全18件 (18件中 1-18件目)
1

今日は久々のKスタでしたが,まさかこんな試合を見るハメになるとは。こっちはエースの田中,相手は谷間中の谷間中継ぎ上がりの防御率7点近くのピッチャー。余裕でビールでも飲んで薄暮ゲームを楽しもうとと思ったら,田中乱調で2回で5失点。いや,乱調だったのかな。あまりこういうことは言いたくないけれど,相手を甘く見ていなかったか。栗山は昨夜の試合で,手がつけられなかった絶好調の打者。今日はもう少し慎重に言っても良かったのではないか。とか,走者を出してからの投球が空回りしていたように思えます。良く田中はピンチになってからギアが入るというけれど,なんかあまりにもそれに自縄自縛になってはいないか。それか,考えたくはないけれど,どっかおかしくしたのでしょうか。ゴンザレスは簡単に攻略できそうでしたが,またしても,拙攻気味で3-5にしたのが精一杯。相変わらずの淡白な攻撃。もっと細かい野球をすればと思うけれど,ただボールを打っているという感じ。その後の失点については,いろいろあるけれど,そもそもそういう継投ではなかったです。佐竹を責める気にはなりません。今日は絶対に負けてはいけない試合。でも,そういう感じで試合に臨んでいたようには見えなかったような気がする。ちょっと投手起用で西武との差がでたかもしれません。渡辺監督は残り70試合を見た起用。こっちは行き当たりばったりの起用。ま,いろいろ考えると,負けるべくして負けたという感じがします。やっぱり,ちょっと西武とは力の差があるかなぁ。Aクラスはマストという感じで,肩に力が入っていましたが,ちょっと考え方を改めないといけないかもしれません。そんなことを思いながら,珍しく試合途中で席を立ちました。そういえば,火曜日の盛岡の試合で永井が投げるかもしれないと,今日,ワシワシイーグルスで番記者の人が言っていました。永井は気持ちが折れそうになったことがあるとも言っていました。そういうことを乗り越えて,ファームで投げ続けてきた永井。盛岡でどういうピッチングを見せてくれるか。そして,それがチームにどういう影響を与えるか。そのへんが今シーズンの行方を左右するような気がします。もし,よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年07月29日
コメント(6)

いやー今週はめっちゃ忙しくて,野球を見るどころではありませんでした。まぁ,結果だけ見てため息はついていましたが。昨日は負けそうな試合をなんとか引き分けに持ち込みましたが,やはり勝てなかったところに,勢い落ちてるのかなと嫌な予感が。そして,今日は塩見が先発。うーん,せっかく先制してくれたのに,3回の4点が痛かった。いや,塩見はそんなに悪くなかったけれど,今日の主審は右打者の内角を全く取らず。あそこ取ってくれないと,厳しいですよね。それでも内角突くのは必要だけど,結局取ってくれないので,カウントを悪くするだけ。組み立て変えないのかなぁと思っているうちに3回はタマが浮いて打ちこまれてしまいました。打線も粘った形にはなったけれど,チャンスを生かせない場面も多く,やはり攻めあぐねた印象が…。やっぱり,5回の牧田の場面。押し出しで1点を失って,四苦八苦している大石の初球をあっさり一ゴロ。何で1球待てないかなぁ。牧田は初球高めのボール来ると必ず手を出すけれど,たいてい良くない結果になります。ここが,今日のポイントですかね…。ユニプレゼントの3連戦。昨日,今日と超満員のスタンドでしたが,ちょっとフラストレーションの溜まる今日の敗戦。引き分け挟んで4連敗。借金生活に入り,3位と1.5差となってしまいました。明日は田中が先発です。エースが連敗を止めて流れを変えてくれるか。私も,久しぶりにKスタ行きます。勝ち試合見せてほしい…。もし,よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年07月28日
コメント(2)

ただ今,プロ野球界はオールスターブレイク。さらに,その中でも今日は全く試合もなく,ブレイク中のブレイク。ということで,先日,河北新報に掲載されていた星野監督のインタビューについて触れておきたい,と思います(色付字は引用)。売出し中の枡田と銀次について。「2人はイーグルスを背負っていく選手。力はまだまだだが、練習姿勢を見ていると我慢して使いたくなる」「選手を育てることで、監督としてのロマンを感じている」なるほど…そうでしょう,そうでしょう。今の活躍ぶりを見れば,認めざるを得ませんよね~。多少のミスはあるかもしれませんが,我慢して使ってください!そして,アーリーワークについては,「導入にはさまざまな意見があった。でも、チームを変えるためには必要だった。理不尽だと思われるような練習にも我慢して妥協せず、乗り越えなければ絶対に強くならない。戦力が上のチームには勝てない」そうか…さまざまな意見があったのか。確かに「根性論」的な練習かもしれず,効果については賛否あったのかもしれません。でも,今の打線の好調さはアーリーワークの賜物というのが大方の見方。やはり,やって良かったということなんでしょうね。監督は今までのチームの練習量に疑問を持っていただけに,選手の意識を変えたかったのでしょう。投手陣については,美馬,辛島,川井についてこう語っています。「5月の苦しい時期、彼らが本当にいいものを出してくれた。打線も点を取ってやらなきゃいかんという気持ちが生まれた。貧乏所帯に孝行息子ですよ」そして,期待のルーキー釜田については…,「怖いもの知らずなところがいい。勝ちを逃したゲームが2、3試合あったが、それをものにできるようになれば2桁勝てるだろう」確かに!これは多くのファンも同感でしょう。田中が5月に故障で戦線を離脱したとき,誰もが,目の前真っ暗という感じだったのですが,ここを勝ち越しで抜けることができたのはホント大きかったと思います。名前のでた4人のピッチャーさまさまですね!!そして,驚きの事実発覚。「今季、若手投手陣とはノートを交換している。彼らが今、どんなコンディションで、何を考えているかが分かる。こっちも意見を付けて返す。せっかく若手が出てきたからね。絶対に投手王国をつくるつもりでいる」これはスゴイ!!監督自ら,交換日記とは!!どんなことを書いているのでしょうか!?選手にとっては緊張することもあるでしょうが,とんでもなく財産になるでしょう。絶対に投手王国をつくる…。監督の本気度が伝わってきますね~。そして,注目の新ストッパー青山,セットアッパー小山に対する評価は…?「本当によく頑張っているが、まだ少し力不足かな。中継ぎは小山伸が踏ん張っているが不安がある。左が欲しい。外国人選手を補強したい」うーん,こんなところなんでしょうね。ただ,青山は一時打たれましたが,監督は使い続けました。そこを意気に感じ,また復活。ここなんでしょうね。昨日,ラジオで杉山賢人氏が,「去年までの青山だったら,あそこで打たれて,今は二軍にいたかもしれない。今年の青山はそこが違う」というようなことを話していました。左の中継ぎかぁ…。今年の片山が今一つ良くないので,そこが不安材料ですかね。ハウザーは頑張っているけれど,まだちょっとよく分からないですからね。でも,これから外国人補強できるんでしょうか…?ここは注目ですね。そして,内村のトレードについて,ファンのなんとなくもやもやとしたところにも切り込みます。「いま、(松井)稼頭央がいないから、藤田がいて本当によかったと思いませんか。遊撃が必要だったが、内村は二塁しかできない。銀次が伸びてきたから守備固めにしか使えなかった。DeNAからのオファーだったが、僕はマイナスのトレードは絶対にしない」なるほど…。やはり藤田と内村の違いは確かにそこにあるか…。正直,藤田の守備はスゴイ!と思いますし,バッティングもいい。内村も横浜で元気で活躍しているようです。シーズン終わって,お互い,いいトレードって思えれば,いいのかもしれません。最後,後半戦の展望について,「(延長戦で勝ったロッテ戦について)昨季なら九回の攻撃が3人で終わっていた。(ロッテ監督の)西村にも『嫌なチームになってきましたね』って言われる。こいつら、やりよるなって思える感じにはなってきた」「(後半戦の鍵は)投手陣に尽きる。先発は一人でも多く投げる。リリーフは一人一殺でいい、という感じでやってもらう」 「毎日毎日が積み重ねだ。結果として、シーズンが終了した時、どの順位にいるかは期待してほしい。そのためにも、もっともっとクリネックス(Kスタ宮城)に来てくださいよ。うちの野球は本当に面白くなってきたし、もっと面白くなる」星野監督はネーミングライツを持っている日本製紙には気を使って,Kスタと略すのを嫌っていましたが,やっぱり今でもそうなんですね…(^^)確かに面白い野球をやってます。よし,後半戦も期待しましょう!!もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年07月22日
コメント(0)

