ケヤキの木の下で            岐阜/愛知   自然素材でZEH READYの家

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知 自然素材でZEH READYの家

2009年02月23日
XML
カテゴリ: 薪ストーブ
ショールームの薪ストーブ

常に薪を補充しなければなりません。
3年ぐらい乾燥させないと、
燃やしても、水分が蒸発するときに
気化熱を奪っていく為、あったかさが違います。

子供と、先日薪ストーブ仲間と切り倒した栃の木の
丸太を、取りに行ってきました。
一個8K~10Kの重さで、車まで50m

運動不足の身には、こたえますが
子供(中1)とはいいコミニケーションが取れます。

今、打ち合わせ中のお客様、
3組とも薪ストーブありのプランです。
デライト知る前でしたので。
さて、どうしようと思っていたら、
先日の、定例会でフライングシードさんから
いいアドバイスを頂きました。
ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年03月22日 17時32分37秒
コメント(6) | コメントを書く
[薪ストーブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: