2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
深夜なので軽めに最近いつもそうか・・スタート俺という人間のせいで悩む人がいて、俺という人間が救いを差し伸べて、イロイロな感情を他人に抱かせている。いいも悪いも、それが俺であって、存在理由になる!!ぼくがいることで 窮屈になるわけでそこに僕がいなかったら その気持ちは味わえなかった君がいる。でもぼくは、 ここにいるんだから 仕方ないんだよなぁ・・ みつを風先に謝っておこう・・・
Nov 30, 2005
コメント(0)
おもしろい唄をみつけたので紹介したいと思います。スタート死にたくないから黒い海を必死で泳いだ。そうそう。死にたくないさ。まぁ、俺の感じ方を書いてしまうと偏ってしまうので、各々に任せますが。疲れています。疲労困憊です。近いうちに、「ネガ」からの脱出をはかるつもりです!!!また!!
Nov 29, 2005
コメント(0)
ポジティブになるような・・なりそうな話。スタートラジオを運転してるときに聴いたんだ。どうやら、最近「日齢」というのがあるらしい。自分の生きてきた年数、月数ではなくて、日数。だいたい、27歳で1万日。ということは54歳で2万日。81歳で3万日。平均寿命を80歳とするなら3万回太陽が昇れば・・月が昇れば、人生は終わる俺はまだ1万日も生きていない。そんなこと考えると、まだまだ未熟だなぁ・・とか思ったりもするさ。毎日を大切にしようとする考えが生まれる!まぁ、そんなに毎日に気を使ってばかりはいられないさ・・。そんなお話w
Nov 28, 2005
コメント(0)
やっとイロイロ自分のことがわかったような・・。スタート自分の性格が少しわかったような気がして。勝手きまま。相手は自分に賛同してもらいたい。理屈が好き。いい格好をしようとする。見下すこと。手に入れたものが捨てることがなかなかできない。あぁ・・まだまだあるな。言わないだけで皆、そんな汚い部分があるんだろ?と、そう思っている。思いたい!!
Nov 27, 2005
コメント(0)
人生で初!!まだまだ、こんなことはこれからいくつもあるだろう!!スタート仕事で出張というやつを、やってきた。1泊2日というスケジュールで。疲労はすさまじかったが、それなりに収穫はあった。嫌なことをラクにするために努力する。不順でもいい。それでも結果がでればいいこと。ご褒美のタメに勉強することも、間違ってないだろう?遠い目標より、身近に目標がないと・・。漫画でこんなことが書いてあった。バスケットのゴールは適度な高さにあるから、みんなボールを投げる。あれが、10Mの高さだったなら、誰も投げない。見える目標が大事!!
Nov 26, 2005
コメント(0)
うまくいかない。そんなときもあるスタート悪循環というほどでもないが・・。なんだか、おかしなことになっている。そんな気がする。そう・・。なんだろう、コレ。スッキリしないことがあるなぁ・・。まぁ、ダメージと考えなきゃいいさ。そんなにたいしたことじゃないから。
Nov 23, 2005
コメント(0)
好むと好まざるにかかわらず僕らは歴史を引きづりそう 胸を痛め恐れてるスタートまぁ、久しぶりのエレカシだ。抜粋なんてワザを使えば、どんな言葉でもいいようにとられてしまうさ。歴史を引きづるなんて、今日の国交の感じもでてるし・・。まぁ、この唄は数年前の唄だけどさ・・。好むと好まざるに・・。そういう状況で進むことも多くなった年頃で・・。愛想笑いとかいう、武器も身につけたし。それなりに、戦える武器を入手に成功したり・・・。固い話するわけじゃねぇさ・・。数字でなんでも評価されるよ。もしくわ英語だ。Aランク。Bらんく。10段階で8。5段階で4。オモテだな・・。実際のところなんて、評価する人間に伝わらないし・・タブン。天邪鬼だからだろうか。評価するような人間に対して好印象を与えようとしない、俺。まぁ、それでもイケルし。というか、そんな天邪鬼みたいなのが、俺の「エゴ」?なのかもしれない。「エゴ」という言葉は否定的に使われるが、自分の主張なんだ!自分を回りに同調させることも立派だけど、周りに自分の「エゴ」を認めさせる。そんな努力は数倍のチカラが必要だろう。自分、ありきでいこうや!!
Nov 22, 2005
コメント(0)
明日に引き伸ばすのはもうやめた!!スタート毎日、昨日の片付けから一日が始まっていた。今日、終わらせたよ。残業してさ。明日からは明日のことから始まる!!やっぱり、引きずるのはよくないなぁ・・。ズボンの裾とかさ・・・・・・・・・・・・・・座布団とられちゃうな・・。
Nov 21, 2005
コメント(0)
余計なものが増えて・・。ナニカが減るスタートご飯がウマイ!!食欲が旺盛!参った。少食に切り替える。これ、なかなか難しい!!だいたい、日本人は食べすぎだ!!ってタモリ氏が言っていた。そなんだよなぁ・・。ご飯を1杯。そして、惣菜でいいんだよ。おかずで、腹をふくれさせるんだ。そういうもんだよ。ラーメンばかり食っていては死ぬなぁ・・。昨日も、今日も、明日もきっと・・この椅子に座って、ゲームやtってるんだろうな・・。俺w
Nov 20, 2005
コメント(0)
歳なのかな。まぁ普通だね。スタート食欲がすごい沸いている。困る・・少食でいたいのに・・。幸せなことを否定しているだけなのかもしれない。食わなければそれでもいられる。近いうちに、食を細めていこう!!ラーメンをスープまで完食してしまってさ・・。しかも、こってりしてるやつを・・・。水ばかり飲んでる。こういうことが無いように・・。
Nov 17, 2005
コメント(0)
癒し・・・!?そんな言葉ちょっと前にできた言葉にすがって、どうする??スタート日頃のウップンは誰にでもある。毎日、体調が完璧!!というワケにもいかなくたってきた、この頃。肩が痛かったり、膝が痛かったり。頭痛などの病気!!っていうような症状じゃないから。理解はされる。誰もが経験する。生きることは痛み。そうなのかもしれないなぁ・・なんてダブルクリックのしすぎで、痛めた肘に湿布貼った俺が考えてみた。引き続き唄でも書くわ。僕はここにいるよ。 辿り着くことはできるのかい?すべてを捨てる勇気・・ そんなモノは必要じゃないから見えないなんて簡単につぶやく 見ようとしないものが多いから自分でもワケがわからなくなり 昨日の出来事を忘れる。時間を刻む秒針に 焦りを感じて眠れない夜に ギリギリのチカラを今だけ、見せてあげる。今、揺れ動く気持ちは すべて、今の僕の本物でだけど、それがすべてなのかなんて わからずに歩き続けてあぁ・・きれた・・俺のなかで集中という糸が・・。地球って右まわりだっけ??そんな疑問がよぎっちゃった・・・。
Nov 16, 2005
コメント(0)
目標。小さなことから未来のことまで・・スタート例えばの話。こんなことできるワケないが・・。毎日に目標を持つ。達成するまで、とことんやる。確実な成長が手に入るだろう。でもさ、そんなに毎日を窮屈に生きていけない。ダイタイの人が。酒に飲まれてダメだ~ってこともあるしさ。お!今日は達成できたんじゃない~~♪そのくらいのスタンスで生きていく。それが、たぶん理想的ジャナイ?久しぶりに唄。僕が 僕であるために 今、嘘をついたのだから君はそんなことを 真に受けるのはヤメテよ御伽噺で聞いた 子供のころに確かに酒を飲む歳になって 真実を確かめてみるんだ愛は 冷めて いない 信号待ちで窓の 外で走る都市僕はワザと取り残されて そっと、腰を下ろしたくもりのち晴れの予報 西から雲が流れるアノ子の白い吐息が 街にだんだんトケテク何がいいたいか、わからんな。テーマがあちこちにとんでる。でも、フレーズはかなり好きだ。
Nov 15, 2005
コメント(0)
夢中になっていると集中力がきれたときに疲れがおしよせますスタート気づいたら○○時!!なんてことがある。その間に時計を1度も見てない・・という保障はない。頭に記憶されてないだけなのかもしれないから。まぁ、見てないでいいや。俺たちは、もう時間がないと生活ができなくなっている。当然だけど。最も気にするのが、時間。最も計算するのが、時間。まぁ、ゲームに夢中だっただけのことだけどさ・・。どうにも、疲れている。精神的にも、肉体的にも。ここのところ、イロイロあったせいでもあるが。本当に、リセットしてみたくなる。そんな都合よくなんてできないけどさ。どうにか、リセットする方向で進める。あとは俺のやり方次第で、どうにでもなるさ。すべては俺の手のひらの中・・・?
Nov 13, 2005
コメント(0)
解決しそうで、解決しません。俺、このままどうなるやら・・スタートイロイロ面倒が重なって・・。この場所、状況から逃げ出したくもなります。しかし、現実!!俺は、この状況を打破する!!そうする。するのさ!!決意表明さ・・
Nov 11, 2005
コメント(0)
毎日同じこと繰り返す・・スタート新しいことを始めるには、どうにも腰が重たくなった・・・。まだまだ、コレ以上のことを知らなくてはならないのだが、どうにも。現状に満足してしまってる。まぁ、現状に恵まれている。ということにしよう。
Nov 10, 2005
コメント(0)
微妙・・・そんな感じ。日本人特有か??スタート今日の出来事。俺は、コンビニのレジに並んでいた。水を買うために。昼時なので混雑していて、往来が激しかった。つい、暇な俺は入り口を見ていたりしていたのであった。ふと、オッサンが二人はいってきた。その後ろに女性がはいってきた。その女性と目が合った。あれ??高校のクラスメイト??そんな思考がよぎった。彼女は、俺の顔を少し驚いたように2度見返した。声かけるべきでしょうか?どうなんでしょうか?微妙な距離になってしまったのでしょうか?微妙な時間の経過で、微妙な隔たりができたのでしょうか?どうやってもワカリマセン・・・。久しぶりに唄でも・・・タイトルから・・。落ち込んでいるときは、時間が解決してくれるとか、没頭していれば忘れることができるとか、結局はそんな他人任せな解決を望んだところで次に、もう1度同じような事が起きたときに、やっぱり何も変わらず頼ってしまうので、時間とかに神とかに祈ったりするんじゃなくて自分から変えていこうと思うこと、そして行動することが厳しいかもしれないが、それが本当の解決なんだろう・・・前へ・・ ただ前へ・・ 着地地点 はるか彼方・前へ・・ 今、前へ・・ 踏み出すのさ Hi!!長いタイトルつけたかったんだよねぇ・・・。
Nov 9, 2005
コメント(0)
ただいまの時刻8時12分ですスタートどうにも、おっさんになってきているから?だろうか・・。昔から、そういう部分はあったけどねぇ・・。俺は、小難しい言葉を知っていると賢いと判断してしまう。まぁ、知らないよりは知ってるにこしたことはないがね・・。温故知新。簡単に言えば「おばぁちゃんの知恵袋」か。母親はよく、俺に言った。「寝れば治る」って・・大体。眠りまくれば、治るもんだな・・。そんなもんだ。秋は雨が降るたびに冬に近づくと言われている。今日の朝は、また一段と冷え込む感じがする。ただ、眠りすぎたのか・・。奥二重の俺の左目が二重になってしまっているそんなことはご愛嬌さ!!出発する・・。
Nov 7, 2005
コメント(0)
なんとなく面倒なことがありまして・・スタート選択肢を2~3用意する。結局のところ消去法で1つだけになってしまうそんなこともある。しかし、選択肢を用意しないことも必要である。用は状況判断能力の問題なんだけどさ・・頭悪いとか、そんな感じで思ってしまうよ・・。適度な知識がなければ、判断もできないけどさ・・。ならば知識をつけることをススめますよ。そういうもんだろ??
Nov 6, 2005
コメント(0)
伝わる人だけに伝えられればいいや・・スタート仕事中、時間をもてあますことがある。そこで、俺は買い物したり、休憩したりしてるんだ。CDショップ「すみや」に行ったときのこと。適当に物色していると、中学生が集団で俺のほうに向かって「ありがとうございました!!」って言ってきた。まぁ、わりと遠くだったから助かったけどさ・・。中学生が社会勉強の一環で、仕事を手伝うということが、ここ数年前から俺の住んでいる地域で行われてる。全国でもそうか!?体験させてもらって、ありがとう!!なんだろう。俺は店員じゃないよ!!!青のワイシャツ着てて、店員さんにソックリな「青」だったから間違えちゃったらしいんだ・・。
Nov 3, 2005
コメント(0)
だけど、今日は発表しません・・違うのあるから。・・スタート忙しかったけど・・・イロイロあったけど・・結婚する!とかいったけど・・・しないことになりました。独身です。 イジョ
Nov 2, 2005
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1

![]()
![]()