今日は松山での第2戦。イーグルスからは聖澤が1番センターで先発。結果は3打数ノーヒット…2三振でした。うーん,ちょっと精彩がなかったかな。1本でもヒットを打って盗塁でもすれば,存在感を示せたでしょうが。でも,パはセの投手に手も足も出なかったですね。先発は成瀬とマエケン。やっぱり,マエケンはすごい。その後も,内海,野村,藤川とつなぎ,試合通じて4安打に抑えられてしまいました。まぁ,聖澤が打てなかったのもしょうがないか…。昨日は試合を見ることはできなかったけれど,青山が好投したみたいで。1回をノーヒットに抑えたとのこと。しかも2三振。こちらは結果が出て何よりでした。今のところ,それぞれの球宴ですが,いい経験になってくれれば。。。今日はお休みで明日は盛岡での第3戦。田中の投球に注目ですね。あと塩見も投げるでしょうね。どんなピッチングをしてくれるでしょうか!!もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年07月21日
コメント(4)

今日は新潟でフレッシュオールスターが開催されました。イーグルスからは武藤,榎本,岡島が出場。帰宅の間ラジオで聴いていましたが,榎本がヒット2本,岡島が1本と活躍!!やっぱりうれしいですね。ちょうど,実況が東北放送の若手アナ伊藤晋平さんだったので,こちらも応援するような気持ちで聴いていました。野球中継は初めてだそうでしたが,落ち着いていい実況でした。解説の黒木氏との会話も良かったし,選手の横顔も良く伝えていました。ひいき目かもしれませんが,ほかの若手アナよりも上手でしたよ(^^)結果はウェスタンが5-0で勝ちましたが,終盤は家でTVで見ることができました。そこで目立ったのは,最近注目を浴びているホークスの武田。うーん,やはりいいピッチャーです。2戦2勝で防御率0.00はダテじゃありません。上背があって,角度のあるストレートがズバッと来る感じで,これで変化球と制球が安定すれば,まさしくダルビッシュ級。釜田のライバルになるわけですが,なんかコイツには負けたくないという感じですね。微笑みを浮かべて投げるピッチャー,相手チームとして,やられているときはさぞかし,くーーーっ!となるでしょうね…。楽しくてたまらないらしいです…。最後まで観て,あー面白かった。と,なんか忘れているような気がしたら,そうです,武藤,見なかったような気が…。スコア見たら,2番手で投げていたんですね。1回無失点。被安打ゼロで四球が1つ。いやーイイじゃないですか。イーグルスの選手はみんな頑張りましたよ。良かった,良かった!!もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年07月19日
コメント(2)

田中の3失点はさておき,悔やまれるのは攻撃。序盤は見ていなかったので,何とも言えないのですが,早打ちでだいぶ上野を助けたようです。しかし,終盤2度も,もらった相手のミスからのチャンス。最初は牧田がバント失敗でつぶし,もう一つは,岡田の超ファインプレーによって阻まれました。せっかく同点に追いつきましたが,やはり勝ち越さないとダメなんでしょうね。後は継投ですかね。8回は素晴らしいピッチングで3者凡退の小山。9回もでてきたのには「?」先頭打者の死球だけはやめてね…と思っていたら,案の定。ホワイトセルにはスライダーだけ投げてればいいのに,初球シンカーから入ったりいろいろアヤをつけようとして,結局ボール先行になってしまいました。最後,お願いだから手を出してとばかりに投げた,落ちるタマ。これがはっきりボールとなって,ほぼ試合終了。ベンチに帰ってグラブを叩き付けていましたが,叩き付けたいのはこっちだよ…とぼやきたくなりました。なんでイニングまたがせるかなぁ。いい加減学習してほしいと思います。いや確かに,延長だの,右,左だのいろいろあるんでしょうが,結局青山を出さずに負けてしまいました。そういえば,なんだかラズナーも変でしたね。あそこも,どうせだったら,カウント悪くした時点で歩かせてもよかったかなぁ。結果論だけど。さて,これでオールスター前の前半戦終了。40勝38敗3分と貯金2での折り返しです。勝ち越しでターンするのも初めてなら,Aクラスで後半戦を迎えるのも初めてだそうです。2位のハムと1.5差となったのは微妙に痛いけれど,強い4位と5位がヒタヒタと迫っているのも不安だけど,まだまだ,これからです。オールスター明けも若者たちが好調を維持していればきっとチャンスはめぐってきます。後は投手陣がどこまで踏ん張れるか。後半戦も熱く,熱く応援しましょう!!!!もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年07月18日
コメント(2)

中7日で登板した釜田。3回までは,はつらつとしたピッチング。見たいと思う釜田を見せてくれました。もう,これで満足ですよ,はは。4回は,何というか…。二死1,2塁で迎えたサブローへの1-1からのスライダーは地面につきそうなボールをストライクのジャッジ。これにはサブローもアピール。次は内角に素晴らしいストレート。これはストライクでしょ!よっしゃ三振!…と,思ったらボール。??次のスライダー,これも決まった!今度こそ三振!!と思ったら,ボール。なんかジャッジが安定しないな…。釜田は2球ともベンチに帰りかけ,「えーっ」という感じ。結局3-2からのスライダーが甘く入ったところをレフトスタンドへ運ばれてしまいました。その後も連打され,結局この回5失点とビッグイニングを作ってしまいました。審判のジャッジもナニでしたが,これはしょうがないこと。釜田にとっては残念な結果になりましたが,負けは負け。考えてみれば,3回表の中島が作ったチャンスの場面,枡田が見事ヒットを打ってホームで憤死したあたりでイヤな予感はしたのですが。まぁ,中島も起用に応え2安打,枡田も4番の仕事をしたので,良しという感じでしたが。今日は勝ち運がなかったということですかね。それにしても,成瀬のスライダーは全然打てる気配なし。あんなふにゃっとしたボール(に見えるのですが)かすりもしない感じ。聖澤なんか当てるのがやっと。成瀬がお客さんの中島も3,4打席は空振り三振。うーん,また上位が遠のきましたが,また仕切り直しです。いいんです。ここから頑張りましょう。釜田にはオールスター明け,またいいピッチングを期待したい。それと,良かったのが,釜田の後の橋本と井上。橋本は前回よりずっと良かった…。こういう試合で相手の打線を黙らせるのは難しいですが,2人とも打ち気を外すいいピッチングでした。良かった,良かった…。相手も,4回の5点だけでちょっと嫌な感じだと思います。寝た子を起こしたような気もしますが,今日は今日,明日は明日。美馬があのスタジアムの風を味方にできるか。松井の抹消は痛いけれど,明日は打線の奮起を期待します。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年07月16日
コメント(2)

2ヶ月ぶりの辛島の先発。最初はちょっとハラハラして見ましたが,いやいや素晴らしいピッチング!7回を投げて無失点,被安打3,四球1,そして奪った三振が6。見事3勝目をあげました。防御率は0.77と堂々たる数字。球数は95球と余力を残しての降板は故障明けということで,大事を取ったのでしょう。先頭打者を出すことが多かったけれど,動じることなく丁寧に低めにボールを集め,飄々と抑えます。まっすぐがそんなにすごいという訳ではないけれど,緩いカーブとチェンジアップ,スライダーのコンビネーションが絶妙で,制球もしっかりできていました。見ていて安心感がありましたね。これが打線のリズムを呼んだのか,6回にはそこまで抑えられていたウルフを攻略し,5安打で4点を奪うビッグイニング。打つ方について言えば,今日は松井,ホセを休ませ,ハーパー,岩村がスタメン。枡田は3試合連続の4番。好調の松井が外れて,ちょっと,どうかな…と思いましたが,6回の攻撃は見事でした。銀次がヒットで出ると,鉄平が送り,枡田,ハーパー,牧田,藤田にタイムリーが出て,うまく繋がりました。枡田はおととい,犠飛で打点は上げているものの,4番に座って初めてのタイムリーでホッとしているのでは…。いやー,いいバッティングでした(^^)ハーパーも初スタメンで2安打とまずまずの結果。あとは大きいのを見せてほしいところです。やはり一発がある人が打線にいるといないでは相手の構えも違うので,早く存在感を出してほしい。今日は5点差で終盤を迎えましたが,昨日,アレだったので,2イニングを慎重に3人で守り切り,見事な完封リレー。完勝です。ラズナーもハウザーも加藤大も良かったよ。僅差の時もこういうピッチングを見せてほしいです(ーー;)これで,2位の日ハムに,また0.5差と最接近。欲を言えば,3タテで2位に上がり,首位ロッテとの3連戦に臨みたかったですが,まぁ,それは贅沢というものでしょう。この3連戦,勝ち越せたのは大きいです。今日はロッテが負けたので,首位とは2.5差…!射程に入ってまいりました。何でも,今日勝ったことで,オールスター前の5割ターンが確定したらしく,これは球団初のことらしいです。明日は千葉で17時からの薄暮ゲーム。先発は釜田と成瀬。釜田は中7日と休養を取った形になりましたが,どういうピッチングを見せてくれるか。ロッテは6連敗と足が止まり,この週末は2戦連続の完封負け。打線が低迷しているのか,相手投手が素晴らしい出来だったのか…。いずれ,首位のチームなんだから,普通は「いくらなんでも,そろそろ勝つんじゃ…」となるところ。ホームに帰って,どう立て直しを図るか。逆に言うと,イーグルスは寝た子を起こさないようにすることが大切です。つまり,余計な四球とか,エラーとか,そういうことです。まぁ,釜田には,あまりプレッシャーを感じずに,持ち味の投げっぷりの良さで相手打線に向かってほしいと思います。勢いに任せて,どさくさ紛れで勝っちゃう。そういう展開になれば…。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年07月15日
コメント(6)

今日の負けは痛いです。うーん,塩見は良く投げたけど,8回の失点はもったいない。2死取って,ちょっと油断したかな…。それとも,完封がちらついたか。四球を与え,盗塁され,簡単にタイムリーを打たれました。ヒット1本で1点。後は青山がちょっと気になります。大体,先頭打者に軽く打たれてしまう傾向があるのですが,今日もそこから決勝点を失ってしまいました。せっかく,6月の不調から復活したのに,これで2試合連続の失点。続くと,次の登板が本人も周りもちょっと心配になりますかね。終わってみれば,杉谷一人にやられた感じ。ホームのクロスプレーはまた嶋が言われるだろうけれど,ちょっとバウンドが難しかったですかね。もう少し手前か,もう少しホーム側だったら分からなかった?いずれ,今日勝てば,2位というところでしたが,スルリと落としてしまいました。最後の松井の打席は盛り上がりました。良く打ったけれど,相手のシフトが当たりました。松井になって,外野を下げたのが,まんまと的中。前進守備なら,完全に逆転サヨナラでしたね~。まぁ,それも野球。明日は,えっ,辛島か。うん,釜田は前回ちょっと疲れが見えたから,それもいいでしょう。逆に,辛島は大丈夫なのかなぁ。ファームでの成績を見たら,7月1日が3回1失点。7月8日が7回4失点。防御率は2点台みたいだけれど…。明日は勝ちたいなぁ。ところで,中日に行った山崎が移籍後初ホームランを打ったそうです。いやー,なんとなく良かったなぁと。せっかく打ったのだから勝たせたかったけれど,巨人に負けたみたい。しかし,巨人,強すぎ…(^^;)違うリーグで良かった…。あと,あのポーズ,名前決まったんですね(^^)「Burn!」だって。これでスタジアムが盛り上がればまた面白いですよね!明日こそは,行こうかなぁ(^^;)もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年07月14日
コメント(4)

うん,田中は良かった。ヒロインでは「ヒット打たれ過ぎです」と語ったものの,8回無失点ですから。どれだけ,自分のハードル高いのかと。斎藤とは3度目の顔合わせになったけれど,やはり格が違う感じです。今日はまっすぐも変化球も良く,かなり調子が良かったと思います。ヒットは打たれても,走者を出すと,ギアが一段上がります。ここがすごいです。110球投げたということで,完投はならなかったけれど,後から投げるピッチャーは辛いですね。まぁ,完封リレーとはいかなかったけれど,内容としてはほぼ完勝です。青山はやはり走者を出してからが不安定になるかなぁ。片山はバシッといいタマ投げていても,四死球で交代というのがもはや芸風になりつつあります。それと,やはり触れておきたいのは,7回表の松井の超ファインプレー。いちばん深いところからのジャンピングスロー。もう,目が点でした。あのプレーだけでチケット代はおつりがくるでしょう。打線も良く援護したし,今日はやはりスタンドで観たい試合でしたね!!これで,2位の日ハムとの直接対決初戦を取って,0.5差。首位のロッテとのゲーム差も3.5と1つ縮めました。明日は塩見。向こうも左だけれど,何とか今日の勢いを生かしたいところ。塩見は序盤の頑張りに期待です。先制して主導権を握れば何とかなるでしょう。天気持ちそうだったら行こうかな…。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年07月13日
コメント(5)

メールで中止のお知らせが。でも,6時半ごろ外に出たら,雨は上がってて…。余裕でできた感じですが,まぁ日中は結構降ってましたからね。そして,明日は,いよいよ2位日本ハムとの直接対決。この3連戦は大事ですよ。今日はハムはロッテに勝ちそうだから…。ゲーム差は1.5に開きそう。そんな大事な3連戦の初戦は,エース田中がスライド登板,その相手はハンカチ。これは負けられません。特にライバル意識ということはないのですが,負けると悔しいじゃないですか。何となく…。前回は試合前に急きょ登板回避した田中。脇腹の具合は大丈夫でしょうか。体調さえ万全なら,心配はいらないと思うのですが…。もし,よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年07月12日
コメント(2)

すごい,すごいっす!まだ興奮してます。今日は,仕事で青山登板のあたりからしか見られませんでしたが,いやー,枡田のサヨナラスリーランはすごかった!!正直言って,10回裏,岩村三振で2死となった時点で,「もう,引き分けでいいや…(TT)」と思ったら!枡田がやってくれました(^^)初球から思いっきり叩いた打球は左中間へ。入るとは思わず,頭越してくれれば…と祈るような気持ちでした。星野監督も試合後のインタビューまでホームランだったことが分からなかったみたいで。これでオールスター前の9連戦の頭をとりました。なんか,波が来てるような気がします(^^)今日は,ほんと,青山のイ・デホを三振に取った内角のストレート。それと,枡田のホームランでお腹いっぱいです。いい夢見れそうです!!もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年07月10日
コメント(2)

今日の釜田は4回まではいっぱいいっぱいだったけれど,5回,6回は別人のようなピッチングでした。正直,4回でも辛いかな…早く変えた方が…と思っていましたが,牧田にツーランの援護をもらってからは,タマに力が籠って,躍動感が出てきました。リズムも良くなり,流れが来たかな!と,思いきや,炭谷にツーベースを打たれて,ハウザーにスイッチ。ここまでは分かります。おそらく,ベンチは球数も100球越えたところで,打たれるか四球で代えるというのは,予定通りだったのでしょう。しかし,ハウザーもピリッとせず。2点献上し,同点にされてしまい,さぁ誰をマウンドに送るか。というところで,橋本?うーん,こういうところで投げさす投手なのかな…と思いながら見ていると,死球,死球でタイムリー。絵に描いたような,打たれ方。なんか,抑えられるようなタマ投げてなかったような気がするのですが。まぁ,あそこで誰を投げさすかは,難しいところで,片山,小山,青山を7,8,9で使うとなると,投手が足りなくなるわけなのだけれど,加藤と橋本なら,加藤って感じだと思うのですが…。まぁ,その加藤も8回に中島にバックスクリーンに一発やられましたが…。つまるところ,釜田が6回投げ切れなかったこと,そして,ハウザーが誤算だったこと,これに尽きるんですかね。打線は3日連続で二ケタ安打を放ちながら,ちょっと攻撃が雑だった感じ。無死の走者を進塁させることができないイニングが目立ちました。結局,カード勝ち越しは果たしたものの,2位浮上はお預け。幸運にも上位3チームが仲良く負けたため,上とのゲーム差は変わらず。ちょっと,良くない負け方だったので,明日の休みで切り替えましょう。火曜日からは,Kスタでオリックスとの3連戦。その後はKスタで,いよいよ日ハムとの直接対決。田中が投げることができれば,もしかして,ハンカチとの対決が見られるかもしれません。できれば,ハムとやる前に順位が入れ替わっていれば理想です。その後は,ビジターでロッテとの3連戦。オールスター前,大事な試合が続きます。ここまでは,好調を維持していますが,この9連戦をいかに戦うか。リリーフ陣を少しでも休ませることができればいいのだけど…。もし,よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年07月08日
コメント(2)

心臓が止まりそうになりました。6回の鉄平の守備…。今までのパターンだと,あそこで相手打線が勢いづき…(TT)となるのですが,今日は違いました(^^)今季最多の19安打12点。鉄平と藤田が4安打と大当たり。…そして,そして岩村がイーグルスで初のホームランを放ちました。いや,正直言って,今日のオーダーを見たとき,4番を見て,一瞬「うっ!」となったのですが,これが大当たりでしたね。でも,全員左のオーダーは結局牧田を攻略するまでには至りませんでしたが…(^^)後は5回の松井の守備も大きかった…。ヒメネスは,まぁまぁ良かったのではないでしょうか,うん。危なげないというほどではなかったけれど,6回1失点,自責0ですから,立派なものです。これで,3週連続で勝利。波に乗ってきましたでしょうか。気持ちが良いので,記念にスコアを貼っておきますが,ちょっとはみだしちゃうかな。ところで,西武戦はずいぶん打線が活発になるようですが,やはり大久保コーチの存在が大きいのでしょうか。さて,これでチームは連勝。シーズンのちょうど折り返し,72試合消化で36勝33敗3分と貯金を3つ作りました。上出来です。今日日ハムが負けたので,2位とは0.5差。とうとう,ここまで来ました。そして,明日は釜田と菊地雄星が先発です。これは面白い対決です。西武も昨日,今日とやられっぱなしではいないでしょうから,その打線にどう向かい合うか。楽しみです!!もし,よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年07月07日
コメント(2)

疲れたので,早く帰って野球でも見よう…と片付け始めたら,お誘いが…。暑かったし,ビールうまいだろうなぁ…と,ついつい。店を出て,メールを見たら,勝ったじゃないですか!おお,連敗脱出,よしよし。と,それだけ見て,帰宅し,バタンキュー。朝起きて,ネットでチェックしたら,あれ,勝ち投手は塩見?田中は?先発回避した…?ガーン!右わき腹の違和感…。塩見に久々の勝ちがついたのは嬉しいけれど,田中は心配です。大したことなければいいのだけれど。それにしても,塩見は良く勝ったなぁ。突然,先発と言われて,こういうのよく分からないけれど,調整というか,メンタルも含めて,難しいのではないのでしょうか。5回2失点と試合をちゃんと作ってエライ!!後は,嶋が復帰していて,これは嬉しいニュース。岡島と併用するのでしょうか。うまく使い分けられれば,チームの戦力も高くなるかも。後は,田中が6月のMVPに。これも嬉しいニュース。そうか~…。3勝0敗,防御率1.54は立派だけれど,月間MVPとるほど大活躍したって印象はなかったなぁ。というか,田中はこれくらい当たり前という感じだからなんでしょうか。でも,とにかくおめでとうございます。しかし,月間MVP取ると何かありますね…。青山といい…。さて,今日はヒメちゃんです。相手は,牧田。牧田かぁ…。なんか苦手なタイプですね。6勝して調子いいみたいですが,結構失点もしています。何とか,早めに攻略したいものです。ヒメネスは,2週連続で勝っているのでそろそろ波に乗りたいところ。久しぶりに野球見られるので楽しみです!!もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年07月07日
コメント(0)

今日は仕事で試合を見られず。家に帰ってTVをつけたら,9回表二死1塁の場面。1点ビハインドだけれど,1塁走者は聖澤。打席は松井。これは,ひょっとしたらひょっとするかも。カウントは3ボール1ストライクまで来ました。これは息をのみます。次のボール,聖澤が走った!…ファウル。ふうーーー。次のボール,また走った!!…ファウル。ふうーーー。カウントはツースリー。内のボールは内角ひざもとに落ちる変化球。それは打ってはいけない…!と思ったけれど,あえなく空振り。うーん,相手ながらほれぼれとするボールでした。負けたのは悔しいけれど,最後,しびれる勝負を観ることができたからいいや(^^;)さて,明日は…?と思って,予告先発見たら,川井?そうか,塩見を止めて川井ということですか。好調の川井は2勝0敗ホールド1。19回2/3を投げて防御率はなんと1.83!!すごいじゃないですか!相手は7勝2敗の唐川…。うーん…。…いや!今の川井のすごさをロッテに見せてあげましょう!もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年07月04日
コメント(0)

今日は千葉でロッテとの試合の予定でしたが,雨で中止。追いかける日ハムがオリックスに負けたので,ゲーム差が少し縮まりました。さて,ロッテ戦の先発はそれぞれスライド。美馬と成瀬です。成瀬はここまで7勝3敗,防御率は1.90…さすがです。一方の美馬はここまで5勝2敗,防御率は3.20…。でも,崩れたのは6月20日の横浜戦だけ。その試合,雨で中止のスライド登板だったんですよね…。明日のスライドがどう影響するか。ちょっと気になるところです。前回,札幌での日ハム戦では7回途中まで3失点と試合を作り,5勝目を上げました。勝ち星では田中に並び,今や大黒柱といっても過言ではありません。天気はなんとかいけそうなので,このいい雰囲気を保ったままロッテにぶつかっていけそうです(^^)もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年07月03日
コメント(2)

いやーーしびれる試合でした。正直,小山が同点にされたときは,「あああ…」という感じで,いや~な雰囲気になりましたが,延長に入って,最後は松井のサヨナラタイムリーで劇的な幕切れとなりました。あの回は,森福と聖澤,高須との駆け引きがコクがあって,プロ野球のだいご味を味わいましたし,明石のプレーもすごかった。敵ながらあっぱれというか,うん,すごかったです。しかし何と言っても,最高だったのは,最後の松井のサヨナラヒット。今日はツーベース2本の2打点。華麗な守備もあって,まさに稼頭夫デー。「稼頭夫's バーン」も流行りますよ,きっと(^^)今季初のサヨナラ勝ちということで,ベストゲームと言ってもいいでしょう。まぁ,好投した釜田に勝ちがつかなかったのは残念ですが,負けないことが大事。今日の釜田はちょっといっぱいいっぱいだったけど,7回途中まで1失点は見事。また,来週の登板に期待しましょう。これで,貯金は3と増え,2位のハムとは1.5差です。リーグ戦再開からは7勝1敗1分と最高のスタートを切ることができています。ソフトバンクを3タテしたので,4位には西武が上がってきて,3ゲーム差。うーん,いい雰囲気です。すごくいい形で火曜日からのロッテ戦に入れるというものです。ここをうまくしのぐと…いや,やめておきましょう(^^;)もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年07月01日
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


