全12件 (12件中 1-12件目)
1
今朝、二度寝してしまいましたヽ( ´O`)ゞそしたら、久しぶりに夢を見ました。なんと、子犬を産む夢を!なんか縁起がよさそうだなぁ♪と勝手に思い込んでいたのですが、夢占いのページを見るとイロイロです。でも、戌年の今年見る最後の夢だろうなぁ~と、なかなか感慨深いので、いい暗示だと思うことにします!▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼・ェ・▼さて、明日から帰省します。コメントをいただいた皆様、本当にありがとうございました。色々なご縁で出会えたことを感謝しつつ、今年最後のご挨拶と代えさせていただきます。U。・ェ・)ノ良いお年をお迎えくださいヽ(・ェ・。U
Dec 29, 2006
コメント(2)
年の瀬迫ってきてだいぶじたばたしてきました。「片付け・お掃除・捨てる」はとても苦手です。いつも気にはなっていてもなかなか行動を起こせなかったのですが、今月は色々と頑張っていました。そんな中、松居棒で有名な(?)お掃除番組を見ました。不思議なものですねぇ~。すっかりその気にさせられちゃいました今日は2点。もしかしたら今までやったことなかったかも?!ということをしました。まずはお墓のお掃除。これはたぶんお盆くらいに見た番組の影響。今まではお水でぬらして手でこするだけだったのですが、古いタオルを使ってお墓の拭き掃除。はぶらしを使って細かい溝の中もキュッキュッ。汚れ落ちが目で見える(タオルが汚れる)ので、キレイになったのも実感がもて、気分がよくなりました良いお天気だったのも影響しているかな。次は玄関の拭き掃除。これまた汚れ落ちの実感がもてて、すっきりしました昔祖父が「玄関のキレイな家は、家の中もキレイだ。」と言ったものですが、まさに!と言った感じの我が家。家の中と同じ位の玄関だったので、最初にすべきだったのかもしれません。自分でしたのは2点ですが、おまけでさらに1点。ガソリンスタンドで車の水洗いをしてもらいました。あと数日でどこまでできるでしょう?
Dec 28, 2006
コメント(2)
クリスマスイブは、日中お友達と過ごしました。かれこれ20年来の友達です。多くを語らなくてもお互いの調子が何となくわかってしまう間柄です。そんな彼女からクリスマスプレゼントをいただきました「最近【けにょん☆】さん元気ないからさぁ。元気になる精油選ぼう♪」って。そうみたい。体調を崩していたのもあるけれども、なかなか気分が乗らず、今回のデートだってなぁんとなく(失礼!)な気分で・・・・長年一緒にいると、ちょっとしたところでいつもとの違いがわかってしまうものですね。というわけで、アロマテラピーのショップにて、一瓶ひとびんかぎ続け・・・選んだものはコレです。:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-レモングラスの特徴こころを刺激し、生気を回復させエネルギーを与えてくれるので、精神的な疲れを感じるときに役に立ちます。精神を高揚させ、気になることが心の中にあるときに解き放つ力があります。 :+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-効能もぴったりくるし、それになによりも香りがしっくりきました。「あ、これだ!」ってピンッとくる香りを選ぶように心がけています。好きな香りにたどりつけたことと、友達のやさしさで、さっそく元気が出てきました♪
Dec 25, 2006
コメント(4)

Dec 24, 2006
コメント(0)
手術からようやく1年がたちました。術後の痛みが強かった時に、看護士さんに「1年もすれば(傷のことも)忘れるよ」といわれたのが印象的でした。1年後なんて来るんだろうか・・・1年も痛いなんて!?って思ったものです。友達に言わせれば、「そんなに(自分の時は)痛かったかなぁ??」とのことですので、おそらくちょっと不自然な痛みがあったのだと思います。そんな痛みも日に日に薄れ、行動範囲も広がり、傷の具合も飲み薬のおかげであまり目立たなくなり、無事1年が経過したことが本当に嬉しいですこれまでに、数ヶ月毎の検診に次ぐ再診も何度かあり、不安と隣りあわせだったけど、今日でちょっと区切りがついたような気がします。自分に、(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!
Dec 22, 2006
コメント(0)
冬になってすっかり寝つきが悪くなった私。理由は冷え切った足がなかなか温まらないから。連日、「足が冷たい~」と騒いでいたら、家族に「CMでやってるアレを買えば?」といわれ、早速お店で探して買ってきました♪足の冷えない不思議なくつ下(KIRIBAI)これ、イイですよ♪ウール混生地と断熱繊維の2層構造で、はいた瞬間から、「ぬわっ!温かい」足が冷える前にさっとはいてしまうのがコツかも。
Dec 21, 2006
コメント(0)

16+1茶♪何が増えたか気になるところです。とっちまむさん から貴重な情報いただきました♪ありがとうございます
Dec 20, 2006
コメント(2)

ホテルのすぐそばにDUNKIN DONUTSがありました。屋台のすぐそばだったから、素通り。なのに、帰りに空港でふらりとつられてしまいました。Mr.Donutsでいうところの、ポン・デ・○○?勝手に名づけて、ポン・デ・パンプキン。本当は正体不明。でも美味しかったからいいのです
Dec 19, 2006
コメント(0)
先週は完全にダウンしていたので、久々にお出かけしました。もうかれこれ5年くらいになるのかしら。外国人の先生に、一対一で英語を習っています。たいてい、「先週は何していたの?」で始まります。先週って・・・・というわけで、話題はウイルス性の胃腸炎でらりっていたこと。吐いた(vomited)とか下痢(diarrhea)したとかいう内容を、話すはめに!何回吐いたの?どれくらい続いたの?・・・・確かに日本語でも、そうですよね。「先週大変だったんだってば~」「何?どうしたのぉ?」「例の、嘔吐に下痢よ~」「ひえぇなっちゃったのぉ?いつ?」「土曜の夜から突然吐き始めて・・・。」「どれくらい?」「10回はいったかな。1度に3回は吐いたわ。。辛かった・・」「どうしてなっちゃったの?」「病院でひろったか、レストランかなぁ」「牡蠣食べたの?」「食べてないんだよねぇ~。夕飯はチャーハンだったし。」「こわぁい。どうしたら予防できるんだろぉ・・?」「手洗いとうがい!」「するする!今週末帰国するからヤバイもんっ」「そうだよ、絶対してねっ」なんて感じで、日本語なら10分もいらない内容を、しどろもどろ、身振り手振り 30分以上(!) も話してしまいました。レッスンは普通の喫茶店やカフェでします。内容が内容だとちょっと周りが気になってしまうのですが・・・・気にしていては英語は上達しない!と開き直ってのやりとりでした。もちろん、帰宅後は手洗いとうがいです。
Dec 18, 2006
コメント(2)

12月も後半に入り、焦りが出てきました!部屋の掃除、全然できてません~ 掃除しなくちゃ! ↓ 大きいもの(ミシン)に目が行く ↓ 手帳のカバーを作らなくちゃ!と三段論法(?!)で作ってみました。本来はカバーつきの手帳なんですが、中身だけ別売りしていたものです。カバーがあまり気に入るものではなかったので、一年だけだし♪ってことで、下手っぴでも作ってしまえ~と取り掛かってしまいました。でもぉ・・・・当初は完全オリジナルで頭の中に構想を描き・・・夢にまで見つつ・・・ハッ!間違いに気づきました。というわけで、無計画に切り刻んだ布を無駄にしない為にそのまま使ったので、ちょっと一部無理があるのです。やっぱり自己流はだめだなぁ~と改めて思いました。
Dec 17, 2006
コメント(0)

韓国の食べ物って、どうしても辛いイメージがつきまといます。じゃぁ...カレーパンはどうかしら?と食べてみたところ・・・とてもまろやかで美味しかったです。日本のカレーパンよりも辛くないくらいでした。
Dec 16, 2006
コメント(2)
噂の、お腹に来る風邪(感染性胃腸炎?)で倒れてました。土曜の夜から連続嘔吐記録を樹立し、ぐったりと過ごした週末。体中痛いし、冷や汗が定期的に出るし、ホントつらかったです。嘔吐はおさまったけど、胃のむかつきと腰の痛みがおさまらずに過ごした週明け。相変わらずの定期的な冷や汗に「また吐くの?」と、どきどきでした。ようやく今朝になって体が普通の重さに戻りました。少しくらい無理して動いてもうずくまることナシ♪普段なら食欲の落ちない私も、さすがにほとんど何も食べられない日々でした。健康って本当にすばらしいことです(*´ー`) ノロかしら??やっぱノロなのかしら。でも、生牡蠣は食べてないんだけどなぁ・・・・
Dec 13, 2006
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
![]()