全76件 (76件中 1-50件目)

2007年2月20日東京ディズニーランド(2)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~トゥーンタウン“ロジャーラビットのカートゥーンスピン”にて。※旅行記→コチラ
2010年04月30日
コメント(0)
今日のタイガース4/29ヤクルト4-5阪神神宮今日も押せ押せなのにあと一本が出ないゲーム展開でイライラしました。相手が弱いので負ける気はしませんでしたが、やはり打つだけでは限界があるなとつくづく感じさせられました。ならばどうするか...もっともっと打ちまくる!!消極打法はダメだよ鳥谷選手会長。一方、投手陣では勝ち星がついた西村の投げっぷりがよかったですね!しっかり腕が振れているから空振りも取れる!安藤に代わって一軍に上がってきている鶴には、西村の度胸を見ておいてもらいたいですな。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2010年04月29日
コメント(0)
今日のこうっぺ淡路島の“赤い屋根”という産直店にて購入。“たこ釜めしの素” 500円※ワールドパークONOKOROでは630円、ハイウェイオアシスでは735円で売られていました。“赤い屋根”でパパが「3つ買うから値引きして」と頼んでいたけど無理でした(笑)。余分なもの(椎茸など)が入っていない、たこだけのシンプルなたこ飯の素。やわらかいたこがたっぷり入っていておいしかったです。ハイウェイオアシスなどでは、もっと冷凍でシンプルパッケージのたこ飯の素も数種類お手頃価格で販売されていて、どれにしようか悩んでしまいます。前回は別のものでしたが、それもしつこくない味でおいしかったですよ♪
2010年04月29日
コメント(0)

今日のこうっぺ淡路島の“ワールドパークONOKORO”にて購入。“ONOKORO エクレアケーキ”12個入り 630円近所のスーパーなら300円くらいで買えそうです(笑)。中のクリームはカスタードクリームとチョコクリームの2種類となっていました。どっちがどっちなのかは、“見た目と中のクリームが逆”がヒントです。
2010年04月29日
コメント(0)
今日のタイガース4/28ヤクルト3-9阪神神宮結果的には大勝。でも、確実に点を取れるところで取っておかないと流れが変わってしまうこともありますから、前半の拙攻は反省点でしょう。その流れをヤクルトに行かせなかった久保の好投は賞賛に値するでしょう(最後3回はちょっと気が抜けてへばったかもしれませんが)。今年の安定感はピカイチですね!※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2010年04月28日
コメント(2)

2007年2月20日東京ディズニーランド(1)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~プラザからトゥモローランド・バズ方面へ行く通路にて。※旅行記→コチラ
2010年04月28日
コメント(0)

2007年2月19日東京ディズニーランド(11)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~ゆきっぺお気に入りトゥーンタウンの“トゥーンパーク”にて。ちょっと元気でてきたかな?※旅行記→コチラ
2010年04月27日
コメント(0)

2007年2月19日東京ディズニーランド(10)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~“ディズニードローイングクラス”にて。ミッキーを上手に描くことができました♪※旅行記→コチラ
2010年04月27日
コメント(0)

今日のこうっぺ兵庫県立フラワーセンターに行ったついでに、加西市にあるケーキ屋さん“アンプリエ”さんに立ち寄って、目に付いた3種類のシュークリーム全てを購入してみましたアンプリエアラシュー 240円パリッ娘 157円シュークリーム 105円総合的には、やっぱり1番高い“ア・ラ・シュー”がおいしかったです!しっかり焼き上げた生地とナッツの香ばしさが素敵でした♪期待の“パリッ娘”はちょっとハズレ。クッキーシューと書かれていたので、もう少しネーミングの通り“パリッと食感”をイメージしていたのに、ふにゃっと柔らかかったのです。いい意味で期待を裏切ってくれたのはシンプルな“シュークリーム”。ストレートにクリームの美味しさが伝わってきて、値段も良心的!次に買うならこれで十分かなと思えるくらいでしたよ♪加西にはケーキ屋さんが少ないせいか、結構たくさんのお客さんが買いにこられていました。店員さんの感じもよかったですよ
2010年04月26日
コメント(0)

2007年2月19日東京ディズニーランド(9)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~JTB旅行プラン特典の「ディズニードローイングクラス」に参加するため、ワールドバザールにある“ディズニーギャラリー”へ。※旅行記→コチラ
2010年04月26日
コメント(0)
今日のこうっぺ毎年恒例、春の“兵庫県立フラワーセンター”に行ってきました。この時期だけ“オランダ衣装”を無料で貸し出してくれるので、今日もたくさんの子供連れファミリーで賑わっていました。今年は偶然にもご近所の同級生も来ていたのでビックリしました。でも、オランダ衣装の男の子用で一番大きいサイズは120cmで、今の僕でも少し小さいくらいだったので、僕は今年でオランダ衣装着納めです。来年からはゆきっぺだけになりますが、せっかくの恒例イベントなので、是非来年もチューリップ鑑賞におでかけしたいと思います。
2010年04月25日
コメント(0)
4/25阪神5-8中日甲子園新井のエラーに始まり、桜井の無駄な送球、安藤の甘いコントロール。負けるべくして負けた試合。安藤は痩せたはずなのに、体が重そうで、球のキレもなく、2軍行きは仕方がないでしょう。しっかり走りこんで球のキレを取り戻してきてほしいです。まぁ完敗とはいえ、最後は浅尾・岩瀬を引っ張り出しただけでも落合監督に仕事をさせてあげられたのでよかったのではないでしょうかね。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2010年04月25日
コメント(0)
4/24阪神3-1中日甲子園昨日の鳥谷・新井の走塁、今日の大和の走塁。やっと走塁革命ですか!?(笑)リズムがよくなると、やることなすこと全て上手く回っていきますね。藤川投入のタイミングもバッチリだったのではないでしょうか。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2010年04月25日
コメント(2)

今日のかつっぺ淡路島の“ハイウェイオアシス”にて購入。“淡路 びわケーキ”9個入り 525円(だったと思う)ふんわり生地のスポンジに、びわ味クリーム?が入っています。軽いので、ついつい何個でも食べられちゃいそうです。
2010年04月24日
コメント(0)
4/23阪神7-1中日甲子園今日はチェンを打ち崩しての快勝!フォッサム初勝利おめ!テーブルスコアで確認すると、6番以降は0安打なんですね。塁に出たのもフォッサムの代打で出た関本の四球だけ。主軸がしっかり仕事をすると勝てちゃうということですね。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2010年04月24日
コメント(2)

2007年2月19日東京ディズニーランド(8)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~「シンデレラブレーション・ライツ・オブ・ロマンス2007」実施中で、プラザには夜になると綺麗に光るクリスタル・スタチューがたくさん置かれていました。※旅行記→コチラ
2010年04月23日
コメント(0)

今日のかつっぺ両親がお友達と行ってきた道後温泉旅行のお土産にいただきました。四国名菓 一六本舗“一六タルト”1本 630円口の中にふわっと広がる柚子の香りとしっとり生地に包まれたまろやかな餡。包装された見た目は安っぽいのに、実に上品なお菓子です。
2010年04月23日
コメント(2)

今日のかつっぺ志摩スペイン村内のスーベニアショップ“アスタ ラ ビスタ”にて購入。“志摩スペイン村 チョコカスタードパイ”10個入り 630円チョコがコーティングされたパイの中に、カスタードクリームが入っています。このカスタード自体は日持ちするタイプのネチっと甘いクリームですが、サクッと軽く、意外と大きいので、子供のおやつにはちょうどいいと思います。
2010年04月22日
コメント(0)

2007年2月19日東京ディズニーランド(7)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~“ホーンテッドマンション”前にて、パレード待ち。こうっぺはちょっと退屈。※旅行記→コチラ
2010年04月22日
コメント(0)
4/21阪神1-2広島甲子園今やカープのエースとなりつつあるマエケン相手とはいえ、久保が今日も好投しただけに勝っておきたい試合でしたね。今日は二人ともブレーキになってしまいましたが、最近の調子でいくと、5番ブラゼル・6番城島の方がつながるような気もするけどな。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2010年04月21日
コメント(0)

2007年2月19日東京ディズニーランド(6)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~“アリスのティーパーティー”にて。ゆきっぺはちょっとぐずっていました※旅行記→コチラ
2010年04月21日
コメント(0)
4/20阪神5-0広島甲子園下さん、まさに粘投!再三のピンチを冷静に切り抜け、勝利を呼び込みましたね。これまでの鬱憤を晴らす狩野のHRも気持ちいいですが、やっぱり下さんの老獪なピッチングに尽きるでしょう!※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2010年04月20日
コメント(2)

2007年2月19日東京ディズニーランド(5)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~“ファンタジーランド”にて。おやつタイムです♪※旅行記→コチラ
2010年04月20日
コメント(0)

今日のDDソング…お気に入りパートをつぶやいてる♪ Duran Duran / 2ndアルバム『Rio』9曲目“The Chauffeur"PVは不適切映像なのでサウンドのみお楽しみ下さい(笑)My favorite partDDの美的世界炸裂。多くのミュージシャンにカバーもされています。シンセの旋律が印象的ですが、サビの↑部分で入るタタンというシンセ。う~ん、素敵楽譜が読めないので↑部分がその音を表しているのかは分かりません。間違っていたらごめんなさい。※リンク先は基本的にYouTubeの映像(サウンド)ですが、リンク切れの際はご容赦ください。※アルバムバージョン等の試聴ができない場合は、ライブ映像のリンクやアルバムジャケット画像のみ掲載の場合もあります。※秒数の表示はiTunes再生時の秒数に基づきます。
2010年04月20日
コメント(0)

今日のDDソング…お気に入りパートをつぶやいてる♪ Duran Duran / 2ndアルバム『Rio』8曲目“Save A Prayer"My favorite partボーカルとベースだけで十分と思ってしまう綺麗で分かりやすいベースライン。う~ん、素敵※リンク先は基本的にYouTubeの映像(サウンド)ですが、リンク切れの際はご容赦ください。※アルバムバージョン等の試聴ができない場合は、ライブ映像のリンクやアルバムジャケット画像のみ掲載の場合もあります。※秒数の表示はiTunes再生時の秒数に基づきます。
2010年04月19日
コメント(0)

今日のDDソング…お気に入りパートをつぶやいてる♪ Duran Duran / 2ndアルバム『Rio』7曲目“Last Chance On The Stairway"My favorite part派手さはないけど、サビ部分のドラムとピタッとはまるベース。う~ん、素敵※リンク先は基本的にYouTubeの映像(サウンド)ですが、リンク切れの際はご容赦ください。※アルバムバージョン等の試聴ができない場合は、ライブ映像のリンクやアルバムジャケット画像のみ掲載の場合もあります。※秒数の表示はiTunes再生時の秒数に基づきます。
2010年04月19日
コメント(0)

今日のこうっぺ今回一緒したパパのお友達が前日誕生日だったので、そのお祝いにと淡路島のワールドパークONOKORO近くにある“パティスリー たかた”さんでショートケーキを購入しました。苺のゼリー寄せ 350円こうっぺ&ゆきっぺ苺の森 300円苺のロールケーキ 400円はる 350円チョコバナナロール 350円どのケーキも玉子スポンジというくらい玉子風味のあるふんわりスポンジでクリームと合わさったときの口解け感は素晴らしかったです。“苺”シリーズは春らしく苺がたっぷり!!苺好きな人はどれでも満足できるでしょう。“はる”はカスタードクリーム&生クリームたっぷりで、中にはチョコスポンジも。シンプルだけどボリューム満点のケーキ。“チョコロールバナナ”もサイズ大きめ。ババロア風チョコムースと中のバナナがいい感じ。“はる”にも“チョコ~”にも苺がたくさん乗ってますよ。この日は店内がお客さんでごったがえしていましたが、パティシエのたかたさんでしょうか。アルバイトの店員さんに「注文聞いていない方はいないか」と声をかけ、並んで待たされてる客に気を配っているような感じがありました。こういう気配りのできるパティシエさんのいるケーキ屋さんのケーキがおいしくないわけはありませんよね。
2010年04月19日
コメント(2)

今日のこうっぺ「ETC割引が終了する前に、もう一度淡路島へ」、ということで行ってきました。今回は、パパのお友達と一緒でした。まず、予定通り“下り淡路サービスエリア”で記念撮影。お昼前には、“創作うどん家 ぜん丸”さんで昼食。僕はいつもの“ざるうどん”でしたが、パパは“ビーフカレーうどん”。ママは“カツカレーうどん”。このお店のカレーうどんは辛さも程よく人気メニューみたいですよ。昼食後、“ぜん丸”さんの横にある“静の里公園”でお約束の“1億円金塊”を拝見。しっかり金塊チョコレート(2個入り210円)も食して、“ワールドパークONOKORO”へ。このONOKOROは、超B級テーマパークだからみんなで来るのはどうかなぁとも思っていましたが、パパのお友達は世界のミニチュア建造物に満足してくれたみたいでよかったです。僕とゆきっぺも観覧車に乗れて満足♪ONOKORO散策の後、“パティスリーたかた”さんでケーキを購入(後でUPします)。近くの公園でぺろりとケーキをたいらげ、さらに“たこせんべいの里”でせんべい試食。もの凄~いお客さんでビックリしましたが、たっぷり試食&買い物しました。そして、予定をちょこっと変更して“淡路夢舞台”へ。安藤忠雄さんのすばらしい建築に感動しながら、海を眼下に百段苑で記念撮影!最後に、“淡路ハイウェイオアシス”内の“和食処みけ家”さんで夕食。僕は“海鮮丼 1380円”、パパ達大人は“淡路牛のロースのステーキ丼 1580円”。海鮮丼はお刺身がプリプリしていて値段相応だったと思います。ステーキ丼の方は、お肉の量が少ないのではないかなぁと...お肉自体は柔らかくて甘めのソースと新鮮な淡路産たまねぎスライスとよく合っていておいしかったそうです。ということで、食べたばっかりだったような気もするけど(笑)、みんなでワイワイ言いながら充実の一日でした。
2010年04月18日
コメント(0)
今日のタイガース4/18横浜4-8阪神横浜アニキ金本の決断。1492試合連続フルイニング出場...途切れて改めてすごい記録だと思わされました。昨日の試合で...決断するのではないかと思いエールを送っていたのですが。しかし、正直なところ、この決断でチームは非常に戦いやすくなったのではないでしょうか。怪我が治って4番に復帰した後でも、守備固めなどでの起用がしやすくなりますし、同時に育成面でも若手に経験を積ませることにもつながりますから。金本選手、とりあえずご苦労様。でも、一日も早く肩を治して4番に戻ってきてくださいね。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2010年04月18日
コメント(0)
今日のこうっぺAM8:00~町内会清掃AM10:30頃~淡路島・“ぜん丸"さんで昼食PM12:30~・ワールドパークONOKORO・たこせんべいの里・国立明石海峡公園・ハイウェイオアシスで夕食PM9:00頃 帰宅
2010年04月18日
コメント(0)
今日のタイガース4/17横浜7-3阪神横浜今日も残念な試合。2回表の無死満塁で無得点、これで流れが変わってしまったんでしょう。終盤、鳥谷の2ランで追い上げムードになったところで、ファンをイライラさせていた頃の懐かしい久保田復活でジ・エンド。なんかもったいない試合でしたね。※金本頑張れ!※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2010年04月17日
コメント(2)

2007年2月19日東京ディズニーランド(4)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~またまた“キャッスルカルーセル”にて。2006年12月5日の時とはお馬さんが違うよ♪※旅行記→コチラ
2010年04月17日
コメント(0)

今日のこうっぺ志摩スペイン村内のスーベニアショップ“アスタ ラ ビスタ”にて購入。“志摩スペイン村 プチチョコクッキー”18個入り 630円ただのチョコクランチです。紙の箱入りということもあって630円とお土産用には手頃な値段ですが、自分たち用にはやっぱり高いですよね。
2010年04月17日
コメント(0)
今日のかつっぺ東京ディズニーリゾート公式HPからダウンロードできる壁紙カレンダー。5月は東京ディズニーランド・アドベンチャーランド。サブタイトル「建物の中を通る風を感じられる、絵画のようなこの場所がお気に入りです」ですって。これはどの建物でしょうか?ダイニングエリアにありそうなんですが。
2010年04月16日
コメント(0)
今日のタイガース4/15巨人5-2阪神東京ドームフォッサムの好投報われず残念。7回裏のピンチで脇谷に四球とういうのがね...メッセンジャーさん。脇谷は左とはいえ、坂本と天秤にかけたら脇谷にど真ん中勝負でもいいところじゃないかと思うんですがね。もったいない試合でした。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2010年04月15日
コメント(0)

今日のDDソング…お気に入りパートをつぶやいてる♪ Duran Duran / 2ndアルバム『Rio』6曲目“New Religion"My favorite part初期DDの曲は間奏後の微妙な転調やテンポアップがかっこいい。この曲も4分23秒前後からのメインボーカルとメンバー早口バックボーカルのかぶるところが最高潮。Gotta take pay the saints 'n sinners In regulation hats 'n scarves 'n thingsWalking in formation down the lane, ~ う~ん、素敵※リンク先は基本的にYouTubeの映像(サウンド)ですが、リンク切れの際はご容赦ください。※アルバムバージョン等の試聴ができない場合は、ライブ映像のリンクやアルバムジャケット画像のみ掲載の場合もあります。※秒数の表示はiTunes再生時の秒数に基づきます。
2010年04月15日
コメント(0)

今日のDDソング…お気に入りパートをつぶやいてる♪ Duran Duran / 2ndアルバム『Rio』5曲目“Hold Back The Rain"My favorite partラスト45秒フェードアウトまでのハイテンションなドラム。う~ん、素敵※リンク先は基本的にYouTubeの映像(サウンド)ですが、リンク切れの際はご容赦ください。※アルバムバージョン等の試聴ができない場合は、ライブ映像のリンクやアルバムジャケット画像のみ掲載の場合もあります。※秒数の表示はiTunes再生時の秒数に基づきます。
2010年04月15日
コメント(0)
今日のタイガース4/14巨人2-3阪神東京ドーム昨日とは一転、投手戦での勝利。これまた味わい深いですねぇ~。今日はやはり久保の好投につきるでしょう。久保は強気の投球ができるので、上園と共に城島との相性がいいんだと思います。その強気の攻めがあるからこそ6回裏ラミレスへの外側の球でまんまと併殺が取れたのでしょう。安●も見習ってほしいですなぁ。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2010年04月14日
コメント(2)

今日のかつっぺ志摩マリンランドのお土産店にて購入。“伊勢志摩 抹茶チョコ大福”18個入り 530円お餅好き人間としては、定番の“伊勢の茶だんご”にしようかとも思ったのですが、一昨年お土産でいただいたことがあるので(→コチラ)、今回はこのお餅にしてみました。伊勢茶の大福と思って買ったのですが、ただの抹茶大福でショック。中のホワイトチョコは、チョコというよりミルククリームという感じでした。子供たちは喜んでいましたが、私はしっくりしませんでした。
2010年04月14日
コメント(0)
今日のタイガース4/13巨人7-9阪神東京ドーム期待通り鳥谷に一発が出ました!!それで勢いがついたのか、新井・ブラゼルのHR!不振の桜井逆転HR、マートンにもダメ押しHR!全てホームランによる得点...素直には喜べないところもありますが、Gを空中戦で倒したのですから気分が悪いわけありません。それにしてもちょっとボールが飛びすぎるような気がしますね。何度でも楽しみましょう→コチラとコチラ※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2010年04月13日
コメント(4)

2007年2月19日東京ディズニーランド(3)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~ “イッツ・ア・スモールワールド”にて。ライド中はフラッシュを使えないのでデジカメでは上手く撮れません。一応夜景モードで撮ってみたんだったかな。※旅行記→コチラ
2010年04月13日
コメント(0)
今日のかつっぺ左サイドバー「フリーページ」内の「家族でお出かけ」欄に“2007年11月~2010年3月 おでかけ”ページを新設しました。“2007年9月 USJ”以降のおでかけは、日記カテゴリ“お出かけ”に振り分けていましたが、一覧があった方がすぐに見返せるので。ただ、この作業にはかなり時間を要するため、今後のお出かけをすぐこの一覧に追加するのは難しいと思われ...、今後の更新は未定です(しばらくは日記カテゴリのみで対処します)。同様に、“温泉”や“ケーキ”なども一覧にできればいいのですが...まぁ追々時間の体力があるときにチャレンジしてみます。
2010年04月12日
コメント(0)

2007年2月19日東京ディズニーランド(2)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~ファンタジーランドの“アリスのティーパーティー”と“ピノキオの冒険旅行”の間の通路にて。ゆきっぺはティーカップが気になっているのかな。※旅行記→コチラ
2010年04月12日
コメント(0)
今日のゆきっぺすごい大雨の中、今日は幼稚園の入園式でした。抽選に当たったので、年少から公立の幼稚園に通えるようになったんだ(こうっぺ兄ちゃんは抽選に外れたので年少の1年間は私立に通っていました)。担任の先生が誰になるか心配していたんだけど、優しそうな先生で一安心。お友達もいっぱいできそう!毎日の早起きだけがちょっとだけ心配だけど、小学校までの2年間遅刻しないように頑張ります
2010年04月12日
コメント(2)

2007年2月19日東京ディズニーランド(1)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~“ワールドバザール”にて。ゆきっぺは風邪を引いていて、終日元気がありませんでした。※旅行記→コチラ
2010年04月11日
コメント(0)
今日のタイガース4/11阪神7-3ヤクルト甲子園金本アニキはもう心配ないでしょう。見ていて打ちそうな気配が漂ってきました。しつこいけど後は鳥谷。今日もらしくないエラーがあったり精彩を欠いていました。でも、ほんの少しのズレのようにも見えます。頑張れ若大将!※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2010年04月11日
コメント(4)
今日のこうっぺ今日もお昼前に日岡山公園へお花見に行ってきました。もう散り始めだったのと、お天気がイマイチだったのとで、日曜日の割にはお花見客は少ないように思いました。昨年及び先日に続いて、露店で“栗まんじゅう”を買ってもらいました。栗がたっぷり入ってて本当においしいんですよ。
2010年04月11日
コメント(0)

2006年12月5日東京ディズニーランド(10)~過去のディズニーリーゾート旅行の“こうっぺ&ゆきっぺ記念写真”を紹介~ディズニーランドのエントランス前にて。またねぇ~。※旅行記→コチラ
2010年04月11日
コメント(0)
今日のタイガース4/10阪神5-1ヤクルト甲子園上園またまた好投!ちょっと見直しました。3戦連続好投なんて...これは本物?本物であってほしい。2年ぶり勝利おめでとう ただ、打線は結局初回の5点だけ...でも、見た感じでは金本の状態が上向いてきているように思えます。もう少しの辛抱かな。※選手の敬称は省略させていただいております。すみません。
2010年04月10日
コメント(4)

今日のDDソング…お気に入りパートをつぶやいてる♪ Duran Duran / 2ndアルバム『Rio』4曲目“Hungry Like The Wolf"My favorite partピコピコシンセが印象的だけど、この↓のギターだね。う~ん、素敵※リンク先は基本的にYouTubeの映像(サウンド)ですが、リンク切れの際はご容赦ください。※アルバムバージョン等の試聴ができない場合は、ライブ映像のリンクやアルバムジャケット画像のみ掲載の場合もあります。※秒数の表示はiTunes再生時の秒数に基づきます。
2010年04月10日
コメント(0)
全76件 (76件中 1-50件目)