全36件 (36件中 1-36件目)
1

何だか知らないけどあちこちのニュースで明日の凱旋門賞の話が出てるねぇハルウララの次はディープですか?ってかんじ。一度も競馬を見たことがない人たちが騒いでるのを見てるのは何ともおかしな光景だったりする…ワールドカップでにわかサッカーファンがあれこれと街中で騒いでいたのを思い出した。その時のサッカーファンの気持ちがすごいわかったかも。かつて凱旋門賞に出走した馬だって皆頑張ったのにさ。故エルコンドルパサーなんて、その前にフランスでG1勝ってるんだけど…ディープの3冠はそらもう素晴らしい歴史とは思うよ。けど、それしか見ていない人たちに日本一の名馬とまで言われることはないと思うし、はりきって応援するのはいいけど…なんつーか過剰にはしゃぎすぎのような気がするなぁ。私の中でものすごい違和感と拒絶反応が出てきてる。ま、中央競馬、一時的でも多少これで潤うのかな。これを期にとりあえず競馬場に足を運ぶ人が増えれば競馬ももうちょっと盛り上がるのかしら。フォローになってないなぁ(~_~;)ちなみに競馬を始めたときから私はアンチ武豊なので、その段階でディープの応援はしてない(^_^;)ダービーも菊花もディープ馬券は買いませんでした。ユタカの乗る馬はいい馬が多いので、勝たないほうがおかしいでしょっくらいの気持ちでいつも見てますわ。ジョッキー人気のおかげでつりあがったオッズのおかげで何度も逆らっておいしい思いをしてまいりました。真面目な話、そんなにフランスの馬場は甘くないと思うなぁ私はシロッコが勝つんじゃないかと思うけど~だって、休み明けぶっつけでしょ?コース経験&実績なしで、ぶっつけで、少頭数でいくら現地滞在を長くしてなじんだとしても、それとこれとは話が別なんじゃないかと思う。勝っても負けても報道番組の取り扱いが怖いよ。それと、アウェイでの競馬は勝つことだけじゃなくて無事に帰ってくることが大事なんだから!故障なく元気に帰ってくるまでが競馬なんだよっはぁ、とりあえず今日はアンジェ最終回楽しみにしてよっと。明日のG1はずっと応援してきたメイショウボーラーを密かに応援してます。
2006年09月30日
コメント(0)

で結局昨日は12時前に寝てしまった。私が12時前になるなんてすごいことなのだ!いまいち調子が良くないけど早く何とかしなくては!今日はこの前仕事で忙しくて買っておきながら聞かないでおいたアンジェリークのCDドラマなどを聞きつつ、合間にアンジェプレイを…プレステのリモコンがコードレスになってから寝ながらでも遊べるのが嬉しい。具合が悪いときにはうってつけだよね☆CDはこの前のエトワール同様、テレビアニメ化記念プライスってことで3年前の半額になったので、一気にまとめ買いしたの!守護聖様の歌とか、ドラマとか、盛りだくさんでなかなか面白い。芸術の秋だしね。うふふ(^_^;)歌は…中にはど下手歌わない方がいいと思う声優さんもいるけど、まあ仕方ない。そういう歌は飛ばして聞くとして…このドラマでさらに各キャラたちの個性とか設定が広がっていくのよ。でも何度か聞きながら眠ってしまった…でまた始めから聞いてまた寝ちゃって…を数回繰り返して全部聞き終わった。明日は早起きだから今日も早く寝なくては。
2006年09月29日
コメント(0)

今日はなんだか調子が悪い…風邪かしら…(~_~;)ってことでおとなしく家でアンジェプレイを…そうしたら待望のさつま揚げが到着したので、頑張ってさつまいもご飯を炊きました。秋だねぇ~(^_^)でも何だか熱っぽいし頭痛いし食欲もいまいち。早く寝ようっと。
2006年09月28日
コメント(0)

ひとまず納品は今日で無事終了(~o~)校正ゼロだったし、なんかすっごい達成感!仕事終わったらやりたいことはいろいろあったけど、結構疲れてたから終わってからひたすら寝ちゃった…仕事しているときは気が張っていたからわからなかったけど、終わってから疲れたって気付いたかんじ。まあたまには必死になってやらないとね。働く勘が鈍るってもんよ。少し寝てすっきりしたら、やること盛りだくさんな事に気付いたわ。先週最終回だった不信のときみなくちゃ。録画結構しちゃったのも溜まってるし~何よりアンジェプレイだよ!明日は萌えるわっとかいいながらテレビ版のアンジェリークだけはしっかりと見ていたけど(^_^;)それにしても…今週最終回なので、そろそろ言いたいことを言ってもいいかなってことで言わせてもらいます。(ー_ー)!!今月末で第1弾が終わって、来年1月から第2弾が放映されるらしいけど、今回の主人公のエンジュ、ほんま最悪ですわ。歴代の主人公はさ、外見も性格も可愛かったのに…(-_-;)だからゲームしていても、OVA見ていても「ああ、可愛いなぁ…」って思って自分にすんなり置き換えられたし(爆)どの守護聖様と何があっても特に何とも思わなかったけど、今回は別。しかも話の展開がいまいちだし、「え?なんで?」「は?マジで?」と何度も思うし。なにより主人公であるエンジュは可愛げがないんだもん。まあ女王候補じゃない分、あえて素人っぽく仕上げたキャラなんだろうけど、あまりにも言ってることやってることが嫌。何が腹立つって、そんな小娘に熱上げてる守護聖様たちを見ていると「あ~もう女の子なら何でもいいんだ~」って思っちゃう(^_^;)これが私が10年近く寝る間も惜しんで逢瀬を重ね恋してきた方々なのかと思うと、腹立たしいわ悲しいわで…「あんなのがいいのか?!」と深夜に真面目に考えてみたりする。せめてもの救いは、私の最愛の守護聖様がちいとも主人公に傾いてないこと。っていうかそもそも出番が少ないのよっ(ーー;)脚本家頼みます。第2弾は本当に期待してるからっ
2006年09月27日
コメント(0)

さっき本日分の納品完了。23:45に納品した。危なかった~~~(~_~;) 無事にデータ送信し終わって、軽く放心状態です。今日は朝ごはん食べて9時から一心不乱に仕事して気付いたら2時過ぎてた。そのくらいのペースやらないと出来なかったから仕方ない。指定されたお題に沿って原稿を書くんだけど、生みの苦しみみたいなものを味わった感じ。一日降っていた雨もより暗い気分を演出しているような…(>_
2006年09月26日
コメント(0)

昨日終わったと思っていたライティングのお仕事に追加が入っちゃった…まだまだアンジェで遊べなーい(~o~)また頑張ろうっと。先週の頭に丁寧にネイルをして、爪も伸ばしていて、爪切りたくないし落としたくないしでそのまま続行していたけど、さすがに爪長くてキー打ちがきびしくなってしまった…だから見納めに写真撮ってさっき爪切りました。しくしく…初めてフレンチもどきを自分でやってみて、調子に乗ってシールも貼ったのにぃ~私ませガキだったから、小学生からマニキュア塗っていてそれ以降今までほとんど何かしら塗っているのね。爪の長さもかなり限界まで伸ばすし、年中行事だから特に何とも思わないけど、やはり仕事によっていろいろと調整はしないとねってことで今回はスムーズなキー打ちを優先します。(~o~)昨日甘海老祭りをしたけど、実はお料理作っているついでにこんなものを作りました。海老の頭と殻を粉状にしたのさ。これで海老をまるごと食べれるってかんじ。さっそくこれを使ってグラタンを作りました。海老は入っていないけど、風味が海老そのもの!カルシウムもばっちりだし、赤い色素のアスタキサンチンもばっちり。アスタキサンチンは鮭だけじゃないんだよ~でも甘海老がでかかったとはいえ、20匹ちょっとがこれっぽっちになっちゃった。さみし~まだまだやってみたいことあったんだけどなぁ。
2006年09月25日
コメント(0)

ふ~。ひとまず納品はできた…(~o~)なかなか書きごたえのある仕事だったぁ後は校正とかがでるかもしれないので、まだ気は抜けないぞっと。さて昨日ですが、そんな忙しい中にもかかわらずしゃぶしゃぶを食べに行ってしまいました(^_^;)以前仕事をしていた職場の同僚と行った所でとても気に入ってしまい、涼しくなったら行こうと思っていたところだったの。まさか急に仕事が入ると思わず、2週間前から予約していたのでキャンセルするのも嫌だったしで行ってしまった!おいしかった~~~~焼酎がかなり充実しているお店でして、芋焼酎大好きな私はなんだかんだで飲まずにいられず…(^_^;)森伊蔵も飲みました。はっきりいってコース料理の値段より高かった…でもおいしかった。六白黒豚のしゃぶしゃぶでこれがまたおいし~♪普通ポン酢とかごまだれで食べるけど、ここはだしとねぎと柚子胡椒で食べるのがまたおいしい!がつがつ食べてお酒も飲んですっかり普通に酔ってしまいました。でも家に帰ってからちゃんと原稿書きましたわ(^_^)vで、今日の夕食は無事に原稿も書き終わって時間ができたので、甘海老祭りその2でした。これだけ海老がでかくないとここまではできないわね。今日はメスだけお刺身にして、後はお味噌汁と、茶碗蒸しと、贅沢にもチャーハンを作ってしまいましたわ♪チャーハンの緑色のはおかひじきです。茶碗蒸しにはメスの卵も入れてみました。おいしくて食べすぎ。ウォーキングしてこよう…
2006年09月24日
コメント(0)
仕事はもうちょっとで終わりそうです。明日は楽しい日曜日を迎えられるように頑張ってま~す(^。^)
2006年09月23日
コメント(0)

今日はちょっと余裕なし…(~o~)というのも、明日講習会が入っているので、日中仕事ができないからなのだ!そのために前倒し気味に進めていたんだけど、結構降ってこないものなのね、ミラクルなアイデアが…(^_^;)半分くらいは終わったと思うんだけどなぁゆうべは夜中になって閃きはじめてしまい、一気に書いていたら朝になっていたので、今日の昼間寝ちゃったし、今夜は徹夜はしないけど、もうちょっと頑張らないとやばい。というわけで今日はこのくらいでおしまい。
2006年09月22日
コメント(0)

うわー、今日の昼間、急にカツカツの仕事が入っちゃった(>_
2006年09月21日
コメント(0)
![]()
当てたというかなんというか…昨日の美容院に続き、今朝もうれしいメールがきてた!「この度はオークション落札おめでとうございます!」落札?…あ、忘れてた…(^_^;)この前の甘エビ同様、さつまあげも不定期だけど必ず買っているアイテム!今回秋の限定バージョンがでていて、クローズドオークションだったけどどうしても落札したくなり入札していたんだった。で、今日その結果がきたというわけ。ちょっと嬉しい反面、自分が一番高額で落札していたので微妙…(~_~;)でもさつま揚げ大好きだし、食べたかったのは事実だからよしとするか。今回の秋の限定は、しいたけ入りなんだよ~私はこのお店の定番のさつまいもかチーズ入りが大好物だけど、どれを食べてもはずれがないからいいのさ~♪鹿児島へ仕事で行った時に、確か天文館のどこかで買ってからやっぱ本場のはおいしいなぁって思ったのね。それまではいわゆる練り物は自分の中ではそれほどたいしたポジションじゃなかったの。仙台で笹かまを食べまくった時期とこの鹿児島へ行った時期とがだぶっていたのもあったけど、それにしてもさつまいも入りを最初に食べたときは感動したわ。もう秋だしね~最近グルメネタばっかりだなぁ…(^_^;)それにしても今日は本当にいい天気で気持ちよかった。私の昔からのちょっと変な癖は、湿度の低いお天気な日に、お昼寝を全裸ですること(^_^;)変、だよね、やっぱり…最近はさすがに冷えるとまずいなと思うので、下着くらいはつけますが…だから不意に誰かきたりすると、すぐに出ることが出来なくて居留守になってしまうのだった…ごめんなさい。地震とかきたらたぶん逃げ遅れること必至だな…
2006年09月20日
コメント(0)
![]()
正確には失くした時間を同じように取り戻すのは不可能で、取り戻すというのは感覚の問題ですよね。どちらかというと、「埋め合わせる」という言葉の方が正しいのかもしれません。「時は生まれてすぐに消え行く運命(さだめ)を演じている」「遠く消え行く過去は今という未来を作った君と僕そのもの」私の大好きなアーティスト、角松敏生氏の歌の中の一部です。この歌それぞれは発売時期は違いますが、最初に歌詞を見てからは、聞くたびに考えていました。今でも時々自分でカラオケで歌ったり、CDを聞いたりすると、この歌詞と共に、ふと今の自分の置かれている状況を思い、迷ったり、確認したり、迷路のように思い悩んだりします。今を生きることが一番大切なのはわかっているつもり。だけど、どうしてもやり直したいと思う時、やり直せないけどあきらめられない事…しばらく苦悩な時期を過ぎて、今思っているのは、埋め合わせよう!っていうこと。いつかそれが幸せだったと感じることが出来ればいいんだよね。「不安や悩みはどこにいても消えやしない。だから今はもう何も考えずに」…最近のアルバムで彼はそう歌っています。彼にも何か吹っ切れたような気持ちが汲み取れる歌詞に私も何か学んだ気がします。
2006年09月20日
コメント(0)

毎日いくつかの懸賞サイトやポイントが貯まるサイトをサーフィンして、小銭を貯めている毎日。時々プレゼントが当たったりしていたけど、ここ1年以上は当たっていなかった。物はもちろんのこと、金券とか映画の試写とか旅行とか、自腹ではなかなか買いにくいけど、ただならいいかなぁってものって結構あるでしょ。最近不定期だけど美容院のヘアエステ45分+カットがただ券ってのが懸賞に出ることがあって、毎回応募はしていても当たらなかったのに、今日は当たりました!うれし~~~~~~ヽ(^o^)丿超嬉しいっ4週間以内に券を送ってくれるってさ。楽しみ~今日の昼間の暑さで疲れた身体が元気になったような気さえしてきた。やっぱいいことないと、やっていけないよね。うんうん。
2006年09月19日
コメント(0)

久々暑い…今日のウォーキングはきつかった。湿度が高いと苦しいんだもん(~_~;)でも今日は昼間テンションMAXになる出来事がっ先週頼んでおいた特大甘海老が届いたのだ!紹介が遅れましたが、このお店は年に何度か愛用していて、甲殻類が本当に安い!安いといってもカニとか海老だから、毎週買うってわけにはいかないけど、まともなお店では買えないような価格で買えるのはとっても魅力的。メーリングリストに入っていると、今回のような大特価のお知らせもくるので、そういう中でもよりお得感満載なときは逃さず買うのです。今回はふぞろいの特大の甘海老が1キロ6980円→2980円だったの!!で、さっそく解凍して甘海老祭りです。当然お刺身と、頭で出汁を取って茶碗蒸しとお味噌汁を作りました!!味噌汁ばかうまっ旅館の味ですわ。お刺身もオスメス両方あったので、これまた嬉しい。通常の甘海老の倍以上あるので、食べ応えも抜群!!良い連休になりました♪お店はここです!
2006年09月18日
コメント(0)

Windows再インストール中…でもマウスポインタがやっぱりおかしい。これは修理に出さないと駄目だわ。てなわけで今日からはデスクトップパソからの更新。全部ノートでやっていたから、なんか不便なんだよねぇ(~_~)ノートからデスクトップへ中身を移動してそれだけで疲れちゃった。今日は昼間雨が降る前にウォーキングがてら某インテリア店へ歩いて行き、座椅子を買った。IKEAができて、うちにもカタログがポストに入っていたのでいずれは行こうと思うけど、きっとオープンしたての3連休だから混み混みだろうってことで、しばらく様子を見ることにした。で、買い物が終わったらまた歩いてこの前と同じお店にダーツをしに行った。この前よりも少しうまくなったような気はするけど、やっぱり難しい。ボーリングのようにはいかないみたい。しかも変な筋肉を使っているらしく、またまた腕が痛い…マイダーツを買ってもらったけど、重たくて投げるのが難しかった。次回また挑戦してみなくちゃ。結構歩いて汗をかき、さらにダーツで一汗かいた後に、甘太郎でしゃぶしゃぶ食べ放題を堪能。1980円で食べ放題は結構魅力的なので、がっつり食べたい時は愛用してます♪私はバイリンたれ(ポン酢とごまだれ)なので、食べるときに忙しいのだ!!ごまだれが大好きだけど、食べ続けるには時々味を変えたり、きのこ類はポン酢で食べるのが好き。甘太郎のごまだれはあんまりおいしくない(甘太郎関係者ごめんなさい)マイたれ持参OKなお店だったらいいんだけどなぁ…ごまだれがなかなかいいなと思ったのは、木曽路とかかな。木曽路って全国展開だっけ?それよりもせっかくの運動が、たぶん台無しになった気はする。だってすごい食べたもん…でももう小腹が空いてきてるし…早く寝よっと。
2006年09月17日
コメント(0)

パソコン、本当にまずいかも。このパソを使い始めてから初のブルースクリーンを見てしまった…デバイスドライブエラーらしいので、再インストールをしなくちゃ。てなわけでこの連休で頑張るぞ~
2006年09月16日
コメント(0)

久々に晴れた~♪すごい気持ちいい天気!秋の気配満点だね。私の大好きな本格的な秋はもうすぐ~寝不足を物ともせずお買い物しに街へくりだしてさわやかな風を堪能してきた。プロフィールにもあるように、私はとうもろこしが大好き!日本の夏は嫌いだけど、とうもろこしが食べれるから日本にとどまれるようなものですわ。まじで。今年はちょっと天候のせいで値段が若干高い気がするのでいつもより回数多く買えなかったけど、毎年できるだけ長くとうもろこしを楽しみたいので、「そろそろ夏も終わりかな」って時にあわせてとうもろこしを多めに買ってせっせと身をほぐして冷凍するのさ。とうもろこしはそのままレンジでチンするのが一番てっとり早いし、おいしく食べられるかんじがする。ポイントは外の皮を数枚残してラップすること!って以前はなまるマーケットでやっていたから、半信半疑でやってみたら本当だった!!(^_^)茹でると水っぽいし、蒸すのは時間がかかって疲れるのでレンジでしか調理しません♪味もつけず、そのまんまをかぶりつくのが一番好き。時々焼いたりもするけど、やっぱりそのままがいいね~ここ数年は味来という品種が気に入っているけど、今年は真っ白なのを見てちょっとびっくりした。今朝ご機嫌で洗濯物とか干していたら、足元を蟻の行列が通っていた。自分の身体の何倍もするような餌を運んでいる。冬眠の準備だよね。私のとうもろこしストックも似たようなものだわ(~o~)それにしても…蟻が自分の身体よりでかい餌を運んでいるのに、とうもろこしはどうして私の体の何十分の一なんだろう…自分と等身大くらいのとうもろこし、一度食べてみたい。「重くて持ち上げられないよぅ」とか言ってみたい。あるいはもしも芸能人になれたら、いろんな番組で「わたしぃ、とうもろこし大好きなんですぅ~」とか言いまくって、全国のJAとかからバンバンとうもろこし送ってもらいたいなぁ…そしたら専用の倉庫作って毎日食べることができるじゃん。倉庫の中で工場も併設させて、加工品も自分で作って、売ってみたいし~んで吉永小百合クラスくらいになれたら、どんどん品目を追加してグレードアップを図りたい。「実はわたくし、毛蟹や伊勢海老も大好きですの。」とか言って漁船からダイレクトに納品とかされてみたい。膨らむなぁ…妄想…(~_~)
2006年09月15日
コメント(0)

シンクロ見入っちゃったよ。綺麗だよね~(*^_^*)あんまり素敵で感動の涙が…銀メダル…惜しいなぁ~ロシア恐るべしっでもまだ明日もあるから、頑張って欲しいね。シンクロ、女子バレー、フィギュアスケート、私の中の三種の神器ってかんじ。ついつい見ちゃうんだよね~ロシアの演技って、何なんだろう、同調性すごいし、リフトはすごいし、身体能力が違いすぎるよねぇで、感動した後には「不信のとき」…(^_^;)先週同様、もし今のタイミングで街角で石黒賢に会ったら、大人気なく卵とかぶつけそうな勢いの私ですわ(^_^;)今日は松下由樹の演技に引き込まれたわ。思わず泣きそうになった…いやちょっと泣いた。結局来週最終回だから、全貌が明らかになるのだろうけど、恐らく正妻も嘘ぶっこいてるだろうなぁ…でも、そうなると罰当たりは命をなくす石黒賢(役名忘れた)だけで、生き残った正妻と愛人はどうなるのかと考えるに…うーん、でも果たして本当に石黒賢(いやだから役名忘れて)は無精子症なんだろうか…そうじゃないとつじつまが合わなくなるから本当なのかな…その後は先日クレーム出したタカラトミーから人生ゲームの足りなかった職業カードが届いたので、早速遊んでみた。でも本当に足りなかったパーツしか送ってこないんだなぁたかが700円ちょっとのゲームなんだから、人生ゲームまるごと送ってくれると思ったけどなぁ…あ、700円ちょっとのことでこんなこと言っている私がせこいのか(-_-;)
2006年09月14日
コメント(0)

朝起きて餃子の皮を作って寝かせて、餡も作って寝かせて、用意周到で夜に焼き餃子を食べた!!少し薄いけど羽もつけた~ホットプレートで焼いちゃった♪まあまあの出来だったので、またゆっくり作れる時にやろうかな。それはさておき、昨日から深刻な問題が…どなたかパソコン超詳しい方、真面目に助けて欲しいんですけど、マウスポインタが勝手に暴走しちゃって困ってます。Thinkpad使ってるんだけど、トラックポイントの設定とか直したり思いつくことはそれなりにやってみたのですが、マウスポインタが縦横無尽に動いて、クリックしたいものに到達できなかったりしてもう大変。このせいで昨日私はダーツもしたけど、トラックポイント動かす為に指に全力を注ぎすぎて真面目に痛いですわ。こうしている今も、ポインタがあちこち勝手に動いてるし…(^_^;)ウイルスチェックはしたし、Updateとかもした。ゴミ取りもしました。タイミングも様々で、IE起動直後とか、数分たってからとか、メール使ってる時、メモ帳で今こうして文字打っている時…etc特に一貫性がなさそうです。壊れたのかしら…(~_~)ブログ更新もかなり時間かかって疲れちゃった…どなたかお願いします!
2006年09月13日
コメント(0)

昨日に引き続きまただよ…(-_-;)今日は機嫌悪いわよ。愚痴るわっ今日は東横線の大倉山駅前にある広島焼きを食べに行くってことで、ぐるなびでお店を調べて準備ばっちりで臨んだんだよ!たまご工房ってとこなんだけど、本店が石川町にあって、大倉山店はぐるなびに出てないけど、同じクーポンが大倉山でも適用されるって出てたの。定休日も月曜って出てたし、昨日のようなことにはならないぞって安心して行ったのに…お店に着いたらシャッターが閉まってた…張り紙はないし、潰れたなんてことはないはずだしってことでそのまま雨の中お店の前にいてもしょうがないから、彼が本店に電話をしたところ…ぐるなびに出ている定休日は本店ので、大倉山は火曜定休です。だって…ひどくない???ふざけんなー!!!だったら両方の店の定休日を載せとけっての。ぶち切れ。昨日の萬金楼だって、今日だって、私は出来るかぎりの準備をして行ったのよ。萬金はHPを持ってないから通常の定休日しか知らないし、今日のたまご工房は明らかに店の不備でしょ?ああ、もうっ。いらいらっ。で、結局別のお好み焼きの店行ったけど、予定外の出費になっちゃってがっくり。ぐるなびには出ているけど、特にクーポンもなくお得感もなし。でも胃がすっかりお好み焼きモードなので止められずな感じだったよ…しっかしお店に入れなかったってのがこれで3連発じゃん。外は寒いけど鉄板焼きだから熱いし、煙とか湯気とかが私の方に全部流れてくるので、暑すぎ。もんじゃ焼くのにこんなに汗をかいた事ないかも…お店はまあまあだったけど、たいしてお酒飲んでないのにかなり回ってるし、お腹苦しいしでまいった(~o~)その後ダーツバーに行ったけど、実は今日がダーツデビューだったの。でも食後すぐだから結構苦しくて動けず(^_^;)お酒飲んだ後は頭がぐるぐるなので、普段から遊ぶ事があまりないので、慣れないってのもあるし、しかも手首で投げちゃってたみたいで、ただでさえ万年指腕痛いのに悪化してきちゃった(^_^;)今日はシップして寝ようかしら。
2006年09月12日
コメント(0)

なかなかアップできない(それ以前に原稿ないけど(^_^;))ですが、私には取り戻したい時間、やり直したい時間が山ほどあり、その後悔の念を吐き出したい時があります。恐らく人生をやり直したいと願う人は私だけではないでしょう。本当に今の経験値で高校生くらいからやり直せたら、どれだけまともな人生歩いていただろうか、と時々思います。そうかと思うと、過去は振り返りたくないと感じる時があったり、そう言い聞かせたりする事もあったりして…でも、取り戻せるものもあります。愛情だったり、友情だったり、上司と部下の関係しかり、ふとした誤解から離れてしまった人と何でもない事で打ち解ける事もあります。人を傷つけてしまったと、随分たってから気づく事があります。それに気付けば良いですが、きっと未だに私自身が気付いていない事も多いかもしれません。同時に、人から傷つくような事を言われたりされたりする場面もあります。大きくなると我慢するということを覚え、その場で笑っている自分に嫌気がさす時もあります。相手はさほど何も考えないで言った言葉が、ずっと消えなくて悩まされる時もあります。そんな時、みんなはどうするのでしょう。私は以前なら誰かにその思いをぶちまけて、お酒でも飲んでその場をしのいでいました。(最近お酒弱いので極力飲まないけど(^_^;))もしくは一人で悶々として、ずっとずっとそのことばかり考えて落ち込んだり暗くなったりを繰り返していつしか忘れていくまでそのままにしていました。「ま、いっか」で済ませる事もある程度はできるようになりました。でも、例外もあります。自分が大切だと思う人に対しては、神経質になってしまい、なかなか切り出せずにいたり、その反対に相手に自分の気持ちを理解して欲しいあまり、余計な事までプラスして言いたい放題言っていた事もありました。どちらが良いのか、わからないです。相手の気持ちをできるだけたくさん知りたいと思いますし、相手にも同じように自分を知って欲しいと願います。けれど、それが自分が傷ついていると相手が知らなかったら…または相手の傷つくことをわからずに言っているとしたら…ドウドウ巡りです。いくつになっても難しい問題です。まずは明日を後悔せずに生きて、反省したことは同じ間違いをしないようにしようと誓う事ですかね。
2006年09月12日
コメント(0)

今日はずっとずっとずーっと行きたくて仕方なかった小田急相模原にある萬金楼というお店の餃子を食べに向かいました。ここの餃子はそりゃもう一度食べたら癖になる!薬物を混入してるんじゃないかという位のおいしさで、以前本厚木で働いていた時はコンスタントに通ってたの。遠方や近くの座間キャンプの軍人さんも来る位ほんとにおいしいんだよ~今はちょっと遠くなってしまったのでなかなか行けずにいたけど、もうどうしても食べたくて何年かぶりに小田急相模原へ行ったんだけど…お店は閉まってて、張り紙が…「サマーホリデーの為、11~14日までお休みします」がーーーーーーーーーーーーーーーーーーんせっかく来たのに…なんて不運なんだ…仕方なく商店街のラーメン屋でいまいちな餃子とラーメンを食べて、小田急相模原を後に。この悔しさ忘れないわっ!絶対に近いうちにリベンジだっ…その前に自分でまず餃子作って食べないともう気持ちがおさまらないかんじもする…ひとまず傷心なまま、町田へ向かい、ダンケでバターブレンド珈琲と、大好きなケーゼクーヘンを食べた…ダンケも本厚木とか町田で何度行ったかわからない位超リピーターなお店。ケーゼクーヘンて何であんなにおいしいんだろう。どんなにおいしそうなケーキがあっても、食べるのはいつもケーゼクーヘンなんだよね~あっけなく完食して、その後は買い物祭り。小田急、ダイソー、西友、ドンキ、無印、ルミネ、ヨドバシ…ヨドバシで、ガチャポンにお茶犬があって、一つだけのつもりが、勢いで100円玉がなくなるまで買ってしまった…(^_^;)だってお茶犬大好きなんだもん…組み立てる前組み立てた後(ちょっとピンぼけ)すんごいかわいいーーーー!!!!たまらない~前にマックのハッピーセットでお茶犬グッズが出た時も根性で揃えたもんなぁ。でもこうやってまた無駄な物を集めてしまった…(^_^;)で、最後にヨドバシでポケット人生ゲームレインボードリームを買った。家に帰っていざ遊ぼうと思ったら…職業カードが足りない&同じのが入ってる&紙幣の切り取り線がぐちゃぐちゃ…すんごい腹がたったっおもちゃに部品が足りないなんて、ありえないだろっ明日クレームの電話しよっと。待ってろよタカラトミー!!!!なんだか今日は山あり谷ありな一日だったよ(-_-;)とにかく明日はクレーム!すぐに代替品持ってこさせないとっっ(-_-メ)
2006年09月11日
コメント(0)
![]()
何年ぶりかに笑点見ちゃった。面白かった~ずっと見よう見ようと思いつつタイミングがなかったんだよね~今、月曜のオールナイトニッポン(以下ANN)が春風亭昇太で、よく笑点のことが話題になってたから一度見てみたいなって思っててね。ANNはかれこれブランクあるけど、20年以上は聴いてるような…ラジオって大好き。最新の曲から懐かしい曲がかかって、初めてラジオで聴いて好きになった曲もいっぱいある。DJからのメッセージ、リスナーからのハガキ(最近はメール)どれもこれも何年たっても変わらずに私と一緒にある。元気をもらったり、気分を落ち着けたり、感動したり。DJと自分と1対1で向き合えるような感じがする。どんなことがあってもラジオだけは一緒だった。学生の頃は自分の好きなアーティストの番組によくハガキ書いて読まれると録音して大事に取っておいたのね。「これ私!」って友達に自慢したりして。テレビで見るより、ライブに行くより、その人と自分がとても近くなったような気がして嬉しい。毎晩少しの灯りと音がないと眠れない私にはなくてはならないものだったりする。そして目覚めに聴いて、ニュースや天気を知ってから起き上がって朝の支度をするスタイルが定着してる。昇太さんのANNは今一番好きかな。以前は土屋礼央氏(字あってる?)とか面白かったなぁANNに限らず、他局は電波がいまいちのせいもあり、私はLFしか聴かないし、LFの一週間のスケジュールをほぼ把握してるかも。我ながらすごーい(~o~)
2006年09月11日
コメント(0)

私、いまいち楽天ブログのシステムを理解していないらしい…もっといろいろな見せ方ができるはずなのに、日記しかできてないなぁHOME画面と、DIARY画面とで、違う事見せるとかってできるんだよねぇフリーページとかって、自分で加工できるんだよねぇ…ああ、今日は解説を読むのがだるい…(^_^;)今ウォーキングして帰って来たばかり。風がなく蒸し暑い中では久々だったから、ただ暑くて疲れた(~_~)今朝は始発の電車に乗って、すき家行って朝ごはん食べちゃったよ(^_^;)でも朝5時にして暑かった…(~o~)肌にじっとり空気がまとわりつくような感じ。この暑さは先月とかの感じだよ…つらかった…(T_T)ご飯食べて珈琲でも飲もうと思っても、朝開いているお店がなくて6時開店のマック待ち。駅にあるエアコンの前で涼んだりしてマック開店後すぐに入店してまったりした~帰宅後は暑さでもう何もできず、洗濯干して後は寝ちゃった~明日から涼しくなるんだよね?あんまり極端なのも辛いなぁ…(-_-;)
2006年09月10日
コメント(0)

今日は少しゆったりと眠れたので、気分もまあまあ。いつも土曜ってなんとなく時間がゆっくり過ぎていくようで好きな曜日なんだよね~アンジェプレイもちょっとずつだけど進んで、地道に攻略できているし。実は昨日炊飯器でパンを焼いたの。でもどうも発酵がうまくいかず、ずっしりと硬いスコーンのようなものになってしまって、超くやしかった。食べてもやっぱりスコーンで、私が食べたかったふわふわのパンにはならなくて(-_-;)今回に限らず、粉物がどうしてもマスターできないので、この前のナンみたいなものから徐々にいろいろ試すようにはしているけど、どうも納得いくものができず…で、今朝は起きてすぐリベンジに取り掛かりました。炊飯器のくせを理解しないとどうも発酵がうまくいかないことがわかったので、今日はちびちびと様子を見ながら発酵して、3時間後…写真に耐えられるものはできました。味も一応パン。でもやっぱり頭に描いていたふわふわもちもちのパンじゃない。それにいまいち膨らみが足りない。うーん、何がいけないんだろう…やっぱりホームベーカリーが欲しいなぁ…そしたら食べたいときに焼けて、自分の好みの配合とかできるし、添加物なしで済むしね。前に炊飯ジャーででかい肉まんを作った時も、味は一応肉まんなんだけど、ちょっと水っぽくなっちゃったし、何だかレシピ通りにできないんだよな~(-_-;)くやしいっ!!!また次回頑張るぞ~(~o~)でもやっぱりHB欲しい~~~
2006年09月09日
コメント(0)
![]()
今日もかなり睡眠不足で、朝ご飯を作ったり食べたり後片付けをしたりはしたけど、ところどころの記憶が飛んでる(^_^;)脳神経やばいのかしら…そのまま寝てしまったらしく、次に起きたときにはエアコン切れてて汗だくだった…(^_^;)ちょっと身体壊しそうな予感がしてきたので、この週末は健康的な生活をしなくちゃ。うーん、乙武氏も大変だ~(^_^;)きっこさんもね。(~o~)そもそもさ、ブログ(日記系)なんて、独り言なんだから自己満足じゃん。私のブログだってタイトルそのものだしね。その人が思ったことを綴るものでしょう?そこから何をどう考えてもいいと思うけど、議論の場ではないし、いやがらせをする場でもない。読んでればいいじゃない。読んだ感想はいいと思うけどさ。見たくないなら黙って去って、二度と行かなきゃいいじゃん。あんまりつまんない揚げ足とかであれこれ言われたくないよねぇしかも文句言う人って皆匿名でしょ。乙武氏は実名で顔出しで世間に知られてるのにアンフェアだよねぇ。おかしなメールを送ってくる人とか、無駄な掲示板カキコする人とかも、実名で顔出しで住所出してみろっての。どうして批判とかになると皆勢い良くカキコするんだろう。書かれた相手が不快な気持ちになることが、快感なんですかね。そんなのでストレス発散するのは止めた方がいいよね~ずいぶんネットで遊ぶ人たちの遊び方が変わってきてるなぁ嘆かわしいですわ、なんだか。
2006年09月08日
コメント(0)
![]()
3ヶ月ぶりに美容室へ行ってきた。カットとカラーと前髪縮毛矯正で4時間もかかっちゃった(^_^;)髪が軽くなった~肩は凝った~~~ロングにしたのはかれこれ10年ぶりくらいだからここ半年は何度も切りたくなったけど、耐えた~~~何のために?さあ、どうしてだかわかんないね。久々のロングはまとめるという作業を思い出させてくれたし、本来めんどくさがりの私がきちんとヘアケアして綺麗な髪を保つようにこの半年間気合入れたのは悪い事じゃないでしょ。この半年、ずっとラカスタのシャンプーで洗い続けました。2日に一度くらいヘアマスクもしてました。本当に髪が蘇ったのが実感できて嬉しい。エッセンシャルオイルの香りに毎日癒されたし、洗い上がりも良い。きしまずシャンプーだけでも充分問題なし。いかに市販のシリコンまみれのシャンプーがよりダメージを進行させているかも思い知らされたしね。でも人一倍頭に汗をかく私には本当にきびしい夏。今日も美容院から出たら2時を過ぎていて、「暑っ」ってくらい日差しが強くてせっかく綺麗にしてもらったのに、家に着いたらもう汗だく…でも今日はシャンプーは禁止なので我慢だわ(~o~)
2006年09月07日
コメント(2)

それにしても「不信のとき」はすごいね。杉田かおる、本当に演技がウマい。いつも感心しちゃう。ドラマの内容は…うーん、本妻も愛人も悪くないよなぁって思う。申し訳ないけど役を演じている石黒賢が嫌いになりそうよ(^_^;)まあ愛人は立場を利用して会社にゆすりかけて、お店オープン資金をどうにかすることしか考えてないだろうし、それさえクリアできたらさっさと手を切るから良しとして、本妻はまず第一段階の復讐を済ませたから、後は気が済むまで亭主をどん底まで落とすんだろうなぁ。死なない程度に。そこまでしないと、亭主はきっと何度も同じ事ばかり繰り返してしまうだろうから、良いきっかけになったと思えば、ね。そこで自分の犯した過ちを償おうと頑張れれば良いわね、って思う。長い年月をかけて人を突き落とすエネルギーは他に使った方が良いだろうけど、負のエネルギーが満タンな人には一度そのエネルギーが空になるまで放出せんと周りはどうしようもないだろうしね。亭主は事の起こるさまをただ受け入れるしかないよね。それまで良い思いをしてきたのだから、いいんじゃないかしら。いずれにしても必ず神様は見てるってことだね。うんうん。私は無宗派だけど、いつも漠然とそう思っていて、信じてる。自分に対してもそう。降りかかることの多くは必然的な偶然だろうし、時を経てどこかで誰かを傷つけたり悪い行いをしているからバチがあたったんだ、と考える。そりゃもちろん「どーして私ばっかりこんな目にあうの!しくしく…」って他に責任転換するのは楽だけど、いつからか考え方が変わったな。それでも辛すぎることが起きると死にたいって思うし、それまでの周りの事、自分の好きなこと、どうでも良くなるくらい落ち込んでひきこもって一人でじっとしてしまう時もあったけど、やはりそれも私自身の成長の為のきっかけだと思った。今だから言えるんだけどさ。そして実際に私は死ぬまで成長しつづけるだろうから。ご都合主義?いいじゃないですか、ねちねちと誰かを恨んで自分の一生を台無しにするよりいいと思うよ。ドラマ自体は面白いから、最終回で尻つぼみにならないことを希望。どちらかというと、マイボスマイヒーローの方がすごく非現実的で面白い。NEWSの手越くんもなかなかいい感じ。自分の高校生活とか思い出しちゃったりして、新鮮だな。男女の問題も初々しいね(笑)
2006年09月07日
コメント(0)

今日はテレビもラジオもブログも何もかも親王の誕生話ばかり。私はというと、いろいろありまして睡眠不足で超不機嫌だったので、我慢できずに朝ごはん食べてから寝てしまい、起きたのが15時過ぎていたので、あっという間に一日が終わっちゃった(-_-;)この前ここでアップしたパピエダルメニイがなくなってしまったので、昨日発注して今日着だったのをすっかり忘れていて、夕方に家のチャイムが鳴った時にどうせセールスとかだろうと居留守をしていたら、不在者通知を玄関ポストに入れられて気づいた(^_^;)でも無事に夜に再配達をしてもらって、助かった~最近髪の調子が良いので、少しランクを落としてパピエダルメニイと一緒に新たにトリートメントをゲット。今夜使うのが楽しみ~♪同じように発芽米も頼んでいたのに、今日着と思わずに居留守をしていたら、なにやらがさごそと音がするので、仕方なくそーっとドアを開けてみたら、宅急便のおじさんが不在者通知を書いていた…私ったら着替えもせずに頭もぼさぼさでいたので気まずいったらなかったよ(~_~)私は外に買い物に行くより圧倒的におとりよせが多いので、各宅配便会社の方々ともすっかり顔なじみになっちゃった。でもあんまり世間話とかできなくて、品物受け取ってはんこ押して終わりなのね。特に話す事もないしなぁ~なんて…私の母親なんて結構べらべら喋っていた記憶があって、挙句の果てにはお菓子とかあげちゃったりしてて、そういうのを小さい時から見てきたから何かしなくちゃいけないのかなぁって思ってたりして。でも本当は人付き合い得意じゃない方なので、これからも静かに受け取って終わるんだろうな(~_~;)
2006年09月06日
コメント(0)

今朝は何だか寝苦しくて5時半に起きちゃったよ…目覚めた時に聞こえたラジオで「今日は最高気温が33度、昨日より湿度も高く蒸し暑いでしょう」って言った…ああ、また憂鬱な一日なのか…とか思いながら朝ごはん作りつつめざましを見ていたら、今日の早耳トレンドは大好きな長谷川潤ちゃん!ああ、かわいくてかっこいい(*^_^*)癒されるなぁ…んで天気予報で愛ちゃんの替わりの人(誰?新人アナ?)が、「今日は気温はあがりますが湿度は低くからっとしているでしょう」って…真逆の事言ってるじゃん。どっちなんだよ~~~~~気温は30度超えたら32度も33度もたいした誤差じゃないけど、湿度が60%と70%ってのは私にとっちゃかなり重要視されることなんだぞっなんでこうも言ってる事が違うのかなぁ自分で体感しないと真実はわからないってことで正午にしぶしぶ外へ…風があって日差しはかなり強いけど、それほどじっとり感はないじゃん。日陰にいればこの前の暑さの時よりはずいぶんマシ。うーん、一体なんだったんだLFめ…(-_-;)ひとまず明日からの雨に備えてやれるだけのことはやってすっきりしたっ昨日ゴーヤとモロヘイヤが同時に手に入ったので、保存食を作っておこうかなって考えて、まずゴーヤを塩ゴーヤにしてみた!シンプルだけど意外とおいしい。チンしたキャベツと一緒にちょみっとだし醤油かけただけなのに、すごいいっぱい食べられる~(^o^)保存食のはずが減っちゃった(^_^;)モロヘイヤは明日の朝ごはんにとっておかなくちゃ~
2006年09月05日
コメント(0)

今日は若干じとじと気味な陽気…(-_-;)このところ連続でウォーキングしていたから、今日は休みにして地味な事を……ってお掃除していたら、なんと家の中に巨大なアリがっ(>_
2006年09月04日
コメント(0)

ああ、せっかく晴天の日曜を寝て過ごしちゃったよ(-_-;)結局夕方に起きて、ご飯作ってバレーボール見て撮り溜めした番組消化して…(^_^;)夜中にウォーキングしてきた。これは健康的なのかどうか…でも歩かないより絶対にいいはず!頑張って続けよう。ずっと気になっていて買わなかったトロピカルフルーツそれは「ドラゴンフルーツ」。先日パッションフルーツをゲットしたお店で今回はこのドラゴンフルーツが安売りしていたので、1こ買ってみた。買うときに「赤」「白」と種類分けされていて、「ん?」って感じだったけど、なんとなく赤を選択。でおそるおそるカットしてみた…どっひゃー すごい色!外側と同じじゃん。香りはなくて味はさっぱりした甘みと、キウイみたいなプツプツした食感がある。あまりキウイは好きじゃないけど、これならまあ食べれるかも。ちょっと追熟しすぎちゃったみたいで、やわらかすぎ~(^_^;)食べ終わったら舌がピンク色になった。なんか健康的な犬の舌のようだ…調べてみたら、ドラゴンフルーツってサボテンの仲間なんだって。ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、栽培も簡単なんだって~生命力もとっても強くて、サボテンの仲間だから水もあまりあげなくても大丈夫。しかも交配もできて増やせるなんてわかったら、これはもうおうちでやるっきゃない!と思ったけど、苗は6月から育てるんだって…遅かったか(-_-;)残念。来年の夏は頑張って育てようっと♪
2006年09月03日
コメント(2)

なんだか寝るタイミングはずして、結局朝まで起きていた(^_^;)こうなると夕食とってから8時間以上たっちゃったしそのままは寝れないなぁって事で、てくてく30分くらい歩いてデニーズに朝ごはん食べに行っちゃった(^_^;)でも何だか物足りなくてデザートを頼んでしまいました。デニーズ秋の新製品、紫芋とかぼちゃのミニパフェ…写真で見るとかなり美味しそうに見えて、頼んでしまった。さすがにデニーズで写真撮ってたら、デニーズデビューしたばかりの不憫な子かと思われるだろうなと思って、とりあえずもくもくと食べてたのね。かぼちゃアイス、紫芋のペースト、バニラアイス、バナナ…甘いけどまあまあかな~と上からどんどん食べ進めていくうちに…アイスゾーン、バナナゾーンを終えて、何やら茶色い固体登場。「え、ビタワン?」みたいな謎の固体がっ(*_*)で、思わず写真撮っちゃったわよ。「カシャッ!!!」って大きな音が私の周辺に響いても2枚も撮ったわよ。ほら、ビタワンだよね(^_^;) 比較用に本物のビタワンの絵も…お口に入れて噛んでみるとビタワン食ったみたいなサクサクと良い音。いやビタワンは食べたことないけど。ほんとに。結局黒糖味のケロッグっぽいひなあられっぽい感じのものだった。でも私には一口すくって食べるたびに、ビタワン食ってる感じがしちゃって…笑いが止まらない、しかも朝からパフェ食ってるのなんて私だけだし、余計におかしい。そんなことをしてデニーズを満喫していたら、マイボスマイヒーロー的な方々が続々と私の席周辺を制覇。明らかにあれはその筋の方々。軽く店内に緊張感が流れて、次から次へとその筋の方々が入ってきたの。「わぁ、生だよ生!若頭とかボスとかは誰だろう、キョロキョロ…」私はすっかりビタワンだし徹夜のせいでナチュラルハイだし、いきおいで宙船とか歌いたくなったりする衝動を抑えるのに必死。朝7時にこんなところで集まるなんて、きっとこれからどこかの組とかに行くための準備に違いない!と勝手に決め込んで何話してるのか耳をダンボにしていたら、オーダーしているのは、珈琲とかカフェオレとかミルクとか、超かわいい…(._.;)でもその集団の一人が、いきなりアタッシュケースをテーブルに置いてガチャっておもむろに開けたので、「あ!ハジキか?それとも札束?はたまた白い粉…」と想像MAXになって、ちらちら…どころかしっかりとその中身を見てしまった。中身は普通に書類っぽいものとかしか見えなかったけど(^_^;)ちっ、つまんねー。(爆)レジでお会計をしている時も、下っぱっぽい人たちが入り口の満席時に待たされるソファを独占。外にもその筋の方々がいて、このままでは店内がその筋の方々一色になってデニーズ組ができてしまいそう。漢字に書くとどんな風だろう。出煮伊豆組とかかな。ああ、もうおかしな事しか考えられない。これアップしたら寝よう、そして忘れよう…(~o~)
2006年09月03日
コメント(0)

今日も爽やかなお天気だった♪調子こいてビール飲んだら少々頭痛が…(^_^;)私は相当気が短いのですが、一応大人なので外では第三者に露骨に怒りを見せる事はほとんどない(はず…)し、聞き流すという技も段々覚えてきてはいるんだけど、結構細かいことにいらっとしたりずっと気にするのね。さっき撮り溜めしていたとんねるずのみなさんのおかげでしたを見ていたら、「アボカド」を「アボガド」と言う人が多いことったら…avocadoアボカドだってば!とテレビに突っ込み…どうしても何度聞いてもいらっとするのは、レストランとかで「ご注文は以上でよろしかったでしょうか?」ってやつ。ものすごい不自然。「ご注文は他にございませんか?」とか、「ご注文は以上でよろしいでしょうか?」だろっってよほど機嫌が悪い時は言いかけるけど、実際言ったことはない。そういう指導をしている上の人、もうちょっと何とかしてやって。ああ、でも自分の身に降りかかりそうな時は結構怒るな…(^_^;)自分の身…というか、例えばコンビニとかスーパーとかで買い物して、雑誌とアイスとかを断りもなく一緒の袋に入れたりとか、温かいお弁当の上に冷たい物を入れられたりとか、せっかく仕分けしてカゴに入れたものを、めちゃくちゃにして桃とか苺の上に平気で重い物を置かれたりすると、反射的に怒る。たぶん「外で怒ってます年間グランプリ」第1位だと思う。そういう事で一度も怒ったことがない場所はたぶん○城○井くらいかな。あそこのレジ教育はなかなかいい感じ。ごくまれに「え゙っ?(-_-;)」と思う時もあるけど、他のコンビニとかに比べるとまあ怒るほどでもなく…ああそうそう!後最近気になるのが、コンビニで物買って、ビニール袋に入れた後、持つ所をくるくるって巻くでしょ?あれ止めて欲しいんだよね。いつからあんな指導始めたんだよ!重い物買った時なんて、あんなことされたら持つ所が細くなって手が痛いっつーの!っていつも思うんだよねぇ…(-_-;)
2006年09月02日
コメント(2)

普通に生活をしていても、何かのゲーム中だとついいろんなことを登場人物や設定されている環境などにおきかえちゃったりしません?人と話していたり街で見かけた知らない人同士の会話にもついつい登場人物を置き換えちゃったりして…今はアンジェプレイ中なので、当然アンジェの登場人物が出てくる事が多いんだけど、なんていうか妄想想像が膨らんじゃって…(-_-;)以下現実と非現実が入り混じっていますので、そのままブラウザを閉じてもらってもいいっす。(~_~;)ざっくりアンジェリークの世界を説明すると…プレーヤーの私は聖地と呼ばれる所で宇宙の均衡を保っている女王とその女王をサポートしている守護聖様方に囲まれてデートをしながら楽しく暮らす…じゃなくて守護聖様から力をいただき、とある大陸の育成を頑張るというものです。表向きの目的は育成だけど、実際には守護聖様と仲良くなる為にお話したりデートしたり貢いだりして親密度をあげ、最終的には大好きな守護聖様とラブラブエンディング(と呼ばれている)を迎える為に一定期間を単調な操作をして過ごして日々恋に仕事に大忙しなわけですわ。エンディングにアニメーションとかがあって、これがまた乙女の心をわしづかみにする甘いセリフのオンパレードでして、どこかのつまんない芸人の「あまーい」…なんてもんじゃありません(爆)実際に言われたら引きそうな言葉も、いざプレイしていくと意外としっくりきちゃうし、「こんな奴いねーよ」とわかっていてもどっぷりとその世界にはまってしまうのです。最初守護聖様は9人だったのですが、その後守護聖様以外の職種(?)の方とか、謎の方など増えに増えてこれ以上増えたらちょっとねぇってかんじですけど…誰にも聞かれちゃいないし聞いてもくれないだろうけど話します(笑)が、10年以上、私の好きな守護聖様はどんな方かというと…一見女性のようないでたちでありながら実は相当男らしく、享楽的で自由人でドライに見えて、でも人の気持ちをきちんと読んで気配り上手でいざという時にとっても頼れる素敵な…あれ、まだ続けて良いですか?(._.)他にも新キャラが思いのほかハートにジャストミートだったりしてほんとに商売上手だよな、○栄さんはっさすがに19人もいると、一人の方だけでは満足できず、それぞれの方々の良い所を愛してしまうわけですよ。だから一人の人だけを攻略ではなく、二股どころか何股もかけてみんなから愛されて困っちゃうのね(*^_^*)罪だわ~~~後ねぇ、その日の気分ていうか、まあいろいろあるわけよ。以前アンジェリーカーが集っていたチャットではみんなでキャラになりきってチャットして楽しかったなぁアンジェプレイは地道に攻略してるけど、あんまりまとまった時間が取れなくて、ちょこちょこと進めてます。以上妄想おしまいm(__)m
2006年09月02日
コメント(0)

はぁ~っ、肩凝った…(~_~)女子バレー、最後まで目が離せなかったわ。ご飯作りながら見てたけど、4セットくらいからはもうご飯作り放棄してバレーを見ちゃった。ひとまず勝って良かった良かった(^_^)バレー見て遅くなっちゃったから、急遽予定を変更して今日はモロヘイヤでチャーハンを作ってみました。見た目はさらっとしてるけど、ねばねばムチン成分はお口でしっかり確認できておいしかった~昨日の夕食はタンドリーチキンと全粒粉ナンもどきを作ったの。この前マ○ド○ルドのタンドリーチキンが悲しいくらいまずかったので、自分でちゃんとやろうと思ってたんだ~全粒粉ナンもどきは、発酵なしで強力粉も使わずオール全粒粉なのでモチモチ感はほとんどなくて、冷めると硬くなるし、見た目あんまり良くないけど、焼いててぷくっと膨らんだ時は嬉しかった(^_^)これはこれで素朴な感じが良かったのでまた作ろうっと。これならGI値も低いし、夜多少遅くなって食べてもいいかなって思ったんだよね~かれこれ主食のお米も玄米にして半年以上たって、ずいぶん慣れてきたかな。時々外で白米が出てくるとものすごいおいしく感じてしまう…(^_^;)
2006年09月01日
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1