全4件 (4件中 1-4件目)
1

身体面・精神面に影響を及ぼすと知って以来、ぐんぐんとのめりこんでいった、モーツァルト音楽。仕事をしていた頃は、駅から会社までの道のりを、約20分間聞きながら歩いたものです そんなモーツァルトのミュージカルがあると知って、ほんの数秒迷っただけで、申し込みボタンを押しちゃいましたやはり、一つ見ると、次々と見たくなってしまいますね完全にはまっています、ミュージカルスパイラルにまだまだ先だと思っていたのに、あっという間にやってきた当日。申し込み時には想像もしていなかった、体調の変化(お腹空いちゃって)に慌てつつも元気よく行って来ました。私が見たのは、12月18日夜の公演です。ヴォルフガング 中川晃教アマデ 田沢有里朱ヴァルトシュテッテン男爵夫人 涼風真世物語のベースは、恵まれた才能を持ったが為に、どこか切ない人生をおくる、モーツァルトの人生そのものです。成長と共に普通の人間として抱く数々の想いと、天才モーツァルトとしての才能が、絶えずせめぎあいを続けます。そのせめぎあいを、奇跡の子と呼ばれた頃のままの分身アマデ(子役)が、成人したヴォルフガング(大人のモーツァルト)に寄り添い、演じられます。モーツァルトの代表的な作品と共に進む物語。ちょっぴり寂しさを感じつつも、生の演奏と歌声に感動しましたそういえば、夏に、映画『魔笛』を見ました。これがさーっぱりわからなかったのですが、この経験がちょっと役立ちました。あぁ、そうそう、そんな役がいたよ! あー、そんな歌うたってた!なんて思いながら聞き入りました。カーテンコールでは、モーツァルトの父親役の市村正親さんのおちゃめな姿にぷっと吹き出してしまいました。何回も幕が開いて、本当に楽しいひと時でした。参考までに、初日の様子がここで見れます。すっかり気分が良くなったので、東京駅まで歩いてみました。通りはイルミネーションでピカピカビルの中にステキなツリーを見かけては、あっちにフラフラ~、こっちにフラフラ~。一人だったけど、楽しくてステキな夜でした。
Dec 25, 2007
コメント(2)

Dec 24, 2007
コメント(4)

先日、旦那様が会社からお土産を持って帰ってきました。後輩くんが北海道に行ったんですって。「ほら、貴重品。」ぽてっと置かれたのは、かの有名な白い恋人。ちゃんと賞味期限刻印入り。「朝から並んで買ったんだって。」とのこと。製造再開以来、ものすごい人気らしいですね。北海道の友達が「白い恋人のせいで美冬が(製造されなくて)買えないの。」って言ってました。ん?美冬?食べたことないよ!!私、そっちも気になります!!* * * * * * *白い恋人 ホワイト12枚入り
Dec 23, 2007
コメント(2)
すっかりブログをご無沙汰してしまいました。この2ヶ月、何をしていたのかと思い返してみると、秋らしく、読書、スポーツ、食欲・・・。そして、しかとためこんだ脂肪に悩んでいたところ、妊娠していることがわかりました。まさに実りの秋これからまた少しずつ更新してゆけたらと思っています。
Dec 4, 2007
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1