2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

【続けて更新】今さいたまでも計画停電が実施されて停電なりに適応していくことも大事なことで。我が家ではなんとも頼もしいのがお父さんもそうですが・・・息子B(笑用意が周到なんです。薄明かりの中での夕食も心強くいられる・・・改めて本当に幸せなことだと感じました。(・・・っていうか、私にダメだし多いですけど==;)球太も元気です。でもすっかり敏感になって揺れに「はっ」とした様子を見せます。緊急地震速報や携帯のエリアメールの音に速攻でたたたた====と私の元に来てだっこ。「置いてかれちゃいかん!」と思うのかな^^;あの地震が来た時、一人でサークルの中にいたしね。。。このところでまた余震が続いていて不安に感じますがどうかどうか。。。みなさんが早く安らかな気持ちで過ごせますように。 この日記はね。震災の前に書いていたのほほんとしたパン日記。。。UPすることにしました。元気出したいです。このところではごく普通なお食事パンを焼いたりしてました☆***ティンブレッド*** これは夜中1時ぐらいに焼きあがってますのでちょっと発酵を急いじゃったパンですね~。。。息子Aの朝ごパンで*サンドイッチにしよう****はい、カツサンド*** ラップにくるんで少し落ち着かせたあとで半分にカット。しまった^^;柔らかいパンだったから指のあとくっきり!1.5斤の半分使いました。このあと半分。お粥ちゃんにお裾わけ。バイクで来てくれた時に背中のリュックに押し込み持って帰ってもらいました^m^いつも押し付けてごめんね。
March 24, 2011
コメント(0)

3月11日に発生した東北関東大震災から2週間になります。あまりに壮絶な被災地の様子にただただ恐ろしく思いTVに釘付けになって涙したり何も手がつかずに数日が過ぎて行く中で被災地に住まわれるお友達の無事の知らせに安堵しまた、石巻のご実家と「連絡が取れないの。。」と言っていたお友達には未だにその後の言葉をかけられない無力な私がいます。。。どうか無事で・・・!!と願うことしかできない私でした。。。甚大な被害あまりにたくさんの悲しみ、痛みを受けた被災地のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。ここ埼玉で生かされている自分。ここで言葉で綴ることは何の力にもならなくてましてや私には言葉すらもみつからないけれど。。。できることしかできないけれど。。。できることをやっていこう。日本は力強く立ち上がり歩きだしているんですよね。長い道のりだとわかっていますが一刻も早い復興を心より願ってやみません。たくさんのあまりに多くの傷を負った日本ですが改めて強く強く【日本】が好き!【日本人】が好き!【日本】に生まれてよかった!そう思うのです。だから、だからどうかこれ以上【日本】を傷めつけないで。原発の被害をどうか食い止めることができますように。命がけで危険な第一線で立ち向かってくださっている方たちを思い不謹慎かな。。。ドラゴンボールの元気玉。みんなの想いをひとつにして届けられたらいいのに。。。バリヤーになれたらいいのに。。。あ~。。。空想です。長く被災地の方々と心を寄り添って行くことが大事。がんばろう!日本! 宮城・松島の空(2010.2)
March 23, 2011
コメント(4)

【本日二つ目の日記】一昨日は息子Bのお誕生日でした。チーズケーキ系でも焼こうかなと思っていたけれどいろいろ忙しく出かけたりしていて、結局焼くことができず。久しぶりにケーキ屋さんで買いました^^「動物をお付けしますが、何に致しますか?」と言われて・・・そうね~と、くまちゃんを選ぶ(笑「プレートには何とお入れしますか?」お誕生日です☆息子Bの名前を言う。「ろうそくは何本おつけしますか?」ウッ・・・とつまる。一瞬少なく言おうかとも思ったけれどどうせなら多くもらった方がいいかと図々しい(せこい)気持ちが現れ・・・21才です^^;と。「では大きいの2本と小さいの1本おつけしますね!」・・・お願いします。。。やっぱりこのやりとりはちょっと恥ずかしかったです。。。くまちゃん、最初につけたしな~^^;たくさんのことを吸収して、きっと人として大きくなってくれると思ってます☆息子B、21歳のお誕生日おめでとう息子Bに「どうせなら、4〇本もつけてもらえばよかったじゃないか」と。。。そう、私も一日違いですから^^;お誕生日が来るのが怖い年になっていますがいろいろお祝メールをいただけたりするとやっぱりうれしいものですよね^^*優しいお気づかいに感謝です(;▽;*陶芸やもろもろ・・・いつもお世話になっているお粥ちゃんがね。。。バイクをかっこよく走らせて来てくれて(バイクに乗られるのですよ^^)背中のリュックから素敵なプレゼントを取り出してくれました♪びっくりして。。。うれしかった~^^*かわいいの♪包みを開けるところをご覧ください(笑 つやつや、とっても優しいお味の甘納豆が入ってるんですよ^^*ほっこり。。。寒い日だったけれど、心はとってもあったかになりました♪たくさんの人に優しさをたくさん分けてもらってパワーを分けてもらっているんだな・・って感じます。支えてもらって、助けてもらっているって感じます。本当にどうもありがとう(*'-'*)感謝です!素敵に年を重ねられるように・・・今やるべきこと!できること!がんばらなくちゃ!
March 7, 2011
コメント(8)

今日は雪も降って本当に寒いですぶるぶる。。。ペットグッズ事業部の展開で多方面にいろいろな方と会う機会も多くあります。前の日記でも素敵な方がたがたくさんいらっしゃる。。。と書いたのですがこの方も本当に引き出しからセンス、アイデア、経験、パワー・・・そして温かさ、優しさが後から後から溢れるような方。打ち合わせの時には半分は違う方面へ脱線し雰囲気とは全く想像もできない方向の音楽の話が繰り広げられ(笑たくさん笑って、楽しいお話満載の打ち合わせをしています^m^以前に私なんかの焼いたパンをちょこっとお土産に差し上げたのですが先日はそのお返しにと(パンとじゃ10倍返しですよ~^^;)素敵な花束を持ってきてくださいました。球太ちぇっく!花市場に行かれたそうです。素敵~^^*私も花市場は一度行ってみたい・・・憧れです。早速アレンジして飾らせていただきましたよ^^*バシッとかっちりスタイルを決めたアレンジは苦手なのでこのお花たちには似合わなくなっちゃうかな~。。。と思いつつもワイヤーカゴに英字新聞をごしょごしょ入れてそこにアレンジしてみました。蘭系のお花なのに、素朴系アレンジ^^;***3月のアレンジ***アランダ、トルコキキョウ、カーネーション、グラジオラスかしら^^*?夜に撮ったものなので暗いですがお花の色合いはパープルからピンク系です♪久しぶりに生花の花束をいただいてとっても感激しましたよお花をいただくのってほんとにうれしいものですよね^^*本当にありがとうございました(*'-'*)
March 7, 2011
コメント(0)

冷蔵庫・冷凍庫を整理したくてあれこれ作ったりしてました。***フルーツパウンドケーキ***ラム酒漬けのフルーツがたっぷり!バナナやリンゴも入っているかなりリッチなケーキです。津田陽子さんの『ダンディ』がベースだけれどあんまりスパイスは効かせてないの^^ それからココア生地でなんとなく苺タルト(笑***苺ココアタルト***これがまたひどい(爆)冷凍庫にあった「アーモンドクリーム」と思われた物がどうやら違っていたようで==;カスタードの下はなんか違うものが焼かれてあります(・・A;)もしかするとマカロンの生地かも?・・・なんで冷凍?いつ^^;?すぐ忘れるんだから書いておくように。←言い聞かせる 実は。。。今向かっていること。。。ペットグッズ事業部としていろいろ思案中です(*'-'*)本業は全く違う業種ですがある貴重な出会いからお父さんの夢もどんどん広がって繋がってさらに繋がって。出会える奇跡って前にも体験しているけれど人の持っている素敵な力かな。。。と^^*いろいろグッズは思案中ですがその中で・・・国際宝飾展の後でした。。。わんこケーキも扱おうかとの声をいただき。。。2月は試作を作ったり、配送を考えたり。。。なんとかいい感じのところまでたどり着いてきました。に、しても。注文してくれる人いるかな(^m^;??? まさかこういう方向になるとは思わずのころ。。。 作ったケーキ。。。基本ダイエットお食事ケーキです(笑 でも、これは大型犬用みたいでしたよね^^;シニア犬でも喜んでもらえるようにあれこれ改良。ひとつはこんな感じになりそうです♪ のってる“わんこ”はもっとがんばりますからね^^*球太は試作をばくばく食べています(笑でも球太はとにかく食べること命!お腹も頑丈。なんでもOKのわんこなのでいいも悪いもあったものではなく。。。試食係にはあまり適さないのよね~^^;モニターになってくださるわんこさんたちもう少し待っててくださいね!発送は来週後半になりそうです(*'-'*) 「試食大歓迎♪♪」by球太
March 1, 2011
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()