WOがキライ!(R)

 WOがキライ!(R)

2005/04/03
XML
カテゴリ: シュミシュミ


カウリー01



昨日、一昨日は、さながら “ドラゴンス祭り” だった。
互いに訪問しあうだけでなく、カキコやTBが乱れ飛び、
なんというかウレシイ悲鳴だった。

できればマリノスのように圧勝して欲しいのだが、
なんだかんだと疲れてしまったので、今日はのんびりしたい。


さて、 ニュージーランドの巨木・カウリー
古い写真のデジタル化は既に終わっているが、当時の資料が見つかった。
現地で貰ってきた各森林公園のパンフなどだ。

思えば、トップに載せている「巨木カウリーの森/堀正一(1978)」を
手にした事が始まりだった。

林学を学びつつ、日本林業の厳しい現実に絶望していた頃、
この本を読んで大いに触発された。

人間の身長をはるかに越えるブッシュのおかげで、
すぐ側を通ってもあの巨木が見つからなかったという逸話や、
切り株の上で皆がダンスを踊ったという逸話にドキドキした。

そんな思いを持ち続け、およそ10年後に対面を果たしたのだった。

白っぽい螺旋状の美しい木肌を持つ、円筒型の巨木たち…。
ちゃんと紹介してあげるから、もうちょっと待っててね。


そうこうするうちに、 名電が2年連続の決勝進出 だ。
あぁ、のんびりさせてくれよ~。


《昨晩のBGM:加川良》
アウト・オブ・マインド






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/03 02:17:48 PM
コメント(2) | コメントを書く
[シュミシュミ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みさみさこ@ Re:腰痛?晴天の霹靂(4)(11/30) 腰痛に悩む友人にも緩消法をすすめていま…
くらもち@ Re:14歳6ヶ月、元気です。(01/29) あの子たちがもうそんなお年ですか。そり…
トラのコ(uTu) @ Re:いよいよ「日本vsコートジボワール」(06/14) 日本、韓国、ドイツ、南アフリカ、ブラジル
マツや@ Re:中国人選手の名前の読み方って…(08/07) コリアン語と日本語は同じ語系ですので、…
ミュウミュウ 店舗@ blqgjzji@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…

Favorite Blog

幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
COCOに幸あり PART2 aoeiuさん
ひねもす庵 夏見還さん
「トイチ君」との世界 (=^・^=)トイチ101&保護者さん
気がつけば、思い出… こいちゃん1102さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: