全17件 (17件中 1-17件目)
1

明日からは千葉でロッテとの3連戦。先週と同じ組み合わせです。初戦の先発は永井とグライシンガー。前回の対戦をおさらいすると,永井は7回1/3を投げて被安打3,自責2とまずまず。中継ぎのハウザーとラズナーが1点ずつ取られて,結局,チームとしての失点は4。一方,打つ方は,9安打を放ちながら得点はわずかに1。しかも四球を3つも得てです。そして併殺が4つ。決して,内容では負けていませんが,これでは勝てません。いつも指摘されていることですが,ここというところで1本が出ない。得点圏の走者を還すことができない。今週は同じ轍を踏んではいけません。島内や岡島,この辺をどう使うかがカギのような気がします。さらには草野。日曜日の試合ではちょっと精彩がありませんでしたが,打線のつながりは作れるバッターです。まずはグライシンガーが100球を投げるまでに何とか攻略することができるか…。後は,永井が前回のようなピッチングができるかどうか…。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年08月27日
コメント(6)

いやー見応えのあるゲームでした!田中はここ数試合とは見違える素晴らしいピッチング。まっすぐも変化球も最高のボールを投げ込んでいました。しかしその田中の投球を支えたのは素晴らしい守備。初回の藤田と松井のプレーはすごかった。今日は,銀次の守備も良かったなぁ…。すごくしまって,見ていて気持ちが良くなる内容。10回までやって3時間以内で終わるんだから,これはスタンドのお客さんも大満足でしょう。さて,肝心の田中は,10回無四球完封で被安打3の7奪三振。素晴らしいの一言です。特に10回は稲葉,中田,ホフパワーのクリンナップにバッティングをさせず。これがその裏の攻撃につながったような気がします。昨日の小山のように。10回裏の攻撃は手に汗握りましたよ。先頭の枡田が素晴らしいバッティングでツーベースを打ったときは,最高の気分でした。無死2塁。これ以上のチャンスはありません。しかし,次の草野,昨日はヒーローでしたが,今日はバントを2球失敗し,強打も内野フライとまずい結果に。1死二塁となって,鉄平。鉄平も外野フライで走者を三塁に進めるのがいっぱいいっぱい。これも,草野が送れていれば…なんて思わないこともなかったけれど,思っても詮無いことです。次の岡島が今日あたっていることに期待。なんか打てそうもない感じでしたが,粘りに粘って,3塁線に放ったゴロ。これが微妙なアタリで小谷野が取って1塁に素早く投げるも,岡島の足が一瞬速く,3塁ランナーがホームイン。え…?サヨナラ?…やったー!!という感じでした。しかし,あの打球,よく切れませんでした。そして,岡島もよく走りました。うん,これで2試合連続のサヨナラ勝ちで,カード勝ち越し。上位いじめは気持ちいいですね~。借金も1つ減って,3つまで戻しました。首位とのゲーム差は5.5。3位まで3.5ゲーム差かな?いやーしかし,土,日勝つとテンションあがるなーーー(^^)ちょっと無理して,Kスタ行けばよかった,なんて思ってしまいます(^^;)火曜日からは,ビジターでロッテ戦です。ここを叩いて,まずは順位を1つ上げましょう。なんかいつも同じようなこと言ってますが…。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年08月26日
コメント(4)

今日は夜まで用事があり,途中までラジオを聞けたり聞けなかったり。初登板のダックワースは6回1失点と好投。しかし,最少失点に抑えながらも打線が援護できないというよくあるパターンに。ようやく帰宅したら,マウンドは片山。おおおーいいピッチングです。そして,今日負けると,ホントにやばいという感じで迎えた9回。小山がやってくれましたよ。中田,稲葉,陽という中軸を三者三振!これはもしかして,流れを持ってきたか!?いや,たとえ負けてもこれを見れればいいや…。と,複雑な胸中。さて,9回の攻撃です。もともと宮西,増井からの得点は期待していなかったので,頼みは武田久だけです。7回,8回のふがいない攻撃はあえてそう見せかけて,9回に一気にしとめるという作戦に違いない…。肉を斬らせて骨を断つ…みたいな感じで頼むよ。と祈るような気持ちで観ていました。そしたら,1死から銀次がツーベース。次は…今日再三のチャンスで打てなかった枡田。ここで打てなかったらベンチには帰れないだろう…と思ったら,低めのボールをうまくさばいて三遊間を破り,まずは同点。はっきり言って銀次のホーム突入は完全にタイミングはアウトでしたが,鶴岡が捕球できずラッキーでした。こちらは,好投したダックワースの負けが消え追い上げムード。相手は守護神が打たれ先発の価値が消えるという最悪の展開。球場のボルテージも上がってきました。続く,草野の登場にスタンドは大きな声援。しかし,日ハムは敬遠を選択。すごいブーイング。次打者は西村の代打松井。自分の前の草野が敬遠…これは燃えないはずがありません!なんかいい雰囲気になってきました。打席に入った松井の迫力はすごかった。目力がTV通してもビンビン来てましたよ。もう,この時点で勝負ありという感じでしたが,最後,ツーツーからの5球目。レフト線に流し打ったライン際の打球は際どくフェアゾーンへ。今季3試合目のサヨナラ勝ちです。いやーしびれました!崖っぷち,首の皮一枚でつながってます。これで,昨日のイヤな負け方は吹っ飛びました。相手は,先発がゼロに抑え,勝利の方程式で繋ぎながらも守護神が逆転サヨナラという大変な負け方。そして,明日は田中です。相手は中村。8月5日と同じ顔合わせ。前回は3-3の引き分け。田中が3失点して,その後,何とか追い上げて田中の負けを消したゲーム。田中は打線に借りがあります。ここはピリッとしたところを見せてほしい。勝てば2カード連続で勝ち越し,勢いを呼び込めるか…。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年08月25日
コメント(4)

ほとんど,終盤しか見てません。ということで,釜田降板→青山2失点と,あまり良くない場面しか見ておらず,私が見始めるといつもこうだ…と,半ば悲しくなりながら,負けたら,私のせいかも。と逆転におびえながらも,最後は何とか,青山が踏ん張り,1点差で逃げ切り,連勝(^^)4連敗で,もうダメかと思いましたが,4位ロッテに勝ち越し,ゲーム差は2.5。さらに,3位までは4ゲーム差。お立ち台で草野が言ったように,まだまだ狙える位置にいます。ただし,これ以上はもう後退できません。草野と言えば,今日は大活躍だったようで。ヒットを打てば,アグレッシブな走塁で先制のホームを奪い,再三の好守でルーキーを助けます。いや,試合後のダイジェストで見たんですけどね。それを見て,やはり華があるプレーヤーだなと改めて思いました。まだまだこのチームには必要な選手です。残り40試合を切った今,救世主となれるか。釜田は2連勝で6勝1敗。最初はばらついていたけれど,徐々にフォームが決まってきたようです。他のルーキーの様子が分からないけれど,新人王も夢でないのでは。明日は,カードが変わって,首位の日ハムを迎えます。ここも厳しいけれど,もしタタタタンと勝っちゃえば…一気に。いや,そういう夢は見ないでまずは初戦を取りましょう。先発は辛島。7月の対戦では7回無失点と好投。監督が試合後のインタビューで語ったように,波に乗れるかはピッチャーの出来次第。2週連続で後輩のルーキーが勝っての次の試合を任されるプレッシャーは大きいでしょうが,チームも正念場です。正直3~4失点は覚悟してます。打線がどれだけ援護できるか…ですかね,やっぱり。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年08月23日
コメント(2)

もう,永遠に勝てそうにもない気がしてきました。無死1,2塁で得点できなくても当たり前~。ヒット9本で1点しか取れなくても当たり前~。1イニングに多少ヒットを打っても,相手のエラーとかワイルドピッチとか連続四球とか相当の幸運が重ならない限り,相手の点数を上回れない…そんな気分になってしまいます。チャンスに1本が出ないのはもうそういうもんだと思ってますが,スコアリングポジションに走者が行ってからの打者の雰囲気の重さといったら…。必死の思いで食らいつくけど,ファウルチップが関の山。はっしと叩いても,力なく外野フライがふらふらと。もがき苦しむ我がチームですが,一方の相手チームは先頭打者が四球で出ると難なく得点してしまいます。それも,鼻歌交じりといった感で。絶好調のチームではありません。首位から4位まで,ゴロゴロと転げ落ちてきたチームがです。永井は好投したようですが(見てない),中継ぎ陣が打たれて9回に大きな失点。何とも言えないもやもやした気持ちで迎えた9回裏。それも,薮田の前に手がでず,2死となり,そろそろ見るの止めようかなとリモコンを探していたら,TVからすごい拍手が。ん?と思って,画面を見ると,おおおー草野じゃありませんか。感無量です。ついに草野が上がってきましたよ。ヒメネスとハーパーが抹消になったのは分かっていましたが,誰が上がるんだろうと思っていました。なんだか胸がドキドキしてきましたが,初球を思いきりスイング!うーん,センターフライ…。でも,この数か月のフラストレーションを思いっきりバットに乗せた感じでしたね。何となく,明日以降やってくれそうな気がします。できれば,スタメンで使ってくれないかなぁ…。ま,外野でもできますからね……いちおう(^^;)そこくらいですかねぁ,今の楽しみは…。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年08月21日
コメント(2)

こっちはエース,相手は先発初登板のピッチャー。終わってみれば,2-6のほぼワンサイドゲーム…。向こうは勝てば首位がかかっている試合。モチベーションが違うとはいえ,あまりにもひどい。将棋で言えば,角1枚違う手合い。田中はどんな心境でしょうか。配球もなんかおかしかったけれど,そういう問題じゃないような気がします。田中はいつから勝ってないでしょう。何か心ここにあらずというか,集中できていないように見えるのが心配です。相手投手は立ち上がりからふらふらで,ちょっと人差し指で押せば倒れそうだったのに,それもできず,相手に「もしかして」と思わせる展開にしてしまったのも良くなかった…。もし,今日勝てば,日ハム,西武との6連戦を3勝3敗で乗り切れるので,まずまずと思ってましたが,結局2勝4敗。借金が5となり,ちょっと,というかかなり厳しくなりました。明後日からのホーム6連戦で立て直せるかなぁ。なんかチームから漂ってくる負のオーラも気になります。定岡と入れ替わりで上がった榎本あたりが起爆剤になればいいのですが…。それと,ホセ,ハーパーを並べるのはいい加減やめてほしいと思います…。まぁ,そういう問題じゃないかもしれませんが…。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年08月19日
コメント(8)

まぁ,力負けという感じですかね…。ヒメネスは負けるときのパターン。初回,2回と良かったけれど,浅村に一発打たれておかしくなりました。その後は,一人イライラし,テンポが悪くなり典型的な独り相撲に。まぁ,打ち取ったアタリがライト前にポトンと落ちて2点を失うのだから,頭にも来るでしょう。でも,そういう展開にしてしまうんですね~。…ヒメネスはいつも。残念ながら。一つ一つのボールがいくら良くても,流れを呼び込む投球ができないということでしょうか。でないと,10敗しないでしょう。援護がないのは自らの投球にも原因があるということに気づいてほしい。ただ,1-4なら,(かなり苦しいけど)まだ勝負になる展開。しかし,結局,ベンチが我慢できず,継投へ。そして,それもうまく行かず,四球から失点を重ね1-6へ。こうなると,もういけません。見ている方も,ははは…と力なく笑うのみです。7回表に何とか連打がでて,松井のスリーランで4点を返しましたが,これは結果オーライ。思わぬ無死満塁というチャンスを得た場面。続く河田,鉄平で最低2~3点は取ればひっくり返せるかもしれませんでした。それが,簡単に倒れて相手を助けるのですから。相手は嶋への初球,死球を与えて少なからず動揺しているはず,なのに,簡単に初球を打って,アウトカウントを差し出します。鉄平はなんだか変ですね。また,悪い時の当てに行くバッティングになっているような。終わってみれば,5-6と競った形にはなりましたが,内容は全然です。西武との野球の質の差がでてしまいました。でも,40試合以上残ってます。まだまだあきらめていけません。そういう意味でも明日は絶対に負けられません。その負けられない試合。田中が登板しますが,相当心してかからないと,危ないです。西武の打線ははっきり言って,怖いです。特に若い人たちが怖い。相手はなんだかあまり聞いたことのないピッチャーが先発ですが,何となくいやな予感がします。田中が序盤に失点し,あせる打線が早打ちで凡打の山…。気づくと相手に初先発,初完封を許す…(TT)考えたくはありませんが,負けてるときって,こういう心理になりますよね…。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年08月18日
コメント(5)

今日は大事な試合で,しかも勝てそうな展開だっただけに,負けたのは大変残念。辛島は安定していました。内容も悪くなく,緩急のメリハリがあるピッチングで西武打線をうまくかわしていましたが,5回の中島の1球だけかな。しかし,あれが試合の流れを大きく変えました。それでも,もう2度流れを戻すチャンスがあったのに。1つ目は,6回無死1,2塁という目をつぶっていても得点できる場面。ホセの打球は右中間の奥深くへの大飛球。なんかイヤな予感がしましたが,熊代がこれを好捕。走者は,どうやら飛び出して全力疾走していたらしく,2塁塁上でアウト…。あれ,1塁ランナーは…?と思ったら,2塁でアウトになったのが1塁走者というのだから,オーマイガッです。トリプルプレーって…。これは,相手にのしをつけて勝ちを差し上げたようなもの。これでダメかと思ったら,7回は1死満塁の大チャンス。よーし鉄平!今度こそ頼むよ~!!…って思ったら初球のボール球をひっかけて1塁ゴロの本塁封殺。もう,これで終わりました。だって,次は定岡。正直言って,こういう場面で打てる選手ではありません。案の定低めの変化球に三振。そもそも,不思議なのは聖澤→定岡の交代。けが?体調不良?それ以外考えられませんが,まさかベンチも聖澤より定岡が打てると思ったわけでもあるまいし。というか,定岡って,1軍でのプレーは厳しいのでは…。拙攻が続く中,黙々と投げる辛島がかわいそう…。そしたら,今度は7回裏に先頭打者を打ち取った…と思ったら枡田がエラー。ここからしっかり攻められ,ダメ押しの4点目。結局,1-4で負けましたが,ヒットの数ではこっちが11本,西武が7本。今日は「?」が多い試合でした。というか,勝てる試合をみすみす負けた,後味の悪い敗戦でした。明日はヒメネスか。最近割といいピッチングなので,そこは期待したいですが,なんか,ただでさえ怪しい打線が,より変な感じになっているのが,きがかりです。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年08月17日
コメント(4)

完封ですよ,完封!すごかったなぁ,9回表のスタンドの雰囲気。今日は3塁上段での観戦でしたが,興奮がうずまいてましたよ。逆転の走者を置いて,最高にしびれる場面での陽との勝負。最後,バットが空を切った瞬間,歓声は最高潮に。前回の登板で7回途中で降板した釜田は,監督から「あいつは野球は9回まであるということが分からないらしい」と痛烈な苦言を呈されました。そして,「ここを乗り越えないと一流の投手にはなれない」とも。その次の登板で,監督に対して,きっちり答えを出した釜田。うん,すごいよ。今日は,完全に相手に向かって行っていた。まっすぐも走っていたし,ほとんどのボールが差し込んでいました。昨日まで怖かった首位日ハムの上位打線も今日はそんなに怖くなかった…。なんかエースへの階段を着実に登っているようなそんな気さえしましたよ。これで釜田は5勝1敗。この3連戦,首位との直接対決に勝ち越したのだから,上々です。打線についていえば,ハーパーのクリンナップはもう厳しいと思う。だから,またしても代打を送って送りバントという珍作戦をとらないといけなくなるのです。でも,その場面で育てたチャンスでしっかり結果を出した枡田のタイムリーは大きかったなぁ。チームは借金を1つ返して45勝47敗7分。首位までは4.5ゲーム差。3位までは2.5ゲーム差。はっきり言って混戦です。まだまだ,勝機は十分にあります。明日からカードが変わって,ビジターで2位の西武との3連戦です。辛島は今日の釜田の完封が刺激になったはず。後に続けるか。それにしても,打線ですよ,打線。毎日試行錯誤のオーダーですが,明日はどうするのか。ペナントレースも第3コーナーにかかって,負けられない試合が続きます。まずは初戦をしっかり取りましょう!!今日の勝利で,光が差し込んできたような気がします。0-0の緊迫した展開での風船飛ばし。最後は風船を持っている時間がちょっと長かったけど…。最後,陽を三振に打ち取った球は見事でしたよ!!もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年08月16日
コメント(2)

プレステージシートでの観戦。天気も最高,最高の席で,最高の試合を!!と期待していましたが…。日ハムの先発の八木がしょっぱなの危険球退場で,よしよしと思いましたが…。出てきた急造投手に簡単にひねられてしまいました。それでも,宮西が出てくるまでには何とかなるだろう…と飲み放題のビールをガンガン行きましたよ(^^;)ふと,気づくとその宮西が投げてるじゃありませんか(TT)結局,散発4安打の完封負け。チャンスらしいチャンスは6回の1死1,3塁の場面だけ。これも,松井の併殺でジ・エンド。考えてみれば,八木の後に出てきた投手。矢貫は福島出身の仙台育英,森内は青森出身のJR東日本東北。東北にゆかりの深い選手だからといって,優しすぎませんか…。まぁ,美馬も悪くはなかった。というか,良かった。結局,1回のあそこだけ。あそこさえ抑えていれば…。6回1失点だからなぁ。責められません。その後の,武藤,片山,加藤大もほぼ完ぺきなピッチング。左の片山が復帰したのは,これからのことを考えると大きいですね。ということで,打線沈黙,フラストレーションがたまる試合でしたが,今日もKスタに行きます。先発は釜田とウルフ。ウルフは今季1勝1敗。打てないピッチャーじゃないと思うけど,3日の対戦では完敗…。いや,今日はやってくれるでしょう!この花火のように打線爆発!…期待してます(^^;)もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年08月15日
コメント(4)

勝ちましたよ!永井,良くやりました。今日の勝ちは大きい!まずは,永井が1年以上ぶりに勝ち投手になったこと。前回は勝ちが付かなかったものの7回無失点と好投。今日,やっと報われました。そして,首位日ハムとの3連戦の初戦を取ったこと。これは大きいですよ。さらに,相手が武田勝だったこと!いやー,かなり苦手っぽい武田に勝った…。これも大変大きいことです。あとは…まぁ,とにかく勝ったということで。それから,リリーフがまた良かった。小山,ラズナー,青山。うん,イニングまたぎのいっぱいいっぱいの継投だったけど,みんなよく投げました。これで,借金は2になり,4位のソフトバンクとはゲーム差なし,3毛差くらいでぴったりおいつきました。首位までも4.5差だからまだまだです。今日の永井のヒロインは良かったです。優勝するから信じてください,みたいな,なんかドラマチックなコメントだったなぁ。久々の勝利でいろいろこみ上げてくるものもあったでしょう。明日は,Kスタ行きますよ!!今日みたいなしびれる試合もいいけれど,心臓に悪いので,ボカスカ打って,ピシャッと抑える,ワンサイドゲームが観たいな…(^^)もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年08月14日
コメント(4)

いやー,8回裏の失点で,もう九分九厘負けたと思いました。エースで負けた…。ルーキーに4連勝を許した…。ペナント争いで大きく後退した…。などのネガティブな思いが頭をよぎります。しかし,9回表に松井のセンターフェンス直撃のスリーベースで流れが変わりました。ここから,森福を攻め,何とか1点をもぎ取り,同点に。もう,こっちは祈る感じです。2死1,2塁で藤田の打球は,三遊間を抜け,「やった!」と思いましたが,本塁クロスプレーは残念ながらアウト…。逆転こそできませんでしたが,このへんの攻防はプロ野球の醍醐味といった感じでしたね。さて,田中ですが,今シーズンは何かピリッとしませんね~。今日も自責こそ2ですが,被安打12は打たれ過ぎです。結局三者凡退の回がなかったもんなぁ。何が悪いんだろう…。まっすぐも変化球もそんなに悪くないように見えるのですが。確かにちょっと甘い球は多いかもしれませんが,そんなにぽかぽか打たれるボールじゃないような気がするんですよね。こういう試合が続くと相手もナメて来るので,ますます抑えづらくなります…。それと,今日は野手のミスも大きかった。相手の武田は確かにいいタマを投げてましたが,そんなにすごいかなぁ。確かにあのカーブが決まるといやらしいけれど。今日は抜け加減だったけど,それでも,攻略できませんでした…。まぁ,首の皮1枚でつながったという感じの福岡3連戦でしたが,火曜日からはKスタに首位日ハムを迎えての3連戦。ここも負けられません。一応,水,木のチケットは確保したのですが,天気も少し心配です。ビールがうまい試合になればいいけれど…(^^)もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年08月12日
コメント(2)

今週も何かと忙しく,平日はほとんど試合を見れていません。せいぜい,結果をチェックするのが精いっぱい。それでもホームにオリックスを迎え,連敗を脱出。不吉なユニに勝ち星ワッペンを付けたファンに支えられたのか,少し上昇気配が。そして,正念場のビジターホークス戦の初戦は辛島が頑張った(らしい)。ゲーム差なしまで迫った今日の試合。用事があったので車でのラジオ観戦となりましたが,どうやらヒメネスの調子は良かった(らしかった)ですが,そういう時だからこそ勝っておきたかった。先制はしたものの,逆転を許し結局は1-2で敗戦。くどいようですが,今日は,勝っておきたかったなぁ…。しかし,今日は大隣に2安打(らしい)。うーん,打線の波が激しすぎです。やはりちょっといい投手には借りてきた猫のようになってしまうのは相変わらずなんでしょうか。それとも地力が足りないのか。今日,ラジオの解説で言ってました。終盤岡島が出てきて,銀次が初球をタイミングあわず,超凡打したらしく,一発のある打線ではなくつないでつないでの打線なのだから,初めて当たる投手のタマくらいはしっかり見ないと。そうですよね…。銀次は初球から積極的に鋭く振るのが身上ではありますが,やはりこういうところが淡白な攻撃につながってしまっていることも否めません。明日は田中ですか…。で,あっちは?げっ!あの武田翔太ですか…。なんかイヤな予感が…。あの薄笑いにいいようにやられそうですが,明日こそは絶対に負けられません。少しはプロの厳しさを教えてあげましょうよ。お願いです…(^^;)もし,よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年08月11日
コメント(4)

というか,負けなかったといった方がいいのか。2試合連続の引き分け。今日はなんと0-0です。永井が1年ぶりのマウンドということでした。先日の盛岡のゲームがノーゲームになったので,今日が仕切り直しの復帰登板。結果は7回無失点。いいじゃないですか!いい時の永井には程遠いイメージですが,いわゆる軟投という感じで,緩いカーブとフォークでなんとかしのぎました。最後の方はいっぱいいっぱいでしたが,無失点は立派。速いストレートがなくても抑えられるんだという見本のようなピッチング。反対に打線は「また」木佐貫にやられてしまいました。無死2塁という場面でも1点も取れないのでは…なんともはや。最後の方は勝とうという必死さは伝わってきましたが。面白かったのは9回,無死1塁で4番のハーパーに代打中島。ピンチバンターということなんでしょうが,しかし,チャンスの場面で,4番の外国人に代打って…。確かにあそこでそのままだったら,かなりの確率でゲッツーの予感。監督含め,みんな相当ネガティブになってますね…。普通はこれだけ勝てないと,そろそろ勝つんじゃないかとか,そういう雰囲気になるのでしょうが,なんか,うまく行きません。ちなみに恥ずかしい話ですが,10回裏の攻撃は完全に爆睡していて起きたら終わっていました…(^^;)明日は美馬と,井川…。また,「イーグルスにだけ強いピッチャー」の登場です。2勝4敗の成績ですが,2勝はイーグルスから。しかも2試合とも1点も取られてません。もう,そろそろ攻略してくれてもいいのだけれど!もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年08月07日
コメント(4)

札幌での3連戦は何とか3タテを防いだということで…。というかもう8連敗もしているので,8も9も大して変わらないのでは,という声も聞こえてきそうですが(^^;)田中は最近の田中っぽく,タマはそこそこ来ているようですが,どうも制球がばらつくというか,右打者の内角方向のボールが流れる感じになり,カウントを整えられません。4回に金子,田中と打たれてしまい,3失点。このときは目の前真っ暗になりました。なんか,音を出して聞くのもうざかったので,無音で観戦しました…はぁ。なんとなくGAORA見てるとイラっとくること多いんですよね。あの,男女別の声援を含めたスタンドの雰囲気なのか,頻繁に登場するベンチリポートなのか…。まぁ,負けが込んでいるということが一番イラっと来る原因なのはわかってますが…。試合の方は,打線は3点も取れそうにもないし,もう永遠に勝てないような,奈落の底に落ちていく感じ。ところが,ここからの田中の投球が良かった。5回から8回までノーヒットピッチング。四球1つを与えましたが,三振6つは好調時の田中の投球。これに打線がこたえ,6回に2点,8回に1点とし,何とか追いつき田中の負けを消しました。3点目,銀次はよくスクイズ決めました…。あれには,執念を感じましたが,せっかく相手がミスしてくれたのだから,もうひと押ししたかったですね。最後は,3時間30分とのにらめっこになりましたが,3時間27分での青山投入の意図は,やはりサヨナラを絶対阻止し,引き分けは死守…「負けない終わり方」を選択したということなんでしょうかね。もう1イニングやればどうだったか…。うーん,やはり分は悪いですかね。まぁ,向こうも武田久のカードは切ったし,あの外人もちょっと怪しい感じなので,面白かったかもしれません。それもラズナーが糸井を抑えれば…の話ですけど。両チームにとって,なんとなく,もやもやするものが残った試合ですが,負けなくて良かった,と思うことにしましょう。火曜日からはKスタでの3連戦。相手はオリックスです。これで3タ〇されることがあれば,もう大変なことになります。巷ではあのタテジマの衣装が,呪われているのではという話もありますが,これからの3連戦,あれを着てくる人がどれくらいいるか…(^^;)いや,ゲンを担ぐのは弱いモノのすることです。堂々とあれでオリックスをやっつけちゃいましょう!!もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年08月05日
コメント(6)

さて,来シーズンの展望でも話しますか…という気持ちになる位のダメージです。もう,こうなると,打線爆発か神ピッチで完封とかそういうのでないと勝てないような気がします。その点では,今日のヒメネスは悪くなかった。そして,好投の吉川から何とか先取点をもぎ取った…。でも,勝てませんでした。ポイントはやはり6回の外国人歩かしの次打者勝負の場面でしょうか。こういうときはあそこで逃げちゃダメなんですかね~。私もあそこで勝負しないという選択はやむなしかなぁと思いましたが,あそこがアヤだったんですね。まぁ,もう,最下位も見えてきたことだし,じっくり腰を据えて立て直しましょう。…で,明日の先発は?こちらは田中。あちらは中村勝?…who?というか,初物にイヤな予感。田中は前回炎上しているし…。打線,沈黙しませんように…(--;)これで負ければ,本当に今季終了という感じですから。。。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年08月04日
コメント(4)

美馬が8回無失点と好投したのに打線は沈黙。9回に出てきたラズナーがしっかり打たれて,3点を献上。結局摂津に完封負けを喫してしまいました。というのが,今日の試合。確かに摂津はいい投手。今日は地元での登板ということで,気合も入って絶好調。だけれど,何にもできずに,というか何もせずにイニングを重ねてしまいました。球数投げさせるとか,セーフティバント試みるとか,なんか必死に攻略しようという姿勢が見えないんですよね。今日の摂津に限らず,ちょっといいピッチングされると,あ,今日はダメだもんね…。みたいになるのが,すごく情けないです。まさか,もう今シーズンあきらめたわけではないでしょうに。オールスター明けて1勝もできずに6連敗。3つあった貯金は借金3に。順位は2つ落としてとうとう5位。相手ピッチャーがイイと打てないし,打線がちょっと打てると,ピッチャーが炎上するし…。それと,星野監督は負けて憮然としていたようだけれど,ラズナーを選択したのもあなたですし,タマが走っていないラズナーを続投させたのもあなたですからね…(--;)。もし、よろしかったら…クリックを。にほんブログ村
2012年08月01日
コメント(2)
全17件 (17件中 1-17件目)
1