全9件 (9件中 1-9件目)
1

『俺たちの旅』長くデスクワークする時には YouTubeで適当にBGMを探し聴きながらする事が多い。昨日も午前中はそうして 午後からは相も変わらず除雪。もう2月もあと僅かなのに 未だ毎日のように雪は降る。日中晴れても 気温が低い為中々融けてくれない。何時までこんな日が続くのか・・・一日中デスクワークを続けていると 正直気が滅入るので寒くても外に出て 身体を動かす方がリフレッシュできる。BGMを探していて目に止まったこの動画。当時 欠かさず見ていた『俺たちの旅』中村雅俊さんの「俺たちシリーズ」はほとんど見てた。30年後の『俺たちの旅』見たような見てないような気がして デスクワークの手を休め見入った。約2時間位に集約されているけど 結局最後まで見てしまった。中村雅俊演じる"かーすけ"の生き方に憧れた時代。還暦を過ぎた今も尚 そう思える。自分には 決して出来ない生き方。だからこそ憧れるのかもしれない。『俺たちの旅 30年SP 三十年目の運命』(2003年12月16日)青春と言う言葉は 今じゃ死語みたいになったけどあの頃抱いていた気持ちや思いは 色褪せてしまったかもしれない。齢を重ねて時代が変わっても 変らないもの 変ってはいけないものってあるような気がする。単純なオイラは こんな動画なんか見るとすぐ同期するww齢はいっても 若かりし頃の気持とそんなに変わってない気がするのはオイラの気のせいか?(笑)今日は久しぶりの良い天気なので ちょっと出掛けてこよう。気分転換も必要・・・だよね^^せば 案山子ご訪問ありがとうございました。 案山子の掲示板 前回の日記『哀愁のエレキサウンド』にコメント下さったみなさまちゃおりん804 さん 電気屋 さん アラスカななつ さん まりん** さん ご訪問何時もありがとうございます m(_ _)mまた、読み逃げ同好会にあしあとコメント残して下さった皆様ありがとうございます。2月も明日一日。やはり早いですね。今朝は珍しく積雪はなし。それでも5時前に目が覚めて朝飯迄の時間書類作成。今迄の時間は段取りで、この先は様式に従って書き込んで行くだけ。まあ、それも結構面倒な作業なんだけど、これからは遣った仕事が見えるからいい。税金の申告は、カミさんの担当なのでその分気が楽。午前中、役場とJAに用果たしに行き、集落内に配り物をしたらお昼になった。国道を走っていても、雪の壁で周りの景色が見えない状態。屋根の雪も下ろせずにいるお宅も半分位あった。ほとんどが高齢者のひとり暮らし。この時期で、この雪の量は近年珍しいです。P.S.親父の検査入院の為、病院に行って来ます。検査は明日1日で、結果に問題がなければ3日の退院。治療&手術が必要となればそのまま入院継続の可能性も有りとの事。2日は愛車(軽トラ)の車検と3月も月初めからバタバタと忙しないスタートになりそうです。年度末につき、自治会や組織の総会なども目白押し。親父が入院中は、牛の管理もしなくちゃいけなくなるので今以上にハードな毎日になりそうな感じです。返事、訪問出来ず申し訳ないです。(2月28日 8時5分)
2018年02月26日
コメント(18)

案山子のROOMへようこそ今宵はエレキの調べに酔いしれていって下さいませ(^^)! 哀愁のエレキサウンド「トロイカ」 ザ・サウンズ「エマの面影」 ザ・サウンズ「さすらいのギター」 ザ・サウンズ二人の銀座 GinzaLights The Venturesザ・ベンチャーズ 雨の御堂筋~京都慕情The Ventures - Kyoto Doll (Medley) ベンチャーズ 京都の恋 【720P】引用元: http://emija.hatenablog.com/entry/2015/05/10/191743良い週末を・・・案山子ご訪問ありがとうございました。 案山子の掲示板 前回の日記『たいやきくんのキモチ』にコメント下さったみなさま電気屋 さん ぐーちゃんこ さん chiichan60 さん 7usagi さん dp* さん アラスカななつ さん yumestudio さん ご訪問何時もありがとうございます m(_ _)mまた、読み逃げ同好会にあしあとコメント残して下さった皆様ありがとうございます。返事、訪問出来ず申し訳ないです。(2月27日 12時12分)
2018年02月23日
コメント(4)

2月21日(水)このところ 夜中に雪っこ降って 日中は晴れるパターンが多い。べごっこの世話して帰る時には キーンと冷え込んで星も見えて雪っこなば 降りそうもねえなって安心して家さ入るけど朝になれば しっかり降ってる・・・毎日このパターンだから 朝起きて玄関開けると力おどす・・・前夜の星空も月夜も信用でぎね。ポンキッキーズ メロディ「およげ!たいやきくん 」なんだが この歌っこさ 凄く共感できるところがある・・・wwこの歌っこも流行ったなぁ~ しらね人いないんじゃないかな?今朝は忙しねがった・・・カミさんと病院へ行く日だから 7時頃には家を出ねばね。んでねば 病院の駐車場さ車っこ止められねがらな。早ぐ起きて除雪して まんま食ってなんとか7時頃家を出だ。んだども 道路は圧雪状態で車はノロノロ運転。 オラの前も後ろも 車っこが繋がってる。気ぃ揉んでもしょうがねえがら 流れに任せるしかねぇ。これなば 走った方が早い ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!海辺の街に近づいて来たら 通勤ラッシュにあたって尚更渋滞。普通30分位で着く所 1時間位掛かって着いだ。駐車場も何とか_( -"-)_セーフ! えがった^^整形の診察は、一番最初に呼ばれ早く終わった。左小指の痺れで通院しているども 良くも悪くもならね。今より痺れが酷くなったり 力が入らなくなったら手術さねばならねって・・・いまのところ 仕事にも支障はねぇがら薬っこ飲んで様子見だ。カミさんが終わったのがお昼過ぎ。薬局で薬を貰ってから お昼にふたりでラーメン喰った 宝来飯店オラはチャンポン麺で カミさんが五目ラーメン プラス餃子2人前。熱々で美味しかったが 軽い火傷したようで口の中がヒリヒリww市内のHSで軽く買い物してにかほ市に向かう流石に海岸端は雪が少ない。金浦町のお菓子屋さんに行き 久しぶりに買って来た。 (有)渥美菓子店県内のスーパーなどでも買えるし ネット販売もしてるけど直接買いに行くと安いし 10袋買うと1袋オマケしてくれる^^このかりん糖 食べだすと止まらなくなり ひとりで一袋はいっちゃうwwまいうー!! オイラの楽天ROOMでも紹介してるぞえ(^^)b帰りはカミさんの運転で高速道に上がり本荘まで。下りてコンビニに寄り 出発したところまでは記憶があるが・・・(笑)家に着いたが 15cm程雪が積もっていて車庫に入れる前に雪かき。ふと作業小屋の方を見たら 隣の家の小屋が雪で潰れていた。 国道の方から見たら 雪の壁で潰れた小屋もわがらね位。 ほとんど雪で埋まってる今朝 出掛ける時は大丈夫だったのに・・・んだども 何年も前から使ってない小屋で家主曰く ”早く潰れて欲しい”と言って雪下ろしもしてなかったから 本人は喜んでいるかもwwなんせ 2m位の雪が乗っかっていたから 今迄持ったのが不思議な位^^;まあ 雪が融けてから大変だろうけど・・・オラの集落には 今にも潰れそうな家屋がまだ2軒ほどある。どっちも人が住んでないので 雪下ろしをする人もいない。今年は雪が多いので オラの集落ばかりじゃなくほかの集落でも 小屋が潰れたりハウスが潰れたと話が聞こえて来る。行政の方で 雪下ろしには充分注意してやるようにと注意を促して豪雪対策本部などを設立しても 呼びかけだけじゃどうしようもないだろうに・・・実際問題 こうして家屋が潰れたり 雪下ろし中の転落事故が起こったりしている現状。家にいるのは高齢者 若い者は勤めに出てる。オイラみたいに 冬場は除雪専門に家にいる事が出来ればええども休日しか出来ないお宅では やはり無理が出て来るのは当たり前の話だ。冬場の火事も怖い。 囲いをされている上に大雪だと逃げ場がない。オイラがまだ高校性の時に 集落で火事があって幼い子供と母親が亡くなった。雪国が抱える問題は多い。あと一ヶ月ちょっと辛抱しないと・・・除雪作業と書類作成 たまにお出掛けの日々で^^;ブログでは不義理が続いています。立ち寄ってもコメント残せず面目ないです。そんな中 いつも遊びに来てコメント残して下さる方には感謝しております。ありがとうございます。この日記は 昨日アップし損ねたものです。今日は今のところ 良い天気の案山子の里です。まだ寒いけど 日差しは春の気配を感じさせてくれます。春は近い 春は近い 足音が近いフォークローバース 「冬物語」春待ち人 by 案山子ご訪問 ありがとうございました。 案山子の掲示板 前回の日記『2018年2月20日 覚書日記く』にコメント下さったみなさま電気屋 さん chiichan60 さん 7usagi さん yumestudio さん みゃ〜おん さん ご訪問何時もありがとうございます m(_ _)mまた、読み逃げ同好会にあしあとコメント残して下さった皆様ありがとうございます。昨日の朝、なんかの鳴き声がするので空を見上げたら渡り鳥の群れでした。急いで家からカメラを持って来て撮ったのでこんな写真に(^^;)最初に見た群れは、綺麗なVの字の形を保って飛んで行きましたがこれはちょっと( ^ω^)・・・私が空を眺めている時で、4組程の団体さんが飛んで行きました。これも春を告げる風物詩かな?長い旅になるんだろうね。”気を付けて行くんだぞ!”って心の中で呟きました。今朝は冷え込んで、牛舎の水が凍りドライヤーで解凍しました。家の所で氷点下8℃ですが、もっと低いような気がします。いまのところ、雪は降ってなくてそこそこ晴れています。(2月23日 7時52分)
2018年02月22日
コメント(7)

2月20日(火)『きょうの空』『きょうの曲』シャロームの歌 ダークダックス夕べ牛舎から帰る時には、星空で雪は降りそうもなかったが今朝10cm程の積雪があった。夜中の3時半頃トイレに起きて、そのまま目が覚めパジャマのままパソコンに向かう。書類の作成を5時頃までして着替え、それから除雪作業に掛かる。朝飯前に、車庫前と牛舎の方を一気に片づけた。朝食後は、車庫の屋根から落ちた雪の除雪をして終わってから作業小屋の方へと移動する。 殊の外、雪が硬くなっているので赤い相棒も悲鳴を上げる。今季2回目のオイル交換をしたが、流石に真っ黒になっていて粘りがなくなっていた。 頼もしいヤツ!!コイツがいない事を想像するとゾッ!とする・・・今日は、風も強くなくお日様も見えて青空が気持ちがいい。雪の白さも眩しい。 氷の剣(つるぎ)が沢山出来そう。午後からは、午前中の続きの除雪してから書類作り。あすは、整形外科の診察で、循環器診察のカミさんと病院行き。今日みたいな天気だといいな。案山子足跡残してくれたら嬉しいです (クリックすると別窓開きます)ご訪問、ありがとうございました <(_ _*)> 案山子の掲示板 前回の日記『ある日の福とみく』にコメント下さったみなさま電気屋 さん chiichan60 さん ぐーちゃんこ さん マルマルボンボン さん meron1104 さん yumestudio さん ショウ1701 さん ご訪問何時もありがとうございます m(_ _)m電気屋 さん、再訪感謝です。また、読み逃げ同好会にあしあとコメント残して下さった皆様ありがとうございます。今月2月も、残すところ一週間余りになりましたね。今日は良い天気でしたが、お日様が出ていても日中は氷点下2℃の気温でプラスに転じる事はありませんでした。午前中の早い時間帯に除雪作業を終わらしてあとは書類作成に没頭しました。お陰様で大分進みました。冬季オリンピックで、日本人選手のみなさんが華々しい活躍を見せている中俳優の大杉連さんの訃報を知りました。確か、『ゴチになります』のレギュラーでも出ておられたかと思いますがまだお若いのにとても残念な事です。謹んでお悔やみを申し上げます。明日の事なんて誰も分かりはしないです。今この時を大事に生きないといけませんね。今やるべき事が必ずある筈。今出来る事は、後回しにしたりせずやっていきたいものです。(2月22日 22時220分)
2018年02月20日
コメント(5)

『ある日の福とみく』冬の間は雪が多くて 外では遊ぶ事は出来ないそれに11月と12月生まれのふたりは まだ外に出た事がなかった一ヶ月違いの福とみくは いつも一緒でなかよしお転婆のみくと おとなしい福太郎ご飯を食べる時 福はいつもみくに席を譲る福は三ヶ月になり みくも二か月になった遊び盛りに 食い盛り良く食べるし よく遊ぶこのふたりにとって マヤの中は狭くなって来たのかもしれないある日 福がボソッとつぶやいたこのふたりにとって外は未知の世界お兄ちゃんの福は、外の世界に興味を持ち始めたようだあと一ヶ月半位は、最低でもマヤの中で我慢して貰わないとね^^読み逃げ同好会の方へお寄せ下さった、ブロ友さんの作品を紹介させて頂きました今のオイラだったら、福君の気持ちがよぉ~~く分かりますwwオイラの心の中にもゴーストが住んでいます(笑)お寄せ下さったブロ友さん、ありがとうございました<(_ _*)>そして、何時も見守って下さって感謝しております。昨年の冬は、短かった気がしますが今年は長く感じています。でも、たまに顔を出すお日様や青空を眺めてると春の気配を肌で感じる時があります。連日の除雪作業で、身体も心も折れそうになる。そんな時、ちょっと手を休めて空を眺め一息つく。この同じ空の下で、みんなそれぞれ頑張っているんだなって・・・よし!もう少し頑張るかぁ~そんなオイラに、先日届いたバレンタインデーのチョコ もうオイラには、縁のないイベントと思っていただけに喜びもひとしお^^義理でも何でもいいんです。贈ってくれる気持ちが嬉しいww疲れ果てていたオイラの心と身体を、甘くほろ苦いチョコが修復してくれる。疲れている時って、甘いものが食べたくなるってホントですね。大変美味しく頂かせて貰いましたありがとうございました<(_ _*)>連日の除雪作業や書類の作成、そしてちょっと心配事なんかもあってバタバタしている状態で、暫くブログは休むって前回言いましたがこのふたつは載せないといかんと思い、あえてアップしました。オイラ自身は、疲れは取れている暇がないけど何とかやっています^^そしてこちら秋田では、小正月行事が目白押しです。(詳細については画像をクリック!)かまくらは、昨日と今日の二日間横手市で行われていますが行けそうもないですね。 昨年の建国記念の日(11日)のお祭り前に見に行った時のスナップ。今年のかまくらの様子は、隣町のさいちママさんが二日間ブログで紹介してます。良かったら覗いて見て下さいね。お料理も上手な方で、コメントは地元訛りでする事が多いですww取りあえず今は、目先の事を少しでも片づけないといけないのでまたご無沙汰になるかと思いますので、読み逃げスルーOKです春の便り お待ちしております(^^)!せばまた逢う日まで案山子足跡残してくれたら嬉しいです (クリックすると別窓開きます)ご訪問、ありがとうございました <(_ _*)> 案山子の掲示板 前回の日記『明けても暮れても除雪三昧(^^;) と お遊び!』にコメント下さったみなさまちゃおりん804 さん chiichan60 さん 電気屋 さん meron1104 さん yumestudio さん アラスカななつ さん mimirin77 さん まりん** さん クレオパトラ22世 さんご訪問何時もありがとうございます m(_ _)mchiichan60 さん、再訪感謝です。また、読み逃げ同好会にあしあとコメント残して下さった皆様ありがとうございます。降雪も少し落ち着いたようでしたが、それでも今朝は10cm程の雪。車庫前の除雪をしてから牛舎の方へ移動し、午前中いっぱい掛かった。今日は、風が強めで気温自体は-3℃位だけど寒く感じます。ブロ友さんに頂いたバレンタインデーのチョコも、あっという間になくなりましたwwとても美味しいチョコでしたヾ(@⌒¬⌒@)ノ午後からは、外の様子を見ながら書類作成に掛かってます。今月は、日数が少ないのでバタバタしている内に過ぎてしまいそう。3月になったら、天気も落ち着いてくれると願いたいところです。引き続き冬眠状態に入りますので、あしからずご了承願います<(_ _)>良い週末をお過ごし下さいませ。(2月17日 14時00分)
2018年02月16日
コメント(8)

2月10日(土)週末土曜日の今日は、曇り空で気温が5℃まで上がった。前の夜に、翌朝雪が降りそうな時は目覚ましを掛けなくても目が覚めるが降りそうもない時はついつい寝入ってしまい寝坊する。今朝もそのパターンで、6時半頃までぐっすり寝込みカミさんに”ご飯だ”と起こされる。心構え次第って事だろうね。カミさんは、今日仕事で息子の車で会社に行った。今日は、8時頃から息子と二人で農機の格納庫として借りている作業小屋の雪下ろし。 この写真は、2014年の1月21日に撮ったものですが、この位屋根に積もっていた。今日明日、雨になる可能性があるという事で屋根に乗った雪も重くなれば、作業小屋が危ない状態になる。先日までの寒波の影響で、屋根の雪が落ちずに積もり1m以上はゆうにあった。オイラより高い所が苦手な息子も屋根に上がり雪を落とす。午前中、やっと半分位は下ろしただろうか・・・ただ、雪が既に2m位まで積もっているので、下ろした雪の処理もしなくてはいけない状態。正直なところ、雪のやり場がない。低い屋根の軒はに下ろした雪がつっかえてる。一階部分は、完全に雪に埋まってるような状況だ。今年は雪が多いです。この作業小屋ばかりじゃなく、我が家の住居も車庫も作業小屋も同じような感じ。機械で雪を飛ばしても、雪山が高くなってしまい飛ばした雪がまた落ちて来る。この先、まだ降る事を考えるとローダーをリースして直接雪を前の川に排除する事も考えている。 駒形の作業小屋の屋根の雪も落ちないので、先日二連梯子を掛けてつついたら一気に落ちたけど手前のてっぺんが残ってしまった。雪が落ちる時は凄い音と共に揺れたのでおっかなかった。 玄関の上も作業小屋の下屋も構造上、雪が落ちずに溜まるのでその度に下ろさなくてはいけない。ここも改造の余地ありで、二階の屋根を前の方に延長しようかと思ってる。なんせ、オイラが中三坊主の時、じっちゃんと一緒に考えて設計した家なので雪の事は、考えていなかったかもしれない。 車庫の屋根の雪も中にストーブをつけて一日置いたが、落ちなくて今日の午後から落ちたみたい。また、後ろが雪で埋まってしまった(^^;) 国道の雪の壁は、2mを超えています。歩道部分も除雪機で飛ばした雪で山になり家が見えなくなっています。 10cm位の軽い積雪なら、家の前の堀と水路が重宝してます。先日の寒波の時には、この堀の雪も融けなかった位です。オイラの所みたいに、お隣が遠かったり周りが山とか田んぼだったらまだ雪のやり場があるけど街場は融雪溝があるだけで、隣が近いから除雪機で雪を飛ばす事も出来なけれ屋根の雪も下ろすのも苦労する。北陸の大雪は本当に大変だと思います。これで雨が降ったら雪も重くなるし、家屋の倒壊の恐れも出て来る。注意が必要だと思いますね。雪が降れば普通に除雪作業で、降らずに天気が良くなれば屋根の雪下ろしや落ちた雪の処理。晴れても降っても雪との闘いは続きます。今年の春は、雪消えが遅いかもしれませんね。せめて、2~3日雪が降らず晴れてくれたら、息つく暇があるんだろうけど・・・。まあ、とりあえず今日危ない所は処理できたので、どの位の雨になるか分からんけど降る雨に期待します。最後に我が家の仔牛さん達を。 右が福ちゃん(福太郎)で左がみくちゃんです(^^) 何か話しかけているように見えますね^^お兄ちゃんの福ちゃんは、大人しいけどみくちゃんはお転婆ですww可愛いけど我が家の大事な糧。元気に大きく育って欲しいです。( ̄0 ̄;アッ! そうだ!!久々に遊んでみます?^^妄想回路をフルに働かせて、面白い会話にしてみて下さい。例えばみくちゃん「福兄ちゃん、もっと遊ぼうよ」福君「オラ、お腹一杯食ったから眠いんだ」食事してからすぐ寝ると牛になるって言うよね^^;(って言うか元々牛だしww)まあ、こんな具合ですかね。コメント欄でも読み逃げ同好会の部室でも、サイド自由欄のメッセージ欄でも構いません。後日、ブログにて紹介させて頂きたいと思います (^^)b連日雪との格闘で、疲れも抜ける暇がない状態の中でこんな約束をして良い物か分かりませんがその時はその時で、その程度の男だと思って下さって構いませんww肝心の書類作成の方もほとんど進展がない状態で、時間ばかりが過ぎていきます。オイラって、切羽詰まらないと行動できないタイプかも(苦笑)なんか夕方から雨になったようです。せばまた良い週末をお過ごし下さい。案山子足跡残してくれたら嬉しいです (クリックすると別窓開きます)ご訪問、ありがとうございました <(_ _*)> 案山子の掲示板 前回の日記『人生に吹く風』にコメント下さったみなさま電気屋 さん ぐーちゃんこ さん meron1104 さん chiichan60 さん yumestudio さん まりん** さん 7usagi さん りのん☆彡 さん ご訪問何時もありがとうございます m(_ _)mchiichan60 さん、再訪感謝です。りのん☆彡 さん、お久しぶりです(^^)/また、読み逃げ同好会にあしあとコメント残して下さった皆様ありがとうございます。昨夜は、10cm程の積雪でしたが、今朝は50cmの積雪に\(◎o◎)/!一晩に30cm位はよくある事だけど、50cmもの積雪は近年では珍しいです。気温は氷点下7℃で、除雪している間も細かい雪が降っていて風が吹いて来ると吹雪のようになる。雪自体は、軽いサラサラの状態なので除雪機では飛ばし易いのですがホントにもうやり場がない状況になって来ました。夕べは、ちょっと体調が良くなくて夕食もそこそこで牛の世話をした後、風呂に入ってから早めにベットに入りました。体調はほぼ戻りましたが、疲れは抜けない感じです。天気、落ち着いて欲しいです。暫くの間、お暇を頂きます m(_ _)m(2月13日 20時58分)
2018年02月10日
コメント(10)

2018年 秋田の冬祭り・小正月行事(詳細については画像をクリック!)2月5日(月)寒波が、また日本列島に到来したようで冷え込みが厳しく 日本海側を中心に雪の予報が出ているようです。 普段、あまり雪の降らない地方への降雪は、交通網に混乱をきたす恐れが大です。 車でのお出掛けの際には、状況判断を怠らず充分お気を付け下さい。 昨日の午後3時頃から降り始めた雪は、夕方までに20cm程積もりました。 夕食後、牛達の世話に行く時に軽く雪かきし 一夜明けた今朝は、その後あまり降らなかったようで助かりました。 5時前に携帯アラームをセットして休み、5時前に起きて除雪開始。 今現在は、雪も降らず青空も見えて落ち着いています。 今週の天気予報を見ると、最低気温は-4℃位でそんなに極端な冷え込みではないようです。ブログのBGMを探したり、デスクワークの時によくYouTubeで曲をかけたりしますが曲がかかる前にCMとか流れる事が良くありますよね。 普段は、すぐスキップして曲を聴く事が多いけど たまたま目に止まり、見入ってしまう事があります。 今日は、そのひとつを載せてみます。見た事があるかもしれません。 24種類の風で男女の軌跡を描いたCMムービー作品 『三菱電機 霧ヶ峰ブランドムービー』ひとりの男性と女性の出逢いには、色んな風が関わっていたと言うCMなんですが 人と人との出逢いって、色んな偶然が伴うんじゃないかと思うんです。もし、この日この時間に此処を通らなかったら出会う事はなかった筈。風もなく女性の帽子が飛ばされなかったら、そのまま言葉も交わさずすれ違っていたかも。 男性が知らないふりをして、そのまま通り過ぎて行ったら・・・(ありえないかぁ~^^;)手渡す時に無言だったらww(これもありえないかぁ~^^;)そして、男性が図工室の椅子を持ってなかったら、女性はお礼だけで立ち去ったかもしれない。男性が何故図工室の椅子を持って歩いていたか疑問が残る 何も持ってなかったり、持ち物が椅子じゃなかったりしたら・・・ などなど、他にも探せば色々と考えられることが出で来る筈ww どれかひとつでも要素が欠けていたならば ハッピーエンドにはならなかったのではと思う。ひとつひとつの偶然が重なり、それが奇跡をもたらす。人との出逢いってそんなものかもしれないと思った。 幸も不幸も、この「偶然」が大きく関わり合っているように思える。この世は、時間に支配されていて、時の流れと共に人は生きている。時が止まれば、それ以上進む事は出来ない。 人にとって時間が止まる時は、あの世に召される時。 この世に生きる限りは、時が止まる事はない。 楽しく幸せな時間は、このまま時が止まって欲しいと思うし 辛く苦しい時は、早く時間が経って欲しいと思う。 そんな繰り返しの中で人は生きているんだと思います。 そして、偶然な出来事があり奇跡がうまれる。 必ずしも良い事ばかりではないと思うけど 出来れば幸せな事に結び付く偶然な出来事であって欲しいですね。 24種類の『風』が紡ぐ男女の軌跡!『人生に吹く風』https://www.atpress.ne.jp/news/133847いきものがかり ♫風が吹いている [2014 冬期Olympic Ver.]偶然もそして奇跡も、自分から前に進まないと起きない。そんな気がします。宝くじだって、買わなきゃ当たらないww※思うところあって、過去のブログをバックアップしてます。楽天ブログには、バックアップ機能がないので探したところ良いのがありました^^ コメントまでは、出来ませんが文章と画像はバックアップ出来ました 結構、面倒なくバックアップできるので一応紹介だけしておきますね。◇楽天ブログバックアップツール◇ → http://www.kandasystem.com/software/rakubackup/これで、不測の事態になっても記録として残しておけます。せば、また案山子足跡残してくれたら嬉しいです(^^)! (クリックすると別窓開きます)ご訪問、ありがとうございました <(_ _*)> 案山子の掲示板 前回の日記【遅い春を待ちわびて・・・『ちょっとひと息』】にコメント下さったみなさまchiichan60 さん 電気屋 さん ちゃおりん804 さん yumestudio さん のんびり人生 さん クレオパトラ22世 さん オセロ。マロ。のん。 さん ご訪問何時もありがとうございます m(_ _)mまた、読み逃げ同好会にあしあとコメント残して下さった皆様感謝です。テレビを見てますと事故などのニュースが目につきます。大雪、スキー場での遭難、落雪による事故、火災、自衛隊ヘリの墜落 etc...松江の様子も流れていましたが凄い雪ですね。もう、何回目の寒波なのか分からんけど何時になったら落ち着いてくれる事やら・・・コチラも今朝は30cmの積雪になりました。まだ降るんかいな~、もういい加減にせいやぁ~って言いたい(^^;)今日は、親父の検査と私の眼科診察で病院行きです。10時過ぎには家を出て、帰りは夕方5時過ぎになるかもしれません。出掛ける前に、自治会館の所にある防火水槽の消火栓の雪寄せしてきます。雪による事故や体調管理には充分お気を付け下さいね。(2月6日 7時45分)
2018年02月05日
コメント(18)

ひと息どうぞ昨日は、最低気温が氷点下18.6℃と県内一冷え込みが厳しかった。あまりにも空気が冷たくて、深呼吸すると息苦しく感じた。手が冷たくて、長くは出してられずズボンのポッケに突っ込む。ほっぺも冷たい。そんな朝、カミさんを会社に送った帰りいつもの所で撮った写真です。 日中は、凄く良いお天気にはなったけど気温自体は1℃~2℃位までしか上がらなかった。でも、お日様と青空が眩しい気分の良い一日でした。今日は、オイラの好きな曲を何曲か載せます。良かったら聴いていって下さいね (動画は予期なく削除される場合があります)堺正章 「さらば恋人」ガロ 「学生街の喫茶店」かぐや姫 「赤ちょうちん」村下孝蔵 「踊り子」イルカ 「雨の物語」ばんばひろふみ「いちご白書をもう一度」はしだのりひことクライマックス 「花嫁」フォークローバース 「冬物語」それぞれの曲に若かりし日の想い出があります。たまにこうして聴くと懐かしさがこみあげて来る。やはり、「歌は想い出の扉を開ける魔法の鍵」だと思いますね 今日は節分。そして明日は立春で暦の上では春ですね。まだまだ春は遠いみちのくの案山子地方ですがその日を待ちわびて毎日を暮らしたいと思います。今朝も積雪はなしで、お天気は良くなりそうです。息子の車の点検に付き合い、買い出しも兼ねて今日は出掛けて来ます。良い週末をお過ごし下さい。案山子足跡残してくれたら嬉しいです(^^)! (クリックすると別窓開きます)ご訪問、ありがとうございました <(_ _*)> 案山子の掲示板 前回の日記【プロフ終了につき振り返れば・・・】にコメント下さったみなさまちゃおりん804 さん 電気屋 さん yumestudio さん まりん** さん アラスカななつ さん ご訪問何時もありがとうございます m(_ _)mまた、読み逃げ同好会にあしあとコメント残して下さった皆様感謝です。今日もまずまずの良い天気になりました。しかしながら、日中の気温は最高で4℃止まり。それでも温かいと感じる今日一日でした。ここ二日ばかり雪も降らず、良い天気だったので道路には雪はなくスムーズに車を走らせる事が出来ました。海辺の街に行く途中、川の傍を通るんですが表面に氷が張って、うっすら雪が乗った上にウサギの足跡を発見ここ数日、気温がかなり低かった事が伺われました。滅多に川の表面が凍る事はないんですけどね。車2台で行って、息子の車をディーラーに点検の為置いてオイラの車で市内へ。お昼は、やっぱりお寿司で決まりww買い出しをしてから、車屋さんに寄って息子はひと足先に家へ。オイラとカミさんは、ドラッグストアーとコンビニに寄ってから帰路に。家に帰ってから、作業小屋の片づけをしたのち自治会の集会所の所にある消火栓の雪寄せに。今夜は節分ですね。追い出されないように気を付けます(笑)みなさまのお宅にも、福が沢山訪れますように(^_-)-☆(2月3日 17時30分)
2018年02月03日
コメント(14)

2018年 秋田の冬祭り・小正月行事 (詳細については、画像をクリック!)2月1日(木)夕べは雲が多くて、皆既月食は見る事が出来なかった。残業のカミさんを迎えに行った帰り、買い物にちょっと寄っている間に見えた月。撮った写真は小さいけど、大きな綺麗な月だった。皆既月食が今夜なら良かったのに ザンネン今朝は、珍しく積雪がなく日中も降らずに良い天気になった。青空が見えると素直に嬉しい。お天気が良くなると屋根の雪が落ちる雪が降っても降らなくても、雪との戯れは続く(^^;)午前中は、屋根の雪下ろしと除雪で半日暮らした。お昼になって、道路の雪も融けて舗装が出てきたのでこの時とばかりにとんずらこいたww国道の雪の壁は、ゆうに2mはある。まさに雪の回廊と化している。ここ数日、止む事のない雪で出掛ける事も出来なかったから気晴らしにはなった**************************************************************プロフ、終わっちゃいましたね。ブログに付加機能付くかと期待してたけどそのまんまwwPつぶで内緒話が出来なくなるのが一番残念^^実際、リアルタイムで個人的にコメントのやり取りが出来たのは便利だったけどね。公開できないプライベートな事なんかは、メールするよりPつぶの方が断然良かったし・・・まあ、無料で使わして貰っている身からすれば、しょうがないと思うしかないね。どころで、みなさんは”心の折れ線グラフ”どうしてますか?管理画面が変更になって、リリースした頃はかなりの不評だった記憶がありますが実際、オイラもそうだったんですが、今現在はそのまま表示してます。この、アクセス数ってイマイチ分からないんですよねぇ~^^;大体オイラの場合だと、250~350の間でフラフラしているのが常なんですがたまにグッと上がる時があるww例えば、1月29日には522まで上昇それから、また下降線をたどって30日には422、31日は388。で、自分なりに解釈してみたところ、過去に書いた記事でアクセスが多いのが入っている場合上昇する感じ。「良く読まれている記事」ってありますよね。その中に、アクセス数が多い記事が含まれている場合にするように思えるんですが・・・例えば、オイラの場合だと『人生って…出逢いと別れの繰り返し』→2054『作業小屋の片付けと乾燥機の掃除』→981『人生…なめんなよ‼』→653『ケンとメリー ~愛と風のように~』→358(現時点で)まあ、どうでも良い事なんですが^^;見えないアクセスには、何時も驚かされますしこんなブログでも読んで下さる方がいるんだなって思うとなんか嬉しいやらこっぱずかしいやらで(〃▽〃)で、過去の記事で自分なりに楽しかったなって思えるのが2014年10月1日 【女子必見】あなたもエルザとアナに 10月2日 「エルザとアナ」 どっち?真面目に書いた記事だったんですけどねぇ^^コメント見て貰えれば一目瞭然ですがいつの間にか、女性群に良いように弄ばれとったww完全にいじられキャラになってたようです(苦笑)正直なところ、悪い気はしなかったけどね(笑)はい、そんな訳でプロフから入って繋がったブロ友さんが多いです。オイラは、比較的プロフにはコメントしない方でしたがプロフとブログの両方で繋がっていた方はブログだけになるとコメ返している方は、大変だろうなって思います。ブログは、あくまでも楽しんでやるものと思っていますし例え身勝手と思われても分かってくれる方とだけ繋がっていけたらそれでいいのかなって思うので今後ともヨロシクお願い致しますm(_ _)m今夜は、月が輝いて明るいです。気温は-10℃まで下がっていました。明日もこちらは晴れの予報です。関東方面はまた雪が降る恐れがあるとか。くれぐれもお気を付け下さいね。風邪を引かないように、温かくしてお休み下さいませ。せば、そろそろ寝るとしますかね^^明日も良い一日でありますように・・・お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..案山子足跡残してくれたら嬉しいです(^^)! (クリックすると別窓開きます)ご訪問、ありがとうございました <(_ _*)> 案山子の掲示板 前回の日記【お大寒様 少しは手を抜いて下されませぇ~~(^^;)】にコメント下さったみなさままりん** さん yumestudio さん 電気屋 さん chiichan60 さん ぐーちゃんこ さん アラスカななつ さん のんびり人生 さん ちゃおりん804 さん りのん☆彡 さん ご訪問何時もありがとうございます m(_ _)mまた、読み逃げ同好会にあしあとコメント残して下さった皆様とても嬉しいです。最近は、足跡残し隊が発足したようで今のところ3つ位の支部の隊員の皆様から読み逃げ同好会の方へ足跡コメント頂いております^^管理人である私以外は見る事が出来ないので私が公表しない限りは、何処の誰がどんなコメントを残してくれているのか分かりません。誰気兼ねなく書き込めるのが魅力だと思っております。チャット出来るブログパーツも結構あるんですがここ楽天さんでは使えないようなので当面は、これを使って行くつもりですので宜しくお願い致します。今日は、良い天気の一日になりました。今朝の気温は、氷点下18.6℃と県内一冷え込みましたがお日様と青空が見える気持ちの良い一日となりました。それも、明日辺りからまた雪がチラつくような予報です。明日は節分ですね。みなさまのお宅にも福がいっぱい舞い込んで来ますように!良い週末をお過ごし下さいませ。(2月2日 22時00分)
2018年02月01日
コメント(5)
全9件 (9件中 1-9件目)
1