小春日和の朝

小春日和の朝

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

LINEが消えてアセッ… さとヌーさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ジュバンスと共に美… アカネちゃん0565さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん
2021.09.17
XML
カテゴリ: 日記
​​ ​毎週月曜日は行きつけのスーパーでペットボトル2ℓ入りのお茶1本
が99円(税別)で売られています。そのペットボトルを買うために、
この前の月曜日に
台車に燃やすゴミを載せて エレベーターで1階へ。

 エレベーターホールで管理人さんとバッタリ会うと「台車は何に使う
つもりですか?」と訊ねられました。
 「はい、2ℓ入りペットボトルの特売日なので、この台車に積むんで
す」と、話しているところに仲良し奥様のお一人がゴミを捨てて戻って
来られて三人でのペットボトルお茶談義となりました。
 「お茶は同じ種類のものは一人2本までとなっているのでカミさんが
元気だった頃は4本も買えたのですが亡くなってからは半分しか買えな
いのです」と話すと、奥様が「じゃあ、私が買い物について行ってあげ
ようか」とおっしゃったのです。
​ついて行ってあげようか、その言葉に
冗談とは言え、そのような会話ができることを嬉しく思ったのです。

 月曜日から金曜日までゴミ置き場に何かしらを捨てに行かなければな
りませんが、マンション居住者にとってゴミを捨てに行くときが顔を合
わせ挨拶を交わし、会話ができる、コミュケーションの場が作れる大切
なひと時なのです。そこをもじってゴミュニケーションと表した次第で
す。
 ゴミュニケーションをネットで検索すると、既にいろいろな方面で使
われていました。2018年のある記事では「流行語大賞」を狙いますと
いうのもありました。

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.22 05:43:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: