WOがキライ!(R)

 WOがキライ!(R)

2014/06/01
XML
カテゴリ: シュミシュミ
1968-1


予想以上に安い買い取り価格にガッカリさせられるものだ。

それに対して昔の少年マンガ雑誌の買い取り価格は結構良い。


昨年末から、少しずつ実家の書庫を整理している。

確か昨年の秋だったと思うが渋谷の「まんだらけ」で店員さんと立ち話をしていて、
「1960年代のマンガ雑誌なら買い取りますよ」という話を聞いたことがきっかけだ。

小学生の頃から何かとコレクションするのが好きで、
小学校高学年の時に購入した1968年前後の少年マンガ雑誌も大量に残されていた。

1968年の少年マガジンは1年分(52冊)をまとめて残しており、
他には1967~1970年の各少年週刊誌や少年ブックなどの月刊誌がバラバラと残っていた。

しかし少年マンガ雑誌はかさばって場所をとってしまうだけでなく、
紙質が悪いため45年程の時をへて裏側の印刷が透けて見えるようになっていた。

それが、邪魔物となっていた少年マガジン、少年サンデー、少年キングなどが売れるという。


そこで早速、昨年末から先月末にかけて4回に分けて合計113冊を買い取ってもらった。

当時60円だった週刊誌は100円~2,000円の値が付き、1冊あたり平均293円になった。

何でも、表紙にウルトラマンなどの特撮物や鬼太郎などがあると高値になるとのことで、
同時期同程度でも1冊ごとにかなり評価が違うと説明してくれたがくわしくはわからない。

2~30冊程持ち込むと「当たり!」が2~3冊は混ざっているという感覚だ。


整理する際にはついつい読んでしまうものだが、昔の少年マンガ雑誌は実に面白い。

マンガ以外の特集や読みものも非常に充実しているからだ。

映画「2001年宇宙の旅」を知ったのもエッシャーのだまし絵にワクワクしたのも、
忘れもしない小学生の時に読んでいた少年マンガ雑誌からの情報だ。

何と言うか、当時の少年マンガ雑誌には「子供騙し」ではない真剣さがあったと思う。

1968-2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/06/01 04:08:11 PM
コメントを書く
[シュミシュミ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みさみさこ@ Re:腰痛?晴天の霹靂(4)(11/30) 腰痛に悩む友人にも緩消法をすすめていま…
くらもち@ Re:14歳6ヶ月、元気です。(01/29) あの子たちがもうそんなお年ですか。そり…
トラのコ(uTu) @ Re:いよいよ「日本vsコートジボワール」(06/14) 日本、韓国、ドイツ、南アフリカ、ブラジル
マツや@ Re:中国人選手の名前の読み方って…(08/07) コリアン語と日本語は同じ語系ですので、…
ミュウミュウ 店舗@ blqgjzji@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…

Favorite Blog

幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
COCOに幸あり PART2 aoeiuさん
ひねもす庵 夏見還さん
「トイチ君」との世界 (=^・^=)トイチ101&保護者さん
気がつけば、思い出… こいちゃん1102さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: