WOがキライ!(R)

 WOがキライ!(R)

2005/05/10
XML
テーマ: ニュース(95847)
カテゴリ: 日々の暮らし



事故調は、直接の事故原因は速度超過による人為的ミスだと報じたが、
さらに心理状態の分析なども進めるという。

過密ダイヤ、罰則を含む秒単位の管理、回復運転の奨励からわかることは、
“どんな理由でも、遅れたら急いで取り戻せ”というJRの日常だ。
利用者としては、通勤電車が30秒遅れても何とも思わないのに理解できない。

また、大阪圏では新型ATMが3割程度しか設置されていないというが、
(ちなみに、首都圏では100%設置済みのようだ)
速度を制限する新型ATMはわざわざ設置しなかった可能性すらある。

脱線防止ガードを設置しなかったのは単に“節約”なのだろうが、
新型ATMをつけてしまうと、現在の管理体制は成り立たず
過密ダイヤの維持にも支障をきたしてしまうと考えられるからだ。


かつて、42人の死者をだした1991年の信楽高原鉄道衝突事故(滋賀)の際、
JR西日本が責任を認めたのは、なんと2002年に控訴断念(民事)した時だった。

情報を隠し責任を否定し続けることで、補償金を払うことにはなったが、
結局JRの誰一人、刑事罰を受けることはなかった。

なるほど。JRは、ちゃんと“学習”していたのだ。
(現JR西日本の社長は、信楽事故では記者会見を担当していたらしい)


当然、再発防止や体質改善という声は大きくなるだろうが、
いやがらせをしても意味がないし、置き石などはもってのほかだ。

なぜこんな体質ができてしまったのかを明らかにするとともに、
JR上層部の刑事責任を問う必要があるだろう。
“人命を軽視すれば逮捕される”と学習させなくてはならないと思う。

また同時に、こんなJRを放置しておいた国の管理責任も大きいだろう。
事故がおきる前までは、JRは民営化のお手本だったし、
JR西日本の社長は関西経済界の功労者という立場だったのだ。


《昨晩のBGM:PYG》
 ゴールデン☆ベスト PYG<CD/邦楽>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/10 03:42:13 PM
コメントを書く
[日々の暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みさみさこ@ Re:腰痛?晴天の霹靂(4)(11/30) 腰痛に悩む友人にも緩消法をすすめていま…
くらもち@ Re:14歳6ヶ月、元気です。(01/29) あの子たちがもうそんなお年ですか。そり…
トラのコ(uTu) @ Re:いよいよ「日本vsコートジボワール」(06/14) 日本、韓国、ドイツ、南アフリカ、ブラジル
マツや@ Re:中国人選手の名前の読み方って…(08/07) コリアン語と日本語は同じ語系ですので、…
ミュウミュウ 店舗@ blqgjzji@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…

Favorite Blog

幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
COCOに幸あり PART2 aoeiuさん
ひねもす庵 夏見還さん
「トイチ君」との世界 (=^・^=)トイチ101&保護者さん
気がつけば、思い出… こいちゃん1102さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: