よいしょコメントや他候補への中傷コメント、挙句の果てには「年金支給は80歳から」のデマが飛び交い混とんとしていますね。

外国人問題に振り回されているブログなどを見ると、日本人の劣化を感じます。

高市がなった方が自民党の本当の姿が見えてわかりやすいかもしれませんね。

石破は首相になってから持論封印でしたが、今回はなる前に封印です。 (2025年09月26日 15時20分22秒)

マイペース70代

マイペース70代

PR

フリーページ

慶應通信のページ


思い出・・一期一会


一期一会


思いがけない再会


痴呆について(祖母を思い出しながら)


K君へ・・人はみんな同じではないよ


手を出さないで、見ててね


北の国から・・私の吹雪体験


Yちゃん


長倉洋海さんとアフガニスタン


生き急いだNさんへ


卒業仲間


沖縄の戦跡巡拝


旧友とのおしゃべり


学生無年金障害者訴訟判決/Yさんのこと


他生の縁


法事にて /「義兄」のこと


Mとの思い出


縁は異なもの


映画「ハッピー」とTさんのこと


同じ父なのに・・


かつてのヤンキーボランティア


阪神淡路大震災こと


叔母の「死」に思う


悪夢の思い出


進化する父


早世した友の思い出


障害を持つ子の親の思い


Nちゃん(中学のクラスメート)との再会


出会いの不思議


N先生の思い出


「あの子の笑った顔を見たいんです」


「シュウ君」


数学の思い出


思うことイロイロ


青春や若さって、そんなにいいもの?


NHK「フリーター漂流」を見て


団塊シッポのつぶやき


結婚って何だ?


若者のボランティア活動について思う


笑わなくたっていいんだよ


不倫って、「ひめごと」だと思っていたのだけど・・


普通って、何だろう?


やりたいことは、とにかく手をつけよう


成人式と着物


子どもに不正をそそのかし、見逃す大人たち


「『迷惑をかけない人』を望む母親が増加」に思う


人の心にも「地雷」がある


教師の体罰ニュースで思い出したこと・・


里親について


体罰事件で思い出したこと


「いじめ」は殺人になる


若い頃の苦労は買ってでもせよ。その前に、「子供の失敗は買ってでもさせよ」


読書、映画、観劇など


映画「裸足の1500マイル」


本 「カンボジア 運命の門」


レンタル映画「パウダー」


レンタル映画「タイタンズを忘れない」


本 「大地」パール・バック


本「揺れる子どもの心と発達」高垣忠一郎著


「奪還 」 蓮池透著


「逆さメガネ」養老孟司著、PHP新書


「死ぬにはいい日」


「"It"と呼ばれた子」


「あの世 この世」


「二人目の母親になっている日本の男たち」


パティニョールおじさん (レンタルビデオ)


映画「オリバー・ツイスト」


映画「スタンドアップ」


蟻の兵隊


映画「ハンナ・アーレント」


「引きこもり狩り」 芹沢俊介◎編


印象に残った絵本色々


映画「誰も知らない」


映画「白いカラス」


映画「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」クリント・イーストウッド監督


映画「愛を読む人」


2025年09月26日
XML
カテゴリ: 政治・政治家
【自民党総裁選】“党員・党友”電話調査 高市氏が34%で1位…前回トップの小泉氏上回る
(前略)
今回の自民党の総裁選挙は、党員・党友票の数が国会議員票と同じで勝敗に大きく関わることから、その動向を探るため、日本テレビは、党員、党友と答えた方を対象にした独自の電話調査を行いました。

立候補を表明した5人のうち、誰を支持するかたずねたところ、高市早苗氏が34%でトップ、小泉進次郎氏が28%で続き、林芳正氏が17%、小林鷹之氏が5%、茂木敏充氏が4%となりました。

今月19日と20日に行った前回の調査と比較すると、前回トップだった小泉氏が4ポイント減らしており、前回から6ポイント増やした高市氏に逆転されています。ただ、今回の調査でも「まだ決めていない・わからない」と答えた人が12%いることから、情勢は変わる可能性があります。

また、去年の総裁選挙で石破茂氏に投票したと答えた人に限って今回は誰を支持すると答えたのかみてみると、小泉氏と答えた人が34%で最も多く、次いで林氏が25%、高市氏は15%となりました。小泉氏が前回から7ポイント減らす一方、高市氏と林氏がそれぞれ4ポイント増やしています。


正直なところ、この五人の誰であっても期待できる気はしない。
ただ、なってほしくない人はいるのだが、結構人気らしいのが気にはなる。
私は自民党と統一教会癒着問題や、安倍政権時代の財務省資料改ざんや裏金問題は忘れていません。
まさに臭いものに蓋をした状態できれいごとを言ってもねえという気分。

今話題になっている前橋市の市長だとか、学歴詐称の市長だとか、
どうみても変な言い訳に終始する政治家(市長も政治家で公人)の話にもうんざり。
これも自民党長期政権が醸してきた「臭い物に蓋=常識」と権力を持てば何でもありの土壌の影響があるだろうと思っている。
それに追い打ちをかけるようなアメリカやロシア、イスラエルなどのやり放題。
加えてネット社会の変な広がりに影響され、民主主義政治が形骸化したりグラグラしているから、国民もグラグラ振り回され、自分の頭で考えたり判断するのが困難な時代になってしまったのか。
政治と庶民の生活は切っても切り離せない。
呆れているだけではダメなのだと思うけれど、時折絶望的な気分に襲われてしまう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月26日 09時21分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[政治・政治家] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:政治家ニュース雑感(09/26)  
maki5417  さん

Re[1]:政治家ニュース雑感(09/26)  
maki5417さんへ

政治関連ニュースは、どっちを見てもため息ばかりですね。
(2025年09月26日 20時00分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みらい0614

みらい0614

お気に入りブログ

「光の塔」(今日泊… New! 七詩さん

餅撒き用のお餅に黴? New! ぼちぼち7203さん

正しく政治?(14… New! 佐原さん

『人類学者の落語論 … New! Mドングリさん

もうろう New! k-nanaさん

コメント新着

みらい0614 @ Re[1]:自民総裁は高市早苗氏に(10/05) つるひめ2004さんへ >「働いて」とい…
つるひめ2004 @ Re:自民総裁は高市早苗氏に(10/05) おはようございます。 同感です。それと …
みらい0614 @ Re[1]:政治家ニュース雑感(09/26) maki5417さんへ 政治関連ニュースは、ど…
maki5417 @ Re:政治家ニュース雑感(09/26) よいしょコメントや他候補への中傷コメン…
みらい0614 @ Re[1]:ぶどうの収穫と仕込みが本格化(09/21) maki5417さんへ 息子の仲間たちのワイナ…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: