全65件 (65件中 1-50件目)
今日のタイガース2/27オリックス5-0阪神春野昨日とは正反対のちょいと寂しい結果。特に若手野手は相変わらず覇気がないのか!?選手層の厚さではジャイアンツにはまだまだ遠く及ばないということですか...。しかし、葛城を先発で使う必要はある?※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2010年02月28日
コメント(0)
今日の“競馬投票100円だけ(武)よ♪-2010年2月28日-”参加レース9R 潮来特別(中山)投票馬・馬券11番マゼラン 複勝レース結果1着払い戻し金230円損益通算-370円 (1勝5敗)(レース前)とりあえず3着以内よろしく。(レース後)連敗ストップ!っていうか、初勝利!!嬉しいもんですね♪馬券購入自己ルール1.毎週土・日開催の中央競馬で、武豊騎手の騎乗馬限定。2.投票は単勝または複勝のみとする。3.購入金額は100円のみ。しかも、開催日1レース限定。
2010年02月28日
コメント(0)
今日のタイガース2/27阪神11-4オ安芸岡田新監督のオリックスを相手にオープン戦初戦。猛打爆発で快勝!!マートン、鳥谷、狩野、桜井、大和と5本もホームラン。シーズンに取っておきたいくらい(特に大和くん)。オープン戦とはいえ、気持ちいいっすねぇ~。YouTubeのおかげで、“帰宅後のお楽しみ=キャンプチェック→オープン戦チェック”ができます。虎ファンの皆さん、気持ちのいい場面を何度も繰り返し堪能しましょう♪VictoryTigers85さんのチャンネル→コチラ※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2010年02月27日
コメント(0)
今日の“競馬投票100円だけ(武)よ♪-2010年2月27日-”参加レース3R サラ系3歳 未勝利(阪神)投票馬・馬券7番サクラシリアス 単レース結果2着払い戻し金0円損益通算-500円 5連敗!(レース前)クロフネ産駒。メンバーを見るといけそうな気がするんだけどなぁ。(レース後)残念、クビ差の2着。連敗記録更新中。馬券購入自己ルール1.毎週土・日開催の中央競馬で、武豊騎手の騎乗馬限定。2.投票は単勝または複勝のみとする。3.購入金額は100円のみ。しかも、開催日1レース限定。
2010年02月27日
コメント(0)

2006年12月4日東京ディズニーランド(6)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~トゥーンタウン“グーフィーのはずむ家”前にて。3歳未満は入場できないので、ゆきっぺはまだ入れませんでした。※旅行記→コチラ
2010年02月27日
コメント(0)

2006年12月4日東京ディズニーランド(5)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~トゥーンタウン“ドナルドのボート”にて。ゆきっぺがどことなくアヒル顔に見えます(笑)。※旅行記→コチラ
2010年02月26日
コメント(0)

宝塚歌劇団 雪組 『エリザベート』 1996年 お気に入り度・・・★★★☆☆ 収録曲紹介・・・“愛と死の輪舞”※著作権注意※宝塚の公演CDで購入したものは一路真輝さんの『微笑の国』とこの『エリザベート』だけ。CDでの鑑賞に耐えられるだけの、というか充分満足させてくれる歌唱力を持つ一路さんのトートはさすがです。初めて大劇場でこの作品を観たときの感動が忘れられませんね。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2010年02月26日
コメント(0)

2006年12月4日東京ディズニーランド(4)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~トゥーンタウンにある小さな公園“トゥーンパーク”にて。※旅行記→コチラ
2010年02月25日
コメント(0)

宝塚歌劇団 彩乃かなみ 他 『千の風になって』 2007年 お気に入り度・・・★★★☆☆ 収録曲紹介・・・“千の風になって”※『阪神・淡路大震災 チャリティーコンサート』の中から、大好きだった彩乃かなみさんが歌われていたこの曲だけiTuneStoreでダウンロードしました。歌詞を間違えている子もいますがスルーしてあげてください(笑)。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2010年02月25日
コメント(0)

2006年12月4日東京ディズニーランド(3)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~トゥモローランド“グランドサーキット・レースウェイ”にて。※旅行記→コチラ
2010年02月24日
コメント(0)

今日のこうっぺやっと明石にある“龍の湯”に行ってきました!常々行こうと言っていたのですが、パパがお休みの火曜日で行けそうな日と、月に一度の休館日(第3火曜日)が重なることが多くて...。ここの一番のウリは“明石海峡大橋を見渡せる露天風呂”でしょう♪そこで、どうせならライトアップされている“明石海峡大橋”を見ながら浸かりたいと思い、早目に晩ご飯を済ませて、7時ごろ現地に到着し入浴しました。“展望岩風呂”からは期待通りの素晴らしい眺めで大満足!お湯の方も、露天風呂はすべて天然温泉になっていて、画像の通りかなりの赤褐色!タオルが浸かってしまうと色落ちしないかもしれませんね。また、浴槽が少ないと退屈しちゃう僕ですが、ここはスーパー銭湯なのでその心配もなく、いろんな浴槽をはしごして、のぼせることなく楽しめました!さらにラッキーなことがありました。火曜日は“スクラッチデー”ということでスクラッチカードを一人一枚(計四枚)もらったのですが、一枚当たりで次回一人分無料。残り三枚ははずれだったけど、はずれカード三枚で一人無料になるということで、なんと次回二人分無料で入れちゃう♪♪とりあえず足を運んでもらって、食堂などで少しでもお金を使って帰ってもらおうという作戦でしょうが、温泉自体を気に入ったので、その作戦に乗っかってあげようと思います。
2010年02月23日
コメント(0)

2006年12月4日東京ディズニーランド(2)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~トゥモローランドにあるショップ“プラネットM”にて。※旅行記→コチラ
2010年02月23日
コメント(0)

今日のかつっぺ姫路の某スーパーに出店していた“移動パン工房 どんきほーて”さんにて購入しました。“猛虎パン”と“ハロ-キティのメロンパン”各180円。ただのメロンパンですが、タイガースのロゴが入っているのを目にしたら買わざるをえません(絵柄の生地を上からかぶせるようにして作っていました)。うまいこと商売しますなぁ~。
2010年02月23日
コメント(2)

レオン・ポップス (演奏)他 『決定版!不滅の映画音楽』 1999年 お気に入り度・・・★★☆☆☆ 収録曲紹介・・・6曲目“シェルブールの雨傘”※(収録曲)1. 太陽がいっぱい 2. いそしぎ 3.「ティファニーで朝食を」~ムーン・リヴァー 4.「麗しのサブリナ」~バラ色の人生 5.「ウエスト・サイド物語」~トゥナイト 6. シェルブールの雨傘 7. 男と女 8. ロミオとジュリエット 9. 鉄道員 10. 黒いオルフェ 11.「明日に向って撃て」~雨にぬれても 12.「マイ・フェア・レディー」~踊りあかそう 13. 007/ロシアより愛をこめて 14. ゴッドファーザー 15.「華麗なる賭け」~風のささやき 16.「卒業」~サウンド・オブ・サイレンス 17. 追憶 18. 青春の光と影 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2010年02月23日
コメント(0)

今日のこうっぺ姫路のじいじ・ばあばからのバス旅行お土産です。旅行先は「白川郷~石川県世界のガラス館~千里浜なぎさドライブウェイ」“世界のガラス館 プチチョコクランチクッキー”20個入り“ひだ桃源郷 りんご羊羹”。見た目の通りごく普通のチョコクランチですが、普通にサクサクとおいしかったです♪リンゴ羊羹は...体調のいい時にチャレンジします。
2010年02月22日
コメント(0)

太田裕美 『2000 BEST』 2000年 お気に入り度・・・★★☆☆☆ 収録曲紹介・・・1曲目“木綿のハンカチーフ”※疲れている時にこの人の歌声を聴いていると癒されます。子供の頃から大好きでしたが、いまだにきれいでかわいらしい歌声は健在のようです。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2010年02月22日
コメント(0)
今日のこうっぺ姫路のじいじ・ばあばが、バス旅行で立ち寄った石川県にある“世界のガラス館”というところでお土産を買ってきてくれました。僕には今年の干支“寅”の貯金箱!猫に見えないでもないですが...毎月のお小遣いはこの貯金箱に入れていこうと思います。ゆきっぺには“水時計”。赤い玉が落ちてきてイルカ絵の輪がくるくる回るだけのものですが、ゆきっぺはすごく気に入ったみたいでずっと遊んでいます。この商品自体の魅力というより、自分にお土産を買ってきてくれたということのほうが嬉しいみたいですけどネ。
2010年02月21日
コメント(0)
今日の“競馬投票100円だけ(武)よ♪-2010年2月21日-”参加レース11R フェブラリーS G1(東京)投票馬・馬券11番リーチザクラウン 複勝レース結果10着払い戻し金0円損益通算-400円 4連敗(レース前)相手が強く勝ちは無理でも、距離が短くなってなんとか3着以内に残ってくれないものか...。(レース後)最後の直線で全く伸びませんでした。面白くないなぁ~。馬券購入自己ルール1.毎週土・日開催の中央競馬で、武豊騎手の騎乗馬限定。2.投票は単勝または複勝のみとする。3.購入金額は100円のみ。しかも、開催日1レース限定。
2010年02月21日
コメント(0)

岩崎宏美 『バラード・ベスト・コレクション~夢~』 2001年 お気に入り度・・・★★☆☆☆ 収録曲紹介・・・4曲目“すみれ色の涙”※この映像でのファンとの一体感はなんなんでしょうね(笑)。しかし、何度聴いてもいい曲、いい声だなぁ~。で、宇宙戦艦ヤマトのファンとしては“銀河伝説”とかも大好きだったりする(このアルバムには収録されていませんが)。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2010年02月21日
コメント(0)
今日の“競馬投票100円だけ(武)よ♪-2010年2月20日-”参加レース4R メイクデビュー京都(京都)投票馬・馬券14番ノトーリアス 単勝レース結果8着払い戻し金0円損益通算-300円 3連敗!馬の素質に関係なく「ノトーリアス」と名づけられては、デュラン・デュランのファンとして応援しないわけにはいきません。でも、この馬、ドバイのモハメド殿下が所有する馬だそうで期待できるかも。※だめだぁ~。頑張って武さん!馬券購入自己ルール1.毎週土・日開催の中央競馬で、武豊騎手の騎乗馬限定。2.投票は単勝または複勝のみとする。3.購入金額は100円のみ。しかも、開催日1レース限定。
2010年02月20日
コメント(0)

新垣 勉 ほか 『千の風になって スペシャル版』 2006年 お気に入り度・・・★☆☆☆☆ ※ママっぺのリクエストでレンタルしたもの。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2010年02月20日
コメント(0)

2006年12月4日東京ディズニーランド(1)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~場所ははっきり覚えていないんですが、プラザレストランの前(今のモンスターズインクがある辺り)だったように思うのですが。※旅行記→コチラ
2010年02月19日
コメント(0)

今日のかつっぺ…レンタルシリーズFranz Ferdinand 『Tonight』 2009年 フランツ・フェルディナンドの3rdアルバム。発売当初は購入しようかと迷ったほど期待していたアルバムですが…買わなくてよかったです。1st、2ndはギター中心のアップ・テンポなナンバーが多く、これでもかと言わんばかりの転調が心地よかったのですが、本作は一転静かにダンサブルなアルバム。ナイトフロアを意識した作品のようで、シンセを多用しながらも、どことなくレトロな雰囲気が漂うところなどはおしゃれな仕上がり。でも、何度も繰り返し聴きたいなと思えないというのが正直なところ。期待が大きかっただけにちょっと残念だったかなぁ。1曲目“Ulysses” ※「Amazonレビュー:2004年、世界はフランツという才能に瞠目した。2005年、世界はフランツで踊り、フランツに恋をした。そして2009年、世界の音楽地図は再びフランツによって塗り替えられる。日本国内で20万枚以上のセールスを記録した前作『You Could Have It So Much Better(もっと良く出来るのにの意)』がまるで本作への預言だったかのように、またまた前作を超える最高傑作が届けられた。フロントマンのアレックスは、"本作『TONIGHT』は、血流に刺激的な化学反応が必要な、そんな夜のための音楽だ"と語っている。世界の音楽地図を変えたフランツは、こんどは世界を眠らない街に変える!!
2010年02月19日
コメント(0)

Pascal Obispo作曲 『Les DIX Commandements』 1997年 お気に入り度・・・★★★★☆ 収録曲紹介・・・6曲目“Oh Moïse”※(CDジャーナル)フランス全土を熱狂させたという、旧約聖書の『十戒』を題材にしたスペクタクル・ミュージカルのオリジナル・キャストによるサントラ盤。作曲はパスカル・オビスポが手掛け、歌と音楽で全編を構成している。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2010年02月18日
コメント(0)

2006年12月3日東京ディズニーシー(20)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~“パッサージョ・ミラコスタ”にて。まだまだ元気がありあまっているよ!※旅行記→コチラ
2010年02月18日
コメント(0)

2006年12月3日東京ディズニーシー(19)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~エントランスからポルト・パラディーゾに面した広場を結ぶ“パッサージョ・ミラコスタ”にて。お土産も買ったし、明日に備えてホテルに帰ろう!※旅行記→コチラ
2010年02月17日
コメント(0)

2006年12月3日東京ディズニーシー(18)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~“アメリカンウーターフロント”の“ニューヨーク市水道局”の噴水前。実は、この裏にはトイレがあります。すぐ近くには“ブロードウェイ・ミュージックシアター”もあります。※旅行記→コチラ
2010年02月17日
コメント(0)
今日のかつっぺ2月8日に発表された星組公演。今年の目玉公演ですね!★星組『ロミオとジュリエット』原作=ウィリアム・シェイクスピア作=ジェラール・プレスギュルヴィック演出=小池修一郎出演=柚希礼音/夢咲ねね ほか・梅田芸術劇場 メインホール:2010年7月10日(土)~26日(月)・博多座:2010年8月2日(月)~24日(火)※宝塚歌劇団HPより抜粋世界で最も知られている永遠の純愛物語、ウィリアム・シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」が、作詞家、作曲家、そして演出家であるジェラール・プレスギュルヴィック氏によって新たにミュージカル化された本作品は、2001年にフランス「パレ・デ・コングレ・ドゥ・パリ大劇場」で初演され、絶賛を博しました。そして、スペクタクルで現代的要素を持ち合わせ、幻想的な解釈による舞台は、その詩的な楽曲と共に多くの人に愛されてきました。以後、スイス、ベルギー、カナダ、イギリス、ロシア、ハンガリー、オーストリア、韓国など世界各地で上演され、国際的な大ヒットを放ち、全世界で500万人以上の観客動員を誇ります。初演から10周年を迎える今も世界各地で上演が予定され、日本では宝塚歌劇が、小池修一郎演出の宝塚バージョンとして初上演します。全世界を感動に包んだ素晴らしい音楽と共に、史上最高のラブストーリーを宝塚歌劇の舞台でお楽しみ下さい。 ★YouTubeで予習しておきましょう♪→“Aimer”→“Le chant de l'alouette”
2010年02月16日
コメント(0)

Madonna、Antonio Banderas 他 『Evita Music From The Motion Picture Andrew Lloyd Webber』 1997年 お気に入り度・・・★★★★☆ 収録曲紹介・・・17曲目“You Must Love Me”※Madonnaの声が大好きな僕にはたまらない一枚です♪ お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2010年02月16日
コメント(0)
今日のかつっぺ東京ディズニーリゾート公式HPからダウンロードできる壁紙カレンダー。3月のバックは“ディズニーランドホテル”泊まってみたいけど...高いからなぁ。
2010年02月16日
コメント(0)

2006年12月3日東京ディズニーシー(17)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~“アメリカンウーターフロント”にて。大きなツリーの下で、スーベニアプリン(アイス?)を買ってもらって。※旅行記→コチラ
2010年02月15日
コメント(0)

Yes 『Union(結晶)』 1991年 お気に入り度・・・★★★☆☆ 収録曲紹介・・・4曲目“Lift Me Up”(公式PVではありません) ※Yes13(14)枚目のアルバム。前作で分裂してしまったメンバーが和解し、『Fragile(こわれもの)』時のメンバーも参加。評価はイマイチみたいですけど、僕は結構気に入ってたりします。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2010年02月15日
コメント(0)

今日のかつっぺママっぺからのバレンタイン・チョコレートは“おみくじ神社チョコ(ジャンボ) ”45個入り1,050円。ゆきっぺからは“ガーナ ミルクチョコレート”。おみくじチョコ1個目は“大吉”!明日、推薦入試がある生徒達にこの運が届きますように♪
2010年02月14日
コメント(0)
今日の“競馬投票100円だけ(武)よ♪-2010年2月14日-”参加レース9R ヒヤシンスステークス(東京)投票馬・馬券9番ソリタリーキング 単勝レース結果2着払い戻し金0円損益通算-200円惜しかったぁ~、クビ差の2着。今日の武さんは、メインレース“ダイアモンドS”フォゲッタブルで快勝。どちらにしようか悩んだんだけどなぁ、残念。馬券購入自己ルール1.毎週土・日開催の中央競馬で、武豊騎手の騎乗馬限定。2.投票は単勝または複勝のみとする。3.購入金額は100円のみ。しかも、開催日1レース限定。
2010年02月14日
コメント(0)

今日のこうっぺ楽天ポイントを使ってバレンタイン用に購入。モンブランフジヤ“蒸し焼きショコラ”送料込1,116円。店舗のHPで値段を見ると1,050円。送料込で1,116円は良心的ですね。商品説明の通り“とろけるタイプ”のチョコレートケーキで、とてもしっとり感があり、おいしくいただけました。小麦粉を一切使わずに蒸し焼きにした“とろけるタイプ”のチョコレートケーキです。【モンブランフジヤ】蒸し焼きショコラ【送料無料】【2月限定価格】
2010年02月13日
コメント(0)
今日の“競馬投票100円だけ(武)よ♪-2010年2月13日-”参加レース3R サラ系3歳 未勝利 [指定] (京都)投票馬・馬券8番ルナドリーム 単勝レース結果7着払い戻し金0円損益通算-100円※かすりもしない...人気馬でも今年の武さんはいまいちですね。しかし、今日の武さん、9鞍乗って3着以内がゼロって...仮に複勝でどれを買っててもダメだったってことですな。馬券購入自己ルール1.毎週土・日開催の中央競馬で、武豊騎手の騎乗馬限定。2.投票は単勝または複勝のみとする。3.購入金額は100円のみ。しかも、開催日1レース限定。
2010年02月13日
コメント(0)
今日のかつっぺ新企画!“競馬投票100円だけ(武)よ♪”をスタートします。これまで馬券を買ったことは一度もありませんが、○ーバンク銀行に口座開設したので、1年間のお試しでこの企画を実行してみようと思います。馬券購入自己ルール1.毎週土・日開催の中央競馬で、武豊騎手の騎乗馬限定。2.投票は単勝または複勝のみとする。3.購入金額は100円のみ。しかも、開催日1レース限定。さて、今年もリィーディングで横山典弘騎手に差をつけられている武豊騎手。私のためにも是非調子を上げて勝利数を増やしていただきたい。あまりにも成果が出ないと、ママっぺに強制終了させられる可能性もありますから...。頑張れ武豊!いや、頑張ってください武豊さん!!
2010年02月12日
コメント(0)

2006年12月3日東京ディズニーシー(16)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~“アメリカンウォーターフロント”にて。“S.S.コロンビア号”と“タワー・オブ・テラー”をバックに。※旅行記→コチラ
2010年02月12日
コメント(0)
今日のかつっぺヤマトヤシキ“長崎県の観光と物産展”にて購入したお菓子。「長崎銘菓CRUZ 龍馬が愛した珈琲」15枚入630円おなじみの“炭酸せんべい”に“珈琲チョコレート”をサンドしたようなお菓子です。パリッとした食感に珈琲の香りが広がって味わい深い一品になっています。1枚42円と思うと高い気もしないでもないですが...。
2010年02月12日
コメント(0)

2006年12月3日東京ディズニーシー(15)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~“アメリカンウォーターフロント”の“ケープコッド”にある“漁師のミッキーマウス像”前。ミッキーの顔を隠しちゃってますね。※旅行記→コチラ
2010年02月11日
コメント(0)

Yes 『Big Generator』 1987年 お気に入り度・・・★★☆☆☆ 収録曲紹介・・・1曲目“Rhythm Of Love” ※Yes12枚目のアルバム。前作と本作のメンバーはVoジョン・アンダーソン、bクリス・スクワイア、gトレヴァー・ラビン、dsアラン・ホワイト、keyトニー・ケイ。プロデュースはトレヴァー・ラビン中心。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2010年02月11日
コメント(0)

2006年12月3日東京ディズニーシー(14)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~これも、“アーント・ペグズ・ヴィレッジストア”にて。お店に置いてある大きなダッフィーのぬいぐるみの横で。お約束です(笑)。※旅行記→コチラ
2010年02月10日
コメント(0)

Yes 『90125』 1983年 お気に入り度・・・★★☆☆☆ 収録曲紹介・・・1曲目“Owner Of A Lonely Heart” ※Yes11枚目のアルバム。トレヴァー・ホーンをプロデューサーに迎え、バンド最大のヒット作のなった一枚。 お気に入り度15回以上再生・・・★5つ 10~14回再生・・・★4つ 6~9回再生・・・★3つ3~5回再生・・・★2つ 2回以下・・・★1つリンクしているPVはオフィシャルではないもの、サウンドのみの場合もあります。
2010年02月10日
コメント(0)
![]()
今日のかつっぺヤマトヤシキ“長崎県の観光と物産展”にて購入したロールケーキ。「シャンテリア のの字のケーキ」1本630円約15cmくらいとはいえ、安かったのであまり期待していなかったのですが、買ってみて正解でした。長崎だからというわけではありませんが、カステラ系のふんわり生地に甘すぎない生チョコが巻かれていて、心地よい食感のロールケーキでした。削りチョコがまぶされていて、見た目的にもおしゃれな感じ。格別高級な味ではありませんが、1,000円前後の平凡なロールケーキを買うくらいならこちらの方が断然お買い得だと思います。一応楽天でも販売されていますが...高っ!TVで紹介され、全国各地より注文が殺到!!【送料込】のの字のケーキ
2010年02月09日
コメント(0)
今日のかつっぺ子供の授業参観をした後、“長崎県の観光と物産展”が催されているヤマトヤシキに寄り、画像の商品を買ってかえりました。「長崎銘菓CRUZ 竜馬が愛した珈琲」15枚入630円「シャンテリア のの字のケーキ」1本630円「大臣栄誉賞受賞長崎かすていら」半斤735円「長崎かすていら」は、明後日子供たちがママ方の実家に遊びに行くのでお土産用です。それぞれの感想はまた後ほど。
2010年02月09日
コメント(0)

2006年12月3日東京ディズニーシー(13)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~“アメリカンウォーターフロント”、ダッフィーのお店で有名な“アーント・ペグズ・ヴィレッジストア”にて。クリスマスの飾りつけもきれいですね。ゆきっぺは寝ています(笑)。※旅行記→コチラ
2010年02月09日
コメント(0)

2006年12月3日東京ディズニーシー(12)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~“ポートディスカバリー”にある“アクアトピア”にて。待ち時間があまりないのでお気に入りです♪※旅行記→コチラ
2010年02月08日
コメント(0)

Yes 『Fragile(こわれもの)』 1971年 お気に入り度・・・★★☆☆☆ 収録曲紹介・・・1曲目“Roundabout” ※Yesの4thアルバム。当時のメンバーはVoジョン・アンダーソン、bクリス・スクワイア、dsビル・ブラッフォード、gスティーヴ・ハウ、Keyリック・ウェイクマン。
2010年02月07日
コメント(2)
今日のゆきっぺパークタウン内にある回転焼・たい焼きのお店“紋度”さんで、“パンダ焼”を買ってもらいました♪普段は1個90円だけど、チラシ持参の人は2割引の1個72円で買えるというので。お店の外の広場に行き、出来立てホクホクの状態で食べました。ふんわりやわらかい生地にたっぷりのカスタードクリーム。おいしかったですよ
2010年02月07日
コメント(0)
今日のこうっぺ久しぶりにパークタウンの“足湯”につかってきました。僕達にはちょうどいいくらいの湯温でしたが、消毒臭がかなりきつくてまいりました。
2010年02月07日
コメント(0)
全65件 (65件中 1-50件目)


