全2件 (2件中 1-2件目)
1

大掃除も全部終わらないままの我が家です今年も年末年始は自宅で家族4人で過ごします主人の実家は兵庫県の田舎の方で超遠いし、私の実家は長野県で今の時期は寒いしね今年は双子たちの成長が著しく、自分がついていくのが大変だったけど、とても楽しい1年を過ごせました来年も、家族みんな健康で楽しく暮らせたらいいなぁと思っています現在妊娠中のお友達・育児中のお友達・そして赤ちゃん待ちのお友達、来年みんなが幸せで素敵な一年になりますようにまた、来年もよろしくお願いいたしますそれでは、良いお年を
2008.12.31
コメント(6)
ご無沙汰しておりました私も双子たちも風邪ひとつひかず元気いっぱいですけどね12月は土曜日はほぼ毎週のように双子たちの予防接種(インフルエンザや水疱瘡)で、日曜日は私の歯医者通いで、なんだかバタバタでした双子たちはまったく風邪も引かないし、熱も今まで一度も出たことがなく、そのおかげで今までの予防接種もすべて予定通りの最短コースあとは年明けに「おたふく」の予防接種をすれば健康で丈夫な双子たちに感謝ですところで…任意の予防接種「水疱瘡」や「おたふく」って、1回の接種だと20%くらいの確率で、予防接種を受けていてもかかってしまうことがあるんですよね?2回ずつ接種しておけば、ほぼ一生かかる事はないそうです。アメリカでは、すでに2回接種が普通だと本に書いてあったんですけど…。昔は、「小さいうちにかかれば免疫がついていいから」って、わざと病気の子の家に遊びに行っていたみたいですけど、今は絶対してはいけない事だそうです小児科の先生に、私:「水疱瘡もおたふくもかかったら可哀想なので2回接種したい。」先生:「アメリカでは2回接種は確かに普通の事ですけど…日本では、白血病や心臓病など重い持病を持った子供にしか2回接種はしてないんだよね。」私:「でも1回だけの接種だと、かかる可能性は十分あるんですよね?」先生:「そうなんだけどね~。でも、どこの病院も健康な子には2回接種はしないから。」結局、1回ずつの接種のみしかしてくれないみたい健康な子なら水疱瘡もおたふくにかかってもいいって事?双子で二人とも病気になったら、どの位大変か先生わかってます??しかも、予防注射代自費なのに…やっぱり、みんな1回接種しかしてないんでしょうか??2008年もあと残りわずかですね~年内にあと1回更新できるかな?頑張りま~す
2008.12.28
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
