全25件 (25件中 1-25件目)
1

5/31ヨシケイの2品★赤魚の南蛮漬け★五目スープ(肉団子沢山♪)材料と作り方計386カロリー 今日、付け足したのは「お浸し」1人分/37カロリーほうれんそう (ゆで)80gかつおぶし 2g醤油 大さじ1/2これにご飯100g/168カロリー今夜の摂取カロリーは386+37+168││591カロリーでした「南蛮漬け」美味しかった~色んな料理が覚えられて得した感じだわ
2007.05.31
コメント(0)
今日の朝からプレドニンが隔日35mg(7錠)になった!ホントなら29日からだったんだけど、アタシってドジ…クセで無意識のうちに40mg(8錠)飲んじまった~/( ̄口 ̄;)\しかも夜まで気付かなかったんだよね(笑)まぁ一回位伸びたところで問題は無いけど、今日から7錠に減薬したんだから、明後日からは糸色文寸に間違わないようにしなくちゃ(;^_^Aしかも5月は31日まであるから、6月は服用日が“奇数日”から“偶数日”に変わる…。アタシの脳には4月から“奇数日”とインプットされてるもんで(老化現象?)間違えちゃいそうで不安だ~o(´□`*)oって事で、薬袋にデカデカと赤マジックで書いてみた(笑)これで間違えないだろう(^m^)
2007.05.31
コメント(0)

★ブタの生姜焼き ★カボチャサラダ★タラコ豆腐この3品ヨシケイの食材。タラコ豆腐は「マズそう…」って思って期待してなかったケド、食べたら「メチャうま~~~っ」コレは絶対オススメ!簡単だしねレシピでは、豆腐を鍋に入れるんだけど、崩れちゃうのが嫌だから、私は皿に切った豆腐を並べてレンジでチンそこにタラコあんを掛けました。この3品、ヨシケイでは574カロリーと表示してあります。でも我が家は砂糖は0カロリーの甘味料だし、マヨネーズもノンオイル油も使わなかったんで、 改めてザッと計算してみたら473カロリーだったそれと味噌汁を付け足しました。えのきと大根の味噌汁/1杯33.5カロリーあと、ご飯100gもね★全部でこんな感じです。ヨシケイの3品473カロリー味噌汁33.5カロリーご飯168カロリー計674.5カロリー 藤原紀香の披露宴、素敵だった~だいたい料理は出来てたけど、相棒が丁度19時に帰宅したもんだから、キッチンにワンセグ携帯を置いて、見ながらサッサと支度ケン・ウツイ(笑)の乾杯の辺りで、料理の盛り付け&撮影終了!ジックリ21時過ぎまで感激しながらTVに釘付けでしたイイ披露宴だった!特に陣内がピアノを弾いてコブクロの歌を歌ったとこなんか、涙ポロポロ出ちゃったよ料理は全然違うケド(笑)自分が出席してる感じで、泣きまくり~なんか芸能人芸能人してない、温かい披露宴だった気がするなぁ”格差婚”なんて言葉に負けず、幸せになってね~
2007.05.30
コメント(0)

月曜からまたまた『ヨシケイ』をはじめた暑くなって来て、材料の計量や献立を考えてカロリー計算する事が大変になったから入院前も仕事の日は『ヨシケイ』と『タイヘイ』を併用してたけど、価格とボリュームの点で今回は『ヨシケイ』一本で行く事にした。カロリーはマチマチだけど、その分朝と昼で調整すればイイ5/29のヨシケイ★たけのこご飯★秋刀魚の塩焼き★キャベツの味噌煮3点で427カロリー大根おろしに「醤油」を大さじ1程かけたので、プラス13カロリーかな。で、コレに「きゅうりの即席漬け」と「海草汁」を付け足した。きゅうりの即席漬け材料2人分/1人16.5カロリーきゅうり 2本塩昆布 10g塩 1g★きゅうりを輪切りにして塩でモミモミ。★水気を絞って、塩昆布と和える。海草汁材料2人分/1人9.5カロリー海草ミックス 4g顆粒ダシ 2g醤油 小さじ2水 300cc★煮立った湯にダシと戻した海草ミックスと醤油を入れるだけ。”みつば”はタケノコご飯のヤツをチョコッと拝借全部でこんな感じ♪427カロリー+13カロリー+16.5カロリー+9.5カロリー││466カロリーでも実際はもっと低い!ご飯もカロリーに含まれてるけど、私は100gだし、砂糖はエリスリム使ってるから。塩分はちっと多く摂取してしまった やっぱ、楽献立考える事無いし、食材はきちんと、別紙に生産地が記載され同梱されてくる。何が一番楽チンかと言うと、計量の手間と細かいカロリー計算が省けたこと汁物なんかは付け足すだろうけど、毎日料理が楽しみだ
2007.05.29
コメント(0)

神経内科の診察を受けて来ました。先月の採血で抗体値が45に上がってしまったけど、今月2日の採血の結果では、40になった。でもやっと2月の結果に戻っただけ…。その2月も前回上がって下がっただけだから、実際のところ退院してから横這状態(;一ω一)副作用ばかり強くて、病状が良い感じになる気配が無い。プログラフに切り換えるにしても、このままプレドニンをこの量で行く事は出来ない。この間、他科を受診した際に医師から、プレドニンの服用量が多くて治療が困難と言われた。こんな経緯から、病状と抗体値が極端に悪化しない限り、プレドニン隔日20mgまで減薬する事になった♪はっきり言って、病状より副作用の方がかなりキツイ毎日なので、私もコレで良いと思った★って事で、29日からプレドニン隔日35mgに\(^○^)/画像は日記と無関係(* ̄m ̄)“かりん”のモミモミ風景デス♪毎日ネンコする時に必ずモミモミU^工^Uだからウチの布団や毛布はビリビリ破けてます(笑)
2007.05.28
コメント(0)

牛乳が賞味期限切れっ 勿体無いから”カッテージチーズ”にしちゃった~ 牛乳でカッテージチーズが”あっと言う間”に出来ちゃうよん材料牛乳500cc酢 大さじ3この量が丁度良い。酢じゃなくても、レモン汁やワインビネガーでも出来ちゃうよ★お菓子に使う時は”りんご酢”なんかも良いです作り方は超簡単★鍋で牛乳を加熱して、軽く湯気が立って来たら酢を入れる。★火を止めてかき回す。アラ不思議!分離します。★ザルにキッチンペーパーを敷く。★ザルにあける。スプーンやお玉ですくうと早いヨ。★水分が切れたら出来上がり冷やしてサラダにトッピングするのがオススメ低脂肪乳だから、ローカロリー&ローファットなチーズだよ普通の牛乳ならもっと出来上がりのチーズ量が多くなりま~す。
2007.05.27
コメント(0)

どーしても”抹茶のブラウニー”が食べたくて…でもブラウニーってチョコいっぱい使うカロリー高すぎだぜっあぁ~、あのシットリ甘くて、ネットリしたスィーツが食べたい~~っ!!チョコを使わずに何とかするには…??? そうだっ!豆腐があるじゃんか♪わっはっはまた豆腐だ(笑)ホワイトデーにも豆腐で冷菓子作ったっけなぁ「豆腐とヨーグルトの苺ケーキ」てことで、今回も豆腐~♪ 全量で581カロリー、8カットで1個72カロリー100円ショップ"で売っている型(8cm×17cm)で焼きました。適当に配合したから味はどうだか、後のお楽しみ 材料抹茶 30g(ケチらず、沢山入れる)豆腐 100g(1/2丁)薄力粉 50gタマゴ1個無塩バター 20gエリスリム(0カロリー砂糖代わりの甘味料)30g砂糖の場合は90g(346カロリー増)やっぱ、ダイエットするなら砂糖は0カロの甘味料にするべきだーね。作り方★バターとタマゴを常温に戻す。★抹茶、バター、タマゴ、豆腐、砂糖をミキサーにかける。★ボールにふるった粉とミキサーの具を入れて混ぜる。★オーブンを170に設定して、具を型に入れて25~30分焼く。★冷やして出来上がり。 はてはて??チョコ使って無いのに”ブラウニー”って言って良いのか???でも何ていうお菓子なのかわからないし…ブラウニーが食べたくて出来たんだから、やっぱブラウニーで良し?一応、ブラウニー風って事で★ケッテーイ\(^o^)/ キンキンに冷えたからさっき1個食したけど、抹茶の香り豊かでしっとり~~ 甘さはちょっと控えめな味だったけど 、充分イケルゥこれはバター使わなくても美味しいカモしれない!!そしたら脂質もカロリーも、更にダウン出来るね豆腐ってスゴイねI トーフ
2007.05.26
コメント(0)

今日は給料日なので、ボリュームゴハン今夜の献立は先にUPした”鶏皮カリカリ豆腐サラダ”とワカメスープ。サイコロステーキ350gもやし 2袋(500g)結構な量です。しめじ1pまいたけ1p★モヤシはボイルしただけ。★キノコはマーガリンでソテー。で、肝心なステーキソースは手作りにんにくタップリの和風ソース材料にんにく 5片たまねぎ 1/4酒 150cc醤油 50cc味の素 少々砂糖はタマネギの甘さが足りなかったら入れる。★ニンニクとタマネギは細かく切って、酒と醤油と一緒にミキサーにかける。★鍋で、濃い目の味になるように煮詰める。★砂糖と味の素で味を調える。この量だとちょっと多かったです。 豆腐サラダとこのモヤシで、を食べなくても満腹口もトイレもニンニク臭プンプンです(笑)美味しかったよん。 お給料ありがとう今月もお疲れサマでした<(_ _)>
2007.05.25
コメント(0)

4/26に作った「レンジで簡単!巻き巻きチキン」の時に剥いで冷凍して置いた”鶏皮”コレをカリカリに焼いてサラダにトッピングでも、鶏皮って凄いカロリー100gで、513カロリーもあるのだっだから一生懸命脂除去すっごい量の脂が~~っ!!取れましたヨ。材料:3~4人分トリ皮 70g木綿豆腐1丁(200g)トマト(小)1個(100g)きゅうり1本(80g)大根10cm(400g)この量だと605カロリー脂をマメに除去したので100~150カロリーは減ったと思う。この”アブラトル”はダイソーで売ってるんだけど、熱に強くて丈夫なので重宝してるドレッシングはノンオイルのゴマをかけました。
2007.05.25
コメント(0)

気持ちいいなぁ~暑いのに、わざわざ日向で寝るんだよね(笑)ベロを出して「ハァハァ」しながら下りて来る。そして水をガブガブ飲んで、また出窓で寝るのなんともかわいい
2007.05.24
コメント(0)

破壊女王”かりん”最近ぶっ壊した”おもちゃ”の一部をご紹介。お布団、綿まみれ…コレはオペ不可能(笑)同じの買って来よう♪原型お次は原型を撮影する間も無く、破壊された物。秒殺でした…。(オペ待ち中)ボールちゃんもお怒りの様子。ネコちゃんは、目鼻口が全部無くなって、ノッペラボウです。こうして”かりん”は毎日、本能を満たしている(笑)特に『ピッピ』と鳴る部分をほじくり出す事に執念を燃やし、何度オペ(修理)してもすぐに楽しそうに破壊するたまに、綿が喉に引っ付いて「ゲホゲホ」してるけど、一生懸命ほじくってる姿は見てると可愛い
2007.05.23
コメント(0)

まん丸にしたつもりだったけど、イビツ…今回はホームベーカリーに頼らず、頑張って手捏ねしました疲れた~~~ 直径10cm位8個強力粉100g砂糖大さじ1塩小さじ1/4バター10gぬるま湯80ml乾燥よもぎ10g(ぬるま湯に入れて戻す) ドライイースト小さじ2/3あんこ 好きなだけ夫婦二人暮らしには丁度良い量でした。写真を撮る前に、相棒に食べられちゃったんで、5個しか写ってないけど8個出来てます(笑)この間買った”乾燥ヨモギ”、香り良し!味良し! メール便で送料100円だったから即購入しかもすぐ到着!このショップ気に入ってしまったので、ドライいちぢくも買った KSFOODS なまため昔から愛され続けた食材【よもぎ】を手軽に食卓へ!乾燥よもぎ(70g入り)2袋メール便【春第3弾5】豊富なカルシウム業務用ドライいちじく500g(トルコ産【春第3弾5】【送料100円】【同梱不可】【...
2007.05.21
コメント(0)

今日は、相棒が先輩家族や後輩カップルなどとBBQに出掛けた。勿論、アタシとかりんも誘われていたけど、行けるワケも無く…手土産にパウンドケーキを焼いて相棒に持たせました。材料は”100円ショップ”で売っている型(8cm×17cm)に丁度良い量。ベーキングパウダーの代わりに重曹を使ったので、チョイ黒い。それと、卵が3個しかなかったから、2個入れるのに1.5個づつです(笑)ラム酒漬けドライフルーツのパウンドケーキ小麦粉 130g重曹小さじ2/3砂糖 70g卵 1.5個(2個の方が良い)ラム酒50mlドライフルーツ 80g無塩バター 100g まず、ドライフルーツを1晩ラム酒に漬ける。バター、卵は常温に。小麦と重曹(BP)は混ぜてふるう。オーブンを170度に設定しておく。-----------------------------------------------作り方ボールにバターを入れて、クリーム状になるまで練る。砂糖を数回に分けて入れて練り混ぜる。溶き卵も同様に。ドライフルーツを入れて混ぜ、粉も加えてサックリ混ぜる(ヘラで)バターを塗った型に入れて、170度のオーブンで35分~40分焼く。竹串で刺して、何も付いて来なければOK冷めたら切って、乾燥しないようにラップなどで包んでおく。-------------------------------------------------ローストくるみのパウンドケーキ材料は上記のドライフルーツと同量の”クルミ”を。ラム酒と同じくらいの牛乳を入れました。(タマゴが少ないから)くるみは、オーブン(700w)で2~3分程度ローストするとサクサク香ばしくなります。作り方も上記と同じ♪切れ端を1個づつ食べたけど、もうタマンナイうまさ何も入れないプレーンパウンドケーキは小麦粉150gで、バニラエッセンスを数滴入れると美味しいです♪カロリー制限さえ無ければ、もっと食べたかった~~~
2007.05.20
コメント(0)

かりんちゃん、皮膚病になっちゃった陰部と脇の下が真っ赤になってブツブツしてます。早く病院に連れて行きたかったけど、私の体調が優れなかったので相棒の帰りを待ち、受付終了19時ギリギリに病院到着。今日は相棒の帰りが早くて助かったドキドキいや~んはずかぴー今日もウンチもらしちゃったよ~ 今日最初は若い女医さんだったけど、途中からムツゴロウ医院長に!ムツゴロウ「膿皮症だね。最近ダックスに多いんだよな~。脇の下や陰部はシワになりやすい所だし、体型がな…随分また太ったね。」ダックスの体型自体が、なりなすいのか、デカダックスだからなのか???太っていると余計にムレちゃうって事みたい。避妊手術してから、ご飯を減らしても太ってしまう(>_<)ゴハンを減らしたから、抵抗力が弱ってしまったよかれと思ってやった事だけど、良い事なんにも無いじゃんノルバサンシャンプーで週に2度シャンプーして、ちゃんと乾かす事が大事らしい。ノルバサンは家にまだあるので買わずに、アドバンテージ(ノミダニよけ)をしてもらって、塗り薬を処方してもらって帰宅。 昨年の夏も私が入院中に皮膚病になった。ストレス性の…その時は背中が脱毛し、大きなフケというかカサブタみたいのがいっぱいだった一時外泊した時、そんな”かりん”を見て涙がボロボロでした。私の長期入院で”かりん”も大変寂しい思いをして過ごしているんだと…。日中は一人ぼっちで、相棒の帰宅も夜遅かったし。充分な愛情と手入れをして貰え無かったのが原因。いつもシャンプーは私がしてたから。可哀相な事しました相棒に病院へ連れて行ってもらったんだけど、抗生物質と睡眠薬と塗り薬とノルバサンシャンプーが出されたそうです。そう、日中は毎日睡眠薬で眠らされていたカリン…秋までかかったけど良くなって、私も退院。早いものであれから1年。昨年の今頃は病院のベットが空くのを待っていた。 冬はイイか!と、普通の薬用シャンプーで洗っていたけど、気温が上がって来た4月頃から、きちんと皮膚病予防ぢなくちゃダメだったなぁ…これからは、なってなくても予防でノルバサンシャンプーを使い続けて行こうと思う!そして何より、アタシもかりんも減量×2 ノルバサンシャンプー
2007.05.19
コメント(0)

もらったアサリの半分がまだ残っていたので、今夜も”あさり”昨晩は”酒蒸し”だったので、今夜は”ワインバター蒸し”白ワインとバターで蒸しただけの簡単料理だけど、とっても美味しかったこれは相棒リクエストの”あさりの味噌汁”私はクラムチャウダーにするつもりだったんだけど…なんとも不釣合いな献立になっちゃった(笑)塩が効いてるから、あんまり味噌は入れなくて済んだ。 貝って砂抜きが面倒って感じで、あまり買わないけど、料理は簡単だなぁ~
2007.05.18
コメント(0)

実家からた~くさん、”あさり”をもらった毎年この時期になると、蒲郡に住んでいる伯父が潮干狩りをして、沢山のアサリを実家に送ってくれるこの画像はもらった半分。砂抜きして、よく擦り洗って、酒蒸しとお吸い物にしました。酒蒸しは、唐辛子と酒を入れて蒸しただけけっこうな塩ッ気で、味付けなんていらなかった。お吸い物は昆布ダシ2g程度と、塩少々だけ。美味しかった
2007.05.17
コメント(0)

きのうは、ありがとうございました 言葉足らずで、嫌な気持ちにしてしまったのではないか、心配です昨日の日記と内容が重複しますが、これだけは伝えておきたいデス ここに集まって下さる方は、みんなあったか~いだから、楽しんでもらいたかったんです★好きな人達に嫌われたく無いなぁ…、楽しんで欲しいなぁって思いが強くて、暗い事はなるべく書かないようにしてしまった感じなんです。一番辛かったのは、やっぱりコメント出来なかった事です。だから自分のブログのコメントを中止し、少しでも労力を減らしたら、皆さんの所に遊びに行けるかなぁって思いましたそれと、ココ数日下痢と腹痛が続いていて、自分の更新も手一杯になってしまったので、思い切ってコメントを中断したと言う訳です。決して関係を断ち切りたいとか、そういうのでは無く、これからもお付き合い頂きたいと思っています 日頃から横になってる事が多いので、携帯からアクセスする事が殆どです。履歴に残ってないと思いますが、アクセス履歴に”EZweb”ってあったら、私の可能性大です(笑)コメントを中止するにあたって、今までの日記をコメント含めてぜ~んぶ印刷しました夜中の3時までかかっちゃったよ~!!両面印刷って便利だけど、以外と時間がかかるのねインクもほとんどなくなり、紙は両面印刷で500枚越えましたたった半年なのに、すごい量ですね。ずっしり重くて、なんか感動~アタシの宝物
2007.05.17
コメント(0)
こんにちは最近ずっと悩んでいたいた事…。それはこのブログです勝手ですが、コメントの書込みを一時中断させて頂きたいと思います<(_ _)>悩んだ末に決断しました。ごめんなさい始めた当初は、気楽に思いのままに書き込んでいました。最近は自分の思いより、このブログを見る人がどう思うか?こんな事を書いたら、コメントし辛いのではないだろうか?暗い気持ちにしてしまうに違いない…。毎日晩ご飯ばかり載せていたらつまらないだろうなぁ…などなど。だんだんと自分の書きたい事が書けなくなりました。特に病気に対する悩みや愚痴が…。一番吐き出したい事です。いつも楽しい事ばかり選んで書くのは、普段の生活と同じで、いつも楽しく笑顔で!無理して楽しくしているのと同じ事だとわかりました。こんな事を思い始めてから2ヶ月くらい経ちました。でも皆さんのコメントが楽しみで、中々コメント受付の中断が出来ませんでした~ そして、いつも心温かいコメントを下さる皆さんへのお返事が遅れてしまったり、伺ってコメントする事が出来ない毎日がとても心苦しいです。コメントをいただくばかりで、本当に申し訳無い気持ちで一杯です。 皆さんはきっと、気にしなくて良い。と仰ってくださるでしょう。でも、読み逃げ状態が気になって仕方ありません(>_<) これから暑くなるにつれ、病状がどのように悪化するか見当も付きません。今でさえ、目がかすみ指に力が入らず、腕も脱力がヒドイ状況で、PCに長時間向かうのがしんどい状況です。きちんとお返事が書ける状態になりましたら、またコメントを再開したいと思います。私とどーしても会話がしたい!笑)←何様だよ?!という方はメール下さいね(*^_^*)それはさておき、体調の良い日はコレまで同様、皆さんの所へお邪魔し、コメントさせて欲しいと思います一方的且つ勝手な決断ですが、これからも宜しくお願いします
2007.05.16
コメント(7)

13日はアタシの実家へ行きました。昨日に続き今日もまたまた、ホームベーカリーで『よもぎパン』を焼き、手土産にしました母の日のお花も車に積んで、GO私とかりんは減量のため徒歩で。ホントは夕方行く予定だったんだけど、19:30過ぎちゃった。理由は 今日はプレドニンの服用日(1日置き)だったんだけど、朝起きられなくて飲んだのが午後2時だったの昨日はかなりの脱力と眼瞼下垂だったので、今日は早起きして薬飲まなきゃって思ってたのに、体調が悪くて起きられなかった薬が効いてくるまで、グッタリで、マブタも下垂しっぱなし…で、だいぶ落ち着いて来たのが18時過ぎ。薬が効いてくると、かなりの発汗が長時間続く。ちょっとシンドイなぁ~って思いながらも、減量の為!アタシとカリンはゆっくり散歩しながら行きました。帰りも歩きは嫌だから、相棒は車で 実家に着くと、焼肉の準備がされてましたやったぁ母の日なのに、昨日も今日も自分が楽しちゃってる?ヨネ…ごめんね 父上は待ちきれず、すでに缶ビールを2本ほど開けてました(笑)しばらくいつものように、ワイワイガヤガヤぎゃっはっはっ 私の体調も薬が効いてきて好調これからだって時に、相棒が酔う前に、父上潰れたグースカピーって寝てたよっ父上は4月から幼稚園のバス運転手を始めた。60過ぎの派遣社員(笑)派遣なんて、流行に乗ってるゼ~定年前は毎日何億というお金や機密物の管理をしていたので、出勤時間も深夜だったり、早朝だったり、夜だったり。拘束時間もかなりの長時間でした。60過ぎの体には辛かったと思います。失業保険もらってもっとゆっくり休めば良いのにと思ったけど、暇で耐えられなかったのかな(笑)今の仕事は楽だ楽だと、楽しそう。60過ぎのオッサンが園児の真似なんかもするので、ふき出しちゃう事も…一番、楽になったのはやっぱり母だと思う。父の出勤時間に合わせて、お弁当を何十年と作って来たわけだからね。定時出勤、定時退社。コレが一番楽です。母の日なのに、父の話になっちゃったけど、両親共に元気な笑顔が見れて、良かったです。23時頃帰宅しましたが、家の裏にあるセブンイレブンで、また買っちゃった(笑赤城乳業シャビィのソルベオレンジ昨日はピザとパスタ。今日は焼肉。そして毎日アイス食ってる…。太った!絶対太った!白衣王子にマジで怒られる…明日からまた野菜生活に戻そう!(^^)!1日1400カロリー頑張ろう母上に、買って行けば良かったなぁお母さん、いつもありがとね
2007.05.13
コメント(6)

12日の土曜日、体調が悪くて仕方なかったので、本当は相棒のママとお姉ちゃんがウチにやって来るハズだったのに、準備が何も出来そうも無いので、相棒の実家へ逆にお邪魔する事になりましたプレドニンの服用日じゃなかったので、薬切れって感じで脱力もかなりでした ホームベーカリーで『よもぎパン』を焼き、手土産にしましたヨモギをたっぷり入れたので、香りがとても良かったです母の日のプレゼントのお花も忘れずにとっても喜んでくれて、私も嬉しかったです夜ご飯はピザをとってくれましたピザハットのソーセージロールピザ生地の耳にソーセージが巻いてあるのメッチャうま~久しぶりのピザで感激ですあと、パスタを2種とサイドメニューのチキンやポテト。食後はかりんの散歩に皆で行き、セブンイレブンでアイスを買いました。相棒とお姉ちゃんが買った、赤城乳業シャビィのソルベオレンジカキ氷に、オレンジシャーベットが入ってるの!すごい美味しいよっカロリーも113カロリーで低目。私、森永アイスガイが大好きなんだけど、この夏、シャビィソルベにハマリそうです 話が反れちゃったけど…夜12時ころまでいたかな?体調がしんどくなったので帰って来ました久しぶりにピザも食べれて満足♪楽しかった♪お義母さん、いつもありがとう
2007.05.12
コメント(2)
あさっては“母の日”です♪毎年楽天のフラワーショップで購入してたんだけど、そのショップさん昨年末で店終いしちゃったんですよ…(p_q)色々探したんだけど悩んでるうちに日が過ぎちゃって…結局自分で買いに行く事になったので~すで、昨日今日とかりんを連れてホームセンターをあちこち回って、やっと『これだっ!!』ってモノを手に入れました(*^▽^)資材売り場でフラワースタンドをジックリ物色。オシャレな一輪車のスタンド発見(☆∀☆)一目ボレ!『値段なんてどーでもイイ!これに決めた~♪』次にそのスタンドに合うサイズのお花を物色。ラベンダーかバラか悩みに悩んで、バラに決定♪自分の分も買いたかったんだけど、結構な大きさで、3個は車に乗らないから断念(´;ェ;`)有料ラッピングを頼んで両母の分2個ずつ購入です=^∇^*=途中何回もイソジンでウガイして、顔を洗ってアルコールで手を除菌して、感染防止作業は怠りませんでしたよん(o^-')b☆★☆★☆★☆★☆★以前も書きましたが、アタシは事務職をする前、花屋で働いていたのでだいたい原価がこれ位かな?って想像がつきます。生花市場でセリもしたし、4tトラックで運搬もしました。もちろんメインはアレンジ挿したり花束作ったりの売り子さんだったけど♪この時期どうしたって小売店は便乗値上されちゃうんですよね(笑)だからやっぱり薄利多売の大型ホームセンターは魅力!市場が休みの日以外、頻繁にお花が仕入れられて来るから新鮮だし適正価格♪予算以上の見栄えする花が買えますねv(^-^*)vそうそう、昼間父上と母上から『体調はどう?』って何回か電話が来たんだけど、一人で遠出するなんて言ったら怒られちゃう!『これから病院なの~♪』って嘘ついて出掛けました( ̄b ̄*)ナイショよでも何時間もお花を見れて、日頃たまったストレスも発散できた~\(≧∇≦)/やっぱりお花が好き♪気持ちはウハウハだけど、昨日今日と動きまわったツケが…右半身ボロボロ。疲労でかなり脱力してしまいました(>Д<)帰りは右マブタが下がりっぱなしで、ほぼ片目運転。かりんを連れて一人で何時間も行動するのは、チト無謀だったかな?夕飯作れず、相棒にホカ弁買ってきてもらっちゃった(><;)パソコンが急に故障しました<;( ̄O ̄||)>何時間もかけてアタシの持ってる知識を注ぎ込んだケド、復旧しません(p_q)たいがいは復旧できるんだけど今回はダメ!相棒にバトンタッチしました。ノートパソコンは私が退院してからメールしか契約してないので、変更しないと使えないし~。急ぎの仕事があるから困ったな/( ̄口 ̄;)\しばらく携帯から更新になっちゃいそうで~す。
2007.05.11
コメント(14)

