PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
東京は、来週には日の出の時間が6時台になるようです。
この季節になると、平日の朝ランは真っ暗な中で走り始め、走り終えるまでずっと同じという日が増えてきます。
そのため、防犯上ヘッドライトや反射材などを装着して走ることになります。
毎年10月中旬頃になると、大通りだけを走ることにしています。
やはり暗い中ではリスクがありますので、大通りを走ります。
ウエアー選択も、悩ましい時期です。
まだTシャツ短パンで走っていますが、スタート時は結構寒いです。
Tシャツ短パンにヘッドライト、反射材は、なかなかアンバランスです。
反射材は腕に付けますが、走っているとずれてきて、素肌に直接装着してしまうことになります。
スタートしてからは、しばらく走っていても寒いです。
2〜3kmだと、寒いまま終わってしまうこともあります。
今朝は風もあって、体感的には冬の寒さでした。
そろそろジャージなどの長袖、長ズボンを着たくなります。
写真を見ると、去年は11月上旬までTシャツ短パンで走っていたようです。
そうすると、今年は寒くなるのが早いように思います。
今日の朝ランのスタートは5時、3km走って少し気持ち良いぐらいの体感でした。
ヘッドライトに反射材は、効果的でした。
やはり、真っ暗な中での朝ランは、当然ながらペースは下がります。
防犯の面や、転倒などのリスクを避けるために、来年の春まではこのような感じが続きます。
ヘッドライトと反射材は、帰宅してからすぐに充電しました。
これがないと、これからの時期は走れません。
今年もこの季節になってきました。
これから約半年、長い日々になります。
AIと共に挑む9回目のつくばマラソン 2025年11月23日
リハビリ6日目のつくばマラソン前日 2025年11月22日
松本マラソンが終了へ 2025年11月20日