全7件 (7件中 1-7件目)
1
子どもの頃から鼻の利きが良い方でした。母が美容院でパーマをあてて帰ってくると、「くさい。。」と半泣きになったり、お友達の家に遊びに行くと、「○○ちゃんちのにおいがする。」と言ってみたり。姉は夕飯のおかずを一発で言い当てたものですが、残念なことに私はそういう鼻の利き方はしないようですさて。少し前の話になりますが、お友達の家に赤ちゃんが生まれたので遊びに行ったときのことです。「赤ちゃんのにおいがする~。」と言って、目を細めてあやして楽しい一日を過ごしたのですが、なんと、帰宅後も赤ちゃんのにおいがしたのです。洋服についた残り香でしょう。この話を他のお友達にしたところ、『赤ちゃんのにおいってどんなんだろう?』って話になって、いわゆる、アレですか?「ご飯が炊けるにおいってやつなのかなぁ~?」って曖昧な結論に達したのです。再び、前出の赤ちゃんのいるおうちに遊びに行った時に、いろいろとおさがりを頂き(借り)ました。一時期しか使わないものとか、いろいろあるので、とってもありがたいものですそして、やっぱり赤ちゃんのにおいが残っていました。ところが。翌日になっても残っているのです。ははーん。これはもしや、お友達の家のにおいではないかしら??借りてきたものを、クンクンクンやっぱり同じにおいがします。そういえば、別のお友達に借りた本を読んでいたときも、その子のにおいがしました。私の鼻、絶好調です!
Jan 29, 2008
コメント(4)
健診の為に病院に行ってきました。私が通っているのは総合病院の産婦人科です。1年くらい前に、産婦人科外来の位置が変わりました。以前はリハビリ室だったような、おぼろげな記憶があります。産婦人科の待合室から見える位置に、奥から順に、診察室、受付、処置室、病棟浴室と並んでいます。今日は雑誌を読みたかったので、一番入口側の椅子に座りました。目の前は病棟浴室。ちょくちょくと看護師さんが出入りしていました。誰かいるのかな?珍しいな?とちょびっと興味津々。そして、がちゃりと出てきました。寝台に乗せられた患者さんが。それは・・・・白髪のおじいちゃん!!お風呂上りのさっぱりした顔で登場。いっやぁ、びっくりしました~。新しくできたリハビリ棟には介助用の浴室はないのかしら??
Jan 15, 2008
コメント(4)

去年初めて存在を知ったどんど焼きが、実は私の住む街でも行われると知り、行ってきました♪お正月のしめ飾りなどを燃やし、残り火で餅を焼いて食べると無病息災になると伝えられているそうです。ちょっぴり想像と違い、ワイルドな感じに積まれてました。昼間は凧揚げ大会があったようで、まだいくつか凧が飛んでいる土手が会場です。私も早速福餅を買って、しの竹に刺してみました。 とっても寒い日でしたが、点火されると気分が盛り上がってきました。だるまたちも、火に包まれています。これが本当の火達磨・・・・ 火が落ち着くまで待機です。待ちきれずにその辺をウロウロしてたら、いつの間にかOKが出てたようです。わらわらと群がる人々に加わり、福餅を焼きましたが、食いしん坊で我慢できずに、早々に食べたら、ちょっぴり冷たいお餅でしたでも、これで無病息災♪ 我が家にとっても、皆様のご家庭にとっても、素晴らしい一年になりますように。
Jan 14, 2008
コメント(8)
![]()
朝起きると、予定外に曇り。でも、天気予報で「洗濯物は乾く」と言っていたので、さっそく洗濯スタート。寝ぼけ眼をこすりつつ、昨日のお風呂の残り湯を使うべく、洗濯機からホースを伸ばして。じゃばらになったホースをばりばりばりっと伸ばしてたら、バチンッ!!素晴らしいしなりと共にあごを強打へたこいた~アルカリウォッシュでの洗濯日なので、仕上がりが早い!あっという間にピーピーピーと終了。洗濯物を取り出す前に、ホースの片付けを・・と。ん?!湯船の水位があまり変わっていません。ん?!?!あーーーーー!!!残り湯ボタンを押し忘れましたーーーへたこいた~しーかーもー。干した洗濯物、乾いてませんでしたへたこいた~何?何?何か悪いことでも起きる前兆かしら?慎重に過ごします* * *アルカリウォッシュ お試し50g
Jan 9, 2008
コメント(2)
手帳を買いました♪・・・今頃?!去年は、ほぼ日手帳を使っていました。1ヶ月くらい悩んで、買って、直後に後悔しました手帳自体には何の問題もないのですが、私の生活がここまで書き込みスペースの充実した手帳を欲してなかったのです!というわけで、「来年はは百均か保険屋さんのだ!」と心に決め、保険屋さんから手帳が届くのを首をながーくして待ちつつ、年を越したわけですが、届かなかった・・・・景気悪いんですかね?引き落としの連絡もありませんし?払いませんよ(爆?話はそれましたが、本日ようやく手帳を買いに行ってきました!が!!完全に出遅れです。年越してからの百均にはほとんど在庫がありませんでした。本屋さんの在庫もかなり乏しくなっていました。へたこいた~一昨年まで使っていたのは、本屋さんで普通に売っているものだったので、探しましたが、それも売り切れ。。4軒のお店をくまなく探してもいまひとつで、あきらめて最初の1軒に戻ったところ、「ん!これいいかも!!」とようやく気に入るものを手に入れました♪私のお気に入りのスタイルは、A6版で、 1)月間スケジュール・・・予定を書く 2)週間スケジュール・・・簡単な日記を書くが1ヶ月ごとに区切られたものです。これが一番使いやすいのですが、今年は週間スケジュールが縦書きの時系列になったものが多く、これは何とか手にした一冊は、お気に入りスタイルの最後の商品だったみたいで、包装がはずれてましたでも、いいんです。大満足です。いい買物をしました* * *
Jan 8, 2008
コメント(2)
元旦に、どこかの誰かが”大殺界”らしいという文字をブログでみかけ、じゃぁ私は?と興味本位で検索してみました。生年月日を入力して、検索ボタンをポチ!『あなたの今年の運勢は”停止”です』ん??詳しい解説を見たら・・・・”停止”=大殺界どまんなか 何も生まれません の文字何も生まれません・・ってあなた・・・救いだったのが、父が明るく笑い飛ばしてくれたことです そうこうしているうちに、お正月早々にお腹を壊しましたそれ自体は問題ではないんです(ん?問題かな?)。その日にお昼寝してたら夢を見ました。厳密には初夢ではないかもしれないけど、今年初めて見た、記憶に残る夢です夢の中で、月の使者がいらっしゃいました。私は普通に対処してるのですが、途中で気づいてしまったのです。「・・・妊娠中って来ないよね?これってただの出血?!」もちろん夢の話です。夢の話、いっぱい話して正夢にならないように祈っています。お正月早々、こんな話でごめんなさい
Jan 6, 2008
コメント(4)
よく晴れた新年を迎えましたみなさまいかがお過ごしでしょうか?今年は、旦那様の実家に帰省しなかったので、ゆっくりのんびりお正月準備をしました。結果・・・・大掃除はアハハな出来ですそして、初挑戦のお節料理作り。ほんの数品ですが。手際が悪いながらも、私好みの味に仕上がりました♪昨年のお正月にたてた目標も達成?!でも、実は、喪中ですこっそりと練習してみました(笑。今年ものらりくらりと更新してゆきます。これからもよろしくお願いします。
Jan 1, 2008
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1