こんにちは16:30現在の我が家の室温な・なんと、28度でございます~さいたま市では本日、光化学スモッグ注意報が発令されましたまだ5月ですよ~?やっぱり地球は壊れてしまったんですね…一気に夏になってしまいました。昨日今日と熱くて溶けそうです…昨日はまだ風があったので何とか普通に過ごせましたが、今日は風が無い朝6時に起きてかりんの散歩に行きましたが、7時前にはカンカン照り辛い季節到来です。今日はエアコンのリモコンに手が伸びそうになりました! 病人とはいえ、一応主婦(笑)洗濯機を3回かけ、お布団を干しましたよん病状的に一人じゃ辛い作業なんだけど、頑張りましたエライぞ~でも、取り込む体力が無い~(笑)布団だけでも気合入れて取り込むか…ん~、でもその後、グッタリして夕飯の支度が出来なくなるなぁ…なんて考えてたけど、現実逃避してパソコンの電源を入れてしまったパソコンにミニ扇風機を設置し、マイナスイオンを浴びながら更新していま~す我が家のヤンチャ姫”かりん”もバッテバテ~あちゅいほえぇーデブには酷ね…おっぴろげ~~ アタシもこんな感じでグデ~っとしていました。さてさて、お布団と枕だけでも取り込むとしよう気合だ気合だ気合だ~っぷぷぷ♪
2007.05.09
コメント(6)

連休最後の日曜日昨日と打って変わって、朝からドシャブリ涼しかったです。体調のことは心配だったけど、気持ちは出掛けたくてウズウズしちゃって…人気の薄いショッピングセンターへ行くことにしましたホームセンターが主になっていて、スーパーや、数十店舗のテナントが入っています。規模的には中途半端な大きさ(笑)テナントもあんまりパッとしない感じなので、然程混雑もしていませんでした。私には好都合ですでもスーパーは安いので混んでました。かりんはホームセンター内しか一緒にいられないので、預けました。ココの一時預かり、めちゃ安ですそして私と相棒はラブラブデート今まで感染防止で封印していたゲームセンター私はゲーセンが大好きで、一人でも行っちゃうの(笑)テナントで入ってたんです!相棒はダメだと言って私を引っ張りましたが、足が勝手に…自動ドアを開けると、こんな魅力的なゲームが『お菓子タワー』ショベルで下をクルクル回ってるコインチョコをすくって、スライドしている台にタイミングをみて落とすの。すると押し出されたコインチョコが下の台に落ちて、お菓子を押し出すんです100円で1回500円で6回 ちょっとずつ押し出されて来るタワー「うっ!今やめたら次のヤツに持ってかれちゃう」お金の問題じゃなくて、ココまで動かしたアタシのプライドよ500円玉を何回入れたかなぁ~タワー、無事倒しましたイェーイヤッタゼッブタの元をたんまりゲットして来ました(笑)メッチャ楽しかった~~っかなり疲れちゃったけど満足感いっぱい。帰宅後はこのGWに食べようと思って買っておいたカニシャブにゃはは♪送料込みで¥2980♪しかも1kgでたっぷり♪ 白菜に押されて少なく見えるけど、 白菜に押されて少なく見えるけど、足と爪あわせて50本近く入ってました折れてるのもあったけど、全然問題無し甘くて美味しかったよ~前回は結婚記念日に3980円の身も入ってるカニしゃぶしたけど、今回は別のショップで購入。足と爪だけ♪食べ応え充分だね~★シメは雑炊コレはナマモノ解禁まで月に一度は食べたいいや、解禁後も食べたいな♪5/3の診察で(肉で死に損なった日)気持ちは元気いっぱいなんだけど、体調が思わしく無いので減薬が一時ストップになったのだからナマモノ解禁が先に延びました…ナマモノ解禁まで、あと2錠!最近自分のブログ更新でイッパイイッパイでコメントのお返事が遅れてます^_^;皆さんのブログも読み逃げ状態になっちゃってゴメンナサイ<(_ _)>
2007.05.06
コメント(16)

昨夜ブログの更新をするために、23時頃からpcに向かって頑張っていたんだけど、終了した時間がAM03:20!!書込み送信~クリックしたら、『3:00~4:30メンテナンス中』全部消えちゃったのアタシの4時間が全部パーやる気が失せてしまいました気を取り直して再更新5/5はとっても暑かったあついぶぅ~~~っ凄いブス顔~(笑)父ちゃんにイタズラされちゃったんだけど、あまりの暑さで抵抗する気力も無いらしい…窓全開!夕方でこの室温ですからね~日中は室温30度越えたでしょうね体調不良の上にこの暑さ…もう、バテバテで汗びっしょり。プレドニン服用日だったので、更に発汗かりんもハァハァベロ出して、水ばっかり飲んでグッタリしてました。アタシもグッタリ寝豚状態…ブヒでも、明日は雨らしいのでリビングの模様替えだけはやってしまおう!ということになりました。といっても、殆ど相棒がやってくれたんだけど夏用ラグマットをベランダに干して、冬用のマットとホットカーペットに掃除機かけて、ホットカーペットは畳んでロフトにしまってくれたよんでも、寝豚のアタシだって、少しは手伝いましたよ~ファブリーズをシュッシュッシュッ(笑)腰が痛い相棒のために、コタツとテーブル運びの応援ソッレ~ソッレ~流石にこの木のテーブルは重いので、運ぶの手伝いましたスッキリグッタリかりんと一緒にまた寝豚相棒が扇風機もロフトから出してくれて、拭き掃除までしてくれて、グッタリ寝ている私達に微風を送ってくれました~快適×2相棒よ、ありがとう~ AM3:00、室温23度明日は雨で涼しいらしいどこかへ出かけたいな
2007.05.05
コメント(8)

昨晩、牛肉を喉に詰まらせ死ぬとこだった安い牛ブロック肉を料理し、食べてたら…「この肉、硬いなー」と、相棒。「本当だ、結構硬いね」と、私。TVを観ながら普通に食事してた。「んぐっぐぐぐぐっ」やばい!飲み込めない!吐けない!死んじゃうよー!「ぐるじぃ~っ」肉が詰まってもうた!!!出て来ないし、下がらない。「あぁ、死んでしまうのね私…笑い者だわ…」『さいたま市に住む女性、牛肉を喉に詰まらせ死亡!』きっとこんなニュースが流れるんだ…そして私の顔写真が写され、「肉好きそう~!ビャハハ」と世間に笑われるんだ!正月に餅を詰まらせて亡くなる人が必ず居るけれど、こんなに苦しいと思わなかった「掃除機で吸ってくれー」叫びたかったが、声が出ない一生懸命、飲み込もうと踏ん張ったけど、ダメ飲むのがダメなら、吐き出そうと喉に力を入れたが、苦しくて苦しくて…相棒は「おい!どうした!大丈夫か?」と声を掛けているが、大した事無いと思っているようだったこっちは生きるか死ぬかの瀬戸際だっちゅーのでも声が出ないから伝わらないこの数秒の間に、走馬灯のように色んな思い出が駆け巡る「病死じゃなくて、窒息死か…。しかも肉で…」「かりん、ゴメンよ母ちゃんは先に逝くよ許してね」「ムダ毛を処理して新しいパンツで逝きたかった」「死にたくないよ~」でも、もう限界。涙が込み上げて来た。その時、「おえぇ~っ」喉からにっくき肉が、勢い良く飛び出した「げほっげほっ!うわぁ~ん」体中の血管が脈打って、痛い。手先がブルブル震えた。涙のお陰で、九死に一生を得たのです!泣くって行動は、喉が沢山動くのですね。しかし驚いた。肉で死ぬ事もあるんだね(笑)そういえば、私の父上も数年前、出店の”ジャンボ牛串”を喉に詰まらせ、死に掛けた…似た者親子だった(ーー;)安くて硬い肉には気を付けましょう~
2007.05.02
コメント(6)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


