全49件 (49件中 1-49件目)
1

マグロの血合(切り落し)って激安ですねお刺身の切れ端など混ざって150円知人に焼肉のタレで焼くと美味しいって聞いたので、生姜焼き風にしてみました!ニンニク&生姜タップリで蒸し焼きにしたら、とっても軟らかで臭みも無し。ダーリンは鶏肉だと思って食べてましたよ(笑 ぷぷぷ ビニール袋で材料をモミモミして30分くらい置き、汁ごとフライパンで蒸し焼きしするだけ!蒸し焼きだから油もイラナイです。うちは砂糖の代わりにカロリー0の甘味料を使ってますので、砂糖の場合は小さじ1/2程度です。 ↓1/31夕飯全部↓まぐろの血合の生姜焼き風3人分/1人131カロリー食品名数量単位カロリーまぐろ(赤身)250g312日本酒30ml32しょうゆ(大さじ2)36g25にんにく15g20エリスリム(砂糖の代わり)1g0しょうが15g4添え物2人分/1人分44.5カロリー食品名数量単位カロリートマト200g38キャベツ140g32アスパラガス4本19卵とじ2人分/1人分102カロリー食品名数量単位含有量たまご(生)2個151しめじ140g25めんつゆ(3倍濃厚)15g14もやし(緑豆/生)100g14竹の子のおかか煮4人分/1人56.5カロリー食品名数量単位カロリーたけのこ300g90かつおぶし20g71みりん18g40しょうゆ(濃口)36g25味噌汁2人分/1人50カロリー食品名数量単位カロリーみそ(米みそ/赤)24g44豆腐(木綿)50g36だいこん50g9なめこ50g7かつおだし2g4ごはん100g/168カロリー食品名数量単位含有量ごはん100g168※カロリーは自動計算サイトを使用していますのでご参考までに… ボリュームあったのに全部で552カロリー♪マグロの血合、クセになりそうです
2007.01.31
コメント(10)

胸腺のMRI無事終了してきました。結果は明後日の抗体を調べる採血の結果と一緒に18日の診察で明らかに。それまで長いなぁ~先月はウイルス感染したりで、抗体値がかなり上がっちゃって体調もあまり良くなかったから入院を勧められたけれど、ナマ物&外食禁止、手洗いウガイを入念にカゼを引かないよう注意するって事で、一ヶ月様子を見る事にしてもらったわけで…喉が痛くなった事はあったけれど、イソジンパワーで何とかカゼやウイルスはもらわず1ヶ月過ごせたし、体調も少しだけど良くなってる気はしてる…。でもでも抗体値がまた上がっていたら再入院するって白衣王子との約束が明後日の採血で決まっちゃうかと思うと、言葉には出来ないモヤモヤで胸一杯…。昨年は薬量を増やすため5月から10月まで感染予防で入院していたけれど、今回また入院となると目的は同じ。やっぱり薬量を増やして免疫を下げるわけだから、数ヶ月掛かるでしょう…いやだよぅ~ダーリンやカリンと数ヶ月も離れて暮らした事を思い出すと、涙が出ちゃうカリンは母ちゃんが入院なんて分かる訳もなく、私が居なくなったストレスからか、皮膚病になり毛も皮膚ごとボロボロ抜けてました。母ちゃんが突然居なくなった上に父ちゃん(ダーリン)が帰宅するまでずーっと1匹ぽっちでお家にいたんだもんね。寂しかったよね…なんといってもダーリンが一番大変だったはず。本人は言わないけど。イイ人でしょ?LOVE月~土まで仕事して、日曜は私の見舞。夜はカリンの散歩に私からシクシク泣きの電話。眠いのに遅くまで付き合ってくれてたよね~もう、そんな思いさせたくないよぅ…抗体よ下がっておくれぇぇ~!!!!! &胸に映る影よ消えるか小さくなるかしてぇぇ!!!って神様仏様にお願いしながら、台にグルグル巻きつけられて狭い狭い筒の中で数十分間検査を受けて来ました。↓コレです↓MRI: Magnetic Resonance Imaging核磁気共鳴画像法 (かくじききょうめいがぞうほう) なっちゃん&仁朋さん&あさトムさん&menzdietsuperさん、そしてメールくれた友達…本当にありがとうございます<(_ _)>頑張るyoっ!(^^)! 今夜の夕飯は明日UPしま~す珍しくほとんど残しちゃったけど…
2007.01.31
コメント(6)
つ・つ・ついに明日…再手術をするかしないかのMRI…3ヶ月毎にやって胸部の影が大きくなってないかチェックしています。大きくなってたらどうしよう…
2007.01.30
コメント(8)

このあいだ頂いた国産レモンhttp://plaza.rakuten.co.jp/karinwanwan/diary/200701260001/でジャムを作ってみました レモンの皮=苦いって思ってましたけど、薄く薄く切ったら苦味はほとんどなく、とってもおいしかったですちょっとシナモンも入れてみました豆乳パンも出来上がり♪
2007.01.30
コメント(4)

わずか20カロリー材料はタクアンときゅうりと塩だけ!たくあんときゅうりの和え物材料2人分/1人分20カロリー食品名数量単位含有量たくあん漬80g21きゅうり1本130g18しお0.5g0作り方きゅうりを千切りにし、塩をふりしばらく置いたら軽く絞って水気をきる。タクアンを千切りにしてキュウリと和える。軽く絞って器に盛る。七味があれば振り掛ける。たったこれだけです。↓今日の晩ご飯肉豆腐分量的には2人前ですが、高カロリーなので3等分して旦那様が2等分食べました。材料3等分/1等分234カロリー食品名数量単位カロリー牛肉(かた/脂身なし/和牛)150g397豆腐(木綿)1丁216さとう(大さじ1・1/2)13.5g51しょうゆ(大さじ3)54g38結びしらたき200g1めかぶ材料2人分/1人分10.5カロリー食品名数量単位カロリーめかぶわかめ120g13しょうゆ(大さじ1/3)12g8 まぐろの塩焼き2切れ/1切れ206カロリー食品名数量単位カロリーまぐろ(ほんまぐろ/脂身)120g412しお3g0 ↑骨ばかりで食べるトコほぼ無し…味噌汁2杯分/1杯35.5カロリー食品名数量単位カロリーみそ(米みそ/赤)24g44キャベツ(生)70g16にんじん20g7かつおだし2g4ご飯100グラム/168カロリー食品名数量単位カロリーごはん(グラムで入力)100g1686品で674カロリーでした。塩分を多く摂るとヤセないんですよね…多くなってしまいました ※カロリーは、カロリー自動計算サイトを利用していますので、ご参考までに…
2007.01.29
コメント(2)

今日はカロリーカウント無しです献立はバッチリ考えてあったんですが、お米の配送が夕飯までに間に合わなかったんです時間指定しなかった自分が悪いんですけど、いつもその配送業者さんは時間指定しなくても、午前中に廻って来るので 夕飯の支度までには間に合うだろうと思ってたんです。お米無いのに間抜けです…14時過ぎてもこないので問い合わせしたところ、青森からの便がまだ着いていないとのこと…。あきらめて外出しましたで、またまた困ったときのお鍋ちゃんです。でも今夜のナベはいつもと違う!!豪華(我が家にしては)海鮮鍋三陸産の牡蠣にカニ、エビ、ホタテ、鮭、タラ、ツミレ、餅巾着etc…いつも鶏や豚で水炊きで、あまりお金かけませんから、今夜はちょっと豪華おいしかったでーす
2007.01.28
コメント(6)

ホームセンター内のペットショップで、と~ってもかわいいキキララのジャンパーを買いましたあぁウチの子ったらなんてかわいいんでしょう~冬物値下げになってて、1580円!冬物はこれからがお買い得ですね(^^♪ あっ、それと米が、めっちゃ安くてショック…おととい楽天で10キロ2800円(送料代引き込み)で購入したばかりなもので…このホームセンターでは、特売といえども10キロ2480円ですよ?ガビーンです。思わず写真撮っちゃいました送料込みだし…楽天ポイントつくし…必死に自分をなぐさめました
2007.01.28
コメント(2)

この料理はカロリー制限者用のおかずで、入院中に何度も出てきました。けっこう美味しくて好きだったので、退院するときに栄養士さんから教わったものです。昨日の晩ご飯の一品ですが、改めて紹介します。カルシウム豊富で、安くて簡単、超ヘルシー(^^♪色もほんのりピンクでいいですよ ダシ要らず!大根と干しえびの煮物材料2人分/1人分34カロリー食品名数量単位カロリーだいこん250g45干しえび大さじ210g23しお小さじ1/22g0 作り方は、ホント簡単です大根を米のとぎ汁で茹でる。新しいお水で、大根・干しえび・塩を煮る。 たったコレだけ… この大根の数量はウチに余っていた物の量なので、材料や塩加減はお好きな量で 干しえびは30g入りで78円でスーパに売ってました。大根は義母にもらったので30円以下です
2007.01.28
コメント(6)

↑旦那様の1合入る大きなお茶碗です私のじゃありませんヨ…ねぎ塩ホルモン材料3人分/1人196カロリー食品名数量単位カロリー豚ホルモン300g537ながねぎ80g22にんにくみじん15g20すりおろししょうが20g6顆粒風味調味料1g2しお3g0ダシ要らず!大根と干しえびの煮物材料2人分/1人分34カロリー食品名数量単位カロリーだいこん250g45干しえび10g23しお2g0ねばねば和え材料2人分/1人分19.5カロリー食品名数量単位カロリーオクラ8個22しょうゆ18g12めかぶわかめ50g5炊き込みごはん100g用茶碗で大盛6杯/1杯分222カロリー食品名数量単位カロリー米2合660炊き上がりg1108油揚げ1枚115みりん大さじ118g40にんじん50g19しめじ1パック100g18しょうゆ大さじ1・1/324g17かつおだし4g8まいたけ半パック50g8味噌汁2杯分/1杯42.5カロリー食品名数量単位含有量みそ24g44油揚げ0.25枚28きょうな40g9かつおだし2g4※カロリーは自動計算サイトを利用していますのでご参考までに。ついに米びつ空っぽです…今まで母の実家のある、山形から送られてきた玄米を精米して食べてましたが、底を尽きましたさみしいぃ~新米以外の時期はいつも楽天で10キロ2800円(前は2300円の破格値でした)の安いお米を買ってるんですが、色と炊き上がりのふっくら感が違いますよね~あっあと、臭いも…。安いのはちょっとします。今は米よりお野菜たくさん明日から身分相応のお米で頑張りましょう(笑予定通り明日届くかなぁ~
2007.01.27
コメント(0)

岩手に住む従姉妹のチアキちゃんからレモンが贈られて来ました(*^_^*)防カビ剤が使われていないので、皮まで食べられるそうです!そこで今日はレモンのお料理を…★印の材料をビニールに入れてモミモミ。15分おいたら、ナベで蒸し焼きに。キノコを加えて火が通ったらスライスレモンをのせてできあり鶏とキノコのレモン焼き材料2人分/1人分161カロリー食品名数量単位カロリー★鶏むね皮なし200g216★ワイン(白)30ml21レモン半分(全果スライス)35g18まいたけ 1株100g16しめじ 1株(小) 80g14★固形コンソメ5g11★にんにくスライス1片分7g9★レモン半分(果汁)35g9★しょうが1片15g4★こしょう(黒)1g3★しお3g0水菜の味噌汁材料2人分/1人56カロリー食品名数量単位含有量油揚げ0.5枚57みそ(1杯12g)24g44水菜30g6かつおだし2g4サラダ/2人分/1人36カロリー食品名数量単位カロリーヤングコーン15本43トマト150g28パセリ0.3g0ご飯100g/168カロリー食品名数量単位含有量ごはん100g168里芋の昆布茶煮材料2人分/1人63カロリー食品名数量単位含有量さといも200g118昆布茶小さじ28g7しお小さじ1/32g0切干大根と納豆の豆板醤和え材料2人分/1人分99カロリー1つ前にレシピあります(^^)※カロリーは自動計算サイトを利用していますので、参考までに。夜9時過ぎから雨が降ってきました。かりんの夜のお散歩に行けないので、ドライブしてあげました
2007.01.26
コメント(4)

こんばんわ☆さぁ、今夜も増産しちゃった納豆やさんと健康のために納豆を食べよう(^^♪今夜は切干大根と和えてみました。歯ごたえがたまらない一品です 切干大根と納豆の豆板醤和え材料2人分/1人分99カロリー食品名数量単位カロリー納豆1パック100切干だいこん(乾燥)30g83しょうゆ(大さじ1)18g12とうばん醤(小さじ1/2)5g3切干大根をぬるま湯で戻し、絞って和えるダケ!!簡単すぎてゴメンナサイ
2007.01.26
コメント(2)

今日はダーリンの給料日カロリーは無礼講で、一ヶ月の労をねぎらう日好物を思い存分食べて欲しい…。だけど手渡しだから、お金が来るのは夜給料日=1番貧乏な日。チーズフォンデュしたいなぁ…フォンデュセットは1セットじゃ足りないから高くつくしって事で、とろけるチーズでやっちゃいました 材料 とろけるチーズ 200グラム 強力粉 小さじ3薄力粉 小さじ3白ワイン 100cc牛乳 好きなだけにんにく 1片コショウ 好きなだけガーリックパウダー 好みで具は好きなものを…チーズと粉を混ぜる。ナベにニンニクを塗って、ワインを加熱。沸々して来たら粉と混ぜたチーズを木ベラでひたすら混ぜる。牛乳で好きなゆるさまでのばして出来上がり。少なくなったら、チーズと牛乳を足していく。※ワインが強いので、お子さんやワイン嫌いなかたはワイン少なく、牛乳多くして調整してください。↑ホームベーカリーで焼いたフランスパン見た目は普通の食パンだけど、皮はカリカリ中フワフワ チーズにガーリックパウダーを混ぜてみましたが、とっても良いお味です~ダーリン&かりんちゃんも大満足でした♪そして、夜のお散歩へ…テクテク 給料日の皆様…1ヶ月ご苦労様でした
2007.01.25
コメント(6)

午後2時過ぎに散歩へ…最近散歩コースを変えていたので通らなかった路を行ってみました。この間まで小松菜畑だったのに一面黄色の菜の花畑まだまだ寒いけど春はもうすぐ…? 今日は旦那様の給料日チーズフォンデュにしました。お野菜とお肉とパンとワインで乾杯かりんちゃんもお肉に大喜びかりん、今日は特別だよクンクンパクッ!うま~もういっちょはふはふっ。チーズがついてるのね?母ちゃんも、おくれよ~ん…?野菜はイラナイわんっ!チーズの味を知ってしまったカリンちゃんでした
2007.01.25
コメント(2)

この間の日曜、ペットショップのトイレを借りました。用を足しながら扉を見ると、そこには「犬の十戒」というものが貼ってあり、それを見た私は涙がポロポロ… それなのに昨日一昨日とお散歩に行ってやれなかった私…もっともっと大事にしてあげよう 『犬の十戒』DOG TEN COMMANDMENTS1.私の一生は10~15年くらいしかありません。 ほんのわずかな時間でもあなたと離れていることは辛いのです。 私のことを飼う前にどうかそのことを考えてください。2.私が「あなたが私に望んでいること」を理解できるようになるまで時間が必要です。3.私を信頼して下さい......それだけで私は幸せです。4.私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。 あなたには仕事や楽しみがありますし、友達だっているでしょう。 でも......私にはあなただけしかいないのです。5.時には私に話しかけて下さい。 たとえあなたの言葉そのものはわからなくても、 私に話しかけているあなたの声で理解しています。6.あなたが私のことをどんな風に扱っているのか気づいて下さい。 私はそのことを決して忘れません。7.私を叩く前に思い出して下さい。 私にはあなたの手の骨を簡単に噛み砕くことができる歯があるけれど、 私はあなたを噛まないようにしているということを。8.私のことを言うことをきかない、頑固だ、怠け者だとしかる前に 私がそうなる原因が何かないかとあなた自身考えてみて下さい。 適切な食餌をあげなかったのでは? 日中太陽が照りつけている外に長時間放置していたのかも? 心臓が年をとるにつれて弱ってはいないだろうか?などと9.私が年をとってもどうか世話をして下さい。あなたも同じように年をとるのです。10.最期の旅立ちの時には、そばにいて私を見送ってください。 「見ているのがつらいから」とか「私のいないところで逝かせてあげて」 なんて言わないでほしいのです。 あなたがそばにいてくれるだけで、私にはどんなことでも安らかに受け入れら れます。 そして・・・どうか忘れないで下さい。私があなたを愛していることを。Author Unknown作者不詳
2007.01.25
コメント(11)

今日、自分がとても情けなく思えることがありました。ちょっと重い内容になっちゃいますけど、ご勘弁<(_ _)>いつも午後2時から3時の間にカリンの1回目の散歩に出かけているのに、昨日も今日も家事で疲れ行かなかったのです。その上、夕飯も作らずにウッカリ寝てました私の持病の重症筋無力症は自己免疫疾患で、疲れやすく疲労が溜まると筋肉が動かなくなる病気です。疲れたら横になって休むことが一番の薬。だけど頭の中は、アレもしなくちゃコレもしなくちゃ…。体が付いてこない。今日も洗濯をしたけど、何度も腕を上げたり下げたり竿に干す作業が私には重労働で、洗濯物を持って一階と二階を行ったりきたりはさらに過酷な作業です。その上、健康な人の何倍も時間が必要。自分がいやになっちゃいます洗濯を終え、少し休んだらもうお昼の1時。昼食をとって、昨日の夕飯の画像をUPしたり台所の片付けしていたらもう3時半…。散歩行かなきゃって焦ってたけど、首が支えていられなくなって来たから少しだけ休むつもりでコタツに横になったんです。携帯が鳴って目が覚めました!もう9時ダーリンからの帰るコールです。もうビックリ夕飯どうしよう…。カリンの散歩行ってない…。愛する旦那様がこんな遅くまで働いてるのに、あぁ私ってダメ人間…。カリンを抱きしめ、「こんな母ちゃんでゴメンね。ゴメンね。」カリンは大きなアクビを2回。寒かったみたいですぐにコタツに戻ってしまいましたけど、とっても癒されました。気を取り直して食事の準備!短時間で簡単なものといったらナベしかありません。今日は軽量&カロリー計算はナシです冷凍庫から手羽元発見手場元ナベにしました。明日こそは最優先でカリンの散歩にいかなくちゃ。そして旦那様の給料日だからゴチソウを…明日は絶対頑張ろう。
2007.01.24
コメント(4)

筑前煮4人分/1人分115カロリー 鶏ささみ2本120g126れんこん100g66里芋100g59醤油大さじ354g38砂糖大さじ19g34竹の子100g30ごぼう50g29昆布20g27人参60g23干し椎茸4枚8g11こんにゃく1枚200g10顆粒だし4g8 鮭の塩焼き2切/1切143カロリー鮭140g285 ホットサラダ2人分/1人分122カロリーマヨネーズ大さじ224g168ブロッコリー100g27カリフラワー100g26赤ピーマン30g9黄ピーマン30g8ピーマン30g6ホウレン草と納豆のピリカラ和え/1人分90カロリー納豆0.5パック50ほうれん草100g20干しえび5g11醤油12g8豆板醤3g1しじみスープ2人分/1人分6カロリー人参20g7しじみ6個3カットわかめ2g2塩小さじ1/32g0ご飯1膳/168カロリーご飯100g168粉寒天0.5g0
2007.01.23
コメント(4)

今日の体調は首以外良好プレドニンも朝飲んだし、朝の散歩サボっちゃったから夜になっても調子が良い(^^♪ ただ、ブログの書き込みや今日届いたデジカメの練習などで、昼寝をしなかったから首がダメになってしまったよ~洗濯も2回したし。調子に乗りすぎたかな?そんなんで、夜の散歩もお休みしちゃった。ダーリンがカリンの散歩に行ってくれてマス(脱帽!でも不思議なことにマブタと手足は、絶好調マブタがこんなに下がらないのは久しぶりでうれしいなぁ目もよく見える首さえ支えていられれば楽なのに…。がんばれがんばれ首にタオルをグルグル巻きつけながら自分に言い、今夜も料理頑張ったヨ掃除はしなかったけど(汗さぁ、今夜も増産しちゃった納豆やさんと健康の為に納豆をたべよう♪今夜のおすすめ↑今日届いたデジカメで早速撮影キレイ ほうれんそうと納豆のピリカラ和え材料1人分 /90カロリー食品名数量単位カロリー納豆(1/2パック)0.5パック50ほうれん草(1/2束)100g20えび(干しえび)5g11しょうゆ(濃口) 小さじ212g8とうばん醤 小さじ1/23g1作り方は超簡単ホウレン草を茹でて冷水に浸し、絞って水切りし2~3cmに切る。豆板醤を醤油で溶き、納豆を加えよく混ぜる。干しエビとホウレン草を入れ、なじんだら出来上がり♪ジャコにしようと思ったけど、赤い干しエビのほうが彩りが良いので干しエビにしました。 あ´ぁーっ首がもう限界ですっっなんでこんな病気に掛かったんだ筋無力症なんてさ…さ…さ…今夜はもう諦めて、夕飯の全景は明日UPしようではまたあした
2007.01.23
コメント(2)

あるあるのガセネタで納豆屋さん大迷惑ですね一時は品薄になったのに 何日か前に納豆屋さんがTVに出てて、増産しちゃったらしい…です。タダでさえ原油高騰で大変なのに廃棄が増えちゃうなんて可哀相…って事で、ファイティンッ納豆私は応援してるよ~っ!納豆がしゅきだからーっ(チャン・ドンゴン風に)古いかな?へへ…納豆、ジュセヨー!!(もういっちょ、ドンゴン風に) スッキリしたところで、レシピ(紹介するほどじゃないけど)を紹介します納豆好きで辛いもの大丈夫な方にオススメです柚子コショウdeイカ納豆パスタ材料2人前イカ 2杯(1杯でもOk) 納豆 2パック ゆずコショウ 大さじ1杯(20グラム位) ↑わりと辛めですので、好みで加減して下さい。パスタ 200グラム ↑私は1人前70グラムでイカ多目にしました。旦那様は120グラムです。 納豆のタレ 2パック分 めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1・1/3(20CC) のり (ちぎるorもみのり) 半分作り方パスタを茹で始める。少し硬めに納豆に納豆のタレとユズコショウを加えてよく混ぜる。イカ(水分はあまりふき取らず)を食べやすい大きさに切り、フライパンにフタをして焼く。水分があるので油は要りません。焼けて来たら、めんつゆを加えてなじませる。そろそろパスタが茹で上がるので、茹で上がったパスタをフライパンに投入。よく味をなじませたら、パスタ⇒イカ⇒納豆⇒のり(千切る)の順で盛る。 ※ゆずコショウとタレを混ぜた納豆にも味が付いているので、パスタのめんつゆは少し薄味にしたほうが良いと思います。 ゆずの香りを生かすために火を通しませんでしたが、アツアツが食べたいかたは全部一緒に調理しても大丈夫です。柚子こしょうの風味は落ちますが…ダーリンも「ウマイウマイ」と言って完食でしたぜひ作ってみて下さいネ
2007.01.23
コメント(0)

たった今、佐川急便のお兄さんが、デジカメを届けてくれた(^^♪うっれしぃーっ超超安かったから昨日注文しちゃったんだ~まぁ画素数は500万と少なめだけど、ぢゅうぶんさっ今まで使ってたデジカメちゃんが充電バカになっちゃったし。。。携帯で撮影するのも疲れるし。。。14800円なら買いですよね…?うんうん 年寄りでも使えるように日本語のシールも貼ってある。親切だよ。日立さん! それにしても昨日の今日で大阪から届いちゃうんだもんね…家電のsakura 楽天市場店早いよ!本当は使いなれたFinePixが良かったんだけど、キャノンの複合機にメモリーカードが合わなかったの…。別売りのアダプタ買うのもなんだし。で、届いたのがコレ↓ 今のデジカメって小さいのね。スゴイわ~感激今まで使ってたのは重さも大きさも3倍くらいあるかもしれない6年前は最新型だったのに…(遠い目) 古いカメラちゃん、新旧交代だね。本当は修理に出そうと思ってたのよ。本当に…本当にお疲れちゃん!今まで沢山の思い出をありがと~~号泣)
2007.01.23
コメント(2)

ゆずコショウdeイカ納豆パスタこれはウマかったレシピは後でUPしま~す材料1人前/672カロリー食品名数量単位カロリーいか1杯250g292スパゲティ(乾麺/グラムで入力)70g264納豆(四角いパック)1パック100ゆずコショウ(大さじ1/2位)10g6めんつゆ(3倍濃厚)10g9焼きのり0.25枚1ゆずコショウってカロリーいくつ? 調べたら小さじ1杯で4カロリーだそうです。ちなみにウチのハカリでは小さじ1杯=7グラム大さじ1杯=20グラムでした♪もやしと白菜の玉子スープ材料1人前/15カロリー食品名数量単位含有量はくさい(生)50g7もやし(緑豆/生)50g7固形コンソメ半分0.5g1しいたけ半分5g0しお小さじ1/41.5g0わずか15カロリー旬で安い野菜タップリゆで大根とササミのサラダ材料1人前/99カロリー食品名数量単位含有量だいこん(5cm位)200g36ノンオイルドレッシング(大さじ2)30g24ささみ(1/2本)20g21コーン缶(ホール)15g12レタス50g61人分の大根の量にビックリだけど、茹でちゃえばOkですね今日は夕飯だけで350グラム以上のお野菜が摂れました。人参・トマト・ホウレン草を昼食で摂ったので野菜ばっかりでもでも… トータル786カロリーやっぱり小麦系は高カロですなぁ~ ※カロリーは自動計算サイトを利用&自分で計算していますので、参考までに…
2007.01.22
コメント(0)

もう1月も終わっちゃうよ~って事で、体調を心配しつつ結婚式をした川越氷川神社へ初詣に行きました。夕飯の支度を済ませ、マスクしてアルコール除菌剤を所持し午後3時過ぎに出発。うっかりイソジン忘れた…(汗絶対ガラガラだと思ったのに、駐車場は満車。結構人が来てました。たまの外出なのでダーと私とカリンちゃん、オメカシして神様へお参りです。私があんまり外出できないから、うちは服や靴を買っても着て行く場所がないんデス…カリンちゃんはディズニーのワンコショップで買ったフリフリドレスと、ダーのママが買ってくれた光る首輪とリード。めっちゃかわいい~ダーは頭から足の先まで全部オニュウです。福袋や初売りでゲットした服や靴達…。まだまだクローゼットに眠ってるんだなぁもっと沢山お出掛けしたいっ早くプレドニン減らないかしらぁぁ~お参りを済ませ、お札とお札立てと病気快癒のお守りを買って、おみくじを引いたんです ゲロゲロ小吉…。病気は長引くが悪くはならないと…。心労が…とか。ん~微妙っ!ダーは末吉…。お互い「ちぇっ」って感じで結わってきました。あっそれと面白いものがあったのでやってみました人形(ひとかた)流し というもの。陰陽師の清明さんがよくやってるでしょ?って、マンガや映画で観たんだけど(笑)フッって息を吹きかけると人になったり蝶になったりする、人の形をした白い紙のこと。一体100円で、まず人形にフッフッフッと3回息をかける。次に体にこすりつける。そのまた次に「払いたまえ~。清めたまえ~。」と唱える。必死!そして神社内を流れる小川にかかる、しめ縄の下に流す。コレで終了。シメ縄の下を通るか通らぬかヤキモキ…。ちょっと大騒ぎしちゃいました無事通ったので良かったよ~今年は良い年になるとイイなぁ… 人形流しを無事終え、気分良く歩いていたら、神殿につながる石畳に巫女さんがいたんだけど、石畳に転がる小石を腕組しながら蹴り飛ばしていた何度も何度もコレってありですか?巫女さんとはいえきっと近所の高校生なんだよねきっと…。見ちゃイカン。見ちゃイカンと首を振りながら神社を後ににました(-"-)首を振りすぎたせいか(笑)首を支えるのが辛くなってしまった…でも今日はカリンの爪切りをしなきゃいけないので、ペットショップへ。かわいい子犬や子猫ちゃん達がイッパイいて癒されました~ほんの数時間外出なのにもう首と右マブタが限界です…。気持ちと体が反比例辛いよ帰りは渋滞していたので、シートを倒し爆睡起こされたら家でした超濃いイソジンでウガイをしまくり、(感染してませんように…)祈り祈って晩ご飯短い時間だったけど、あぁ楽しかった
2007.01.21
コメント(2)

いわし(丸干)1尾60グラム食品名数量単位カロリーいわし丸干し2尾196セロリときゅうりの中華和え1人分60カロリー食品名数量単位カロリーごま油4g36しょうゆ12g8きゅうり40g5セロリ35g5酢15g3とうばん醤5g3青梗菜とシメジの煮びたし 1人分52カロリー食品名数量単位カロリーみりん9g20しめじ67.5g12チンゲン菜100g12しょうゆ13.5g7かつおだし1g0チクワと人参のきんぴら 1人分127カロリー食品名数量単位含有量ごま油6g55ちくわ27.5g33にんじん50g19ごま2.5g14しょうゆ9g6豆腐とワカメの味噌汁 1人分37カロリー食品名数量単位カロリー豆腐(木綿)33g23みそ(赤)7.5g13わかめ(カット)1g1かつおだし1g0ご飯食品名数量単位カロリーごはん(グラムで入力)120g201
2007.01.21
コメント(0)

豆腐・パプリカ・エビのマリネ今日は豆類・魚類を口に入れてないので考えたメニューお豆腐を1cm角に切って、エビ、パプリカと一緒にサッと茹で、マリネソースと和えました。コショウの量はお好みで!マリネソースはお酢でもいいんですが、ワインビネガーをオススメします。りんご酢なんかも良い味になりそう(^^)材料1人分:151 カロリー食品名数量単位カロリー豆腐(木綿/グラムで入力)80g57えび45g37☆マリネソース たまねぎみじん切50g18 ☆マリネソース さとう(上白)2g7 ☆マリネソース オリーブ油0.8g7レタス57.5g6 ☆マリネソース ワインビネガー(酢)20g5パプリカ(赤ピーマン)16.5g4パプリカ(黄ピーマン)16.5g4ピーマン16.5g3 ☆マリネソース 固形コンソメ1g2こしょう(黒)0.5g1※カロリーは自動計算サイトを利用しているので、ご参考までに…
2007.01.19
コメント(0)

牛スジのシチュ~牛スジ肉を使う事で牛肩肉を使うより、100グラムにつき約25カロリーダウン価格もうちの近所のスーパーでは100グラム78円とまた格安脂肪も半分以下と、大幅ダウンできマス(^^♪牛肩の脂肪は100グラムにつきおおよそ11グラム。牛スジの脂肪は100グラムにつきおおよそ5グラム。圧力ナベで作ったので、牛スジが短時間でトロトロになりました~♪ 材料:カロリー1人分 食品名数量単位カロリー牛肉(腱/すじ)75g116ルウ1人分102じゃがいも35g25マーガリン2.5g18たまねぎ25g9にんじん12.5g4さやいんげん7.5g1計275カロリー4皿分作って、ダーリンは3人前食べてました(笑)※カロリーや栄養素は自動計算サイトを利用していますので参考程度に…
2007.01.19
コメント(2)

牛スジのシチュ~:279カロリー豆腐・エビ・パプリカのマリネ:158カロリー豆乳パン2枚(12枚切り)粉寒天入り野菜ジュースパン1枚(12枚切り)粉寒天入り 上記パン3枚分のカロリー↓311カロリー食品名数量単位カロリー小麦粉(強力粉)70g256マーガリン2.5g18豆乳(調整豆乳)20g12さとう(上白)3g11野菜ジュース40ml6脱脂粉乳(粉)1.5g5寒天(乾燥)0.5g0ドライイースト1g3合計748カロリー。今夜はパンなので、ちょっぴりカロリー高いですね… ※カロリーは自動計算サイトを利用していますので参考程度に…
2007.01.19
コメント(0)

冷倉庫の中の野菜達を沢山使いました。お昼に良く作るメユーなんだけど、いつもは白菜入れないから、パスタは70gで良かったかも…。作り方は簡単野菜・コンソメ・塩・バジルを水1カップ半(材料外)でスープを作って、ゆでたパスタを投入するだけ仕上げにケチャップで調味。2~3人分作るなら、トマト缶が安くて便利かなトマトが完熟じゃないせいか、酸味が少し強かったけど、美味しかったぁパスタはクルクルしたフジリというタイプを愛用しています。サラダにも使えて便利です。 材料とカロリー :1人分 あなたの摂取したエネルギー(カロリー)詳細食品名数量単位カロリースパゲティ(乾麺/グラムで入力)80g302トマト200g38トマトケチャップ18g21たまねぎ50g18はくさい(生)100g14固形コンソメ4g9セロリ60g9バジル0.5枚0しお3g0超超便利なサイトを見つけた~食材や調味料の使用した量を入力するとカロリーは勿論のこと、栄養素の摂取量まで算出されるその上足りない栄養素は何で摂取したらよいかまでねこんなに細かく入力できるところがあったなんて~ホント、すごい今まで何時間もこのカロリー&塩分の計算をしていたのがウソみたい。ワンクリックで私の何時間分がアッというまだもんね(笑)ちなみに朝食は…12枚切り寒天入野菜ジュースパン3枚+塗り物/303+96カロリー食品名数量単位カロリー小麦粉(強力粉)70g256マーガリン2.5g18さとう(上白)3g11野菜ジュース60ml10脱脂粉乳(粉)1.5g5ドライイースト1g3寒天(乾燥)0.5g0ブルーベリージャム22g39マーガリン5g37はちみつ7g20バナナのフレッシュジュース/86カロリー食品名数量単位カロリー牛乳(低脂肪乳)100ml48バナナ0.5本38朝食合計485カロリー ※カロリーは自動計算サイトを利用しているので参考までに…
2007.01.19
コメント(0)

今日は楽ちんな水炊きです(*^_^*)楽なのにお野菜が沢山摂れて言う事ナシだねったれはポン酢にゆずコショウ。もみじおろしも好きなんだけど、最近ゆずコショウにハマってます。あとはポン酢ににんにく!シメにウドンでお腹いっぱい食後はいつもの日課であるカリンとダーとお散歩です結構寒かったのに汗かいた~(笑)すぐ寝たかったけど、明日の朝のパンが無いからホームベーカリに材料をセットしたよ~ 今日は野菜ジュース100%を水の代わりに入れ、30ccほど余分にして、粉寒天を2グラム入れてみた寒天入れると、モチモチ感が増すんだよね。焼くとサクサクだし、好きです 先日作った、果汁50%野菜汁50%のパン はオレンジの酸味が強くてイマイチだったこんがり焼いたら酸味も柔らんだけど、焼き立てパンでマズイ って思ったのはお初でゴザイマス…。オレンジ入りのジュースでは焼かない方が良いね(苦笑) そうそう、ついに足掛け6年使っていたデジカメが充電不可能となってしまった。去年の春から調子悪かったんだけど、入院が長かったから長時間の外出はしなかったもんで、不自由じゃなかったんだよね…。年賀状の写真撮るんで何時間も充電したのに3~4枚撮ったら電源切れちゃったし昨日も今日も充電再チャレンジしたけど、電源すら入らなくなったもう買い替え時なのかな…。このブログの画像もデジカメで撮ったほうが断然キレイだしね。携帯で撮ったのもそう悪くないんだけど、買っちゃおうかなどうせならポイント5倍とか10倍の時に買おうか…
2007.01.18
コメント(2)

なんちゃってゴマ豆腐材料2人分 1人分おそらく122カロリー 豆乳 100cc練りゴマ(黒) 8g水 100cc醤油 小さじ1/2粉寒天 2g作り方ナベに水と粉寒天を入れ、よく混ぜ点火。沸騰したら火を止めて、ゆっくり豆乳を加える。練りゴマと醤油を入れて溶けるまでマゼマゼ。(カプチーノ用のミニミニ泡だて器が便利)粗熱が取れたら水で塗らした容器に流し込む放っておけば出来上がり♪勝手に固まってくれます。固まったら切って器に盛り、ワサビを乗せて食べる。 ※練りゴマや豆乳は種類によってカロリーが違います。※本などを参考に自分でアレンジしてカロリーを計算していますので、多少の誤差はあるかと思います。
2007.01.17
コメント(0)

牛切落のボリュームホイル焼き材料:2人前 1人前おそらく178カロリー牛肉 120グラム生姜(擂る) 1片にんにく(擂る) 1片醤油 大さじ1/2小松菜 1/2束シメジ 1/2パック酒 大さじ1ぽんず 大さじ1/2強作り方ビニール袋に肉、生姜、にんにく、醤油を入れモミモミ。しばらく置く。ホイルを広げ、2/3の量の小松菜とシメジを敷く。2の上に肉を広げて重ねる。3の上に残りの小松菜とシメジを乗せる。お酒を振り掛け、ホイルでしっかり包む。フライパン少量の湯を入れ、フタをして弱火で15分~20分位蒸し焼きに。ポン酢をかけて食べる。カロリーは変わっちゃうけど、豚でも鶏でもOK!※オーブンで焼く時はアルミに油を塗ったほうがコゲつかないです。※カロリーは調味料の種類などで違ったりしますし、素人計算なので誤差も在るかと思います。
2007.01.17
コメント(0)

なんちゃってゴマ豆腐 122カロリーホウレン草とシメジ和え 26カロリーこんにゃくキムチ炒め 48カロリー牛切り落としのホイル焼き 178カロリー手抜き!海草ミックス(乾物)味噌汁 19カロリー白米100g 168カロリー 計 561カロリー※私が計算してるので多少は誤差があるかもご勘弁<(_ _)>旦那様はゴマ豆腐と味噌汁以外、2人前完食。
2007.01.17
コメント(0)

一昨年病気が再発して、プレドニゾロンの服用が決まったときに、栄養士さんから食事指導を受けた際にもらったもの。この薬、顔はパンパンになるし、血糖値が上がる。体重も増加する。糖尿病を併発したりもするそう。副作用は↓こんな感じ。少量ならあんまり出ないんだろうけど、私の場合、長期で量も1日換算27.5mg。1日30mgを越えると感染予防のため入院を余技なくされる。30mgで退院したわけだけど、日常生活がおくれるギリギリの量なのです。特に赤字は注意&発症。副作用感染症..発熱、のどの痛み、咳や痰、息苦しい、皮膚がピリピリ痛い、皮膚の発赤・水ぶくれ・できもの 副腎不全、糖尿病..だるい、吐き気、下痢、のどが渇く、水をがぶ飲み、多尿、食欲増進、太る 消化性潰瘍・胃腸出血..胃痛、腹痛、下血(血液便、黒いタール状の便)、吐血。 膵炎..上腹部~背中の強い痛み、吐き気、吐く。 抑うつ..憂うつ、気分がひどく落ち込む、やる気がでない、悲観的、不安感、不眠。 骨粗鬆症..骨がもろくなる、背中や足腰の痛み、骨折。 目の重い症状(緑内障、白内障など)..見えにくい、かすんで見える、ゆがんで見える、見え方が変、目の痛み、頭痛、吐き気。 血栓症..手足の痛み・はれ・しびれ、胸の痛み、突然の息切れ・息が苦しい、急に視力が落ちる、視野が欠ける、目が痛む、頭痛、片側の麻痺、うまく話せない、意識が薄れる。 いらいら感、不眠 消化不良、下痢、吐き気、食欲増進、食欲不振 にきび、肌荒れ、毛深くなる、頭髪の脱毛 生理不順、むくみ、血圧上昇、体重増加 脂肪の異常沈着(顔がふっくらする、肩やおなかが太る) ←ムーンフェイス症候群コレステロール値の上昇、低カリウム血症 もともと太っちょで8年ちょい前に発病した時も飲んだ薬で数十キロ増量した。食べること好きだから発病前に完全に戻ることなく再発…。食事に気を付けて、ウォーキングしても痩せない(笑)もう顔なんて醜いアンパンマンのようだし、肩やお腹周りのは異常な肉の付きよう頭髪もどんどん抜けてるし、レディースマープでも買おうか本気好きな物ばかり食べていたらドンドンドンドン肉肉しくなってしまう…。とにかく異常な汗が噴出して来るのもこまりもの↑一番上の1400カロリーの食品構成を見ながら、こんな本達やネットを参考に日々料理しています。体重や外見は大きく肉肉しくなったけど、この食事のおかげで脂肪肝の数値が正常になった。マジ驚きである。ってことは内臓脂肪は減少しつつあるという証?とにもかくにもこの調子で行くぞそうそう、なんかテイカロリーで良い料理あったら教えてくださいね
2007.01.17
コメント(4)

玉子の落とし焼き厚揚げ焼き(素焼&チーズ焼)↑茹でて油抜き済のものごぼうのにんにく味噌和えタコ・トマト・オニオン・セロリ・レタスのマリネトン汁十穀米(粉寒天入)私は厚揚げとトン汁は半分でご飯も100グラム。ダーはプラス玉子の落とし焼き1個
2007.01.16
コメント(0)
5日の採血の結果…抗体値がかなり上がってしまっていたどうりで体調が思わしくないはず。特に首…長い事支えていられない。右マブタが落ちるのはもう慣れたけど、首は正直しんどい…。退院してすぐカゼを引いてからずっとこんな感じ今日も診察を受けるのに予約時間から1時間以上待ったんだけど、病院の椅子って背もたれが無いから自力で首を支えていなくてはならなかったの。首をうなだれて腕組して楽な体制でいたけど、マフラーしてくるんだったと後悔。クッションになって楽だからね~やっと診察…。〔抗体置下がってますように…下がってますように…〕祈りながらノックして「こんにちは~」入るなり、白衣王子は「体調悪いっしょ~?」だって。ゲゲッ!上がっちゃったんだなぁ~。ショ~ック先制パンチを喰らわされたっもう溜息しか出て来ない白衣王子は「う~ん…。こんなに上がるとショックだね。カゼとウイルス感染したのが原因だと思うけど、このままイケそう?それとも一度、入院して薬を一気に増やしてみる?」最入院なんてまっぴらゴメンです…。「冠婚葬祭(人前に出る事)以外ならこのままイケるっ!それに来月は結婚記念日なんです。ウガイも手洗いも今の倍するし、家の中でもマスクしますからぁ~」と半泣きしながら、12月にウイルス感染した原因を考える。家では調理器具は煮沸消毒&アルコール除菌してるし…。ひとつだけ調子に乗った行動が思い浮かぶ後悔…そうあの日、長引いていたカゼもようやく落ち着き、クリスマスも近くウキウキソワソワ…。夜、ダーリンとカリンと大好きなホームセンターへ行ったのです。花や草木には触れちゃいけないのに「あぁ綺麗あぁかわいぃ。」と触っていた。そのうえ屋台のたこ焼きを簡単なウガイで食べたコレしかない!大量の免疫抑制剤で免疫力が無いのに。自覚が足りない行動だった。〔あぁ神様、もうしませんから許してくれぇ~〕退院してから3ヶ月、やりたい事もガマン。退院してから3ヶ月、やりたい事もガマン。食べたいものもガマン。私は私なりに頑張っていたと思うけど、まだ足りないのか…。いや、調子に乗った自分が悪いんだ…。一瞬のうちにアレやコレやと頭の中を駆け巡る…いつも沢山、白衣王子とお喋りするのに、今日は何の言葉も出て来ない白衣王子は色々な言葉で励ましてくれたけど、出てくるのは涙だけ。これぐらい大丈夫だろうって取った行動で皆に迷惑かけて情けない。すると白衣王子が「結婚記念日って来月の何日?」と話題を変えてくれたんで、私も気持ちを切り替え、「バレンタインデーですよ先生は?」などと色々おしゃべり。「じゃあ、次の診察は14日でいいかっ(笑)」って冗談も。結局、薬はこのまま1ヶ月様子をみることに。今月末にMRI(胸腺の状態をチェック)と2月頭に血液検査。その1週間後診察。外出先でも手洗いウガイを忘れずに、カゼにだけは用心するように注意され診察室を後に…長時間じゃなければ、たまには外出も良いってことなので、病院に車を置いて気分転換にデパ地下でお買い物をした。もちろんマスクは重ね付け。トイレで手洗いウガイは何度も。久しぶりの街は思いのほか疲れてしまい、車をとりに病院まで歩くのがしんどいからバスで病院へ戻った。車で一休みしながら色々悪いことばかり考えたけど、自分がしっかり前向きに生きなくてはいけない。と思い直し、サザンを熱唱しながら家路へ夕方の診察だったからちょっと帰りが遅くなっちゃった。にはすでにダーリンが帰宅していたけど、カリンと一緒にお出迎えしてくれました。ダーは検査結果が悪かった事を察していたんだろうね。なんかホッとして胸がジ~ンとした。この人とカリンのためにも頑張らなくちゃって素直に思えました。ご飯作り以外あんまり頑張ってないんだけど、薬の無くなる日が1日も早く来るように、調子に乗らず、楽しく暮らそう♪
2007.01.15
コメント(0)

あじの塩焼きかき菜と砂肝のガーリック炒めきゅうりとクラゲの中華サラダ葉唐辛子と混布の佃煮しめじと油揚げの味噌汁十穀米(粉寒天入)今日は検査の結果が良くなかったので、気分転換にマスクを2枚重ね完全防備で病院近くのデパートをハシゴしました。刺身用あじが6尾で390円(@_@;)だったので迷わず買い。ダーは2尾も食べてました(笑)お肉も豚ナンコツやら色々珍しいものを買って来た。お惣菜は色鮮やかなものばかりでそそられたんだけど、グッと唾を呑みガマン薬の副作用で血糖値が上がってきてるからなるべく手作り週に一度は甘いものも。これもなるべく手作り。プレドニゾロンという薬を服用し始めて1年半…。副作用でアチコチ悪くなる。恐ろしい薬だね。入院中は隔日とはいえ1回に14錠も飲んでたし、今も11錠も飲んでるんだから仕方無いか…。ちょっと今日はナーバスです…はい
2007.01.15
コメント(2)

今日はダーリンがお休みだったのでゆっくり11時まで寝ました。ダーは仕事が忙しいらしく、本当は今日も仕事のはずだったんだけど、昨夜急遽、お休みになって喜んでました♪日曜しかお休みじゃないから休めて良かった良かった(^^♪で、今日は川越の氷川神社へ初詣に行こうって言ってたんだけど、私の首が重くてマブタも下がり気味だし、ダーも疲れが抜けてないみたいなので、家でゆっくりする事に…。11:30頃ブランチ(もうランチかな?)してお互い自由行動。私は最近ハマってる「イヴのすべて」の10話と「変わった女、変わった男」の54話、どちらも韓流ドラマで平日録画してるものを観てウキウキあとハマってるのは「白雪姫」。この間まで釘付けだったのは「勝手にしやがれ」や「アスファルトの男」韓流イイねぇ~「天国への階段」「太陽に向かって」「パリの恋人」コレなんて何度観たことだろう(笑)私ももうオバハンって事か…まぁそれはさておき、甘いものが食べたくなった!近所の不二家は例の騒ぎで休業してるし、買うと糖分が高いしなぁ~ってことで、ホームベーカリーのケーキ機能でケーキを焼く事になった。ダーが通帳記入に出掛けるというので、イチゴと豆乳ホイップを頼んで、ホームベーカリーのスイッチON1時間もすると良い香りが~焼き上がった頃ちょうどダーが帰って来て「小腹がすいた。小腹がすいた」と騒ぎ出した(笑)釜からスポンジを出し粗熱を取ってたら、ダーが来て「うまそうじゃん」といってカットをはじめた。当然つまみ食い目当てである案の定バクバク…わざと変に切ってるんじゃないかと…イチゴをカットして、豆乳ホイップを作って出来上がり↑こんなの出来ました↓出来上がるまで↑コレがダイエッターの見方!乳製品を使ってない、豆乳ホイップ↑手に力が入らない私に代わってホイップを頑張るダー※食器洗浄器全開で後ろキタナイのは見逃してくださ~い二人であーだこーだ言いながら楽しい時間でした さて、今日の晩ご飯ですが、ケーキに夢中で写真撮るのウッカリ忘れた(-"-)ダー リクエストのマーボー丼でした明日は診察日で5日にした採血の結果がわかります…。少しでも抗体が下がってくれてればイイんだけどなぁ。症状があんまり変わってないから期待しないほうが良いのはわかってるんだけどサッ明日のパンは果汁と野菜汁50:50入りです。うまく焼けるでしょうか?うまく焼きあがりますように…&抗体が下がってますように…と神頼みをして就寝
2007.01.14
コメント(2)

簡単白和え材料二人分 一人分141カロリー※砂糖は使用せずエリスリム0カロリー甘味料使用のため、食べたものは砂糖分の40カロリーを引いた101カロリー!!合え衣木綿豆腐 4/1丁白ゴマ 大さじ1エリスリム 2.5g(砂糖の場合 小さじ2.5)醤油 大さじ2/1具こんにゃく 半分人参 4/1本椎茸 2枚きぬさや 20gつくりかた豆腐を半分近くの厚さまで重しをして水切りする。こんにゃくを下ゆでしてアク抜きし、細切に。その他の具をさっとゆで水気をしっかり切る。ごまを擂り、砂糖と醤油をあわせる。豆腐をにぎりつぶし入れ、4とよく混ぜる。3の具を6の和え衣で合えて出来上がり。参考にしたもの:主婦の友社の本 とうふ 納豆 油揚げ かき菜と海苔のお浸し材料2人分 1人分19カロリーかき菜 1/2わ(100g)桜えび 大さじ1焼きのり 1/4枚だし汁 大さじ1しょうゆ 小さじ1塩 少々つくりかたかき菜は塩を加えた熱湯でさっと色よくゆでる。冷水にとって、水けを絞り、長さ3~4cmに切る。ボールにかき菜、桜えびを入れる。しょうゆとだし汁を混ぜ合わせて加え、全体にあえる。最後にのりを細かくちぎって、 まぶす。参考にしたもの:オレンジページネット
2007.01.13
コメント(0)

イカ焼き白和え鶏ナンコツ・竹輪・大根の煮物かき菜と海苔のお浸しなめこ汁十穀米(粉寒天入)
2007.01.13
コメント(0)

昨夜、水の変わりに野菜ジュースを入れてタイマー予約してみた。初の試みだったから気になってしまって6:30焼き上がりなのに6時前から目が覚めてしまったぁ(笑)やっと焼き上がり…ペシャンコだったらどうしよう…ドキドキフタをパカッやった大成功♪嬉しい~野菜ジュースが赤いからもっと赤々しいんかと思っていたケド、綺麗なオレンジ色。中身はサテ、何色なんだろう…。切ってみる事に…ドキドキすっごくイイお色お腹がすいてきたし、ダーリンの出勤時間も迫って来たので急ピッチでフレッシュジュース作りに移行!とち乙女と牛乳をミキサーへ紅茶をいれて、さぁ朝食おいしかった
2007.01.13
コメント(6)

空也蒸し材料2人分 1人分111カロリー具豆腐 4分の1丁鶏モモ 20gえび 2尾かまぼこ 2切れ椎茸 1枚卵液卵 1個だし汁 1カップ塩 小さじ4分の1醤油 小さじ4分の1つくりかた卵はカラザを取ってよく解し、塩醤油を加えさらに混ぜる。滑らかになったら、だし汁を混ぜながら加える。鶏肉は1.5cm角に切る。エビは背ワタを抜き殻をむく。豆腐は3cm角に切る。器に豆腐を敷く。さらに、鶏肉・かまぼこ・椎茸(薄切り)・エビを入れ、卵液を注ぐ。器にラップをしてナベに並べ、なべ底から5cmのところまで水をはる。ナベにフタをして、強火で沸かし湯がグラグラしてきたら、煮立たないように、弱火にし、20分程度加熱する。器を動かして中心が液状に揺れなければ蒸し上がり。茶碗蒸しに豆腐を加えると「空也蒸し」と呼ばれるそうです。蒸し器を使わず、湯を張って蒸す「地獄蒸し」。簡単で美味しかったです♪参考にしたもの:主婦の友社の本 とうふ 納豆 油揚げ
2007.01.12
コメント(0)

★鮭の塩焼(うっかり焦がした)★昆布と細切竹の子の炒り煮★モヤシ、人参、竹輪の生姜醤油和え★空也蒸(茶碗蒸の具に豆腐を入れた物)★豆腐とシメジと人参の味噌汁★十穀米今日のかりんちゃんワンコのくせに寒がりで布団から出て来ないんですご飯になったらようやく出てきたので一枚撮ってみた洋服が方腕脱げてセクシー?
2007.01.12
コメント(0)

豚の生姜焼き※我が家は砂糖の変わりにエリスリムという0カロリー甘味料使用のため、実際食べたものは砂糖の8カロリーを引いた195カロリーかと思います。材料2人分 1人分203カロリー(砂糖を使った場合)豚もも薄切り肉 200g下味 しょうゆ 大さじ1 酒 大さじ1/2 しょうがの絞り汁 大さじ1/2にんにくすりおろし 大さじ1/2 エリスリム 0.5g(砂糖の場合 小さじ1/2)片栗粉サラダ油作り方ボールに豚肉を入れ、下味の材料を加えてよくもみ込む。片栗粉大さじ1/4(大さじ1/2)とサラダ油大さじ1/2(大さじ1)を加えて、さらにしっかりともみ込む。フライパンを強火で熱し、豚肉を1枚ずつ広げながら入れて、両面を香ばしく焼きつけるて皿に盛る。片栗粉を揉み込むことでお肉が柔らかくなります。3人前作って、肉体労働のダーリンには2人前♪納豆玉子焼き材料2人分 1人分112カロリー(砂糖を使った場合)※砂糖は使わずエリスリム0カロリー使用なので、食べたものは砂糖の34カロリーを引いた78カロリー!!納豆 1パック卵 2個塩 小さじ1/2エリスリム 3グラム(砂糖の場合 大さじ1)醤油 少々大葉 2枚のり 1/2枚油 少々作り方卵・塩・砂糖・醤油をよく混ぜる。納豆を加え、ほぐし混ぜる。玉子焼きフライパンを熱っし、油を引いて、2の1/3量を注ぎいれる。刻んだ大葉を散らし、半熟になったら海苔を乗せる。菜箸でクルクル巻いて行き、空いたところに2の1/3量を注ぐ。5を繰り返し、粗熱が取れたら切る。
2007.01.11
コメント(0)

豚の生姜焼きのりと納豆の玉子焼き小エビのサラダ チリペッパーかけ(サウザンアイランドソースで)漬物小松菜、豆腐、油揚げの味噌汁十穀米(粉寒天入)center> 今日は鏡開の日ですね~。忘れてたけど23時過ぎにやりましたよ♪っていっても裏っかわをビリビリ剥がすと個装されたお餅達が出てくるだけなんだけど。健康を祈って食べて下さいって書いてあったけど、コレってやっぱり今日食べないといけないのかしら…?ん~、今更だよ。だって日付変わっちゃったし(笑)来年は11日に食べよう♪
2007.01.11
コメント(0)

擬製(ぎせい)とうふ材料2人分 1人分カロリー151カロリー(砂糖使用の場合)※砂糖は使用せず、エリスリム0カロリー甘味料使用のため、実際食べたカロリーは砂糖分の17カロリーを引いた134カロリー人参 小1/4本生しいたけ 小2枚ピーマン 1/2個鶏ミンチ 20g木綿豆腐 1/2丁(400g卵 1/2個サラダ油 大さじ1/2A)塩 小さじ1/4 醤油 小さじ1/2エリスリム 1.5g (砂糖の場合大さじ1/2) だし汁 40ml作り方人参は長さ3cmのせん切りにする。しいたけは石づきを切り落とし、うす切りにする。ピーマンは縦半分に切り、せん切りにする。鍋に鶏ミンチと(1)を入れて、Aを加えて汁気がなくなるまで煮る。豆腐は粗くくずして熱湯に2~3分入れ、ざるに取って水気をきる。(3)に卵を割り入れてよく混ぜ合わせる。次に(2)を加えてさらによく混ぜ合わせる。卵焼き器を熱し、油を入れてふき、(4)を流し入れて弱火で両面を焼く。冷めてから切り分ける。
2007.01.10
コメント(0)

★ぎせい豆腐(人参椎茸鶏ミンチを炒め豆腐と卵と混ぜて玉子焼き鍋で焼く)★きのこのホイル焼き★なすの鍋しぎ★鶏肉とレンコンの酒煮(山形のスナックのママから十数年前に教わった水を使わず日本酒だけで煮る超ウマーな一品)千切り生姜をたっぷり入れるとまたまたウマーです★豆腐とワカメの味噌汁★白米(粉寒天入・十穀米入れ忘れ)あつそうそう!今朝はデニッシュ風食パンを焼いたんだけど、すごくおいしかった(^^♪でもあのバターの量と砂糖でも店のデニッシュには遠いんだなぁ…。売ってるデニッシュってかなり高カロリーでしょうねぇ。私はマーガリンなんだけどね(苦笑)
2007.01.10
コメント(0)

ハッピィバースデーかりんちゃん今日はカリンの3回目のバースデー焼肉でお祝いデス母ちゃん、もっと肉くれ~肉肉でウッキウッキなかりんちゃん自分の誕生日だなんてわかりもしないんだろうけど(笑)ワンコ用のケーキを〆にかなりのガッツキようですとにかくいつも私のそばで癒して励ましてくれるカリンに感謝感謝いつまでも元気で長生きしてね…
2007.01.07
コメント(0)
今日は何度か留守中にお電話いただいていた入院仲間?のSさんに電話してみました。Sさんは親と同じくらいの年齢で、病名もわからない原因不明の難病患者です。それでもいつも明るくて、一緒に散歩したりお茶のみしたり大好きな人です。ワンコを9頭も飼っているんですよみんなかわいそうな子達で、元の飼い主サンに虐待を受けていたり、目が不自由だったり…何十頭も里親のお世話をして、どうしても引き取り手がない子達を手元で育てているんです。入院中何度もワンコたちの写真を見たけど、シャッターを押すSさんをじっと見つめてて視線が一頭もズレてないの!すごいよね私より2ヶ月後に入院して来たのだけど、同じく4ヶ月強の長期入院。私がウイルス性腸炎になって救急へ行ったその日12/22に退院されました。Sさんは色んな治療を試みたけど、宜しく無く、今は車椅子無しでは歩けなくなってしまったそうです。それでもゲラゲラ笑ったり、楽しくお話した。10.11,12月と私が診察のたびに病室へ伺ったけど、日に日に手足が不自由になっていくSさんを見て悔しかった。電話切った後もなんか切なくてね…テレビで自殺のニュースよくみるけど、その都度思う。その体私と取り替えてよっ…て。健康はお金じゃ買えない。本当にそうですよ。かえるもんなら借金したって買ってるなぁ(笑)五体満足で目が見えて耳が聞こえて喋れて動けるって普通の事のようだけど実は奇跡なんじゃないかな?こうやって不治の病と闘って病と共存共栄?してる私達病人…。死にたいって思う事もあるよ。でもさいつか完治すんかも?って少しの希望を胸に頑張ってるんだよ。自殺なんかしちゃいけないよ~。辛い時こそ前向きに って、今日は暗い感じになっちゃったけど、前向きに頑張ろうって言うことデス
2007.01.06
コメント(0)
ダーリンは今日からお仕事開始です。ガンバッテー私は重症筋無力症の抗体値の検査のため病院へ。この検査特殊らしく結果が出るのに1週間近くかかります。次の診察予約が15日で、中に祝日があるから今日採血抗体値が下がってればプレドニンも減って、感染率が下がるから外出もできるようになるんだけど。。。もちろん寿司や刺身も外食だって行けるんだうふっどうなってるかなぁ?15日が楽しみ
2007.01.05
コメント(0)
今日は義姉のバースデー毎年、お年賀の挨拶を兼ねてダーリンの実家へ行く事になってマス♪毎回超ゴチソウで楽しいんだ。夜遅くまで花札したりして(笑)それなのにそれなのに私ったら、また腹痛なのよどうしてなのぉ~なんとか夕方までに治さなくちゃと、ホッカイロを腹に貼り寝ていた。なんとか夕方までに治さなくちゃと、ホッカイロを腹に貼り寝ていた。が、腹痛は治まるどころか酷くなりオマケにオナラが止まらない寝返りうてばブッ立てばブッヘッこき虫です。。。でも下痢してないから菌に感染したわけじゃない。どうなっちゃってんのアタイのお腹…。カリンも布団から逃げ出す始末。午後2時 私が何が何でも行くと言うのにダーリンが来訪中止を決定~仕方が無いからお姉ちゃんにプレゼントを渡しに行ってもらったヨ。あぁもうフテ寝するしか無い…ブッブツしかしお腹痛い…夕方6時頃ダーが帰って来た。すぐに病院に電話してくれて、当直医が白衣王子(主治医)だったのもあり急いで救急へ…あーぁ、正月から救急の世話になるなんてついてないわ本当に結局、12/22の腸炎が完治しかけてたとこに暴飲暴食(特に根菜類と数の子や酢の物)したのがマズかったらしい。栗きんとんとかレンコン超ダメだったじゃ~ん!でもさ、根菜類の注意されなかったし…もうとっくに治ってると思ってたし…シクシク白衣王子に「ありがとうございました」と言って立ったその時…出ちゃった出ちゃった大盤振る舞いプッ「ガス止めの薬出しといたから止まるヨ。ハハ」って白衣王子が笑ってくれた。私も「アハハ…」超恥ずかしいっす…帰りに薬をもらったんだけど、変な名前。その名も「ガスモチン」だってダーは大笑いして、ドンキのモチモチマンの歌を替え歌っていた<(`^´)>「ガスモチま~ん」ってさ結局その日の夕食はウドンさ…ゴチソウのはずがね
2007.01.02
コメント(0)
明けましておめでそうございます朝はお雑煮とおせちお昼は赤飯とおせち夜はお餅とおせち特に数の子、レンコン、クワイ、里芋、栗きんとんを沢山食べました。薬の関係で生物全般禁止されてるんだけど、数の子って生物なのかしら(・・?)塩漬けされてるんだから大丈夫よ!って思う…あぁ、刺身や寿司が食べたいっ!!!!早くプレドニン減らないかしら<(`^´)>日中に写真を撮影して、年賀状の作成。急いで郵便局へ…今年は良い年になるとイイなぁ~明日はダーリンお姉ちゃんのバースデーご馳走が待ってるワッ
2007.01.01
コメント(0)
全49件 (49件中 1-49件目)
1


![]()