全34件 (34件中 1-34件目)
1

昨日の予告通り、今日の菊芋は他の野菜と一緒にグラッセにしてみた!後は菊芋と一緒に来たポロネギとか水菜もスープにしてみた~おっと、これでは菊芋がないっと撮影してから気付いて再度撮影しなおし。よく洗って皮がついたままで輪切りにしただけ。調理法としては一番楽だった~煮るとこれまた食感が変わるです。確かにごぼうっていうたとえが理解できたわ。ごぼうを煮すぎてしまった時のような食感で、さらに煮すぎた菊芋はかぶの煮たものと食感が似ている。不思議な野菜だわ~しかも今日はバターなどで煮たのもあって独特のクセが完全にわからなくなってた。煮込みだとイヌリンという成分が薄れるらしいので、やはり生食が適しているのかも。というわけで、残り1個になった菊芋。最後はどうしようかなぁと考え中。[2月限定]旬の野菜パワー!三種セット≪トピナンプール(菊芋)、坊主不知(分葱)、切り干し大根、...
2008年01月31日
コメント(2)
今日の閲覧は女性限定です(無理だって(笑))ときどきちらっと書く事がありますが、私は長い事子宮筋腫持ちであります。子宮筋腫自体は良性のものもあるようで、特に気にする事無く過ごせるなら切除せずにそのままでもいいらしいです。が…30歳を過ぎてから特にですが、支障がとても出てくるようです。特に毎月避けられない月経時期。もう悪夢というか、無残というか…筋腫が出来ている場所にも、人によっても違うらしいのですが、様々な症状が出てくるわけです。過多月経、過長月経、…かれこれ10年近いおつきあいになります。筋腫があると子宮収縮が悪くなるので出血が増すとか。その過多な時期の話は、酷すぎるので正直書きたくないです(^_^;)低容量ピルでかなり症状が改善されるとの事ですが、薬に頼らない(普段から飲んでるし…)やり方はないのかと病院で言われた事や自分で調べて実行した事、人に教わった事などなど、そりゃもう必死に頑張ってます。一時期は漢方薬を飲んでいたけど、あれは飲み方が大変で規則的な生活が出来ない人には不向き。というわけで1年くらいで漢方薬はやめてしまいました。いろいろな予防法や対処法はほとんどやりきったと思うです。タンポポの成分が良いということで、タンポポコーヒーを飲んでみたり、身体を冷やさないような食事や服装に気を使ってみたり、アロマテラピーの導入、適度な運動…と何事も日々の積み重ねが大事だと思っているのでこつこつと実践してます。それでも毎月の事なので、後はやりすごすしかなくて、PMSの時期から生理が終わるまでのだいたい2週間くらいは心身ともにコンディションが良くないため特にテンションを上げて明るく過ごせるように工夫をしようとしているです。ちなみに2年前くらいにガン検診を行った時筋腫は2センチ位育っていると言われて、それ以来検査をしてないのでもっと育っているんだろうなぁとは思うです。通常は生理期間が終わると、身体の抵抗力も戻り元気になるものなのですが、私の場合は出血多量による貧血と、そこからくる頭痛とでとても苦しみます。貧血の時はめまいは当然の事、朝起きられない、動悸がひどい、寝ても寝てもずっと寝てしまう、集中力がない、などなど…鉄錠を飲み、飲食には気をつけるようにして以前ほどのひどい症状からは抜け出せましたが、ぼけーっとしている時間が長いのは仕方ないらしく、思考回路が止まるというか、気がつくと時間が経っているというかこの時期電車を乗り過ごす事が多いのです。で、今日はそのボケをおうちの中でやっちまいました…本題に入る前の前置きがいつも長くてごめんね(笑)来月のバレンタインに備えて、楽天でちょと買い物をしたです。「入金が確認できたので商品を31日着で発送します」とメールが来たので、今日の夜はしっかりと受け取って14日まで隠しておくための場所も準備して待っていたですよ。で、商品が来たので、ラッピングは後日やるとしてとりあえず来たものの中身を確認して…途中でお湯が沸いたので、やかんを運んだり、その後はご飯の支度のための準備をしたりと受け取った荷物をそのまま目立つ所に置きっぱなしにしているうちすっかり隠す事を忘れて…ぼけーっとテレビを見ていると…やがて彼氏がご帰宅。「これなに?」と隠し忘れた袋を指して一言。…ああ、やってもうた…私「ああっ…なんでもない(^_^;)」彼「なんでもないことないでしょ!?僕に言えない物なの?」私「言えない…期間限定で言えない…」彼「隠し事はしないんでしょっ」私「しないけど、期間限定でする事もある」…という不毛なやりとりをして結局15日も早いバレンタインギフトをあげてしまうことに…来たばかりだったのに…アホや…(-_-;)ま、いつあげても贈り物は嬉しいものだからいいっか…とか自分に言い聞かせてみたわ。
2008年01月31日
コメント(2)

昨日に引き続き、今日も菊芋使っての晩御飯。今回来た菊芋は計4個で、昨日1個使ったので、今日も1個使うことに…こうやって毎日1個ずつ違った調理法で試してみて結果が出る頃には食い終わると(笑)今日はなんだかどたばたしていたので、すぐに出来るようにフライパンで豆腐ドライカレーもどきin菊芋になった。普通のじゃがいももあったので入れてみたから、見た目はどっちがどっちだかわからないの(^_^;)で、加熱した菊芋は…生よりも重たいけどかなりしっかりとした歯ざわりがしたです。近いのはくわいだな。くわいをがっつりと噛んだ感じ。…実は私、くわいが結構苦手。時々不意打ちを食らうことがあるでしょ。中華料理とかで。あれがもうダメ。「なんでいるのっ(-_-;)」って感じ。歯ごたえのあるものは好きだけど、くわいは別。なんつーか、必要性を感じないっていうか…「ここでそんなアクセントつけるなっ」とか思ってしまいまして…あはは…今日のカレーは豆腐がメインだったし、野菜は全部マジックブレットで各藩しちゃったからさらに口当たりが優しい中に、菊芋のガリガリ感…うーん。私は好んで食べないタイプ。後2個は美味しく食べられるもの作ろうっと。
2008年01月30日
コメント(0)

私は東京で生まれまして、育ったのもちょこっと東京で両親も東京生まれの東京育ち。だから江戸っ子なのであります。今はハマっ子だけど(笑)で、江戸っ子とは名ばかりで、みんなが憧れる(と思われる)東京の名所などへほとんど行ってないような気がするです。浅草、花やしき、日本橋…歌舞伎座に演舞場、あとなんだっけ…とにかく行こうと思えば行けるのにもかかわらず、なぜかこの年になっても行ってない所ばっか。今日立ち寄った築地もその一つ。市場なんて行ったらウハウハして見学してるだろうに、なぜか行かない…朝行かないと市場はダメなんだよねぇ。小樽の市場とか金沢の市場ならどんなに早起きしても行ったくせに、この出不精は困ったものですわ。で、仕事の帰りに撮影だけしてきた築地本願寺。なかなかオーラがありました。
2008年01月30日
コメント(4)

今日も雪という予想に反して普通に雨が降ってた…どよーんと暗い空を見ていると気持ちがめいってくる…ぱーっと景気良くしなくてはとか思うけど、特に明るい話題もなく(^_^;)かといって落ち込むような出来事もないので天気のせいだけなんだけどね~で、今日の夜は新手の所から野菜が届いた。でかい箱にスカスカで到着…(笑)中身を見てびっくり!野菜たちが超綺麗…無農薬とか有機野菜だとかなり泥まみれなのに、何だかスーパーで売られているのみたいな状態でかなり驚きと戸惑いが…(^_^;)しかも、プチサイズでかわいい!例えばブロッコリーは手のひらサイズ。小松菜も手のひらに乗る。けして私の手がでかいんじゃないから!(爆)珍しい野菜として菊芋ってのが入っていた。何だかすごい野菜らしい。詳しくはここで…で、とっても綺麗な野菜たちが心配でじろじろ見てみたり、サイトを確認したり…ま、とにかく洗ってみればわかるだろうと思って水につけても変なあぶらとかは浮いてこなかった。葉の中はほどよく虫食いがあったし、こりゃ本当に大切に育てたんだなぁとか思いました。さっそく菊芋を和え物にしてみた!今日はブラウンソースなドリアとか。菊芋の見た目はでかい生姜みたいなんだけど、生姜より皮はかなり柔らかいし、芋っぽさがない!でんぷん質がないからかなぁ生食でも食べられるというので、塩もみしてから大根と柚子胡椒マヨで和えてみた。半月型なのが菊芋。不思議な食感。りんごっぽいような、なんていうか…加熱するとごぼうっぽくなるらしいので、次は加熱してみるわ~というわけで少しの間はこの変わった野菜達で何作るか悩む…(-_-;)☆選べる!お好み野菜セット(4~8種類)(無農薬野菜・無化学肥料栽培・露地栽培・手作り・生産...[2月限定]旬の野菜パワー!三種セット≪トピナンプール(菊芋)、坊主不知(分葱)、切り干し大根、...
2008年01月29日
コメント(6)

昨日日記をアップしたつもりだったのに、出来てなかった(^_^;)たぶんぼけっとしてて更新するボタンと保存ボタンを間違えた模様。というわけで以下は昨日作った日記↓--------------------------------------------はぁ。久々絶不調…(-_-;)こんな日は適当にやり過ごしておくに限るわね~お腹の調子も何事もなかったかのようにすっかり元通りになったし、年始に作っておいた海老粉を使ってパパっとビーフンを作ってみた!お正月に甘エビのお刺身を食べる時に、あらかじめ頭とか殻を取っておいてそれをオーブンで焼いてからお得意(?)のマジックブレットを使ってウィ~ンと攪拌して海老粉のできあがり♪これをビーフンの仕上げに混ぜるだけで塩分が少なくても海老の香ばしい香りで食べられるので調味料いらずで美味しいのさしかも海老の身を食べてなくても海老を食べた気になるしカルシウムだしでいい感じでしょ♪
2008年01月29日
コメント(2)

今日はひさびさに昼間にパソ使わず完全にオフ!って感じだった~(^^♪お昼過ぎまで寝て寝ぼけた状態で適当にご飯…ご飯をおやきっぽい感じで焼いてみた。八分音符をケチャップで描くはずが付点八分音符に…(笑)このあたりがまだ半分寝てる状況を物語ってるみたい(^_^;)んで夜はお正月用に使った残りの蟹の抱き身とゆうべお値打ち品でゲットした鯛を入れて鍋に…1180円→480円という破格の値段でゲットした真鯛。たまりませんでした…サンキュー夜の東急ストアって感じね。こんなコラボ鍋なんていつ出来るかわからないもんね蟹が鯛に負けてたわ。超美味しかった~~~最近は何でも薬味に生姜のすりおろしを使ってご飯の時に身体を温めようと必死。この寒さは一度外で冷えると復活できなくて身体の芯まで冷え冷えなんだもん。おうちでフルに食事作れたのが久々な感じだったので、ちょと嬉しい。やっぱおうちご飯ていいよね。お風呂もジンジャーとローズマリーのオイルで発汗をしてばっちり疲れも老廃物も流せた気がする~また明日からも頑張るぞっと。日本しょうが(100g).ジンジャー(10ml) 100%エッセンシャルオイル(精油)
2008年01月27日
コメント(2)
夕べ寝る前に朝ご飯用の炊飯ジャーのタイマーセットをしようと思ったですよ。私が今使っている炊飯ジャーはタイマーが2パターンセットできて、電源を入れたらすぐに予約セットが出来るものであります。夕べも特に何も考えずいつものように電源を入れてタイマーを入れようとボタンを押しても…無反応。おや?って思ってデジタル表示を見ると…「----」って出てた。前の日はちゃんと動いてたしデジタル表示も時間が表示されていたのに…もしやもう故障か?!まだ4年くらいしか使ってないぞっと、猛烈に焦って焦って大パニック。前も炊飯ジャーが突然壊れて(これは私が壊したんだけど…(^_^;))新しいジャーが来るまで地味に電子レンジで1合ずつ炊いていたことがあって、その時のかったるさが一気に蘇り慌てて取説を開き、再度時計をセットし直してみた。出来た…(~_~;)ああ、びっくりした…ものすごい動揺して寝る直前に猛烈に疲れたのでした。前にも突然電子レンジが動かなくなって大パニックを起こしてガス代節約の目的でほとんどの調理をレンジでやる私には死活問題へと発展したのでした…今一番心配なのは洗濯機と冷蔵庫。真夏にぶっ壊れたりされた日にはもう無残としかいいようがないじゃん。去年の猛暑の時は祈るような気持ちでおりました。そんなわけで朝になり、いつものようにちゃんとご飯が炊けていたのを確認した後で、どっと安堵が押し寄せてきたのでありました。めでたしめでたし(@_@)
2008年01月26日
コメント(4)

先日カラオケに行ったですよ。彼氏も私もカラオケ大好き!<たぶん毎週行ってもいいくらいなんだけど、そこはなかなか時間が取れないので、ごくごくたまに行くんですが…先日行った所は採点システムが搭載されていて、しかもお会計の時に親切な事にその採点表をレシートとは別にくれるという…(^_^;)ありがたいのかそうでないのか不明な感じ。で、最初のうちは操作を良くわかってなかったので、採点しきれていないんだけど、後半からは歌い終わると勝手に採点をされた…ただですねぇ。良くわからないのよね、採点基準(-_-;)たぶん歌っている声が大きいとマイクで拾ってしっかり採点ポイントになるみたいな気がした。わたくしの担当…・恋の落とし穴・ただ泣きたくなるの・OLDIES BUT GOODIES(CKB)→デュエット・プラスティック・ラヴ・Love Addict・私について・Only Yesterday・SHIBUYA左横の数字が点数であります。ちきしょー。優勝でけへんかった…今回は普段のレパートリー以外の「おおっ、こんなのあるんだ!」ってのを選んでみたんだけど~みぽりんだけは常に何かしら歌ってはいるのでキーの感じとかが一番しっくり来てるからそこそこ高得点にはなったけど、採点基準に納得できずこの日は終わってから不満が残りましたとさ。おうちで思いっきり練習できるといいんだけどなぁ。自宅にサウナみたいな感じでプチカラオケ部屋とか作りたいなぁ…なんて最近おうちに○○が欲しいとかばっかり言ってる(^_^;)
2008年01月25日
コメント(4)

今日は北風が強すぎ!!!昨日の雪の方がまだましだったような…朝洗濯物を干して夕方に取り込もうとしたら、風が強くて全部偏ってた…(~_~;)こんな日のご飯は汁物とか鍋とかとろみ系とかそういう片栗粉でとじて固めてみるのに限る!ってことであるものでなんとなくマーボーもどきを作ってみた。ご飯入ってたタッパーを使っているので何気なくぼかして撮影(笑)横にあるのは昨日も食べた豆乳スープ。最近毎日高野豆腐食いをさぼってるので何かを取り戻すかのように(笑)大豆製品摂取に力を入れているらしい。さすがにね…好きでも飽きるって。けど身体のためには続けよう!と決めて毎日毎日何かしらの料理に強引に高野豆腐を入れてたけど、ストックを切らしてから買い物してないのでそのままになってるし~てなわけでまだまだ頑張るぞっと。
2008年01月24日
コメント(2)

ついに雪が降りましたなぁって言っても横浜は朝はそれなりに降っていて午後にはすっかり雨になり、雪はなくなっちゃった(-_-;)仕事で訪れていた町田はわんさか降ってた。しかも結構水っぽい雪だったので、足元が危険で牛歩状態で歩いてましたわ。ちょとわかりづらいけど駅のホームから撮ってみた。も~電車待ってる時の寒さも、街を歩いている時の寒さもなんて久しぶりの極寒。という感じでしたな。最近暖冬ばかりだったので、0度付近の体感自体が久々。寒いというよりも、痛いって感じだよね。あまりに寒かったからかなりの重ね着をしてみたけど、一度も暖かく感じないまま終わった…(~_~;)おうちに帰ってきてから飲んだ熱々の番茶の美味しかったこと!
2008年01月23日
コメント(2)
明日こそ(正確にはもう今日だけど)雪になるとかならないとか…ほんとかなぁ。どちらかというと雨っぽい気がするわ~風が強いのだけはやめて欲しいなっと。かれこれお天気だの風が強いだのでお布団が干せてないのが辛いの(T_T)ただでさえうちは日当たりが超悪いので冬場の日照時間はわずか3時間弱くらいでさ~乾燥してるのは良しとしても、北風が強いのは布団が外出中に飛ばされる危険があるので怖いし~おうちの中にプチ人工太陽とかを打ち上げてその下で日向ぼっこしたりお布団干せたりすると最高だろうなぁ…誰か発明しないかなぁ…ま、あまり「雪降らないかな」って過剰に期待をしすぎるとこの前みたいにがっくりするからほどほどに期待しよっと。…て言っても仕事がなくなるわけじゃないんだけど(^_^;)あーあ、こう寒いとそろそろ温泉行きたいなぁ…来年の冬とかは行けるといいんだけどなぁ~~~
2008年01月22日
コメント(4)

ちょっと雪に期待してたんだけど、まったく降らなかった…箱根とか山奥は結構降ったらしいね~あーあ。電車とか止まると思って朝早起きしてわくわくしてたのに(爆)今日のヤッターマンはオープニングで歌が流れなかったから、あまりの不評にもう曲はかけるのやめたかと勝手に思ってたら、そうじゃなかったね(^_^;)タコ焼き屋台の絵の途中で、ガッチャマンのジュンとケンがタコ焼き食べてたね!気付いたかな?彦麿呂もどきとか白田くんもどきもいたしぃなかなか面白いっすねで、今日はあまり忙しい事にはならなかったので、作り置き用にと用意したのを晩御飯に…(^_^;)おからでかさ増しした鶏そぼろもどきと大根煮の蟹あんかけ~蟹はお正月に全部食べきらないで、抱き身のところを残しておいたのだ~ んっふっふっふ…ちょとケチったので、蟹風味は薄かった(笑)んで最近あまりに寒いので、再生野菜の調子が悪いわ(こちら参考記事)寒い方が育つはずなのに、寒すぎるんだろうなぁ~去年の年末からずっと育てている三浦大根の葉がやっと数枚育っただけで、なかなか大量生産が出来ない。今日はその貴重な1枚をとりあえずのせてやった。【送料込み】かざ鶏のお惣菜と旬やさいが18品!まんぷく福袋
2008年01月21日
コメント(2)

ものすごーーーい久しぶりに神奈川新町にある「たまがった」へ大分ラーメンを食べに行ってきたです。かれこれ2年以上は行ってなかったので、そりゃもうテンションあがったわ~♪でも店内をふと見ると、今年に横浜西口店がオープンしたらしい…(^_^;)なので横浜駅へお立ち寄りの際はぜひ行ってらっしゃいませ(笑)で、ラーメンはこんな感じ!アップも撮ったよっああ、久しぶり…ちなみに「たまがった」とは、九州の方言でびっくりした、驚いた という意味。それくらい美味しいということかな。替え玉はせずに1杯を堪能。超美味しかったし、コラーゲン(豚骨100%)だから明日のお肌に何か影響あるかなぁ~先に骨に行くか…(^_^;)
2008年01月20日
コメント(4)
おとといの黄金伝説の録画を見ていたら、 藤崎マーケットがサーティーワンアイスの全メニューを 食べるって伝説をやってた。 その内容はそりゃもう過酷で 芸人にならなくて良かったとか思ったけど、 それよりもあの「ラララライ♪」は結構耳に残るね~ ああいうくだらなくて意味がない芸って結構好き♪ だからオッパッピーとかも好きだったし<もう過去の人(笑) 古くは村上ショージとかも割と好き。 意味のない事を考えて芸としてやっていこうという 発想がそもそも好き(笑) で、その藤崎マーケットが番組中でやっていた 新ネタの「大納言」がものすごいはまってしまい しばらく頭から離れなかった(^_^;)>馬鹿 そんなわけで何時間も経っているのに (しかも仕事中も) ずっと頭の中が藤崎マーケットな1日だった… ちょともったいない(爆)
2008年01月19日
コメント(4)

夜に寝ていると鼻が冷たくて起きるのはきっと私だけじゃないよね~で、マスクして寝ても朝起きるとマスク取れてるし(^_^;)とにかくここ数日はほんとにめっちゃ寒い!来週はいよいよ大寒だもんね。冬まっさかりだわ~油断してまた風邪引かないように気をつけなくちゃ。お腹の調子が良くなって特にあれこれと悩まなくても問題ない飲食が出来るようになったので、寒い日には鍋だ!と決めた。今回葉物がいっぱいあったので、消費すべく青菜鍋みたいになっちゃった。ネギがなかったので、代わりにと生姜をいっぱいおろして身体を温めるようにしてみたっんで年末に買ったおもちの最後をお鍋のしめに大根おろしと一緒に食べてみた~年始には大根おろしで辛み餅をやりたかったのよね。でも結局途中で胃腸おかしくしてほとんど食べる事できず…今日で最後だからゆっくり味わいました。てなわけで明日からも頑張るぞっと。土で育った5種のスプラウトと5種のきのこセット体の芯からぽっかぽか、野菜たっぷり寄せ鍋セット
2008年01月18日
コメント(6)
一頃と比べると落ち着いてきたとはいえ、相変わらずアホ書き込み多いよね~(-_-;)しかも私が忙しい時に限ってわらわらとやってくる…最近多いドメインは.ad.jpのところ。ここは元々は結構(普通の)訪問者が多いので、アクセス制限をかけられなかったけど、この際仕方ない。やっとくか(-。-)y-゜゜゜イタチごっこだなぁ。でもしょうがない。根気良く続けていかないとね。哀れなロボット相手に色々と真面目に取り組んでるのはアホらしいけど一人一人がしっかりと対応すれば、大人数になりますからね。あきらめないで徹底的に頑張りましょ~そういえば…ここ数ヶ月で気付いたんだけど、自分が入っているプロバイダのホームページにアクセスを怠っていて、いろんな設定ができるのにやってなかったのよね(^_^;)こりゃパソ使い初心者以下の行為だわ…ああ恥ずかし。よしっ、休憩終わりっ今日はかなりどたばたなのでレスはごめんなさいm(__)m明日書きますっ
2008年01月17日
コメント(7)
![]()
すっかり遅くなってしまったけど、クレイジーケンバンド(以下CKB)の年越しライブの感想など。去年、大晦日にブリッツのロッカーは大事だという話をしたけど、この時はちゃんとロッカーをゲットできました~ビールもばっちり買えて、場所も音響さんの近くをゲットできて、チケットがBの後半の番号だった割には良かったですわ。そして、去年と明らかに違ったのは…年齢層が若返ったこと!!!(@_@)ていうか、去年の客層がおかしかったのかも。去年はおじさんばっかりだったし…ノリが悪かったし…今回は男性が圧倒的に多く、かつ元気が良かった!年齢層が若返ったのもあって、声も良くでてたし盛り上がったわ~剣さんも元気そう。しっかしすごいなぁと思うのは、剣さんがまだ歌詞カードを見ずに歌う事だな。ごくごくたまに歌詞が飛ぶ時もあるけど、派手に間違えるとやり直しする律儀な剣さん(笑)選曲もこれまたいい感じで、けむりは盛り上がったなぁ~ヨコスカン・ショックはかっこいいし、2回もドリームランド入り口をやったので、若干大声出しすぎた感あり(^_^;)「ぇえりぐぢぃぃぃぃ」みたいな。前半のテンションこんなにすごかったら後半どうしよう、とか思っちゃった(笑)カウントダウンの前には恒例ののっさん&廣石さんのトークして時間調整も済んで無事に2008年が明けた時「お正月」をみんなで熱唱して、着物姿に着替えた剣さんの登場!年明け最初の曲は「男の滑走路」でした~そういえば剣さん、本出したんだよね。まだ買ってないけど、そのうち買わなくちゃ~男の滑走路、かっこいいわ~ マイスタンダードだよね~(笑)その後盛り上がって盛り上がって…あっという間に時間が過ぎていきました。途中で剣さんとテツニィの時間調整タイムという名のトイレ休憩があり、その中で剣さんがSOUL電波をびんびん感じた曲達を紹介していったんだけど、ものすごい驚いたのは、コサキンソングにもなっている「スナッキーと踊ろう」がかかったこと!!!絶対あの時一緒に歌えたのは私一人だけだったはずもしくはコサキンリスナーがいたら歌っているはず。そのコーナーの終わりはDo The Hustleで、そこでゆるーいグルーヴ感漂う雰囲気になってちょっとした明け方のディスコみたいでいい気分でした。この大人なテイスト、CKBならではの演出ですな。アンコールでは剣さんが「どっちがいい?」と拍手の多さで決定すると言って香港グランプリとGTを選ばせようとしたんだけど、どうせなら両方やっちゃえばいいのにぃ とか思った。結局1時近くまでライブは続き気持ち良く踊り疲れて終わりました!最近デビューアルバム「PUNCH!PUNCH!PUNCH!」からの選曲が個人的にはとっても気に入っててやっぱりあのデビューアルバムは逸品だと思うです。何はともあれCKB初心者に薦めたい一枚。マイ・スタンダードなつかCDキャンペーン 《送料無料》クレイジーケンバンド/パンチ!パンチ!パンチ!(CD)10%OFF!
2008年01月16日
コメント(0)

今朝はしっかりと夕べの水炊きの出汁が効いた雑炊を食べました♪食後は異常なし。胃のもたれもほとんどなし。てなわけで気を良くした私は今日の晩御飯は羽田空港のお店で買った空弁と、いろんな野菜を入れて豆乳スープを作ってみた。しばらく繊維質の多い野菜は控えてたので反動が来てあらゆるものを入れてみた(^_^;) 買ってきた空弁は梅稲荷と天むす♪いきなり揚げ物にトライしていいのか迷ったけど食べたかったから大丈夫かなと思って(笑)天むす食べちゃった。今のところ胃腸に問題なし。良かった良かった。今日は1月15日でイチゴの日ってことで、りんご以外のフルーツも食べたかったから紅ほっぺか章姫を買おう!って決めてたらさすがイチゴの日、紅ほっぺが499円というセールだったので即決!購入してきたわ。これも食べて大丈夫だったら、ほぼ完治ってとこかな。ああ、イチゴ狩りに行きたいなぁ…【送料無料 特別お試し企画開催中】新イチゴ誕生 岡山県産【醍醐のさくらいちご】紅ほっぺ2パッ...
2008年01月15日
コメント(4)
![]()
いやぁ ヤッターマンでここまで何度も記事書くとは(笑)でも今日は書かずにいられない!!実写版のキャスティング(主要メンバー)がほぼ決定したみたいだもんね。コバケンがトンヅラーで、ボヤッキーが生瀬勝久とか。それに深キョンのドロンジョ様か…どうなるんだろうか…私、映画館行っちゃうんだろうか…昨日の初回は楽しめましたわドロンボー一味は声優さんの変更なし!それでいて30年前となんら変らないなんて、声優さんてすごいね。子安さんもおじいちゃんになってもあの変態的な声が出せるのかなぁ(笑)あ、今夜はネウロだっ「メカの元」の構造が現代風になってたし、携帯電話なんて出てきちゃってるしさりげなく今の時代向けになってるって感じがしたね。主題歌はちょっとイメージ変ったねぇやっぱ私はまっすぐな気持ちで世良氏を見れないので(笑)(注:こちら参照)今回の主題歌はいまいちなじめない。それとエンディングの妙にアダルトになっているドロンボーたちが笑えた~来週からも楽しみだなっと。そういえば実写版でオモッチャマとドクロベエ様はどうなるのかなぁ。タカラトミー ヤッターマン YM-F07 ヒーローフィギュアDX ヤッターワン ゾロメカ発進【1月予約】タカラトミー ヤッターマン YM-F03 ヒーローフィギュア03 ドロンジョ【1月予約】
2008年01月15日
コメント(2)

昨日から仕込んでおいた鶏たちで今日は水炊きをしたです!超嬉しいっす。だって鶏大好きだもん♪いろんな鍋物があるけど、水炊きはたぶんベスト3に入るかな。このシンプルな中の奥行きの深さというか、要は鶏が好きなだけなんだけど(笑)明日野菜の配達が来るので、とりあえずあるもので何とかした~鶏肉だけだと寂しいので、鶏ミンチでお団子も作ってみた!我流のお団子はしょうがとごま油を入れて卵を入れてかなりやわらかい感じで仕上げるタイプ。シメは去年高松から送った讃岐うどん。明日の朝は雑炊で余すところなく鶏を堪能するです。ああ、美味しかった~~~今日はあまり胃のどんよりとした感じもなく、比較的消化の良い食事を出来るようにしてるのでゆっくりだけど回復傾向なのかも(喜)【送料込み】かざ鶏のお惣菜と旬やさいが18品!まんぷく福袋体の芯からぽっかぽか、野菜たっぷり寄せ鍋セット
2008年01月14日
コメント(6)
今日もほどほどに忙しく終わりました。ぐぐっと寒くなってきたよね~明日の横浜は氷点下になるとかならないとか。お腹の調子は日増しに良くなっているみたい。後は胃のどよーんとした感じだけだな。で、お腹の調子が戻ってきてからはテレビで見た映像に反応しやすくなってきて今日はずっとお寿司が頭から離れなかった(^_^;)「所さんの目がテン!」が回転寿司の話だったせいだ~で、夜にくるくる寿司へ行き久々に生のお魚を食べたので満足。食後は特にお腹の調子も悪くなかったし、美味しいと思って食べられたのは嬉しい。やっぱ食って大事だよね~って感じ。明日はいよいよヤッターマンの放映日だ♪
2008年01月13日
コメント(4)
胃腸の調子がおかしくなってはや6日。薬も飲み切ったので、どうしようかなぁ、と思う今日このごろ…腸の具合がおかしいのはすっかり治ったみたい。これで一安心かなぁと思っていたけど、また新たな問題が発生したわ。ここ数日でお腹が空くという感覚を取り戻したので、食事をしてみるですよ。腹七分目くらいでやめてみて、その時は落ち着いて特に何もないけど、少しすると胃が重たくて全身が重たいっていうかどよーんってしちゃうのよね~何なんでしょうねぇ、この感じ。これが胃もたれっていうものなのかしら。っていうか昨日病院行けば良かった(-_-;)まあ普通に食事ができるようになったから後はリンゴ食って火曜まで耐えるかな。※リンゴリンゴ酸とクエン酸が豊富で、代謝を活発にし疲労回復や食欲増進、消炎効果があり胃もたれに効果がある…らしいから。
2008年01月12日
コメント(4)
ついに実写版ヤッターマンの ドロンジョ様役が決まったらしい… ほんとに深田恭子になるとは…(-_-;) 大丈夫なのかなぁ。 だってさ、ドロンジョ様だよ?!<ずっとしつこいって ナイスバディだからドロンジョ様の衣装とかの 体格的なものは良しとしてもさ~ ドクロベエ様に媚び諂う事とかさ、 爆発して真っ黒になるとかさ、 露出が結構激しいけどそのあたりの対応とかさ どうなのよ、って感じ… やるからにはきっちりしっかり演じてもらわないと! ここ数年のボケっとしたキャラが どこまで変わるのかは楽しみ~ でもさ、彼女のデビュー(?)作 「神様あと少しだけ」を見たときは すんごい可愛くて演技上手いなって思ってファンになったのに 何だかどんどん路線変更されてるような… 後はトンヅラーとボヤッキーだな。 誰だろう… 早く全キャラの発表してくれ~~~
2008年01月11日
コメント(5)
2008年になってかれこれもう10日過ぎてる…いったい私は何をしてきたんだろ(^_^;)ほとんどの日を寝て過ごしてきたんじゃ…(笑)とはいえ夜になって鱈チリ鍋を作って食べたら割と大丈夫だったので、明日からは胃のリハビリをして週末あたりまでには立て直したいなとか思ってるんだよねぇ3連休は頑張って働かないとっこのぼけぼけな正月明けの状態でいるとどんどんぼけそうだわけど寝ている時間が多かったおかげでワイドショーとか結構見た。昨日と今日なんてジョニー・デップが出そうな芸能ワイドショーばんばん録画したし~(^^♪来週は映画観に行きたいなぁ。行けるといいなぁ~~~
2008年01月10日
コメント(0)

おとといブログを更新した後、すなわち深夜に熱が38度を越えてしまい、結局昨日も一日寝込んでもうた…悪寒はしてたんだけどねぇまさかそこまで熱出るとは思ってなかったわ。しかもよせばいいのになぜか体温が気になって熱を計ってしまうんだよねぇ(笑)私平熱が低いから37度でも結構しんどいんだけど、おとといの夜は関節も痛かったし、頭も痛いしで何となく体温計を出しちゃったんだよねぇ…で、計り終えて体温計見てショックでさらに悪化みたいな(笑)熱は昨日一日寝ていたおかげですっかり平熱に戻りました。んでお腹も薬のおかげで落ち着いてきたから奥の手調理のひとつである炊飯器でどうにか流動食を作りましたとさ。炊飯器に入るだけいろんな野菜とブイヨン入れて後はスイッチ入れたら私が寝込んでいる間に加熱してくれるので頃合いを見てミキサーにかければオッケー。しかも、確か一昨年くらいに流行ったマジックブレットで楽々撹拌だから台所に立っている時間も短くて済むしぃ伊達巻きもこれで楽々なのよね~で、白バージョンと赤バージョンを作って昨日は白バージョン(カブ、じゃがいも、玉ねぎ)で、今日は赤バージョン(にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、ねぎ)後はカロリーメイトとか食べて、今朝はお米も大丈夫だった~が、しかし…今日から仕事だったんだけど、ちょっと…いやかなり無理をしなくてはいけない状況で胃腸の方がまた元に戻ってしまい…(-_-;)かなりがっかり。ま、しょうがないので薬でどうにか封じ込めましょう(^_^;)【快適空間 by IDEA4LIVING】どんな調理方法も10秒以内!大切な時間有効に!【翌日到着|最安値...
2008年01月09日
コメント(2)
今朝は七草粥を食べました。 七草揃った状態で七草粥をするのが 実は生まれて初めてなので、ちょと緊張してた。 <まずかったらどうしようとか… ま、とりあえず無難に仕上がったし、 それほどまずいものでもなかったので 淡々と食べている途中で… 以下お食事中の方は閲覧をお控えください(^_^;) 急に吐き気とお腹の痛みが来て 数分トイレから出られなくなりました…(-_-;) リバースそしてリバース アンド ターン …じゃなかった とにかくお腹が○○で△△で… (お好きな言葉を入れてお楽しみください) で、食事は中断して横になってはみたけど ものすごい悪寒。 とにかく仕事をどうにかしないとまずいってことで 急いで連絡を取ってピンチは切り抜けた。 その後病院へ行くと ウイルス性の胃腸炎だと言われ、数日絶食する方がいいと 言われてしまった…(~o~) スポーツドリンク飲んでおとなしくしてます…(-_-;) あれだけ正月にだらけたのに これ以上だらけるなんて…何だか屈辱… とりあえず私だけが胃腸炎だというのは何より良かった。 ウイルスの判定検査は保険が効かなくて高いらしく、 特に検査とかはしなかったから 出所がわからないってのはあるけど、ま仕方ない。 数日絶食したら治るって言われたし~ ちょっとした断食(またかよ(笑))だと思えばねぇ。 てなわけで熱が上がってきたので 早く休むとしますわ。 皆も気をつけてね~
2008年01月07日
コメント(6)

すっかり今年は食った物日記になってるけど、明日からはちゃんとします(^_^;)三が日は半分酔って更新してたし、4日は半分居眠りしながら更新してたし、今日も似たような感じだし…まだボケボケ感が抜けないみたい。お雑煮の写真を撮る前に食べちゃったので今日は撮影をしようと思ってたけど、今日は磯部巻きが食べたかったので、お雑煮の残りはお澄まし代わりにいただきました(^_^;)今回のお餅はキメが細かくて美味しかったのでシンプルに食べた方が良かったってのもあったし~私の家には代々伝わる事とか特にこだわりとかないお雑煮なので勝手に自分が食べたい物にアレンジしてるです。今年は比較的シンプルに鶏出汁で後はあるものを適当に入れたです。鶏がらも買えなかったから、鳥ハム煮た時のスープとかで代用しちゃったし~ 結構手抜きかも。夜は昨日ラーメン食べたにもかかわらず家にあるものを消費すべくまたラーメン。煮豚をリメイクしてみたりして~鶏ハムも余ってたから野菜炒めにしてみた。がめ煮も今日で終わり。ああ飽きた…(笑)明日から本格的に仕事開始です。また来年の今頃にこうやってボケボケできるといいなぁと思いつつ…【送料込み】16品入り!はら休め福袋【数量限定】杵つき餅セット
2008年01月06日
コメント(2)

昨日カレーを食べて満足したので、今日はラーメンなど…やはりおせちの後はこの手のものが食べたくなるもの。特に今回はあまりにもヘルシーなおせちを作ったので物足りなさ満載だった…(^_^;)ちと反省。で、昼間に金杯の予想をしようとテレビをつけたら大食い選手権っぽいのをやっていたのでつい見てしまったら、味噌ラーメンの大食いやっててつい味噌ラーメンが食べたくなってしまった。んで久々にラー博行ってとりあえず昼間見た味噌ラーメンの事が忘れられないので、欅に行ってみた。今日の勢いなら食べられるかと思ったけど、やっぱりあの表面の油膜ギトギト感がダメだった…(^_^;)気を取り直してふくちゃんへ。あ~落ち着く~~~にんにくチップと生にんにくどっさり。アリシン アリシン♪どアップも撮って来た!その後は例のごとくアイスコーヒー。今日は作りおきをしていなかったようで何時にも増して美味しかった♪それにしても…「ラー博に来たなぁ…」と感じる瞬間が店内でエンドレスでかかっている水原弘の「黒い花びら」なんだけど…(^_^;)春夏秋冬いつでも黒い花びらなんだよね…この歌かなり好きなんだけど、ラーメン食う時のBGMとしてどうなんだろうかねぇ、と今日ふと思った。そういえば欅ではビートルズ特集だったし、喫茶店ではアリスだったし、昭和な感じはいいんだけど、味噌ラーメン食ってる時にLet It Be はちょい微妙だった…(笑)ん??水原弘を知らない?こちらでどうぞ。
2008年01月05日
コメント(8)
今日から中央競馬開催。しかも年の初めの金杯とくりゃ頑張らないわけにはいかないぞと思うのは競馬ファンなら当然ですな。とはいえ…軍資金がほとんどないので、絞りに絞って買うことに。京都金杯まで予算が回らないので中山金杯だけ予想してみた。ちなみに京都金杯の予想はまるでダメ。買わなくて良かった…結構この時期は厩舎によっては調教やる気ゼロな所があるので、その見極めが大事。競馬界には365日休みなんてないとはいえ年末年始は休みたい、もしくは休んでもいいっか~って思う厩舎はあるだろうからね~というわけで、エアシェイディから1、2、3着を全部当てればいいやとか思ってワイドのボックスにしてみた。そうしたら一番安いワイドだけが当たってガミった(~_~;)ま、とりあえず的中したので良しとしようっと。
2008年01月05日
コメント(0)

今日はとっても理想的な一日を過ごせた。まず朝5時に起床。朝ごはんは作っておいた鶏ハムでホットサンドを作ってみた。撮影忘れに気付いて残り1切れってところでぎりぎり撮影できた~それを6時に食べてめざましテレビとか見てだらだら。その後家事して少し休憩してから近くの町へ繰り出し日用品の買い物をしてお茶飲んでアロマブルームで福袋買って、coco壱でカレーランチ。帰る途中でたまたま得体の知れないキティを見つけてすぐ携帯で撮影をしてしまう癖が抜けず(^_^;)夕方は少しぼけっとしてそこから夕食。芋焼酎飲んで飲んで…おせちも結構減ってきて良かった。数時間後、半分居眠りしながらブログ更新。もう後少しで眠りに落ちる感じ…こんななんでもない生活をしたかったんだぁ朝起きて夜眠るっていう当たり前の事を当たり前のようにするってのをものすごい久しぶりに出来た気がする~もう大満足。この後残り351日はまたいつもどおりの生活に戻ってもいいや~とか思った。 いや、良くないけど…そんなわけで明日は金杯頑張るぞっと。
2008年01月04日
コメント(2)

こんなにだらけた正月初めて(^^♪かなり嬉しいかも。おせちに飽きたのでお届けケンタッキーを頼んでみた。ナンサンドメンチカツはなかなか美味しい。がっつがつ食ってだらだら…こんなにだらけて大丈夫なのかなぁ(笑)
2008年01月03日
コメント(2)

昨日は結局午後ずっと寝てしまい、18時に目覚めました(^_^;)で、そこから食事になりました~年末に届いて解凍をしていた甘エビと蟹を使って蟹しゃぶでぇす♪ 後は頑張って作ったおせち。今回私の中でのヒットは、去年失敗した伊達巻作りをリベンジしてみたのが大成功だった!!お神酒のつもりがあっという間に日本酒2合飲んじゃいました~今日のブランチはその蟹しゃぶのお出汁がたっぷりの雑炊になりました~♪今夜もおせち。これまた年末に届けてもらったさつま揚げと、煮豚とかも追加。で、今日は焼酎のお湯割りで満足。もうおせち飽きちゃってどうしよう(^_^;)たぶん作ってる段階から何度も見てるからなおさら飽きちゃうんだろうなぁ…そろそろ違うものが食べたい感じ冬の人気者♪うずらの卵がまるまる一つ入ったかわいいさつまあげ♪【送料込・ネット限定】うず...■割引率:61%OFF■現在の販売数:8238個《送料無料》【訳あり(業務用)】カニしゃぶ&肩肉食べ...獲れたて!プリップリ!驚きのとろける甘さ!【訳あり(業務用)】甘エビ1.0kg(生食用・生冷凍)
2008年01月02日
コメント(2)

あらためまして…あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します。朝にブログを更新するなんて珍しい!というのも…話せば長いバカぶりでゆうべから寝てないからでぇす♪新年早々バカップル丸出しです。まず、クレイジーケンバンドのライブ見て、終了時間がなんだかんだで午前1時くらいだったのでかなりおなかが空いてしまい、すぐ近くにあるバーミヤンへ行き、夜食みたいな夕食みたいな食事…あ、ライブの話はもっと意識がしっかりとしている時にちゃんとレポします(笑)例のごとく腹減りだったので食後に撮影。相変わらず年が明けても何の進歩もなし。んで電車がないからってことで、とにかく新高島にいてもしょうがないから歩いて横浜へ行き、ネットカフェで時間潰し。チェーン店の会員カードを持っていたのでポイントもついて安心。脳噛ネウロを爆読。で、始発が動き始めてから少しして電車に乗って移動して…朝マックなどをして7時になるまで待つことに。というのは…スターバックス福袋をどこでゲットするかを考えてて、ネットカフェでいろいろと調べてたです。なんとなく朝7時から営業してそうなお店を目がけて行くことにしてマックで時間調整して7時に行ってみると、元日なので通常の営業時間と異なり8時からの開店だったとお店に行って知るのでした…(^_^;)でもここまで来たら引き下がれないから8時まで時間をつぶす事にしたです。1時間弱をどうしようか…ほとんど動いていない頭で考えて、さっき横浜で行ったと同じチェーン店のネットカフェがこの近くにもあると知り、またネットカフェへ行きました(^_^;)ネットカフェのはしごを生まれて初めてやりました。元旦早々すごいです(^_^;)で、時間を潰して無事にスタバ福袋をゲットして帰ってきたです。中身はこんなかんじ。タンブラーと、エアピローみたいなのと、カプチーノマグセットとCDとコーヒー豆と、…なぜかかるたが入ってた(^_^;)3種類あったから他のが気になるなぁ。そんなわけでもう睡魔が限界なのでたぶん寝る…次に目覚めるのはいったい何時なんでしょう…元旦早々こんなに不規則な生活をしていったいこの1年どうやることやら(~_~;)
2008年01月01日
コメント(2)
全34件 (34件中 1-34件目)
1