西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

じぇりねこ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは(^^)/ FDG!!知らなかったで…
ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 ぴったりのツールを発見され…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 便利なアプリですね。 文化財巡り…
LimeGreen @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! スマフォデビューおめでとうございます(…
アキオロミゾー @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは(^^) スマホに強制更新ですか(^…
キイロマン☆彡 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 文化財発見アプリですか 身近にもなんかあ…
トンカツ1188 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは スマホが無いと 生活の便利…
jun さん @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今日は風邪で38℃の熱があり 休んでいるの…
誤算丸子 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 新しいことに挑戦する気持ちはいくつにな…
chappy2828 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは~♪ そういうアプリだったんで…

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.05.04
XML



Google Mapの画像の貼り付けは、著作権上厄介です。
Google Map規定に従い、ストリートビューのリンクを紹介します。

【Google Map】  「旧島戸倉隧道ストリートビュー」

IEでバージョンが9以下の方は、うまく開けないかもしれません。
すみません。

外観上、トンネル半分が封鎖されています。
内部に入ると、その半分は物置です。
ストリートビューでご覧ください。

実は、トンネルの半分が「私有地」とのことです。
たしかに奇怪に見えますが、そうでしょうか。

このトンネルの横には、国道127号線の新道とトンネルがあります。
このトンネルは、利用価値が低下した短い旧道にあります。

世の中には完全に封鎖された「廃トンネル」が多くあります。
「私有地」になっている廃トンネルも多くあります。

旧島戸倉隧道は、完全には廃トンネルになかったトンネルではないでしょうか。
旧道を通行したいという住民の希望があって。

それよりも、私が不思議なのはGoogle Map。
ストリートビューで新道のトンネルを見ることができません。
なぜかストリートビューは広く便利な新道を無視して、旧道のトンネルに曲がって入っていきます。

ストリートビューに、別の不思議さを感じた話題でした。





募金支援、お願いします おきてがみ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.04 17:20:16
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: