかしダイソンさんの方このHP見てくれないかな、 一言言いたいことがあります!あのふとんブラシで4000円はちょっとユーザーなめているんじゃないの 怒 怒 怒!いくらもうけてるんですか!!サービスで年末のたびに何かくれるんだったらあの布団ブラシくれっていうのそのほうが ダイソンさんも安上がりなんじゃないの!!どうみてもあの布団ブラシ 100円均一で売っていそうなんですけど皆さんどう思いますか!!!ああいう商売してると日本のユーザーは世界一厳しいユーザーなんだからそっぽむかれてしまいますよん!!PSあのダイソンの カタログえぐいよね~見る人が見るとどのクリーナーが日本のメーカーの型番か解るからね~ さすが外資日本のメーカーじゃ思ってても絶対にあそこまで 露骨に他社潰ししないよね~!ま~ チョコボのレビューの方がきついかもしれないけどね(笑笑笑) 注意あとネットで買う方は 気をつけて下さいね必ず、保証書に販売店の印と日付けもらいましょう!ダイソンはアフターサービスが 全てメーカー直なのでこれがないと受け付けてくれませんよ!!チョコボお勧めクリーナーパーツ一覧 チョコボの特選便利な・特殊クリーナー一覧家電のチョコボでした~チョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいね ENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.08.21
コメント(5)

工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工エアコンに洗濯機が付いたって‥‥‥n(ー_ー?)ン?間違えました 洗濯機にエアコンが付いたんでした!!|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?そんな機能いるんでしょうか‥‥‥東芝 新型ドラム式洗濯乾燥機 TW-2500VC「省エネで上質な仕上がり、しかも・・・快適!!」今回の東芝さん、ちょっと面白い物を出しましたねn(ー_ー?)ン?ナショナルNA-VR1000に対抗して除湿乾燥タイプです(●>Д<)ノがんばれぇぇぇ~~お勧めポイント1 「エアコンサイクルエンジン」エアコンと同じ機能を持つ新型のエンジンを搭載ヒーターを使用しないで低温除湿乾燥出来ます槽内の温度は約70度程度ですので衣類の受けるダメージもかなり軽減されますよ~しかもヒーターに使用していた電気代・・・・不要!除湿する為に使用していた水・・・・・・・・不要!工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工い‥い‥‥いいかも!!とっても省エネと言うことですね旧型と比較すると電気代・水道代共に約半分で済みますなかなか良いですね・・・・ただしここはナショナルさんと同じ様な機能ですよまたも‥‥‥まね芝さん‥‥お勧めポイント2「温水洗浄」なんだ‥‥又ナショナルと同じかな??n(ー_ー?)ン?実はここはしっかり違いが有りますよ温水にする為にヒーターを使用するナショナルさんに対して東芝さんはポイント1で挙げたエアコンサイクルエンジンを利用し水温を約10度上げて洗濯に使用していますNA-VR1000の様に高い温度には出来ませんが十分に洗剤が溶け易くなり、洗浄力も高くなるでしょうここでもヒーターを使いませんので「省エネ」ですねイイ~~~~~ (●´▽`●);;かも‥‥お勧めポイント3 「冷風エアコン機能」!!!ロケットパーンチ(つ´∀`):・’.::・Σ====Σ≡つ)´Д`):∵いらね~~~実はここが最大のポイントかも?洗濯機置き場は通常お風呂場の近くが大半ですよねうっかりすると湿気がこもってカビが生えたりなにしろ風呂上りは暑くて着替えている間に汗びっしょり・・何てこともデブなチョコボ旦那にはつらい‥‥ε=( ̄。 ̄;)フゥこの機種は「洗濯機置き場自体を快適に」という事で置き場自体の除湿冷房の機能を付けちゃいました室温に対して約マイナス10度の冷風が出ますしかも除湿能力は、なんと一日約12リットル!ハイパワーの除湿機と同じ位の能力ですよようは‥こいつを洗濯機に付けてみました!残念ながら通常の洗濯や乾燥を使用中は使えませんが非常に魅力的な機能ですねいらね~~‥‥から値段下げて!!これ以外にもドラムの投入口が使いやすい高さになっている為にドラムの傾斜がほとんど無くなっていますここも洗浄力アップに効果大でしょう「この辺は元々松下より上ですよ!!」デメリット~~非常に重いんです!o(=`・ε・´=)oブーッブーッ!!本体の重量は100キロを越えてしまいましたね「チョコボ旦那よりも重い‥‥(∩Д`;)ノ[無理↓]゚+.゚」旧型に比べて40キロも重くなっていますよ~設置場所注意ですね~~‥‥気になるところでは槽内のバッフル(羽のような物)が小さくなっています前の機種よりも高さが半分位になっていますよこれは衣類を持ち上げる為の物ですから大きいほうが良さそうですが・・・わざわざ小さくしたのは何か理由が有るのかも?販売価格が26万円前後ですから「わ~!高い!!」と有る意味注目の的です・・・σ(⌒д⌒;)ははっ・・・はもう少し価格が落ち着いてからでないと考えずらいですね‥‥ちょっと高いですね~~ 適正販売価格は 18万前後かと思います‥‥しかし東芝さんはきらいじゃないんですが最近どこかのまね~~がめだちますね何年か前の松下さんみたいですちなみに松下さんが 業績 V字回復したのは真似下(松下の揶揄)やめてからですよ‥‥‥ 東芝 TW-2500VC 楽天最安値検索へ 最近質問にお答えしたコーナーはここから 各種家電消耗品検索はこちらから/空清フィルター・加湿器フィルター・浄水器カートリッジ・インク・替刃・他家電のチョコボでした~この記事が役にたちましたよという方は 一発ぽちっとblogランキングへ応援宜しくお願いいたします
2006.08.21
コメント(5)

押入れやクローゼットなどのパーソナルスペースの除湿には中々宜しいんじゃないでしょうかいつも除湿剤使用している方にパーソナル除湿機アピックス ARD-520お勧めポイント1小さくて、静かです電源使用の除湿機のなかでは「除湿剤などの不要なタイプでは」一番!! 小さいですね~~(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)除湿方式もペルチェ素子(2個使用)を使用しての除湿ですから「ペルチェ素子はよく冷温庫に使われていますね」ほとんど 音も しませんね~~( ̄ー ̄)//”” ぱちぱちお勧めポイント2 省ランニングコスト一時間辺りの電気代が 1.54円~3.08円水取りぞうさん使うよりも買い替えの必要ないしカンキョーさんのコードレスタイプのように除湿剤の必要もないしよろしいんじゃないでしょうか‥‥‥‥(。´ー`)ふ~ん。。。デメリット~~( ̄へ ̄|||) ウームコンパクトでよいんですがクローゼットや押入れに電源ひっぱるのがな~~ロケットパーンチ(つ´∀`):・’.::・Σ====Σ≡つ)´Д`):∵「電源コードの方が邪魔な気が‥‥‥」コードレスだったら良いのにな~「だけどコードレスだとこのパワー出無いんでしょうね‥‥」うーん( ̄⌒ ̄)惜しい!!! アピックス ARD-520 楽天最安値検索へ家電のチョコボでした~この記事が役にたちましたよという方は 一発ぽちっとblogランキングへ応援宜しくお願いいたします
2006.08.17
コメント(5)

富士通ゼネラルさんの商品って基本的には良い物が多いのですが(*´,_ゝ`)bグッドォー一時期の安値メーカーさんのイメージが強すぎて何販売しても 値段が崩れすぎてメーカーさん 赤字街道突っ走る結果になってました (ΩДΩ)エーンエーン この商品は本当に良いですから(●>Д<)ノがんばれぇぇぇ~~この感じで ブランドイメージが回復するとよいですね「シャープさんが AQUOSやヘルシオで回復したように‥‥‥」富士通ゼネラル 家庭用本格脱臭機 DAS-30Pお勧めポイント1もうほとんど業務用の世界桁外れの脱臭能力!!なんとこいつの50台分↓全部で50台分うっひょー スゴ━━(゜Д゜o)━━イ これはちょっと今まででは考えられませんね~~「本当ですか~~‥‥‥」もうこれはほとんど業務用の世界ですね第一段階では 熱触媒&特殊活性炭を使った脱臭第二段階では UV&光触媒&オゾンを使った脱臭第3段階では 低濃度オゾンを空気中に放出しての脱臭おおよそ現在空気清浄機で使われている脱臭機能は全て複雑に組み合わせていますね「詳しくはこちらのページで確認してください」(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチお勧めポイント2フィルター交換不要!!工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工水洗対応フィルターや脱臭能力を再生するヒーターユニットの採用により全フィルターとも交換の手間やコストが不要です「いやいや よろしいんじゃないでしょうか‥‥」(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)お勧めポイント3いやいやこれは本当に良い商品だと思います家庭での介護で臭いに悩んでいる方タバコの臭いに悩んでいる方ペット臭や生ゴミ臭ホルムアルデヒドまで殆どの臭いに有効ですねお家で臭いに悩んでいる方なら一番のお勧めになるかと思いますデメリット~~値段がちょっと高いかな~~店頭売価が 54800円ラインですね~中々きつい値段ですよ‥‥‥でも業務用に比べれば 3分の一程度ですしフィルター交換不要なことを考えてもかなりよろしいかと思いますよ!!家庭用の脱臭ニーズなら文句なしいちおし商品でしょう!! しかし楽天さんは安いね~ 店頭では殆どが 54800円なんですが‥富士通ゼネラル DAS-30P 楽天最安値検索はこちらから 家電のチョコボでした~チョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいねENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.08.15
コメント(7)

新婚さんいらっしゃい!!( ̄m ̄* )ムフッ♪新しい生活をスタートさせるお二人にとって家電製品を選ぶのは楽しい事ですねですが・・・どうやって選んだらよいのか?うーん( ̄⌒ ̄)新生活には意外と色んなものが必要です生活を始めてから 「あ、こんなものが必要だった」と言う事も有りますね必要最低限の物は用意しなくてはいけません最近のお客様は 「こだわり派」と 「なんでも良いや派」の両極端ですご主人には洗濯機や冷蔵庫にはあまり興味が沸かないのも無理は有りませんしハイハイ (´。` ) =3また奥様にはAV機器は???でしょう( ̄Д ̄)ぇ―…ーまずは大まかに予算配分しましょうねここが非常に悩むところでしょうが・・・最近はテレビやDVD等のAV機器に大きく予算を取る方が多いようです確かに生活家電は自分に余程こだわりが無い限り高額な物でなくても十分に使用出来ますので・・・今回はその「生活家電」の購入ポイントです以前にも書きましたがまず各アイテムの設置場所を確認して下さいね 採寸したメモを持参することで商品を絞り易くなりますよ(*´,_ゝ`)bグッドォーデジカメの写真も非常に助かりますね又、搬入経路も重要なポイントになります入らなかったら何にもなりませんから冷蔵庫、洗濯機は出来れば自分が必要と思うサイズより大き目の物を考えて下さい冷蔵庫は大型の物の方が省エネですし、意外と庫内はすぐにいっぱいになりますのでこんな感じ ↓こちらよりも → こちら 又、洗濯機は殆どの機種で6キロ以下と7キロ以上では機械性能が全く違ってしまいますよこちらよりも → こちら ここでの2~3万円の差は初期投資しても元が取れますよオーブンレンジは新機種に目が行きますが温めが主であれば高額の物は不要ですこちら欲しいが → こちらでもOK オーブン重視かレンジ重視かで3~4万円の差が出ますよクリーナーは難しい所ですがアレルギー体質等で排気を気にするのであれば多少手間がかかるのを我慢してもサイクロン式が良いでしょう紙パック式であれば吸い込み仕事率は580W以上であれば十分だと思いますあとはヘッドの違いですがON・OFFの出来るパワーヘッドならば理想的でしょう炊飯器は良く3合炊きのIH式を見ている方が居ますがこいつよりも →こいつ 5.5合のIH式の方が種類も豊富で割安ですよ以上本当にワンポイントでした家電品はやはりカタログだけでは解からない部分も多いですから ぜひ各商品の評価も参考にして下さいね家電のチョコボでした~お待たせ致しましたチョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいね ENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.08.07
コメント(0)
![]()
この所かなり進化してきているドラム式洗濯機(。´ー`)ふ~ん。。。各メーカー共色々な特徴が有りますが・・・今回はシャープの新型ですよ~前回のモデルでは今ひとつナショナルや東芝の影に隠れてしまった感が有りますが(●>Д<)ノがんばれぇぇぇ~~商品的には 非常に特徴的な機種でした改良されてどの様になったのでしょうか?シャープ 新型ドラム式洗濯機 ES-HG91Fお勧めポイント1「際立つ低振動!」構造は前機種と同じですがここが一番の特徴です「免振ドラム構造」ドラムは本体と分離していますので振動が外側に伝わりにくくなっていますさらに振動を吸収する強力なオイルダンパーを採用このオイルダンパー、 実はKYB(カヤバ)ブランドなんですよ~!車好きの人ならピンと来ますね!? カキカキ(*´・ω・)_φ「男にしか使えないセールストークかな‥‥」低振動である為に従来のドラム式では苦手だった大物・厚物の洗濯が気兼ねなく出来るようになっていますうたい文句もこれ!「大物・厚物をいつでも洗えるドラム式はシャープだけ!!!」オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!ー当然各メーカー洗濯コースに「大物」とか「毛布」等の設定は有りますただ、重さと片寄りで上手に仕上がらない物が多い様ですね「確かにそういうご指摘は多いですね‥‥‥」お勧めポイント2「スピード乾燥NO、1!」σ(-`ー;)・・・従来は約270分かかっていた洗濯から乾燥までの時間が約170分と飛躍的に短縮されましたこれは通常のヒーター乾燥タイプでは最短ですよ~乾燥時の除湿方式を改良しました従来の水冷除湿に加えて空冷方式も併用していますね( ̄。 ̄)ほーー又、目詰まりすると効率が悪くなる乾燥フィルターもお掃除ブラシの採用で自動クリーニング!!この様な点で効率を落とす事無く安定した運転をしています (〃・o・)ヘェーーーーー 良いかも~~~お勧めポイント3 「低騒音NO、1!」「基本的に攪拌式よりもうるさいですよ‥‥‥」ドラム式は各社共音が静かなのですが基本的には洗いの時の音をメインに表示しています意外と大きな音になるのが乾燥時なんですシャープの 「低騒音NO、1」とは洗濯・脱水・乾燥この全てで 40dBを切った所にポイントが有ります乾燥時はなんと37dB・・・ダントツですオォォーーー w(゚ロ゚; オォォーーー!!ーその他にも変更点は有りますまず洗いの時に約30度の温水が使用出来るようになりましたナショナルさんの様に温度の設定は不可ですが十分に洗浄効果を上げる事が出来るでしょう又、節水においても9キロ洗いで77リットルと非常に少なく済みますさらにお馴染みのAgイオンコートで除菌、防臭も出来ますよその他細かい点ではスライドドアの取っ手に改良が入っていますね従来は作動中うっかりドアロックに触るとドアが少し開きエラーになって止まってしまいましたが新型では完全にロックされていますので安心です「頑張りました~~~」デメリット~~乾燥時間の短縮を考えて空冷除湿を取り入れていますが若干湿気が放出されそうですよ~作動中は換気が必要でしょう又、ドラムの前側の下に糸くずフィルターが有るのですが非常に取りづらいです(けっこう力が必要)おじさんのゴツゴツした手ならば良いでしょうが女性の事を考えたらもう少し使いやすくして欲しい所ですただもしかすると固体差が有るかもしれませんね・・・うちの展示品だけなら良いのですが・・・本体の奥行きも旧型と比較して3センチ弱大きくなっていますね惜しい~~~ σ(⌒д⌒;)ははっ・・・家電のチョコボでした~チョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいねENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.08.06
コメント(0)

「新・子育て家電」・・・なかなか上手いネーミングですね( ̄ー ̄)//”” ぱちぱち前回の機種が非常に人気が高かったのでさ~~~今回も期待できるでしょうか?n(ー_ー?)ン?ナショナル 食器洗い乾燥機NP-BM1 お勧めポイント1初めてでも使いやすいカタチ・・・ ドアが大きく開く「オープンドーム」食器の収納が片手でらくらく出来ます!イイ~~~~~ (●´▽`●);;最近のナショナルさんは使いやすさ重視ですね食器洗い機は、この収納性が一番のポイントだと思いますので今回の機種はそこを追及したと言う事でしょうか??開放部分はさすがに大きく見やすいですよ( ̄m ̄* )ムフッ♪個人的には中が見えると楽しいです~~~お勧めポイント2「除菌ミスト」これは前回のモデルでやっていたのと同じですね濃度の高い洗浄液をミストにして庫内に放出します落ちにくい汚れも浮かす作用が有りますので洗浄力が良くなるわけです洗顔も細かい泡で洗った方が綺麗になりますよね?それと同じですよこのミストのおかげで「低温ソフトコース」が有ります耐熱温度の低い食器でもしっかり洗えますよただしここは前回と一緒ですから目新しさは有りませんねぇ(。´ー`)ふ~ん。。。お勧めポイント3「節約」節水は当然です、Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン使用水量は11リットルと少なめです又、食器が少ない時には「少量コース」で対応出来ますよただし少量コースでも9リットルの使用水量ですから食器が少ない時には桶につけて置いて次の時一緒に洗う方が経済的かも?σ(⌒д⌒;)ははっ・・・デメリット~~相変わらず上カゴ用のノズルが邪魔ですね~ロケットパーンチ(つ´∀`):・’.::・Σ====Σ≡つ)´Д`):∵かなり食器の大きさに制限が出てしまいますね、もったいないですドアの開け方は工夫が有りますがカタログの表記は大げさですよカタログの図(2ページです)ほどは開きません!又、上カゴを上げた状態ではコップなどもあまり入りません購入の際には実物を良く見たほうが良いでしょうそれと気になるのがコンパクトタイプでは乾燥終了時に本体に水が残っているケースが有るようです上手く排水出来ない構造なのかも?そのまま水が次に使うまで残っているとしたら・・・・ちょっと気持ち良くは無いですね 一部の品物だけなのか、少し気になる所です‥‥‥家電のチョコボでした~チョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいねENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.08.05
コメント(0)

しっかりママ洗い! 「洗い上手!」(*^∇^)人(^∀^*)イエー 「節約上手!」イイ~~~~~ (●´▽`●);;「洗剤使用量約半分!」スゴ━━(゜Д゜o)━━イ なかなか良い感じですね~サンヨー 食器洗い乾燥機 DW-SA1お勧めポイント1 「洗い上手!」洗剤自動投入機能搭載で予洗いした後に洗剤を使用しますのできれいな洗浄水での洗いが可能となりました(ノ゙゙゙゙,_ゞ゙゙)ノオオオオッ♪スバラスィ♪通常は初めから洗剤を溶かして洗うので油分等の含まれた水を循環させてしまいますこれでは洗剤の効果も半減してしまいますよね?予洗い時で落ちた汚れは一度排水されますだからきれいな水で洗えるんですね洗剤も従来の約半分で洗えますよ(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチお勧めポイント2 「節約上手!」予洗いの排水時に 「光洗浄センサー」で汚れ具合を見て、時間・水量を決めていますよ これが無駄な運転をしない工夫ですねオォォーーー!! w(゚ロ゚;ーー汚れ具合によって3段階の洗い方を自動設定しますよ汚れ小は「水10リットル・時間約72分」モニター色、緑普通の汚れは「水11リットル・時間約78分」モニター色、黄色汚れの多い時は「水12リットル・時間約83分」モニター色、赤・・・この様な感じです「チョコボです光センサーってあてになるとですか?‥‥‥‥調べようがなかとです‥‥」うーん( ̄⌒ ̄)お勧めポイント3 収納量と棚・引き出しの使い易さ!約6人分(60点)の食器があまり悩まずに収納出来ます食器で重くなった引き出しもローラー付きのカゴでラクラク出し入れ上段のカゴは上下に移動可能ですし樹脂カゴの部分は単独で動かせます色々な大きさの食器に合わせて使えますねイイ~~~~~ (●´▽`●);;カモ そしてこれはサンヨーさんだけ、台所用の洗剤が使えます!専用洗剤は高いからね~~ ( ̄m ̄* )ムフッ♪以前の機種のように専用洗剤使用時と大幅な時間の違いは出ません大体7分位の違いですよただし使用水量については表記がされていませんのでどうでしょう?すすぎ回数が2回多いのでそれなりに水道使用量は多くなりそうですが・・・o(=`・ε・´=)oブーッブーッ!!それではデメリット~!本体がでかいです、幅58センチはクラス最大ですね置き場所注意ですまあ庫内を広くした分仕方ない所でも有りますが・・・あと、箸やスプーン等を立てて置くカゴが非常に小さい気がします柄の部分がチョット太い物だと少ししか入りませんよ~工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工 サンヨー DW-SA1 楽天最安値検索へ家電のチョコボでした~この記事が役にたちましたよという方は 一発ぽちっとblogランキングへ応援宜しくお願いいたします チョコボの過去ログ一覧はこちらから チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.08.04
コメント(0)

去年の年末から、実際の店頭でも空気清浄機のフィルターが品切れの現象が起きていますね………これもインフルエンザのおかげかな………ネットだと店舗数が多いから何とか手に入ることが多いけど送料何とかしてくれないですかね………‥‥m(_ _)m 交換用空気清浄機フィルターの一覧です、実在店舗では、型番が解らないのが一番困ります!フィルターの在庫確認されるときも 型番があると助かりますご活用ください 交換用空気清浄機フィルター一覧 パナソニック(ナショナル、松下電工)空気清浄機用交換フィルター一覧 ダイキン空気清浄機用交換フィルター シャープ空気清浄機用交換フィルター一覧 富士通ゼネラル交換用空気清浄機フィルター一覧 日立空気清浄機交換用フィルター一覧 三菱空気清浄機交換用フィルター一覧 サンヨー空気清浄機交換フィルター一覧 東芝空気清浄機交換用フィルター一覧 象印空気清浄機交換フィルター一覧交換用空気清浄機フィルターの一覧です、実在店舗では、型番が解らないのが一番困ります!フィルターの在庫確認されるときも 型番があると助かります是非、データベースとして御利用下さい!!お待たせ致しました 家電のチョコボ
2006.08.03
コメント(2)

ちょっと遅いな~~ と言う ‥ m(_ _;)mご意見も多いのですがこれはやっとかないと作ったネタが勿体無いので σ(⌒д⌒;)ははっ・・・いきますよ~「横浜は何となく 朝と夜の風は秋の装いですが‥‥」σ(⌒д⌒;)ははっ・・・取り合えずスタート~~まずは今年はこの機能が本当に猛威を振るいましたね‥‥「個人的には好きではないですが‥‥」本体内のお掃除機能~~これに関してはご意見色々あるかと思いますが独断と偏見でいきますよ~~「ちょっと市場の売れ行きとは違いますからね~~」松下買った方は見ないほうが‥‥‥(∩Д`;)ノ[無理↓]゚+.゚それでは 2006年度エアコン本体内クリーニング機能の 第一位は富士通ゼネラル ノクリア AS-Z40R2清掃メカ部分が本体内部を移動し内蔵のブラシでフィルターに付着したホコリをこすり取りますこれだけだと良くは感じないのですがここは一番とってくれると思いますよ~松下が吸い込む東芝・シャープがブラシで掻きとる富士通さんは エチケットブラシで擦り取ると言う感じです普通に見て お掃除機能はノクリアが一番だと思いますよ~溜まったゴミもダストボックス内に溜め込んで1年に1回ポイ!!メカ部分の故障も少ないかと思います(*´,_ゝ`)bグッドォー流石に4年目ですね~~ただし冷却機の部分はちょっと他より弱いですが‥‥n(ー_ー?)ン?第2位シャープ AY-T40SXまずは今年のトレンド、プレフィルターのお掃除ですねフィルターが自動で下がり表面のホコリをパワーブラシが回転しながらこすり取りますこのパワーブラシが「ゴムのへらで擦り取っているのがポイント高いんですよ~~」(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ基本的には東芝さんと一緒なんですが 東芝はブラシ、シャープはゴムへら適用面積は当然違うわけです!!更に冷却機のお掃除に関しても送風乾燥時に除菌イオンで殺菌も大きいのではないでしょうか‥‥(*^∇^)人(^∀^*)イエー第3位東芝 大清快 RAS-406GDR基本的には シャープさんと一緒です只 回転ブラシがシャープさんに比べると弱いかな~~なんですと? Σ(`゜Д゜´//)東芝さん担当者冷却機の部分もオゾンよりも除菌イオンの方がちょっと強いでしょう~残念!!お掃除メカもフィルターの移動軸が一つな為メカ部分に不安が残りますね‥‥第4位ナショナル お掃除エアコン CS-40RFX2工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ(゚Д゚;ノ)ノェェエエエエ工とそんな馬鹿なと思われるかも知れませんが 「チョコボは自身を持って、こう思っております!!」10年お掃除不要とうたってますがありえませんから~~~却(。・ x ・。)下~~めちゃんこ売れているだけに来年以降が思いやられます‥‥詳しくはこちらをご確認下さい取り合えずフィルターやっているのはこの4メーカさんなので後はその他大勢で‥‥‥ちょっと 待った~~本体内や冷却機の所も詳しくやって~~ (ΩДΩ)エーンエーン 日立・ダイキンさんの担当者のお願い‥‥‥文字数制限がありますので後のメーカーさんは明日ですよ~~家電のチョコボでした~この記事が役にたちましたよという方は 一発ぽちっとblogランキングへ応援宜しくお願いいたします
2006.08.02
コメント(8)
![]()
デザイン家電この考え方は最近出てきた考え方ですね決して‥‥‥チョコボはこれを否定する気は有りませんが‥‥σ(⌒д⌒;)ははっ・・・±0 プラスマイナスゼロ移動ができるワイヤレスTVこのTVの8万円と( ̄Д ̄)ぇ―…ー高くない??‥‥‥こいつの↑ 88000円キキキタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!! どっち買うのって言われたら( ̄へ ̄|||) ウームチョコボは後者を買うと思います‥‥‥やっぱりチョコボは庶民ですね‥‥‥(*^∇^)人(^∀^*)イエー ±0 プラスマイナスゼロ移動ができるワイヤレスTV楽天最安値検索へ iiyama PLC3201WTV-B1 楽天最安値検索へ家電のチョコボでした~この記事が役にたちましたよという方は 一発ぽちっとblogランキングへ応援宜しくお願いいたしますチョコボの辛口評論過去ログはここからたどってくださいねENTER チョコボはメールマガジンを始めました読者登録はこちらから
2006.08.01
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


