WOがキライ!(R)

 WOがキライ!(R)

2004/12/06
XML
テーマ: 自転車(13593)
カテゴリ: 日々の暮らし
自転車屋さんでカゴを付けた。
今年戻ってくるまで8年も暮らしていたのに、駅へ向かう方向と逆の方向にあるため、気がつかなかった自転車屋だ。
そもそも自転車屋さんは、めっきり見かけなくなった。
現在新しい自転車を買おうと思うと、まずホームセンターやスーパー、あるいはネットで捜すのではないだろうか。
そう考えると貴重な店が近所にあったものだ。
店のオヤジと話をしてみると、高級車の修理・改造などに結構遠くからも来ているようなので、自転車屋さんは“職人”のような扱いになってきているのかもしれない。

最近膝が痛いし、かといってなるべく出歩いた方が良いので、以前より自転車に乗るようになった。
出歩けば、“ちょっと買い物”ということもあるので、ちょっとしたカゴがあればいいなぁと思っていた。
しかし我が“愛車”は一応プジョーなので、ママちゃりに付けるようなカゴはみっともないと思い、あれこれ考えてはいた。


「子供用サイズの小さなカゴをフロントに付けるのはどうかな?」などとを話していると、「これなんかどうだい?」と籐製のカゴを出してきた。
「バブルの頃は5千円くらいでバンバン売れたものだけど、もう売れないから2千5百円でいいよ」とのことだった。
見てみると、結構小ぶりでプジョーデザインを阻害することもなさそうだし、革ベルト付のフタが付いており、しかもMIYATA製だった。
プジョーのサドルやグリップは茶色だったので、色あいも悪くなかった。

結局、フロントの台座込みで3,400円で付けてもらい、雨用のカバーをサービスでもらった。
結構お得だった気がするし、たかが自転車とはいえ“モチはモチ屋”だなぁと実感した一日だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/03/16 03:56:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みさみさこ@ Re:腰痛?晴天の霹靂(4)(11/30) 腰痛に悩む友人にも緩消法をすすめていま…
くらもち@ Re:14歳6ヶ月、元気です。(01/29) あの子たちがもうそんなお年ですか。そり…
トラのコ(uTu) @ Re:いよいよ「日本vsコートジボワール」(06/14) 日本、韓国、ドイツ、南アフリカ、ブラジル
マツや@ Re:中国人選手の名前の読み方って…(08/07) コリアン語と日本語は同じ語系ですので、…
ミュウミュウ 店舗@ blqgjzji@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…

Favorite Blog

幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
COCOに幸あり PART2 aoeiuさん
ひねもす庵 夏見還さん
「トイチ君」との世界 (=^・^=)トイチ101&保護者さん
気がつけば、思い出… こいちゃん1102さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: