今日も他人事

今日も他人事

2021年12月07日
XML
カテゴリ: TYPE-MOON


ようやく第六章終わった……終わっちゃった……楽しかった……(ーー

今回の第六章は数多要る登場人物の全てが不幸に、あるいは破滅していく群像劇。

最善を尽くした結果が最悪の結果を招き、最後に残ったのは一握りの微かな幸福だけ。

ある意味、Fate/Zero のようなお話でしたね。奈須さん版 Fate/Zero みたいな。

■悪女同盟







カズラドロップ実装か!?と思ったら、別にそんな事はなかったんだぜ!

ムリアン自体は、ぐだ子達と余り関わり合いはなかったですけども、コヤーンがカルデアと共闘する(=ヌンノスの呪いをしょい込む)切っ掛けを作るという意味で、彼女の存在は重要な役回りでしたね。ツングースカの伏線でしょうか。

■スプリガン中村





歴史好きだと思わずニヤリ。



あれだよね、
「何が何でも自分だけは生き残りてぇ!生き残ってる見せる!」

「やっぱり生き残れなかったよ……」

っていう一種のお約束展開。

割と好きなタイプのキャラなので、カルデア一味に合流して欲しかったんですけどねぇ、残念。


■忠犬ウド公





奈須さんの叙述トリックが炸裂してて、読んでて爆笑しちゃった。

キャストリアの探索に来ただけなのに、勝手に村人同士で殺し合ってるとか、ウッドワスもドン引きだよ(苦笑)





最も忠実な騎士が結果的に主人を破滅に導くっていう皮肉な結末。これもある意味でお約束か。

本人に悪気は全くないのに、ベリルとオーロラに言い様に振り回されてしまい、最悪の結果を招いてしまったのが哀れでした。

でも、最期の最期までモルガンがウッドワスを批判しなかったのは凄く良かった。眠れ、安らかに。


■嫌われ者のトリ子







好き。ガチ好み。引けんかった。悲しい。










あまりに好意的に話が進むので、妙だな…と感じてましたけれども。

まぁ、そうだよね。だって、恋人の姿、一度も映してなかったしね……。

捕食者と女騎士(領主)を「弱肉強食」をキーワードにうまく組み合わせた良いキャラでした。

容姿とか能力とか、トリ子とは違う方向性でかなり好きな人。残念ながら、こちらも引けず。

自分の衝動を抑え込もうとした挙句、結局、それに飲み込まれて守ろうとしていた物を自分の手で破壊して…っていうのも、吸血鬼物とかでお約束の一つですね。

















この人も好き。このどうしようもない自分勝手さが。美女でなければ許されてない辺りが。

残念ながら非力過ぎるし、あまりに無垢過ぎて、私が惹かれる要素あんまりないけどさ。

力が足りない。悪辣さが足りない。禍々しさが足りない。

キアラ先生にはまるで全然程遠いけれど。

でも、大勢のヒトをその上っ面で掻き乱して破滅させた辺りは凄いと思う。そりゃ中村も驚愕する(苦笑)











あぁ、ここにもまた愛の為に破滅してしまう報われない子が独り。

でも、この二人の不思議な愛憎と依存の関係性はとても素敵でした。


■妖精(非人間)と言う名の免罪符

個人的に第二部で一番「よく描いてくれた!」って思ったのがこの第六章だったり。

で、その理由ってのは今までFGOがギリギリまで書かないように避けて来た「歴史・社会の持つ醜さ」を「妖精(非人間)」と「異聞帯(パラレルワールド)」を素材にすることで惜しげもなく描いたっていうのは良かったなって。

今回の六章で、FGOのメインストーリーをやっててようやく本当に私が読みたかったものを読めた。

それは第1部の時には巧妙に隠されていて得られなかったもので。

1.5部で、徐々に片鱗を現し始め。

第2部で「異聞帯」というif世界を舞台にして、ようやく描かれることを許されたもの。





つまるところ、ヒトの悪性です。

第1部って歴史を舞台にしておきながら、びっくりするぐらい「ヒトの悪い部分」を描いてないんですよね。皆、良い人。皆、良い子。

勿論、第6章とか第7章で人間同士の争いみたいなものもちょっと描かれたりはしてるんですけど、それって特殊な集団や極限状態として描いている。

でも、多分、これ意図的だと思う。意図的に善く書いてる。意図的に悪い部分を省いている。

だって、そうしないと 「私が守ってあげないと」「頑張って世界を救わなきゃ」 とプレイヤーが思えないから。

第1部はそうだった。

でも、本当はそうじゃないよ、血生臭いよっていうのを1.5部では仄めかしてた。
アガルタの暴政、セイレムの魔女裁判、江戸幕府の島原の虐殺、セラフの内ゲバに人体実験と、魔神柱の残党狩りを名目に、徐々にヒトのきな臭い部分を描くようになった。

そして、2部ではそれを隠さず、きちんと描くようになった。「私たちの世界とは違うパラレルワールド(異聞帯)の人々」という形で。

勿論、「あれは人間じゃなくて妖精がやった事でしょ」って思われる方もいると思いますが、あれって結局、人間がこれまでやってきた事と何も変わらないんですよね。

裏切りとか偏見とか毒殺とか虐待とか差別とか殺戮とか。

昔も今もずっと、どこかの誰かががやってることで、どこかの誰かがやられてること。

それも一部の狂人がやってる異常な所業ではなくて、大勢の人が当たり前のようにやってきた行為なんですよね。それをやらないようにしよう、って表向きルールで縛っているだけで。

だから、変な話をすると、この妖精圏のお話って全然ワクワクしないんですよ。

その代わり、読んでてめちゃめちゃ楽しい。あぁ、どんどんエスカレートしていく。

さぁ、やれ!どんどん死ねー!どんどん滅びろー!

でも、安心して?そのどうしようもない世界の先に、僅かに希望は残っているから…!

という読んでて、実に楽しいお話でした。

そういう意味では、オベロンが 「なにも妖精國だけじゃない。君たちの世界はみんなクソ溜まりに見える」 って言うの最高の皮肉だと思うんですよね。

お前らもずっと同じことしてきたじゃん。してるじゃん。するじゃん、って。

あの妖精國を見て 「妖精滅ぼそう」 って思うなら 「じゃあ人間も滅ぼそう」 ってだけの話でね。

だから、オベロンも 「君だって、部屋の隅に害虫がいたら気持ち悪いだろ?」 って皮肉ってるわけで。

……ところで今回二部六章でこんなに妖精國で外道っぷりを描いたの、半分は演出で、半分は伏線だと思ってたり。

一例として挙げると、始まりの六妖精達が泣いてるヌンノスの巫女を八つ裂きにして素材として利用しているっていうのは、妖精の悪趣味っぷりの強調であると同時に、第二部の地球白紙化も同じ理由だよって暗に示してるんじゃないかな、と。







もしこれが伏線でないとしたら、あの巫女バラバラ云々とか、あまり要らないんですよね、お話的に。単なる悪趣味設定ってだけで。

それをわざわざあそこで盛り込んできたのは
「うんうん、酷いよね。だから妖精は滅ぼすね。
ーーーって事は同じことやってる人間が滅ぼされても仕方ないよね?
地球が白紙化された理由も分かるよね?」

っていう意味なんじゃないかな、と私は思ってるんですが、果たして。

※2022年9月5日追記



期間限定。声優さん方の熱演が素晴らしいので是非是非。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月12日 23時22分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

白ケイ

白ケイ

フリーページ

時間に余裕がありましたら、どうぞ


三国志調査記録


1.魔王生誕


2.魔王、黄布に敗れ


3.辺章、韓遂の乱に魔王出陣す


4.馬騰、韓遂の乱に魔王再び出陣す


5.中原にて事変、魔王刻を得て上洛


6.魔王、帝を握り策略を巡らし


7.魔王、飛将と父子の契りを交わり


8.魔王、名士を配下に揃え


9.廃帝、立帝


10.阿鼻叫喚


三国志11(プレイ記録)


207年 ~再動~


208年 ~臥龍の下野~


209年 ~荊州分裂~


210年(一) ~臥龍と鳳雛~


210年(二) ~華~


210年 ~天下動乱~


211年 ~臥竜、点睛を欠く~


212年 益州平定


213年 ~三頭の龍~


214年 ~三都奪還~


215年 ~中原に鹿を追い~


216年 孫劉決裂


217年 前門の虎、後門の狼


218年 流血演舞


219年 孫家の落日


終幕 河北決戦


三国志11 西涼伝


1.魔王、再起


2.西涼の嵐


3.新天地


4.荊州争奪戦


5.死闘、果てなく


6.華、咲きて


7.巨星の失墜


8.魔王の後継者


主要武将 経歴


ロマンシング・サガ2 皇帝記録


ジェラール帝


ビーバー帝


アガタ帝


ジェイコブ帝


ブルーザー帝


ガマ帝


アルテミシア帝


アバールハサン帝


コウメイ帝


ティラナス帝


FE聖戦の系譜 略歴


大帝国 連合艦隊への道


大帝国SS 晩年


FE覚醒


FE覚醒SS 傷心


タッグフォース6 マイキャラ設定


ワイゼル・ダーク メモ


サイバー流裏デッキ研究1


サイバー流裏デッキ研究2


艦これ 艦娘名簿


艦これSS「青天」


艦これSS「刹那の平穏」


艦これSS「春の風」


艦これSS「鎮守府の春」


艦これSS「ビスマルク」


艦これSS「鋼鉄の戦姫」


艦これSS「日々平穏」


艦これSS「約束」


艦これSS「時雨の想い」


艦これSS「生きること死ぬこと」


艦これSS「ただ勝利のために」


艦これSS「大攻勢」


艦これSS「流転」


艦これSS「死闘の果てに」


艦これSS「華」


艦これSS「神通の憂鬱」


艦これSS「熱海の姉妹」


艦これSS「新たなる船出」


艦これSS「十人十色」


艦これSS「再起」


艦これSS「蒼い影」


艦これSS「ある夏の日に」


艦これSS「予感」


艦これSS「深淵より」


艦これSS「懐かしの海へ」


Fate Grand Order SS「悔悟を抱えて」


Fate Grand Order SS「刻まれた記憶」


艦これ 嫁艦名簿


Caligula Overdose SS 罪


Caligula Overdose SS それぞれの流儀


Caligula Overdose SS 決断


コードギアス ロストストーリーズ SS 共犯


カテゴリ

カテゴリ未分類

(1342)

RO

(0)

ガンダム

(59)

ゲーム関係

(130)

TCG

(92)

Caligula

(22)

特撮

(23)

TYPE-MOON

(144)

ユーフォニアム

(10)

TRPG

(15)

クトゥルフ神話

(5)

三国志・水滸伝

(11)

聖闘士星矢

(4)

感想

(262)

Vtuber

(115)

百合

(51)

アニメ

(37)

NIKKE

(23)

ブルアカ

(24)

エヴァ

(8)

ボドゲ・TRPG

(0)

コードギアス

(7)

コメント新着

aki@ Re:ロススト触ってます(01/22) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
白ケイ @ Re[1]:リコリス・リコイル一挙放送(07/24) taco31さんへ お久しぶりです~!tacoさ…
taco31 @ Re:リコリス・リコイル一挙放送(07/24) ttps://twitter.com/taco31z ご無沙汰して…
白ケイ@ Re[1]:劇場版ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(ネタバレ)(07/16) まるっささんへ >とにかくいかにも鳥…
まるっさ@ Re:劇場版ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(ネタバレ)(07/16) とにかくいかにも鳥山さんが作った作品っ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: