2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
やる気もでました!調子にも乗ります!さぁてなにしよ・・スタート休日の充実、そして仕事終わりの充実が社会にでるととても重要だと思う。俺は酒をのんでればなんとなくすごせるんだけど・・、シラフじゃこの世をわたってイケネェよ・・昨日、バンドの練習でさ、自分はアドリブできるほどのレベルじゃないなぁ・・・って。いまさら金だして習いにいくのもなんかむなしかったりするんだ・・基礎からさ、やり直したいキモチで満載なんだよね。どうしようか・・・困った。とりあえず、お気に入りのラーメン屋でもいくかな・・。シメでw
Apr 30, 2005
コメント(0)
夢の中へ、夢の中へ行ってみたいと思いませんか?揚水さんパクってスタート年甲斐もなくオールという行動を取ってしまった・・かなり楽しかったから良しとするんだけど・・。昔も書いたが、人間は悩むことができる生物である。この名セリフも偶然に見たドラマの一言なんだが・・。そこそこの年齢になった。しかし、その年齢になったからこそ悩むべきことがる。そういうものだろう。尽きないものなのだから。その弱い部分をさらけだせる・・わかってあげる相互の関係が非常に大切なんだ・・と思う。浅い主張かもしれんが・・最良とかナンバーワンを考える。人間、「頂点」な立場になって思考が緩むと一気にオモシロクなくなる。そう、本当に思う。自分なりに難しいことを徒然と書きたいのだが、酒を飲んでるとどうしても浅くなってしまうので書かないけど・・最近、友人に言った言葉が「逆ギレは大切」そんな話。多少、ワガママ言える、そんな関係。見極めができたらGOなのです!!身勝手でいいんじゃないか?考えすぎだろ??俺たち・・久しぶりに唄でも書くかな・・早朝だけど・・あなたは今は 悲しそうな声だけ・・言葉でナニを 取り繕っているの?自分を隠すことに疲れて 自分を取り戻してみたり・・思えば 幸せなんて感じることのほうが少ないんじゃないか?なんて何時間も 語ってみる。僕も真剣に理解をココロに浸透させる・・自分を・・っていうところのフレーズが好きだ!なにかを忘れてそれを必死に取り戻す。よくあるもんな・・・人生を何回やったとしても、同じことにつまづくんだろうな・・いい話・・
Apr 29, 2005
コメント(0)
すいません・・しゃっくりがとまらないんですが・・誰か驚かせてください・・スタートまぁ、書きたいことはイロイロあるんですが、ちょっと忙しそうなので明日にします。連休ですから・・
Apr 27, 2005
コメント(0)
四月ももう終わりに近づいた。もう世間の間ではゴールデンウィークの話などが賑わしているだろう。俺はそんな世間と少し違う生活を送っている・・スタート仕事が朝早いため、ベッドからでるのが少し、未だに辛いことがある。昼間になると、今日なんて特にだが、強い日差しに見舞われる。車の運転をするときの最強の敵である。陽射しが強い方向に突き進んで帰宅をした。人それぞれ幸運と感じることが違う。まぁ、小さいことなんだが俺は非常に漫画やら本が好きである。今日、帰宅をして最近購入した原付の慣らしを兼ねてコンビニへ向かった。発売はまだ先だと思っていた、漫画が発売しており俺は幸せな気分になってしまったんだ。あるだろう?そういう小さな幸せが・・集中しないとこういう文章書けないな・・ちょっと今日は終了・・
Apr 26, 2005
コメント(0)
いい人だぁ・・ほんとうに・・敬うに値する人間スタート会社の人間でとてもいい人の存在が発覚した。器の大きさを感じた。見習おう・・やらなきゃならないことがダイブ片付いて、普通の日々を取り戻した。追われる生活もまんざら捨てたものじゃない、というか俺はかなりそういう生活が好きらしい。まぁ、たいしたことじゃねぇか。ふと思ったんだが、俺はこの日記を書き始めたころ、意識していた人間がいて・・最初の頃を見直すと「うわぁ」という気分になる。パクリすぎている。でも、そういう文章が俺は好きだから、初心に帰るというのか・・用はパクリを再開してみようかと・・そんなことも考えだしている。部屋が散らかりだした・・どうにかしないとという意識だけが、俺の頭の中で飛び交っている。ダメだ、俺。ちゃんとしよう!!
Apr 25, 2005
コメント(0)
怖ぇぇぇ・・ケド楽しい!!そういうのをスリルというのですか?スタートチョイノリが到着した。すげぇ怖い。アレも慣れなんだろうけど・・バイクが車の運転してると邪魔なんだよね。だけどバイク乗ってると車がすげぇ怖い。まぁ、最高で40Kmくらいしかでないからね・・そこらのオバチャンより遅い速度で走ってるから・・20~30くらいでハタから見ればタラタラ走ってるように見えるだろうが、こっちはかなり真面目なんだ!!昔は原付でガンガン飛ばしてたけどさ・・。今回のヤツは特殊なのよ・・是非みんなにも1度トライしてもらいたいさ!!
Apr 24, 2005
コメント(0)
そりゃまぁ、毎日を頑張るのですから疲れますよ・・スタートミスもするさ。新人だもん。誤魔化せるさ。経験者だもん。そういえばこの前の休日に恐ろしくマズイ、ラーメンを食べたよ。昔ながら・・みたいなキャッチコピーだったけどさ。昔のラーメンのように出汁がまるできいてなかったよ。あの店ヤバいよ~。2度と行かないケドね。ちょっと忙しいのでこのくらいで終了w
Apr 22, 2005
コメント(0)
コミニケーショントテモダイジ・・・サイキンノボクハウマクヤッテルスタート昨日、自分の日記を読み返していたんだ。なかなかオモシロかったりしたよ。文章は、とにかく頭の3行とか、唄がさ。解説ついてなきゃ意味を理解できないもんな。狙いがイマイチ見えなかったさ。とにかくやることがあるから、ソレ片付けないと・・。そんじゃ終わり
Apr 21, 2005
コメント(0)
いやぁ、昨日の夜ラーメン食いに行ってヘコまされるとは・・・スタート地元に住んでいるからしょうがないんだけどさ・・そんなに会いたくも無い同級生とか、そういう人間にも偶然会ったりするんだよね。しかも、近くの席に座りやがって。彼女さんを連れていましたよ、彼は・・ど~でもいい、ホントどうでもいい。昨日、友達と電話したんだ。かなり参ってる様子だった。社会人1年生の彼に社会の現実が身にしみているらしい。大人になる洗礼か・・昔、俺もあったような無かったような・・バイト時代から仕事的には変わってないからね、俺の場合。まぁ、忘れているだけでキツイことも遭ったハズ・・まぁ、みんなそうやって乗り越える。先日書いた歌を最近ネタとして使っている。わりとウケるんだよね。今度はもっと多くの人間に試してみよう!!サボり癖がつき始めた今日この頃を打破するために、休日くらいはしっかり書こう!!続くかわからないけど・・まだ俺も新しい職場になったために、休日にやることがイロイロあるんだよね。今日も書類をまとめたり、契約に行ったり・・先端恐怖症という病気がある。これをお笑い芸人が、ネタで俺は「最先端恐怖症」なんだって言っていたのがヒドク印象に残ってるんだ。これ、本当にツッコミがいないと成立しにくい話。ピンで笑いをとっている俺には威力が十分に発揮できないんだよなぁ。使い方を考える。使う場所を考える。なんか、周りと同調するために自分の感情を殺すことが多い。自分を押さえ込むというのか?自然にムカついたり、逆ギレしたりしている、そんなドラマが俺の中で再びブームになっている。楽しいよ!木更津キャッツアイ・・唄でも書くかな・・テーマがないんだよなぁ・・ジャックが3枚手元に 集まれば負けないクィーン1枚じゃどうやっても 勝てるわけない・・ジェニーはいつも気まぐれ 煙草と車をスグ変えるアノ子カワイイ それはよかった 俺のセンスじゃ受け入れない興奮するのは 構わないけど 冷めた空気を少し感じれば?ほらディブが泣いた・・自己採点。前半はとにかく思いついたことをなんとな~く書いて、サビが先日俺の周りで起きたことを書いてる。サビはスキ。アメリカの人の名前とかを適当にやりたかったんだよね。ジャックってのも、アメリカじゃ滅茶苦茶多い名前らしいし。日本の「太郎」みたいなものだ。という話を聞いたので生まれた唄。まぁ、良いんじゃないか?ディブの涙が想像できるからさ・・
Apr 20, 2005
コメント(0)
食事のシメはヨーグルトにすることにするつもりです・・スタートお酒を飲む回数を減らします。これは絶対にそうしていきます。酔ってばかりいたらダメなんですよ。やっと気づけた。DVDレコーダーが大活躍である。これ最高!!多少、値段は張るもののその分の実力を持っているよ。電化製品の進化は俺の知らないところでヤバイくらい進んでいるんだなぁ。そう感じたよ。そういや、結婚の話でもするかな。まぁ、若輩者の話ですけどね。どういう空気になれば結婚になるのか?どうにもわからない。毎日、一緒にいることが俺はあまり好ましくない。これからこの考え方は変化するのか?どうにもわからない。そういうことを思う人が登場するのか?まるで想像がつかない・・将来的には、なんとなくするであろうが・・う~ん。うまく言葉に表せないので中途半端に終わる・・
Apr 18, 2005
コメント(0)
ダーリン、ラムネを買ってきて二人で飲みましょ、散歩道月が昇るまで・・・スタートジッタリンジンで幕をきってみた。休日というのはナニがなくてもワクワクするもんだ。TVが今朝到着したんだ。少し大きい形にしたのでウレシクてしょうがない。ずっと見ていたい、そんな気になるさ。急に遊ぼうと誘われたんだ。なんか俺はダブルブッキングになることが多い、そんな気がする。まぁ、強い想いを抱いたほうに参加したんだが・・というか両方参加した・・今日はバンド練習である。憂鬱なのは、まだできかけ、練習してない曲があるからなんだ。なんとか誤魔化してのりきろう。俺の性分ではないんだけど、そんなこともたまにはアリでしょ・・健康を非常に意識し始めました。腹6分くらい食って2分をヨーグルトとか食って。カロリーメイトとか食ったり。ミルクを毎日摂取したり。わりと俺の知らないところでこういうことやってる人いるんだよね。俺も仲間だ!!
Apr 17, 2005
コメント(0)
仕事が始まって1週間過ぎました。次第に慣れるものです。スタート学生時代はよく学校を休んで社会にでて通用しない!!などと怒られたものだが、現在自分で言うのもなんだが、通用してます!!文章が寂しいので写真でごまかす・・w
Apr 16, 2005
コメント(0)
金を得るために僕らは働いています。消費を繰り返しながら・・スタートDVDレコーダーとかTVとか原付とかいろいろ買ったよ。飲みすぎが原因なのかどうかわからないが、胃が調子悪い。ゲームにあまり集中できませんでした。旅の様子をどうぞw
Apr 15, 2005
コメント(0)
やばいよ・・ まさかの出来事・・ ゲーム頑張らにゃ! スタート 昼休みを利用して携帯で日記を書く!1秒も無駄にはできん!ゲームがサービス期間になり、激アツなんです・・ 明日は休みなので一日中やり続けたいのですよ!はい。サボるかもしれません、明日は!〈終〉
Apr 14, 2005
コメント(0)
午後を迎えたころ・・体力の限界がきました・・涙でそうなくらいに・・しかし。その上の体力の存在を知りました。スタート結婚について考えた。コレは明日語ろう。疲れてますから・・「一番」について考えた。今日、仕事で男の人に教わったんだ。スマートでわかりやすかった。その人がメシを届けに一緒にいった時に、ヘコヘコしている人がいた。どうしようにもなく、職人世界でも上下は存在する。自営業などでもそうだろうな・・一番偉い人間は誰か?野菜を切りながら考えた。日本で一番偉いのは首相か?それとも滅茶苦茶な大金を持っているどこかのIT社長か?金持ちで言えばビルゲイツなのかもしれないなぁ・・偉いというとなぁ・・難しいな名誉とか、地位がものすごく関連してくるから。どうも日本はアメリカとかに気を使ってるからな・・どうなんだろうか?アメリカが一番みたいな思想は嫌なんだよね。答えはでないまま、乳酸がたまりすぎているので、眠る・・・
Apr 13, 2005
コメント(0)
英語の必要性を考えてみるんだ!!俺がマスターする前にはきっと科学がなんとかしちゃってるさ・・スタートなんか久しぶりに気のきいた言葉が浮かんだな・・人のフリ見て・・という言葉がある。今日、つくづく思った。教えることがヘタな人間ってのはいるよ・・馬鹿なんだろうな。どこまでが区切りとかそういうことが話にないんだよ・・。話すことがヘタな人間は馬鹿とみなされるのである。学生時代はどんなに馬鹿をしていても「テスト」という学力をはっきりさせる場面がある。しかし、社会にでるとそうそう無くなる。そういう意味で話術が上品であるとか、知的である。そういうことが変わりに学力などを判定する材料になる・・って聞いた。その通りである!!会話を簡略になおかつ伝える、こういう技術が必要なのである。そういうことをもう少し考えないとなぁ・・俺は、自分で満足できるレベルだからどうでもいいんだけどさ!PS.TVが赤が強くでてたのですが、今度は緑も狂ってしまい、青しか生き残ってません・・。TVっ子の俺はどうしたらいいんでしょうか?
Apr 12, 2005
コメント(0)
疲れました。初仕事だったもので・・軽めに書いときます。スタートまぁ、慣れるまではこんな調子なんだろうね・・。プライベートな部分でもちょっとイロイロメンドウが起こったので、精神も疲れてる。とりあえず、最近作った唄書いて、終了・・少しだらけた 空気の中 気まずさに耐え切れずに飲み物をこぼした・・・裸で寝てた ハズの女が 午前3時頃起きだしてネイルを塗りなおした・・・逆を言えば 真理に近づく 歌舞く くらいで 困らせるちょうどそのくらいが 無茶なくらいで 浮世は結ばれている・・意味はあまりなくて良いんじゃねぇか?どうだ?
Apr 11, 2005
コメント(0)
お酒は程ほどに・・おしゃべりは楽しい意味とかそんなのは無いさスタートムダな時間も必要。そういう時間が持てるということが大事。だけど飲みすぎてはイケナイ。迷惑かけちゃいけない。失敗しかしないよなぁ・・酒を大量に摂取すると。写真を撮るのが楽しくなってきた。携帯カメラをこんなに使うとは・・ベランダから見える桜が満開である。唄作るかな・・明日にでも唄と写真を掲載しよう。桜・・春・・出会い・・別れ・・散る・・恋の思い出・・花弁・・舞い散る中で・・風に流れる・・桃色・・儚さ・・こんなフレーズをポンポンだしてくことから、俺の歌作りは始まる・・
Apr 9, 2005
コメント(0)
イロイロ慌ただしかったんです疲れてましたスタート最近、ひどく酔っ払ってしまう。豪快に酒を浴びている。ダメなんです、こんなこと続けてたら・・ラーメン食べました。スープまで飲み干すと胃がもたれるようになった・・オッサンになったなぁ・・
Apr 8, 2005
コメント(0)
春ですから・・なんだか眠くなるねぇ・・久しぶりに薬飲んだからだろうか?スタートボサボサにのびきった髪を切りにいった。相変わらずお喋りが盛り上がり喉がカラカラになるね。何をやりに行っているんだか・・思い切って短髪にしたのはいいんだが、最近体重の増加が深刻の問題で・・顔の輪郭が丸出しになったので、目立つようになってしまった。しょうがないか・・とりあえず減量にとりくまないと・・。夜中に無性にラーメン食いたくなったりするんだよなぁ。小腹を俺のカラダから取り除いてもらいたいね。今日はあんまり意味ない話だ・・。写真を撮るにもナニを・・って考える始末。なんでもいいんだろうけど。う~ん悩みます。習慣にならないとな・・
Apr 5, 2005
コメント(0)
いい話~~しちゃいます~~今日はハリキリです~~スタート今日は3つくらいネタ思いついた。忘れない限りを書いてみたいと思う・・イタリアンが日本に来てから、いやそれ以前からかもしれないが「ニンニク」を使用することが増えた。まぁ、中華とかでも思い切り使ってるんだけどね。昔、スパゲティよいえばトマト系しかなかった。ほんとにそんなもんだった。しかし、日本の食文化が進化してかなりの料理に使われることになった「にんにく」いまだに理解されてないんだけどねぇ・・よって、説明します。ニンニクは滋養強壮など様々な分野で大活躍!!ヘタな薬よりも効能が高いかもしれない・・。ニンニクは火を通す前は「アイリン」とかいう物質でそして体内で「アリシン」とかいうのに変化するらしい。火を通すと「アリシン」になる。カラダへの負担が少ないのである。生のままでもそうだけど大量に摂取すると胃腸が痛くなったりするんです。刺激が強いものなので、大量に摂取するのはカラダによくないんだ。最近、ニンニクを連続で食べてちょっと、胃腸が弱っている俺でした。さて、2つ目。太陽の話。太陽は人間にとって様々な影響を与える。成長には欠かせないものなのである。日本のの緯度ではたいしたことないが、もっと北などに行った場合、昼の時間が短かったりする。そういう地域では日光をより摂取するための工夫もされているらしい。とにかくタイセツなんです・・人間は太陽を浴びないとビタミンDが精製されないらしい。そうするとどうなるか・・情緒不安定になったりする。「ひきこもり」と呼ばれる人間は太陽を普通の人間より浴びる時間が少ないのでどんどん足を深みに、はめてしまっているんだ。人間は非常に脆いです。現代では時間がわからないと不安になったりする。昔、ヨーロッパの教授が生徒に超高額のバイトを紹介した。真っ白な空間で音も無く時間もわからない。その部屋にいるだけで報酬がもらえる。もちろんTV、本などなにもない。ただ、本当に真っ白い空間。生徒はどうなるか?1日も持つか持たないくらいで逃げ出すらしい。人間は外からの刺激などを受けて自分を確認する作業を無意識に何回も繰り返しているのです。難しい話だなぁ・・まぁ、壊れやすいんだよね。太陽を浴びよう。食べすぎ注意。それだけなんだけどね・・さてさて、人間は培ってきたセンスというものがある。これは年齢などもあるがそれだけで、どうこうなるものではない。いろんな人間のブログを見たりして、唄書いてあったりして・・センスねぇなぁ・・と思ったんだ。俺もそう思われてたりして・・とりあえず久しぶりに唄かいてみよう・・だから狂ったメディアが 狂いかけた 俺を 挑発するんだ海外から 聞いたことも無い スーパースターが来日してんだ逃げ場所は どこも潰されて 作りかけのアジトは 雨に濡れて崩壊寸前まだまだ この先の道は 俺の目には 映し出されない赤道直下の国で 真昼にみつけた 星に願った俺は見た事無い だけど生まれる前から 地球が回り続けてる ことだけは確かなんだうん。ワリトいいんじゃない?皮肉とかもちゃんと入ってるし。海外から・・ってフレーズが好き。韓流とかわからねぇよ・・
Apr 4, 2005
コメント(0)
う~~ん。どうにも俺ってやつは・・休憩するとダメになる・・スタート片付けがとてもカッタルイ。まだ何も行動してないが・・。写真の掲載を必死で勉強してみた。使いこなせない・・俺は向いてないなぁ・・。果たしてウマク掲載できるか??目標達成した俺の写真を掲載!!うまくいきますように・・
Apr 3, 2005
コメント(3)
人間というのは罪深いものである生きるとはそういうことである。スタート生きるということは様々な犠牲の上に立っている。草食動物だって草を食べる。緑を食するんだ。肉食動物はその草食動物を食べる。人間などの雑食動物はそれこそ様々なものを食べる。食物を残すなんてことは言語道断の話である。もっとイケナイのはそういうことをしなければ、生きれない事実があるのに美味く調理ができないことである。モウシワケないこと、このうえ無い。人間が一番醜い。肉食動物だって狩りをして獲物の喉元に食らいついたとき、相手の体温やら心拍などが伝わってくるんだ。そんなことしないで生きていけるならその手段を選ぶハズなんだ。ライオンが獰猛であるとか、そういうことではなくどんなに恐ろしい動物でも子育てをするんだ。教えられなくても・・きっと。命のことは本能で理解しているんだ。モノをタイセツにしなければならない・・食べ物を残さない・・そんな基本が本当にシンプルなことなんだけど、忘れてはイケナイことなんだよなぁ・・くだらない話を自分のなかで底上げしてみたケド・・用は、今日部屋の掃除をしてこんな汚い部屋に住んでたんだ・・と思い、「片付ける」のではなく「汚さない」生活を心がけてればなぁ・・と思った。「お片づけ」できなかった自分。ただそれだけのこと・・
Apr 2, 2005
コメント(0)
嘘ついてもいい日・・さてどんなものか・・やりすぎて108煩悩越えなきゃいいが・・スタートビデオの予約に失敗した・・。なんだソレ。笑ってしまうよ。衝撃だけどね。まぁ、酔ってたのでしょうがないか。ネットゲームが楽しくなってきた!!う~~んやっぱり俺のキャラは強いね。こんな自慢はたいしたことにならないんだろうけどさ。こういう自慢もしたくなったんだよ。とにかく欲しいものが増えた。細かいものなんだけど、数があるから数万とか、かかりやがる。独身だからこういうものが気兼ねしないで買えるが結婚したらなぁ・・とかふと思った。多少の犠牲の上にあるものなんだろうか?さて、メシでも食いに行くか・・
Apr 1, 2005
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1