WOがキライ!(R)

 WOがキライ!(R)

2005/01/05
XML
カテゴリ: 日々の暮らし
スマトラ沖地震から10日たった。
現在15万人と言われている死者はまだ増えるだろうし、同時に、被害の全貌が明らかにならない可能性も大きい。

死者が桁違いに多いからだけではない。
民族紛争地域、独立紛争地域、軍事の要衝が含まれているからだ。
捜索・救援活動は当然のように格差が生まれているだろうし、報道規制や情報非公開も多いだろう。
不幸は重なるものなのだろうか。
既に危惧されているような伝染病などによる2次災害も、いったいどれくらいになるのだろうか。
恐らく、目も当てられない状況になるのだろうと思う。

不幸中の幸いは、被災者の中に日本人や欧米人も多く含まれていることだ。

アメリカの対応は非常にわかりやすいし、著名人の高額義援金もさらに増えるだろう。

さて国内の災害時に活躍するのは自衛隊だ。
これが1番の存在意義だと言うことに異論はないだろう。
“国”ではなく“国民”を守って欲しいと誰もが思っている。
国外の災害に対しても、銃ではなくツルハシを握り“国際救助隊”として活躍するのが自衛隊の望ましい姿なのだろう。
少なくとも、派兵自体が目的のイラクまで行って、“間違ってもケガなどしないように”兵舎に閉じこもってるよりはヤリガイもあるのではないだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/05 01:35:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みさみさこ@ Re:腰痛?晴天の霹靂(4)(11/30) 腰痛に悩む友人にも緩消法をすすめていま…
くらもち@ Re:14歳6ヶ月、元気です。(01/29) あの子たちがもうそんなお年ですか。そり…
トラのコ(uTu) @ Re:いよいよ「日本vsコートジボワール」(06/14) 日本、韓国、ドイツ、南アフリカ、ブラジル
マツや@ Re:中国人選手の名前の読み方って…(08/07) コリアン語と日本語は同じ語系ですので、…
ミュウミュウ 店舗@ blqgjzji@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…

Favorite Blog

幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
COCOに幸あり PART2 aoeiuさん
ひねもす庵 夏見還さん
「トイチ君」との世界 (=^・^=)トイチ101&保護者さん
気がつけば、思い出… こいちゃん1102さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: