今日も他人事

今日も他人事

2025年07月07日
XML
テーマ: 遊戯王(511)
カテゴリ: TCG
※広告が含まれます。案件ではございません。



えー、そんな訳でいよいよゼアル一挙スタートです。リアタイで視聴される方々、お楽しみくだされ。私も時々、リアタイで視聴するかも。 トロン一家 とか、 ン熱血指導ゥ! のところとか。 テラバイトよ!



折角なので、今回はこの機会に私が見てきた遊戯王アニメシリーズに関する私見というか所感をダラダラ書き連ねたいと思います。ラッシュデュエルは見てないので割愛。リンクスでは、ジェム稼ぎに時々、触ってるんですけどね。ロミンちゃんとか。 ロックンロール!

■遊戯王(東映版)




王国編の連載中にやっていた奴で最初のアニメ。まだまだセル画の時代ですね、懐かしい。

当時は「遊戯=緒方恵美、海馬=緑川光」の割り当てが完璧でした。あの当時だと「これしかない!」って采配でしたし。 でもなんで社長、緑髪にしたし。 緑川さんだから?w






■遊戯王DM



正直な話をするとね、本当ね、リアタイ当時1話を見た時の「コレジャナイ」感は半端なかった。

実際、王国編の間は全然、ハマレなかったですね。なまじ原作が好きだから、改変箇所の違和感が凄かったんですよ。しかも、東映版を既に見てた訳ですから、声優さんの変更にも全然、納得できなくて。御伽君の改編とか、なんでもかんでもDMに結び付けるところもなんか好きじゃなかったなって。



その辺の不満や違和感が無くなったのは、決闘都市編が始まったあたり。 奥井正美さんのOP・ED がまた良くてねぇ。ラジオでカセットテープに録音して、よく聞いてたなぁ…… 二十五年ぐらい前に。



ここら辺で一気に違和感が無くなって来て、純粋に楽しめるようになってきましたね。まぁ、ドーマ編が始まってまたコレジャナイ感、強くなっちゃったんですけどね…… AIBOOOOOOOOOO!!!!



でも、最終OPはマジで神。ありがとう、加々美さん、ありがとう、kimeru……




■遊☆戯☆王GX



リアタイで1期、観てた時のナンジャコリャ感は凄かった。エジプト神話設定どこいったし。カードゲーマー養成学校という舞台設定もリアリティ無さ過ぎて耐えられなかった……と思ったけど、 現実が超えて来て 笑えなくなったね、うん……そんなとこに通う奴、現実におるんかい……(==

無印原作勢としては、ちょっと耐えられなくて早々 (二年目)

……ただ、5D's を知ってから改めて見直すと、割と受け入れられました。遊戯王の続編じゃなくて、遊戯王アニメシリーズの一つとして見れば、これはこれでありかなって。Gガンダムとかと同じようなもんと思えば。

実際、「4年間で学生の入学から卒業までを描く」という内容として見るとちゃんとしてますよ、大枠として。4年かけて起承転結してると思えば。1~2期のノリが好きな人からしたら3~4期は受け付けにくいかもですが。寧ろ、私からすると1~2期のノリの方がちょっと……

今、GXという作品やキャラ達を受け入れられてるのって、 3~4期までの紆余曲折 まで含めてなんですよね、私。おかげでバランスが取れたというか。なお、リマスター。




■遊☆戯☆王5D's






■遊☆戯☆王ZEXAL



……いや、ゼアル嫌いじゃないんですよ?ただ、無印や5D'sと比べて思い入れがないだけで。良い作品だとは思いますよ、GXと同じぐらい。そして、GXと同じぐらい苦手。許せ。



好きかどうかは別として、遊馬というキャラクターのブレの無さ、精神性の強さは一本筋が通って良かったと思う。 138話とか特にね …… いやー、参った参ったバカには勝てん!

実際、ゼアルって登場人物全てを遊馬が光堕ちさせるお話以外の何者でもないんよな……だから、かなり人を選ぶ。良い意味でも悪い意味でも。




■遊☆戯☆王ARC-V



キャラは悪くない。世界観も。作画も。声優さんも。

でも、ごめん、正直、オモンナイ……

いや、期待のさせ方は本当、上手かったんですよ。ゼアルで3年近くたまってた「どうして、シンクロ(融合)召喚しないんだ……」という不満にもちゃんと答えてくれましたし。うん。

ただ、実際にお出しされた作品を観ると、なんかこう……ね。

正直、観客そっちのけで、劇中のキャラ達だけキャースゴーイって盛り上がられても困るんよ。例えるなら、 別段、可愛くもない、歌が上手くもない、踊りも下手なアイドル志望のトーシロがなんかやってるのを観て「可愛いー上手い―ありがとー感動したー」って言ってる人らを傍から見せられてるようなもの で、しかも、それを言っているのがジャックとかエドとか私の好きな推しキャラ達(パラレルワールドだけど)というのが猶更、キツイ。それをまた4年もかけて、という。

なんて言うか、作劇の難しさを感じるお話でしたね。作り手と演者が幾らそう描いて演じても、観客がそれに納得出来なければ「感動と言う名の魔法」に掛かることはできないんだなって……

とはいえ、この作品を好きな人だっていると思いますし? あんまり悪く言いたくもないというのが本音。私の好きなキャラとかカードも少なくないからなぁ。

今度、一挙で観たらまた変わるだろうか……変わると良いなぁ……うん……



ちなみに不満点に関しては、こちらの動画が大体、代弁してくれてるので、そちらをご視聴ください。嫌いな作品じゃないんだよ、本当……(==




■遊☆戯☆王VRAINS



作品自体は、そこまで悪くなかったと思う。キャラも、ストーリーも、世界観も。

何が悪かったのかと言えば……リンク召喚という召喚方法そのものかと。テンポ悪過ぎて見てらんなかった。 最終回まで見たけど。



勿論、リンク召喚にはリンク召喚の良さがあるとは思う。カードゲーム的な意味で。

ただ、それはアニメ作品に、つまり見世物として通用するものではなかった。それを無理矢理、アニメで表現しようとしたこと自体がそもそもの間違いだったと思うんよ、うん……FWDとか作劇に全然、落とし込めてなかったし。 終いにはOCGで禁止される始末。



私見だけど、遊戯王OCGというカードゲームがここまで長続きできた理由はアニメによる援護射撃、つまり 五感で味わえる物語性の付与 という点が大きかったと思う。そもそもの始まりの時点からして 「ちゃんと遊べる遊戯王のキャラクターグッズ」 という側面があった訳ですし。

それがどこかで逆転し、優先度が「OCG>>>アニメ」という構図になった時、どこかで無理が出て来てたとは思う。割と 5D'sの時点で限界は来てたと思うし。ゾーン戦やアポリア戦で敵側がシンクロ召喚を使わないことでテンポのバランスを取ってた事はもう少し評価されても良いと思う。やっぱ、アニメはテンポが命だからね。

それなのに「リンク召喚というテンポを悪くする召喚方法が基本」にした挙句、「敵も味方もリンク召喚(ソリティア)オンリー」にしたら、そりゃもうどうにもなりませんよ。モンスター展開するだけでお腹一杯じゃん。召喚方法の統一がいかに見世物的に悪手かなんて、ゼアルで散々やったでしょうに……(==

新召喚方法、売り込みたいのは分かるけどさ……もうちょっとやりようがあったでしょ、本当……

……とはいえ、VRAINS以降も8年以上、アニメ抜きで商売として続いているんだから、十分なのかもしれませんけどね。まぁ、私は買ってませんけど……



寧ろ、こんだけ悪条件の中、きちんと見れるものを描いてくれたスタッフを賞賛すべきなのかも……最後には話数まで削られてるし……



閑話休題。





最近、見かけたMAD。良いセンスだ! d(--


※7月13日追記 ライブ観たぞなもし



大体、細かいことは他の人が書いてる ので割愛。熱かった!最高だぜ!現地で体感できた方、おめでとうございます!私も5000円払って abmea で視聴してました。この歳になると検査が多くてのう(^^;

個人的にはキャストトークが良かったかな。勿論、ライブも良かったんだけど。名シーンのチョイスが津田さんと風間さんで丁度真逆なの笑う。あと、風間さんの 「舞には悪いんですけど……遊戯も告白してますから」 に爆笑した。 城之内君……大好きだ…… (意味チゲー

最後の最後に「限界バトル」で〆るのは分かってんねぇの一言に尽きる。お疲れ様でした! d(><






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月05日 23時41分26秒
コメント(2) | コメントを書く
[TCG] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:遊戯王OCGにはアニメ(映像+物語)が必要だよね(07/07)  
T.K1981  さん
おはようございます。

YouTubeの遊戯王アニメ一挙放送、5D'sが終わって次はゼアルですか~。
正直なところ…一気に11話を観るのが大変で、途中で挫折してしまいました。
公開後のアーカイブも、期間限定で消えちゃいますし。

5D'sは100話辺りまで、しっかりと観ましたよー。
チーム・ユニコーンとのライディングデュエル、当時の熱気が蘇って来ました。
アンドレのデュエル・タクティクスは、やっぱり凄かった。

ゼアルは…時間があれば、観るかも知れないです。 (2025年07月07日 05時20分01秒)

Re[1]:遊戯王OCGにはアニメ(映像+物語)が必要だよね(07/07)  
白ケイ  さん
T.K1981さんへ

こんばんわ。書き込みありがとうございますー。

一挙で10話以上は正直、やり過ぎだと思いましたね~ついて来れない人も増えちゃいますし、私も正直、きつかったです💦

結果として盛り上がったので、今後も同じ形式で続きそうですが、コンテンツとしての寿命を縮めそうですし、リアタイで視聴が難しくなる人も増えそうなので、もうちょっと抑え目に出来ないのかなぁ、とは思いました。

>チーム・ユニコーンとのライディングデュエル、当時の熱気が蘇って来ました。
>アンドレのデュエル・タクティクスは、やっぱり凄かった。

アンドレは本当、良いですね。あの隙の無さが溜まりません(笑)

>ゼアルは…時間があれば、観るかも知れないです。

ゼアルも悪い作品ではないので、是非、一度は触れてみて欲しいですね~癖が強い作品なので、触れてみて合わなかったら、あまり気にせず、また別の遊戯王作品を視聴して見てくださいノシ (2025年07月07日 20時13分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

白ケイ

白ケイ

フリーページ

時間に余裕がありましたら、どうぞ


三国志調査記録


1.魔王生誕


2.魔王、黄布に敗れ


3.辺章、韓遂の乱に魔王出陣す


4.馬騰、韓遂の乱に魔王再び出陣す


5.中原にて事変、魔王刻を得て上洛


6.魔王、帝を握り策略を巡らし


7.魔王、飛将と父子の契りを交わり


8.魔王、名士を配下に揃え


9.廃帝、立帝


10.阿鼻叫喚


三国志11(プレイ記録)


207年 ~再動~


208年 ~臥龍の下野~


209年 ~荊州分裂~


210年(一) ~臥龍と鳳雛~


210年(二) ~華~


210年 ~天下動乱~


211年 ~臥竜、点睛を欠く~


212年 益州平定


213年 ~三頭の龍~


214年 ~三都奪還~


215年 ~中原に鹿を追い~


216年 孫劉決裂


217年 前門の虎、後門の狼


218年 流血演舞


219年 孫家の落日


終幕 河北決戦


三国志11 西涼伝


1.魔王、再起


2.西涼の嵐


3.新天地


4.荊州争奪戦


5.死闘、果てなく


6.華、咲きて


7.巨星の失墜


8.魔王の後継者


主要武将 経歴


ロマンシング・サガ2 皇帝記録


ジェラール帝


ビーバー帝


アガタ帝


ジェイコブ帝


ブルーザー帝


ガマ帝


アルテミシア帝


アバールハサン帝


コウメイ帝


ティラナス帝


FE聖戦の系譜 略歴


大帝国 連合艦隊への道


大帝国SS 晩年


FE覚醒


FE覚醒SS 傷心


艦これ 艦娘名簿


艦これSS「青天」


艦これSS「刹那の平穏」


艦これSS「春の風」


艦これSS「鎮守府の春」


艦これSS「ビスマルク」


艦これSS「鋼鉄の戦姫」


艦これSS「日々平穏」


艦これSS「約束」


艦これSS「時雨の想い」


艦これSS「生きること死ぬこと」


艦これSS「ただ勝利のために」


艦これSS「大攻勢」


艦これSS「流転」


艦これSS「死闘の果てに」


艦これSS「華」


艦これSS「神通の憂鬱」


艦これSS「熱海の姉妹」


艦これSS「新たなる船出」


艦これSS「十人十色」


艦これSS「再起」


艦これSS「蒼い影」


艦これSS「ある夏の日に」


艦これSS「予感」


艦これSS「深淵より」


艦これSS「懐かしの海へ」


Fate Grand Order SS「悔悟を抱えて」


Fate Grand Order SS「刻まれた記憶」


艦これ 嫁艦名簿


Caligula Overdose SS 罪


Caligula Overdose SS それぞれの流儀


Caligula Overdose SS 決断


コードギアス ロストストーリーズ SS 共犯


大悪司SS『独り』


宇宙世紀にアズラエルがいたら…という妄想


遊戯王OCG 裏シスターデッキメモ


コメント新着

聖書預言@ Re:「自分の中で神格化している作品」というタグを観て思ったこと(07/15) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
白ケイ @ Re[1]:遊戯王OCGにはアニメ(映像+物語)が必要だよね(07/07) T.K1981さんへ こんばんわ。書き込みあり…
T.K1981 @ Re:遊戯王OCGにはアニメ(映像+物語)が必要だよね(07/07) おはようございます。 YouTubeの遊戯王ア…
白ケイ @ Re[1]:遊戯王OCGには美少女が一杯(06/21) T.K1981さんへ おはようございます。書き…
T.K1981 @ Re:遊戯王OCGには美少女が一杯(06/21) おはようございます。 遊戯王OCGには、美…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: