ケヤキの木の下で            岐阜/愛知   自然素材でZEH READYの家

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知 自然素材でZEH READYの家

2024年02月23日
XML
カテゴリ: 断熱のこと



おはようございます、
紙太材木店の田原です。

断熱の研修で 北海道に来ています。
過去に何度も来ていますが、
今回は西方さんと 清水さんの企画です。
段取りは斎藤さんで、
ある意味とても贅沢な研修です。

旧荒谷邸も 来るたびに発見があり、
見ているようで

つまり、気づきが多くあります。

タギ先生もお元気そうで
じっくりご案内いただきました。

写真は 北海道住宅新聞の白井さんの
講義を受ける前に写したもの。
北海道での 様々な断熱手法の変遷を
お聞きしました。

北海道には
ソトダンやアース21等、
様々な団体があります。
現在ではどの団体でも
断熱の手法としては、
充填断熱プラス付加断熱に
集約されたとか。

奇をてらったような
断熱手法は一般化せず、
順次淘汰されていたことが
よくわかります。

訪問先のことについては
XやFB、
You Tubeなどで
参加者から順次発表されていくと思います。
相模さんは対談形式にして
動画も撮っていましたから
乞う、ご期待ですね。

さて、内地の方は
北海道では 一種の全熱交換機が主流と
思われているかもしれませんが、
実はそうでもありません。

もちろん使っているところもありますが
北海道ではその気候から 全熱では寒くて、
熱交換素子の中で
水蒸気が凍ってしまうんですね。
なので顕熱交換となります。

地域や気候風土のちがいで
そこに適した
様々な断熱や換気の手法がありますし、
こちらに来ると
現在内地で起こっていることが、
20年ほど前の北海道で起こっていることの
後追いであることが分かります。

ある意味彼らは
ようやく内地もそこまで来たんだと、
余裕を持って我々を見ています。

幾つか訪問した中で 衝撃だったのは、
高性能と低価格の両立。
この性能で
ここまで低価格にできるのか?

まだまだ、北海道には
見習うべきところが沢山あります。
内地よりずっと先を進んでいますね。

本日は最終日で、 午前中に2社訪問予定。
頭の中が








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月23日 07時53分15秒
コメントを書く
[断熱のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: